• ベストアンサー

党ってなんですか?

もし選挙に当選した時に自民党の推薦を受けていたとしたら、国会議員になってからもずっと自民党じゃないといけないんですか? 仮にAって問題があって、「今までは自民党の意見に賛成だったけど、Aに関しては民主党の意見に賛成だ」って感じで民主党に移るって事はできないんですか? 重複質問みたいでスミマセン。 政治に関心持ち始めたばっかりなんで、できれば回答わかりやすくお願いします。(・ω・;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.3

ホント、政党ってなんでしょうね。 ワザワザ議員内閣制をしているのだから、政党で造反云々の話はおかしいよね。 なら、政党はいらない訳で・・・。 でも、内閣を組織して、議会で発言するには多くの議員が集まるのが手っ取り早いらしい。 で、政党が出来る訳でしょうね。 じゃ、政党の代表だけで国会を開けば良いですよね?。 でも、国民が選んだ代表1人1人の議員だから、変な話ですよね。 さて、意見が合わないから政党を移動できる議員(小選挙区)と、 意見が合わなくても議員の椅子を手放したくない議員(比例代表)と、 が居る。 なので、小選挙区から議員の力で議員になった人は政党を飛びまわれるわけですね。 でも、比例代表とは政党の看板で議員に成った訳ですから、 当然、政党を変えると議員の資格が無くなる訳ですね。 で、比例代表の議員は次の選挙で他の政党から立候補しなければいけない。 国会議員の椅子を捨ててまで政党を変わる議員はいないでしょう。 そう、一旦無職に成るのだからね。

otakondesu
質問者

お礼

小選挙区と比例代表ってそういう違いがあったんですか。 ってことは比例代表で当選した方は政党に対してガツンと言う事 できないかもしれないですね。 よくわかりました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • at121
  • ベストアンサー率41% (85/206)
回答No.4

推薦を受けての当選は応援の結果と考えられるので変更できない。 しかし国民の信任を得た選挙の結果である議員の主体性は最優先されるので個人としては勝手。常識的には何年後とか政変のとき。 個別問題に対する賛否は自分の政党で意見をまとめる。それができなくて自分の意見が通らないから駄々をこねて、臍曲げて出るのは民主主義・社会人・政治家として落第。 政党の意見は国民の代表が多く集まって揉んだ結果なのでどっちに転んでも国民は安心 と言える様であって欲しいが、国民感覚とずれる原因は党幹部が決めた事(=利権絡み=票稼ぎ)に一年議員が1議員としての正論を主張できない(=次の選挙で応援:推薦:金 をもらえないから)仕組みだからですね。若い議員は推薦がもらえるこの温床に慣れて国民から離れ、幹部と同じ政治屋になる路線なので出て行きません。 しかし、民主党に移ると言う想定で書かれていますが、民主党の政策には政権担当して実務遂行できるのか疑わしい、目先の国民に媚を売る・その場凌ぎ・でまかせ などで、国民が信頼していないのだと思います。温暖化対策・資源枯渇なら生活レベル下げる など突きつける必要があるかもしれないがいつまでも玉虫色・能天気ではこちらも国の先を任せられるスキルはないと・・

otakondesu
質問者

お礼

なるほど。 テレビに出るのが偉そうな肩書きの方ばかりで、 肩書きの無い議員さんの意見はニュースの匿名で出るくらいなので変だなぁとは思ってました。やっぱり自分の意見を言えない風習みたいのがあったんですね。 よくわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

同じ考えや意見を持った政治家が集まり、協力し合うのが政党。 その政党の考え方に違いが出来て協力できなければ離党(党を抜ける)出来ます。 民主党小沢代表も、元は自民党員でした。 また、一部の個性を持った人に同意でき、行動が共に出来れば新たな政党を立ち上げることも出来ます。 選挙で政党の公認を受けたり支持や応援をしてもらったのに、すぐに別の政党に鞍替えするのは政治家としての信用を失います。 選挙時の公約にも反することになるので、当選直後に政党を変わるのは通常はあり得ませんが、時間が経ってから変わる人は少なからずいらっしゃいます。

otakondesu
質問者

お礼

信用ですか。 たしかに応援してもらったのにすぐ抜けるのは ちょっとなぁって思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

自民党の推薦を受けていても、 任期中に他の政党に移るのは自由です。 あくまで議員の政治信条に基づき行動することが認められています。 また、政策によって党が賛成する法案に対し反対に回った場合、 追い出されることがあります。 郵政民営化法案がその典型でした。

otakondesu
質問者

お礼

郵政民営化で仲間はずれの議員が何人かいたのは そういうことだったんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか?

    統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか? 統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか? 都知事や県知事が自民党だとか民主党だとかいってますよね? それが国の政治に関係あるんですか? 例えば法律は国会で決まりますし、県知事や市議が民主でも自民でも国が決めたことには従わないといけませんよね? 無所属の議員に、実は民主が推薦している、実は自民が推薦しているのがありますよね? その場合はどうなるんですか? 他に、無所属の議員で自民と民主と共産とかたくさんの政党が推薦をしている議員がいますよね? この場合もどうなるんでしょうか?

  • 【自民党の国会議員は恥を知れ!】自民党

    【自民党の国会議員は恥を知れ!】自民党の国会議員はなぜ辞めない? 衆議院議員選挙で小選挙区で負けたら、自分の実力不足、国民から支持がないのによく比例代表で党に当選させてもらってぬけぬけと政治家を続けられる図太い神経はなんなんでしょう? 普通の一般人なら国民から自分が期待されていないことに小選挙区で自分の実力が分かったのに比例代表で当選なんて普通の一般人なら恥ずかしくて比例代表当選だと辞退すると思いました。

  • 政権交代に伴う自民党離党議員数は?

    もうすぐ二十歳になる者です。 それまで政治には全く関心がなく、したがって知識もなかったのですが、 選挙権をもてあますのもどうかと思い、政治のことを知ろうと、 『ニュースがもっとよくわかる本』(池上彰著)を読んで勉強を始めました。 そこで質問です。 このたび政権交代がありましたが、それに伴って自民党から民主党へと鞍替えした、あるいは今後する可能性のある国会議員はどれくらいいるのでしょうか? また、この質問の答えを自分でみつけるにはどうやって調べればよいのでしょうか? ※選挙の結果を受けて鞍替えした議員、選挙の結果を予測してあらかじめ鞍替えした議員も数に含めてください。

  • 自民党総裁選挙の選挙権を持っている方々について

    自民党総裁選挙の選挙権を持っている方々について 本日行われた民主党総裁選挙の結果を見ていた所、国会議員の方々以外にも選挙権がある方々がいらっしゃいました。 国会議員の方は民主党の方だと思うのですが、その他の方々はどのような方々なのでしょうか。 調べてみたのですが当方政治に詳しくない為よくわかりませんでした。 こんな私でもわかりやすく教えて頂けると助かります。

  • 衆議院、参議院と党(参議院選挙2010)

    衆議院、参議院と党(参議院選挙2010) 政治に詳しくないので頓珍漢な事いっているかもしれませんがご容赦ください。 回答しやすいように、質問に番号を振ってあります。 今回の参院選でも結局、民主党やら、自民党やらで党で争っています。 (1)これはつまり、たとえば"民主党"とは衆議院の民主党、参議院の民主党で構成されているものなのでしょうか?参、院片方にしか議員がいない党はありますか? 参議院の役割とは、衆議院を監視したり、行き過ぎを防ぐといった役割だったと思います。たとえば、現在与党が民主党(衆議院)で、参院選の結果(議席?)も民主党になったら、衆参ともに民主が大多数になり、 (2)民主党の勢いが増すと考えてよいのでしょうか?もしそうなった場合、 (3)結局上記の役割は果たせるのでしょうか? 逆に、今回の選挙で自民党が大多数(過半数?)になったらどうなのでしょう。 (4)参院選なので、まさか与党が自民党になるわけではないですよね。 (5)自民党が大多数になったら、民主党(与党)の勢いを抑える方向に力が働くと考えてよいですか? 各党、マニフェストで公約を訴えています。たとえば、民主党がA(という政策)をする、自民党がAをしないと訴えていたとします。仮に今回の参院選で民主党が大多数となった場合、 (6)Aが実現する可能性はさらに強まると考えてよいですか? 現在の与党は(衆議院の)民主党であり、政権があるのは民主党ですよね。もし今回の参院選で自民党が大多数になった場合、最終決定権は民主党にあるけれど、 (7)参院選でも民主党が勝ったときに比べればAが実現する可能性が低くなる程度の認識でよいのでしょうか? (8)各党の党首について 各党の党首を見ると、どれも衆議院議員のような気がします。違ってたら訂正してください。各党それぞれ衆議院議員、参議院議員で構成されるとしたら、党首は衆議院議員としなければならないのでしょうか?それともどちらから選ばれてもよいのでしょうか?

  • 脱原発(依存)に反対する民主党議員は誰ですか?

    今どき脱原発(依存)に反対する民主党議員、国会議員は誰ですか? 菅首相の人格がどうであろうと、脱原発(依存)に反対する国会議員が今時いるんですか? いるなら、みんなで名前を明らかにし、選挙で落とすべきだと思いませんか? 脱原発総選挙に大賛成です。 民主党に限らず、脱原発反対の全国会議員名を明らかにしましょう。 また、自民党の河野議員のように筋金入りの反原発議員がいたなら、名前を挙げて応援したいですね。

  • 議員は、選挙公約と党議拘束のどちらを優先すべき?

    議員が選挙に当選したときに、自分が行なった選挙公約と異なる行動や投票を議会ですることを、自分の所属する政党が党議拘束に基づいて議員に指示してきた場合、議員はどうすべきでしょうか? これは、議会制民主主義と政党政治の最も根本的な問題であると思います。特に、政党の離合集散によって、議員は自分が当選したときの選挙公約を実行できない状況になった場合や、自分の良心に従えば党議決定には賛成できない場合、議員が党議拘束に反する行動をすることは、良いことでしょうか、悪いことでしょうか? 今回の自民党の加藤議員の行動の顛末をみていて、このような疑問が生じました。

  • 党の代表は立候補しなくてもいい?

    自民党の小泉さんや民主党の岡田さんは小選挙区か比例代表に立候補していたのでしょうか? いつのまにか当選していたような..

  • 造反議員

    選挙の時に、個人に投票するのか政党に投票するのかどちらですか? 政党のときは、毎回、変わりますか? 個人の場合、政党が変わっても指示しますか? 造反して離党した場合でも指示しますか? 造反した理由によりますか? 私の場合、誰が当選しても一緒かなという諦めがあるのですが、造反議員、離党した議員には、まず投票する気はありません。 民主党といっても、自民党の議員が離党してできたと思っています。 民主党の支持率が悪いので、造反したり、離党する議員がいるみたいですね。 次の選挙のことを考えて・・・。所属する政党で頑張れない議員が、政治ができるのかとも思います。 離党して、無所属でどこからも推薦を受けない議員なら投票するかもしれませんね。

  • 大連立って?

     6時代のフジ系のニュースを見てたら民主党の依頼で、読売のナベツネ会長が大連立の仲介のため自民党の谷垣総裁に会ったって・・・。大連立になったら次回の選挙では、現職議員を民主党と自民党が一緒に推薦するんでしょうか?それとも両方が独自に候補を立て、当選した方を与党議員にするんでしょうか?どっちにしろメチャクチャだと思いませんか。