• ベストアンサー

同じ形の電車の名前

2歳の息子が電車が好きで、子供向けの電車のビデオをよく見ています。 私は全く電車については無知で息子が興味を持つまで、こんなにたくさんの種類の電車、名前があるなんて知りませんでした。 息子が「これ、何?」とビデオの電車の名前を聞いてくるので、電車の本を買って一緒に調べながら見ていました。 しかし、同じ電車で、行き先が違う事で名前も違う電車がいくつかあり、どれを教えてあげれば良いのかわからなくなりました。 例えば JR北海道の「スーパー北斗」「スーパーあおぞら」 JR九州の「リレーつばめ」「かいおう」「ありあけ」 JR東日本「しおさい」「わかしお」  などです。 やっとおしゃべりを始めた2歳の息子に「行き先が違うと名前が変わるよ」と言っても理解できません。 ビデオでは解説が入ってるものもありますが、歌に合わせて電車が走っているっている物がすきでそれは名前が出てきませんし、先頭の名前が入っているプレートもよく見えません。 あまり深く考えず、その中の一つを教えてあげればいいのですかね? 電車にお詳しい方なら、幼い子にどのように教えてあげますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

JRになる前、国鉄時代の末期には特急電車と言えばほとんどが同じかたちの電車でした。 JRになってから個性的な車両が増えてきましたが、この方面にはこの車両といった感じで、さすがに列車名ごとに違う車両をあつらえるのも費用的に問題がありますから、ご質問のようにややこしいといえばややこしいですね。 極端な話、風景などから撮影箇所が特定できない場合は、名前の表示がないと判別困難なこともあたりまえのように起こります。大雑把には「九州の特急だね」とか「東日本の特急だね」といったように、地域で言うのが一番のような気もしますが、間違えでない以上は、特に深く考えることもないでしょう。(おそらく、こどもさんの成長に伴い、こどもさんの方から解説を受けることになっていくとは思いますが・・・) なお、鉄道が好きな場合、結構お金のかかるパターンへ進んでいく可能性もございますので、お金のかからない方へうまく誘導できるとよろしいかとも思います(本題からはずれました)。 子育てや家事などに加えて、電車の知識を深くするのは大変でしょうから、何となくわかったようなわからないような、国会答弁方式が一番だと私は思いますが、いかがでしょう・・・ JRについては以下のページをご覧になり、あるいは印刷されるなどで対応されてはいかがでしょうか?全て、各JR公式サイト内のページです。 北海道 http://www.jrhokkaido.co.jp/train/photo.html 東日本 http://www.jreast.co.jp/train/index.html 東海 現在ありません 西日本 http://www.jr-odekake.net/train/index.html 四国 http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/syaryou/carinfo.shtm 九州 http://www.jrkyushu.co.jp/trains/train.jsp また、その他私鉄などのリンクは、鉄道総研の以下のページがよろしいでしょう。 http://www.rtri.or.jp/other/other_J.html JRは「JR関連事業者」、JR以外の鉄道は「鉄道関連組織」を開いた先の{日本の鉄道事業者」の各地域にリンク先が載っています。 ご参考まで。

yumiw5
質問者

お礼

>九州の特急だね」とか「東日本の特急だね」といったように、地域で 言うのが一番のような気もしますが、間違えでない以上は、特に深く 考えることもないでしょう そういう言い方もありますね、ビデオなど、はっきり特定できない場合はそのようにも答えたいと思います。 たくさんページを教えて頂きありがとうございました。 ちょうど、ポスターのように貼ってすぐ見れるものがないか探していたところだったので、早速印刷してみます! ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.4

映像で http://www.nicovideo.jp/mylist/2309095 新幹線の映像(おすすめ) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1319656 どちらとも、ログインが必要です。 あとは、ちょっと難しい解説でありますが「ウィキペディア」があります。写真だけなら楽しめると思います。 スーパー北斗:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%8C%97%E6%96%97 スーパーおおぞら:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%9E%E3%82%89 しおさい:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%95%E3%81%84_%28%E5%88%97%E8%BB%8A%29 わかしお:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8A_%28%E5%88%97%E8%BB%8A%29 かいおう:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%8A%E3%81%86 有明(ありあけ):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%98%8E_%28%E5%88%97%E8%BB%8A%29 つばめ(リレーつばめ):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%82%81_%28%E5%88%97%E8%BB%8A%29 あとは、実際に現地に連れて行くことですね。 また、鉄道博物館に行くのもお勧めですし、ほかにも鉄道関係の記念館や博物館は日本全国に散らばってます。 あと...列車の車輪の音で覚えさせるという方法もあります。 ちなみにうちの犬にはその方法で覚えさせたら、反応がかなり高かったですし、スーパーベルズの「モーターマン」を誤って、ボリュームMAXにしたときは、警笛で飛び起きたという笑い話もあります。 こんな動画のページもお勧めします。 http://netafull.net/child/012537.html

yumiw5
質問者

お礼

>鉄道博物館に行くのもお勧めですし、ほかにも鉄道関係の記念館や博 物館は日本全国に散らばってます。 そういうのがあるのですね、調べてみたいと思います。 音で覚えるなんてすごい、わんちゃんですね! ご親切にたくさんページを教えて頂きありがとうございました。

回答No.3

○○系とか教える場合は、まず親がかなりの鉄道通になる必要があるので、普通にその形式に該当する列車名をひとつ教えてあげればいいと思うのです。まず2歳だと○○○という3桁の数字の概念がないでしょう。神経系の発達が完了する3歳ころまでにいろんな電車の映像や写真を見せてあげて、それ以降も子供が電車に興味を持ち続けているのであればちょっと複雑なことも教えてあげたり、実際に乗せてあげるのがいいと思いますよ。 電車が好きな子は幼稚園の年中くらいになると同じ車両を見ても、「○○行きは△△号!!」とか日常体験から学習し始めます。

yumiw5
質問者

お礼

>普通にその形式に該当する列車名をひとつ教えてあげればいいと思う のです 今までそうしていたのですが、本当にそれでよいのか、間違った事を教えていないか?と疑問に思い質問させてもらいました。。しかし、今それを正確に教えなくても、もう少し後で理解できるようになるのですね、安心しました。 ありがとうございました。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

列車の「名前」は、列車の「形」につけられたものではありません。 しかし、幼児用ビデオはそうなっているものがおおいのが混乱させているようです。 #当然ご存じのように、行き先などの列車の系統(バスの系統と同じようなもの)に愛称がついているので、同じ名前の列車であっても同じ形の車両が使われるわけではありません。 列車の「形」につけられたものは、#1さんのおっしゃるように「型式番号」です。飛行機でいうならばボーイング767などの機材の形式名です。 ですので、○○系と言っておくのがよいと思います。 なお、JR北のは「スーパーおおぞら」です。

yumiw5
質問者

お礼

>列車の「名前」は、列車の「形」につけられたものではありません。 しかし、幼児用ビデオはそうなっているものがおおいのが混乱させているようです。 そうなんです!単純に電車の名前だと思っていたのに、同じ電車に違う名前??と最初はわからなったです。 >ですので、○○系と言っておくのがよいと思います。 やはり、正確には「~系」が間違いないのですね。 「スーパーおおぞら」でした!!ありがとうございました。

noname#56778
noname#56778
回答No.1

「781系」とか「251系」という教え方は? http://www.uraken.net/rail/alltrain/index.html

yumiw5
質問者

お礼

そうなんです、最初「~系」で教えようと思ったのですが、なんせ、私も電車初心者でありまして、やっと変わった形の電車の名前なら覚えられるようになり、「~系」というのは本当に頭に入らなくて・・・ 上記のHPを息子に見せると、とても興奮して喜んでいました。解説もわかりやすく初心者にわかりすかったです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電車(新幹線)の乗り方を教えてください…

    このたび急遽、JR九州の「鹿児島中央駅」からJR西日本の「広島駅」まで新幹線で移動することになりました。 社会人なのですが、恥ずかしいことに今まで一人で電車(新幹線)に乗ったことがありません…、なので乗り方もほとんど分かりません(><) 今回、無事に移動できるか、すごく不安です…。 インターネットなどで自分なりに色々としらべてみたら、どうやらまず鹿児島中央駅で"つばめ?号"に乗りその後、新八代駅で"リレーつばめ?号"に乗り換え、さらに博多駅で広島駅までの新幹線に乗り換えるようです。 はじめてだというのに乗り換えが2回もあり、乗る日付や時間も当日にならないと分からないといった状況です…。 どなたか、この経路が分かる方で切符購入からの手順(行動)や、"注意したほうがいいこと"などを教えてもらえませんでしょうか? 本当に何も分からないド素人ですので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m (今のところ指定席を考えています)

  • 電車に関する言葉で五十音表を作りたいのですが・・・

    電車にお詳しい方、ぜひお知恵をお貸しください! 1歳半になる息子がいます。 彼は電車がとても大好きで、おもちゃも絵本も電車のものばかり。 そこで、五十音表(あいうえお表)も電車関係の言葉で作ろうと思っています。 ただ・・・電車のことをよく知らないので苦戦しています。 今、最も困っているのは「ぬ」と「ね」。 そのほかにも悩んでいるものがいくつかあります。(下記ご参照ください) 子供が覚えやすいよう、一番好きな新幹線の名前や、 自宅や実家の近くの路線や車両を優先しているため、 鉄道会社名や路線名・車両名などごちゃごちゃになっています。 電車に関する言葉であれば何でもよいと思っているので、 もしオススメの名前や言葉があったらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします! ==【現在の候補一覧】================ あ・・・あさま い・・・★★悩んでいます★★ う・・・うずしお え・・・SL お・・・踊り子 か・・・かいじ き・・・近鉄特急 く・・・くろしお け・・・京阪特急 こ・・・こまち さ・・・サンダーバード し・・・シーサイドライナー す・・・スカイライナー せ・・・瀬戸内マリンビュー そ・・・ソニックにちりん た・・・たにがわ ち・・・銚子電鉄 つ・・・つばめ(新幹線) て・・・★★悩んでいます★★ と・・・とかち な・・・成田エクスプレス に・・・ニセコライナー ぬ・・・★★悩んでいます★★ ね・・・★★悩んでいます★★ の・・・のぞみ は・・・はやぶさ ひ・・・ひだ ふ・・・フレッシュひたち へ・・・別府ラクテンチケーブル ほ・・・北斗星 ま・・・マリンライナー み・・・みずほ む・・・ムーンライトえちご め・・・メトロ も・・・モノレール(大阪モノレール) や・・・やまびこ ゆ・・・ゆふいんの森 よ・・・横須賀・総武線快速 ら・・・ラピート り・・・リレーつばめ る・・・★★悩んでいます★★ れ・・・(ひかり)レールスター ろ・・・六甲ケーブル わ・・・ワイドビューしなの を・・・★★悩んでいます★★ ん・・・★★悩んでいます★★

  • 九州旅行

    よろしくおねがいします。 4歳の息子がかなりの電車好きなので新大阪からひかりレールスターにのせてやりたいとおもっています。 レールスターで博多までいくのですがあとゆふいんの森かツバメにのせてやりたいとおもっています。 九州の方面にはいったことがないので土地勘もないのでお勧めのコースがあればアドバイスいただきたいです。つばめやゆふいんのもりは行き先はかなりちがうのでしょうか?よろしくおねがいします。3泊4日の予定です。

  • 乗継割引になる特急券(リレーつばめ)をいつどこでどのように購入すればいいのか

    お世話になります。 来月、電車で小田原から鹿児島まで行くことになりました。それで、博多までの新幹線は指定の特急券を購入したのですが、博多から鹿児島中央までのつばめは自由席に乗るつもりなので、博多に着いてから買えばいいかと思い、一緒に買いませんでした。 その後、乗継割引という制度があることを知ったのですが、この制度を適用してもらうためにはいつどこでどのようにしてリレーつばめとつばめの特急券を購入すればいいのでしょうか。 博多駅のみどりの窓口で「新幹線で博多まで来たんですが」みたいな感じで申告して購入という感じなのでしょうか。それとも新幹線に乗る前に最寄りのJR駅のみどりの窓口で新幹線の特急券を見せて、リレーつばめとつばめの特急券を買うという感じなのでしょうか。

  • 5歳電車好き息子と北海道旅行

    9月下旬に5歳の息子と65歳のおばあちゃんと私(ママ)と北海道に旅行に行きます。2回ほどバスツアーで行ったお気に入りの場所を、今回は自由旅行を組んで鉄道・バスで回りたいと思っています。 1日目:札幌着(お昼)小樽泊 2日目:小樽→洞爺湖へ 洞爺湖泊 3日目:洞爺湖→大沼公園→函館泊 4日目:函館 夕方東京へ そこで、アドバイスがいただきたいのですが、 (1)1日目はノーザンホースパークに行こうと思っていますが、子供・お年寄りでも楽しめる場所でしょうか。 (2)息子の憧れの「スーパー北斗」で移動を考えていますがこの時期指定席の予約をとったほうが良いでしょうか。 (3)電車好き息子に「小樽交通記念館」「函館路面電車」「ドラえもん海底列車(予約がとれれば!)」を考えています。ほかに電車好きにおすすめの場所はありませんか? (4)このコースの途中で見られる列車の車両基地ありませんか? どうぞよろしくお願いします!

  • 電車のイラストを書いているのですが、電車の著作権について教えてください

    子供が電車が大好きなので、子供のリクエストで電車のイラストや 漫画(創作の絵本的なお話)を書いているのですが、 せっかくなので、ホームページを作ろうかな…と考えています。 電車のイラストや自分で撮影した写真を載せたホームページや ブログが多数あるのですが、電車の著作権について 教えていただきたいのです。 ネットで調べていたら、電車は公共のものなので電車そのものには 著作権はないということで、エコトレインなど電車にイラストなどが 書いてある場合、そのイラストには著作権があることがある… みたいな事が書いてあったのですが、サンリオキャラクターや トミーのプラレールなどでも新幹線や私鉄のイラストを モチーフにしたデザインで雑貨などの商品にもなっており、 サンリオのキャラクターの名前はずばり、【しんかんせん】だし、 こういう使用をする場合は、JRや私鉄などに使用料などを 払った場合のみ、OKなのでしょうか? 上記のメーカーのように、私もCLUBーTなどで、 自分の書いた電車のイラストのTシャツを作りたい場合は どの様なステップ(電鉄会社に許可を取り、何代になるかは 分かりませんが、使用料を払う等)を踏めば良いのでしょうか? たとえば、具体的に新幹線などの名前を書かなければOKとか 個人で使う(息子が着る)分だけなら、作っても違法じゃないなど そういった事でもいいので、著作権について、 詳しく教えていただけるとうれしいです。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 金太郎(EH500)が見たい!

    明日から東京ディズニーリゾートへ旅行に出かけます。 最終日(19日)に電車好きの息子達を連れて電車を見に行こうと思っています。 まず、上野駅で、北斗星&カシオペアが到着するところと、スーパーひたち&フレッシュひたち。 東京駅で新幹線や特急を。。。と考えているのですが、 息子達が『金太郎(EH500)が見たい!」と言います。 東京駅または、近い駅で金太郎を見ることはできるのでしょうか? 金太郎を見るチャンスがある駅がありましたら、 教えていただけると、とても助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 八王子駅で八高線、横浜線、中央線以外の電車を見たいです。

    八王子駅で八高線、横浜線、中央線以外の電車を見たいです。 子供を連れて土日に JR 八王子駅のホームで電車を見る事が多いです。 八高線、横浜線、中央線 (オレンジのやつ、かいじ、あずさ、スーパーあずさ) などは 見飽きたのですが、稀に貨物列車や、上記以外の電車を見る事があります。 貨物列車や、上記以外の電車の情報を頂けますか? ・電車の名前 ・写真が掲載されているWebページ ・八王子に来る時間 (できれば土日が良いですが、平日でも OK) 例えば http://www.geocities.jp/takeshi_departure/201ext6.html を見ると 一番下に緑色の電車がありますが、これはなんと言う名前で 何時に八王子に来るのでしょうか? あと、別件ですが八高線は普通の電車しか通らないと思っていたのですが 「貨物を見た」と言う人が居るのですが、これも何時に八王子駅に行けば 見られるか分かりますか?

  • JR九州のNゲージ

    Nゲージ等の鉄道模型で以下をはじめとするJR九州の鉄道を見かけたことがありません。(○○系て言う名前は知らない) ・特急つばめ(ダークシルバーの渋いあれ) ・特急ソニック(つばめの顔がメタリックブルーのやつ黄色、シルバーもあり。車内がすげぇ) ・特急ゆふいんの森(緑色の2階建てだっけ?) ・特急ハウステンボス(極彩色の電車) ・最新型のソニック(新幹線みたいな顔の白いやつ) こいつらはJR九州の中でもかなりコアな奴等ですがNゲージを扱っている店で見かけたことがありません。何か商売的な原因があるのでしょうか。

  • 6月下旬の北海道電車旅行 1週間

    海外在住のものです。6月の下旬にニュージーランド人の主人をつれて北海道を1週間旅行することにしました。仙台の友達に会いたいのですが平日なので、自分たちで日中観光して、夕食をお友達と一緒にしてそのまま同日に北海道に向かおうと思います。交通手段は海外在住者のみが購入できるJapan Rail Passを利用します。JR電車のグリーン車用を一週間乗り放題というのを購入するつもりなので、車内宿泊でもよいと思っています。ニュージーランドドルを持って、日本に旅行に行くのはなかなか苦しいです。JRのバスも使えるそうですが、北海道は私も初めてなので、ネットで検索しながら計画をねりました。もしお勧めの宿や見所などアドバイスを頂ければとても嬉しいです。また、一泊ぐらいは豪華にしても良いと思うので、この宿はちょっと高いけど、お勧めですなどのアドバイスも、よろしくお願いします。 私が考えたプランは 一日目:東京(やまびこ)→仙台(特急北斗)→札幌(車中泊) 二日目:札幌(大通公園、サッポロファクトリー、時計台)(いしかりライナー)→小樽(寿司通り)宿泊 三日目:小樽(小樽運河、オルゴール堂、北一硝子、かま栄)(いしかりライナー)札幌(スーパー北斗)→登別(地獄谷、登別温泉)宿泊 四日目:登別(登別クマ牧場、大湯沼など一日観光、この辺は観光バスを使おうかと思っています。二人とも日本の免許がないので) 五日目:登別(スーパー北斗)→函館(朝市、明治屋、ラーメン、水無海浜温泉露天風呂、五稜郭タワー)宿泊 六日目:函館、前日見れなかったところを一日観光 七日目:函館(スーパー白鳥)→八戸(はやて)→東京 このプランは、やめたほうが良い、とかお勧めのコースが他にある、安くて和風の宿がある、など、教えてください。よろしくお願いします。