ちりめん着物の防水について知りたい

このQ&Aのポイント
  • ちりめん着物の防水について質問があります。
  • 中古のちりめん着物を購入したいが、雨で縮む可能性があるため悩んでいます。
  • 市販の防水スプレーを使っても効果があるのか、他のアイデアはないか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ちりめん着物の防水

レンタル落ち等の中古着物販売の催しに行き、とっても気に入った着物があったのですが、販売員さんに「大縮緬(?)だから雨がかかると縮むよ」と言われました。私の住んでいるところは雨がとても多い地域なので泣く泣く諦めましたが、やはり気になっています。 百貨店での一週間のみの催し、(どこかの業者さんが回っているっぽいです)仕立て上がりの中古品ということで、販売員さんに防水加工等の相談はできそうにありません。価格は1万5千円ほどなので、高い防水加工に出すのももったいない気がします。(スミマセン) 1.市販の防水スプレーをしてもいいのでしょうか? 2.他になにか良いアイデアがありませんか? ちなみに29日(火)までの開催です。よろしくお願いします。

noname#124932
noname#124932

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61653
noname#61653
回答No.1

こんにちは。ちりめんの着物の防水ですか。 それは何も加工してない物でしたらやはり水で縮みますので販売員さんの言う通りですね。 大縮緬とは鬼シボ縮緬と呼ばれるシボの大きな物だと思いますが、水がかかるとチリチリと縮んでしまい、元に戻すのは難しいです。 市販の防水スプレーはおすすめはできません。やった事ないので何ともお答えできません。 安い物だから駄目元で、と考えるなら目立たない部分で試してみてからやってみてもいいかも知れませんが、後がどうなるかは保証できません。 雨の心配のない晴天の日用の着物として着るしか、とりあえずは方法はないと思います。 スープやコーヒーをこぼしても大変ですから正直気を遣いますね。 しかし着物に手入れが必要なのは新品でも中古品でも同じこと。 安く手に入れた着物だからお金をかけたくない、というのではなかなか難しいと思いますよ。

noname#124932
質問者

お礼

回答ありがとうございました。実は昨日、この着物を購入しました。もう本当に気に入ってしまって、これは理屈より運命の出会いと思って^^。持ち帰るとすぐ着て、手持ちの帯で一人ファッションショーを始めてしまいました。 晴れの日に屋内施設(美術館など)に行くときに着たり、もしものために雨コートを携帯したりして工夫しながら着ていこうと思います。防水スプレーはやめておきます。 いつも木綿、ウール、ポリなどの気を使わない着物ばかりお気楽に着ていて、正絹はお下がりで持っていてもあまり袖を通すことがなかったので、変に構えてしまいました。「着物だから気を使う」ってことがあまりなかったんです。ちなみに相場よりお安く手に入ったこの着物、実は私にとって結構思い切った買い物でした^^;ので、きちんとお手入れして長持ちするように頑張ります。かといってたんすの肥やしにはしたくないのでどんどん着たいです!そしてコーヒーやスープにはくれぐれも気をつけます! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着物の仕立て上がり画像

    着物の販売サイトなどで、反物が仕立て上がりの着物になり、マネキンに着付けた画像を良くみます。衿や八掛けもきれいになっています。 そういうソフトがあるのでしょうか?それともフォトショップで加工してあるのでしょうか?

  • 着物の雨コートについて

    40代主婦です。 雨の日の為に雨コートを購入しようと思います。 (オークションで…裄大事ですね以前教えて頂きましたm(_ _)m) 先日、友人のお母様にお聞きしたところ防水スプレー(正絹用)を 使ってらっしゃるとか、、、 ヒドイ降りの時は二部式で下(巻きスカート)だけ巻いて着ているらしいです。 雨コートを購入するほど着用しと思いますが (入学式、卒業式、新年会等で着用するぐらいです) 一つは持っていたいです。 一枚ですっぽり着物が隠れる物の方が二部式よりオシャレのような気もしますし。。。 皆さんどうされてますか? 後は、素材も迷います。 正絹よりもお手入れがしやすいのでアセテートが良いかとと思いますが どうでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • ベランダ、バルコニーに防水加工をする事について。

    ウレタン防水にしても、FRP防水にしても、引火性があますよね? すごく危険な感じがして気になります。 別に、火を使うような事をするわけではないですが、何かあった時の事考えたら心配になります。 まして、FRPの樹脂を固める硬化材においては、可燃ゴミと接触するだけで発火する可能性があるとまで言われてますよね・・・ みんな怖くないのでしょうか??? 何か他に良い手段はないのでしょうか?? それとも、防水加工の上からトップコート塗りますよね? トップコートは引火性はないのでしょうか? トップコート塗れば安心だったりするのでしょうか? また、そもそも論、ベランダとかから家に雨が入り込み雨漏りが発生してしまうというのを聞いて、防水加工を配慮しなきゃいけないなと考えるようになったのですが、 これは稀なことなんでしょうか??普通によくある事なのでしょうか? 何が何でも防水加工はするべきなのでしょうか? 後付けで雨の侵入防ぐ屋根とかありますが(横が開いてるので100%防げる訳ではないでしょうが)そういったのを付ける程度ではダメなのでしょうか?

  • 着物用雨コートの生地はどんなもの?

    現在使っているのは、既成の無地のものですが、けっこうくたびれてきたので新しく買おうと思います。 せっかくなので気に入った反物で作りたいのですが、どのような生地を選べばいいでしょうか? ネットで見ていると、「雨コート用」「コート、雨コートに最適」「雨コートにもなります」などいろんな生地があります。 また「オプション:雨コートお仕立て」という項目を見つけましたが、普通の着物用の反物でも撥水加工などをすれば雨コートになるのでしょうか? 実際に店舗に行く前に、少し知識をつけておきたく質問いたしました。

  • 彼氏に着物をプレゼントするなら?

    こんにちは、よろしくお願いします。 私は今、京都で着物を作る仕事をしています。 デザインから加工まで、一貫して未熟ながら頑張っております…。 今、技術を生かして彼氏に着物を作って(柄を自分で入れます)あげたいと思っています。 男性で着物を着る方、特にアドバイスいただけると嬉しいです。 もちろん女性の方も是非お願いします! 基本的に浴衣ではなくて着物と言うと、男物は殆どが織物…。 染め物は余り無いように思います。 あったとしても柄の細かいものや江戸小紋的なものなど…? もちろん、仕立てようと思えば様々あると思いますが、雑誌などから察するに、男性の着物ってシンプルが多い気がします。 一応今回作るものは、あまりにも奇抜な柄や、浴衣によくあるような大柄にはしたくないと思っています。 仕立て上がりの無地の着物を購入して、そこに顔彩で柄を入れる予定です。 技術的には、ステンシルみたいな感覚です。 大きさ的には4センチ四方位の大きさの模様を、飛ばしていれようかなぁ、と思っています。 あくまでも、お洒落着、街着としての仕上がり予定です。 然り気無いお洒落を目指すつもりです。 そこでアドバイスを頂きたいのですが、 (1)男物の着物で、どんな柄があったら素敵だと思いますか。(女性目線) (2)どんな柄なら着たいと思いますか。(男性目線) (3)男性の着物で、柄は然り気無いものと、目立つもの、どちらがお好きですか? できれば年齢も書いていただけると嬉しいです。 因みに彼は27歳の細身、身長は170センチくらいです。 普段、着物のルールに乗っ取って、フォーマルの訪問着ばかり手掛けているので、なんだか発想が限定されて詰まらないので、 是非皆さんのアドバイス、参考にしたいです。 よろしくお願いします!

  • スキーウェアの撥水加工はクリーニング店に頼む?自分でスプレーかける?

    シーズンも終わり、スキーウェアをクリーニングに出そうと思っています。 ここで、撥水加工(防水加工)を頼もうかどうか迷っています。 というのも、以前、クリーニング店の娘さんが 「防水加工っていっても、市販のよりちょっと良いスプレーかけている  だけなんだよね。でも、結構良い値段つけるよ」 と言ってたのが気になっています。 防水スプレーを吸い込んだら有害というのも知っています。 ただ、彼女のあの言葉が気になってお店に頼むかどうか 迷っています。節約できるところはやっぱりしておきたいし。。。 お店に頼んだ方が良いですか? 自分でスプレーをかけたほうが良いですか?またこの場合 お勧めのメーカー等ありましたら、一緒に教えて下さい。

  • 手作りうちわの防水処理

    インクジェットプリンターでプリントしたシールを骨に貼る、というタイプの「手作りうちわキット」を買って手作りうちわを作っております。 仕上がりが良く、気に入っているのですが、テニスなどのスポーツをする際に持っていって使用していたら、ほんの少しの汗がうちわにかかっただけでもその部分の印刷面がにじんでしまいます。 雨の日に外でうちわを使用するつもりはありませんが、ほんの少し程度にかかる汗や小さな水しぶきぐらいではにじんでしまわないような対策がしたいのです。 市販の衣服用や靴用の防水スプレーの類で処理可能でしょうか? 防水スプレー自体が細かい霧になった液体なわけですから、それがかかってしまった瞬間、印刷がにじむのでは?と考えてしまって実行に移せません。 なにか良い方法はないものでしょうか、よろしくご教示願います。

  • きもののコーディネート

    来月友人の結婚式にきものを着ていくことにした着物初心者です。 しかし着物はあるものの、肝心の帯・帯揚げ・帯締めのコーディネートをどうしていいか分かりません。 近くのリサイクル着物ショップに行ってみたのですが、自分の年齢(30歳)の感じとはかなり異なる渋い柄(もっと年配の方ならすごく似合うと思うのですが)ばかりを薦めてくるので、言われた通りに購入する気になりません。 しかし披露宴という場所柄、格を考えると自分で選ぶのも躊躇してします。 こちらの過去の質問等を見ると着物に精通された方が多いので、画像もなく恐縮ですがアドバイスをいただきたいと思って質問させてもらうことにしました。 着物は ・さらりとしたシボ感のちりめん地に、正統派の意匠を金彩加工で仕上げた。 ・地色は、若苗色から苗色への濃淡が美しく、流水の中に異国更紗文様が配されている。 ・異国の花や吉祥文様などの融合する美しさを感じれる一枚。 ・ワンポイントとして螺鈿が格調の高さを醸し出している。 持っている帯は銀(無地に刺繍がしてあるもの)と、銀地に淡いピンクが織り込まれているものの二つを持っています。 この2枚で間に合うものか、それとももっと違う色の方がいいのか、雑誌を見ていると銀(一色)の帯をあまり見ないのでもっと鮮やかだったり柄が大きい帯の方がいいかな?とも思います。 もちろん、金額にもよるとは思うのですが・・・。 もし、こんなコーディネートがいいというアドバイスがあれば教えてください。 希望としては ・30歳なのですが実年齢より年上に見られることが多いので、若いコーディネートがいい ・薄いピンクの色無地があるので(銀の帯は色無地に合わせてあるそうです)それにも使えるような帯がいい の2点です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 浴衣 着物の激安店を教えて下さい

    多分埼玉県だと思うのですが、デパート(?)内にある着物のリサイクルショップを探しています。以前HPを見たのですが、店名も場所も忘れてしまい、HPも見つかりません。  大宮店ともう一つすぐそばに支店があって、とにかく中古着物が安く種類が豊富らしいです。夏は浴衣販売などもあると思います。住所やアクセスををメモしておいたのですが無くしてしまい困っています。「あそこの事かな」と少しでも心当たりがある方、是非情報を下さい。  確か誰でも店を持てるフリマっぽい形式を取り入れたデパートだった気がするのですが、勘違いかもしれません。

  • 激安着物販売店を探しています

    多分埼玉県だと思うのですが、デパート(?)の中に入ってる着物のリサイクルショップを探しています。大宮店と近くにもう一つ支店があり、中古着物千円からと、とにかく安く種類豊富で夏は浴衣販売もあったと思います。  以前HPを見て、住所やアクセスをメモしていたのですが無くしてしまい、HPも見つからず困っています。確か誰でも店を出せるフリマっぽい形式を取り入れたデパートだった気がするのですが、勘違いかもしれません。  「あそこの事かな?」と少しでも心当たりがある方、情報下さい。

専門家に質問してみよう