• ベストアンサー

ですが・・・

nipotanの回答

  • nipotan
  • ベストアンサー率59% (134/227)
回答No.6

> もしダウンロードしてから記入しなかったらどうなりますか 有料と書いてあるのにダウンロードして、記入しないといけないのに記入しなかったら、ソフトとかだったら「そのソフトを使えなくなる可能性」があります。 何をダウンロードしたかわからないので、なんとも言えないですけど、お金を払う方法がわからなかったり、お金を払えなかったりしても 「お前!お金払わないといけないやつ、払ってないだろ!」 なんて怒られることもないと思います。 だって、誰がダウンロードしたかなんてわかんないですから。 会員制のサイトとかで、誰がダウンロードしたかがわかるとこでも、 「間違ってダウンロードしちゃった」 なんていえば、全然平気ですし。

関連するQ&A

  • 日本のペイパル口座開設で…

    日本のペイパル口座という定義がよく理解できていないため、不可解な質問ばかりなのですが、どなたか教えて下さい。 質問1.日本のペイパル開設には必ずクレジットカードが必要ですか?日本の銀行口座だけでの開設は不可能? 質問2.米国発行のクレジットカードと米国住所、メルアドで日本のペイパル口座の開設は可能ですか? 質問3.ペイパル口座、クレジットカードの両方を持っていない場合、相手のペイパル口座へ入金するにはどうしたらよいのか?

  • Realplayerをインストールしたら、無料だと思っていたのに有料の

    Realplayerをインストールしたら、無料だと思っていたのに有料のplusのマークがついています。 途中の段階で、メルアドと郵便番号を記入しましたが その後にクレジットカードの記入を求める画面が出てきたので 入力せずそのまま閉じてしまいました。 デスクトップにRealplayer spのアイコンがあったので気になり、開いてみたら 画面右上の方に Get Realplayer SP PLUSとあります。 画面左上には、realplayer SPとあります。 無料ではなく、有料を誤って選択したのかな・・・ だとしたら、すぐに取り消したいのですが・・・ クレジットカードの番号、住所や名前も入力してないので、個人情報は大丈夫だと思うのですが 無料に戻すのはどうしたらいいのでしょうか? このままメールに請求がくるのでしょうか? 不安で仕方ないです・・・

  • 最後に・・・・

    皆さんありがとうございました。ダウンロードだけでは住所がわからないなど色々教えてくださって感謝しています。、もうひとつ質問なんですがダウンロードをするとき、ダウンロード画面とゆうのがありますよね〈地球からファイルに移されるやつ)。ぼくがダウンロード〈18禁)したやつはこれが出た記憶がなく。気がついたらディスクトップにあった。とゆうかんじなんですよ・・・・・これはもしかして住所がわかってしまうやつとか・・・・それともそんなダウンロード〈ダウンロード画面が出ないのにダウンロードされてしまうの)はないんでしょうか? あと普通有料〈18禁)ダウンロードの場合の細かいことの記入の仕方はどちらが多いですか?〈お試し期間なし)  たとえば 住所、メールアドレス、クレジット番号を記入              ↓            有料ダウンロード                    ↓            お金を支払う それとも                          有料ダウンロード               ↓  またそのサイトに行って 住所、メールアドレス、クレジット番号を記入               ↓             支払い                どちらの形が多いですか?             

  • アメリカの銀行口座にペイパルで送金したい

    ネットで調べてみてもいまいちわかりにくかったので質問させてもらいました。 日本からアメリカの銀行口座(家族名義のもの)に送金のみの利用をしたいのですが、銀行や郵便局利用での送金はバカ高いのでペイパルのパーソナル口座を利用してみようと思っています。 送金手数料は無料で為替手数料だけかかるみたいですが、ペイパルの残高がゼロの時にアメリカの口座に送金した場合はクレジット利用になるのでしょうか?キャッシングするって事ですか?その手数料はどのくらいかかるのでしょうか?(やはり手数料はカード会社によるのでしょうか…) クレジット機能やデビット機能がついた日本の銀行カードを登録してペイパルで送金すると、クレジット利用になるのでしょうか、それとも口座残高から送金されるのでしょうか? 家族名義でもペイパル口座を作ってもらい日本から送ったお金をアメリカの銀行口座からを引き出す場合は手数料はかからないのでしょうか?また、この場合ペイパル口座はパーソナルでもOKでしょうか? 銀行やペイパルの初歩的質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 海外送金について

     カナダへ留学中の家族へ送金をすることになりました。  本人に確認したところ日本で言うキャッシュカードと通帳、あと銀行の方が書いてくれた暗号のようなもの?があるとのことです。  海外送金に必要なことは銀行名・支店・口座番号・銀行の住所と電話番号、また娘が現在住んでいる住所と電話番号が必要と日本の銀行に伺っております。  カナダの銀行のカードと通帳に書いてある番号が違っているとのことで、この場合通帳に書いてある branchが支店でaccountが口座番号と考えてよろしいのでしょうか?カードの番号は送金上意味のない番号と考えればよろしのでしょうか?  また暗号のようなものはswift codeいうことでメモ書きしてもらったらしいのですが、これはいったい何をしめすのでしょうか?  なにぶん初めてなもので戸惑っております。よろしくお願いします。

  • アメリカでショッピングの時のクレジットカード使用

    現在は円高ですが、今アメリカで買い物をする時はアメリカのクレジットカードと日本のクレジットカード、どちらを使用した方が得ですか?アメリカでも銀行口座があるので、アメリカのクレジットカードの場合はドルでの引き落としです。

  • 請求書に表示されるクレジットカードなどの番号

    このカテゴリーで、良いのかどうか迷ったのですが・・・。 最近、ちょっと気になったので、質問しました。 携帯電話や、プロバイダーの請求書兼領収書で 銀行の口座番号やクレジットカードの番号が表示されていますよね? この請求書兼領収書は、普通にゴミで捨てても大丈夫ですか? というのは・・・ よく、ネットなどで買い物をする場合、こう言うことを書かされますよね。 ・個人情報(氏名、住所など) ・銀行自動引き落としの場合は、銀行の口座番号 ・クレジットカード払いの場合は、カードの番号 いずれの場合も、カードの暗証番号などは、特別書かないように思います。 となると、ゴミからカードの番号を盗まれ (同時に、住所もばれますよね、印字されてるから) 第3者に悪用されたりしないのだろうか? と言う不安があります。 ゴミからカードを悪用されることはあるのでしょうか? また、悪用されないとすると、どういった点で安心なのでしょうか? (僕は、何かを見落としてるのでしょうか?) 回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードを作りたいのですが・・・

    新たにクレジットカードを作りたいのですが、引越しした際に銀行口座の住所変更をしていないため、現住所と引き落とし銀行の住所が異なります。クレジットカードを新たに作る場合、カード会社から指摘されカードを作ることはできないものでしょうか?

  • 邦楽をネットでダウンロードできるところ

    日本のポップスを、ネット上でダウンロードして、CDに焼きたいのですがそのようなサイトはありますでしょうか?(勿論、個人で聴くためです) 無料・有料があればどちらも知りたいです。 有料の場合、支払いはクレジットカードでしょうか? どうも、ネット上でクレジットカード決済っていうのが不安なのですが・・・。

  • 口座に余ったお金を使いたいです。

    私アメリカに住んでいる学生です。 しばらく使っていなかった日本の銀行口座に数万円が残されておりどうすれば使えるか悩んでいます。 ・みずほ銀行 みずほダイレクト未加入 ・デビットカードではない。 ・過去にLINEpay visaで使っていたが アメリカでスマホを壊してしまい使用不可 ラインアカウントを作ろうにも日本の電話番号がない。 ・住所もこちらにあるため新たに日本の番号を取ることは不可能。