• ベストアンサー

育児書よんでますか?

kirara-kiの回答

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

初めまして。読んでいましたよ^^ 元々本を読むのが好きなので、育児書数冊と育児雑誌を読んでいました。 雑誌は新しい情報と季節の情報を得るのに便利ですが、順序だてて段階を追うには不向きです。 育児書に一通り目を通し、どのように発達していくか、いつの時期に何をしたらよいかとざっと押さえておくといいと思います。 専門家ではないので大体の目安を押さえておけばいいでしょう。 そうしておくと検診の時に聞きたい事も見えてきます。 何か問題があった時はネットで検索すると多少掘り下げた情報が手に入りますよ。 乳幼児期は個人差が大きいので歯の生える時期の早い遅いはあります。 気にしなくても大丈夫ですよ。 気をつけたいのは生える順番と欠損・複合歯がないかではないでしょうか。  下のA→上のA→下のB→上のB… だったように思うのですが、そう考えるとしたのBが生えるのが遅いかもしれませんね。(でも歯茎にはちゃんと歯が埋まっているかも知れません) いきなり歯医者さんではなく、1歳半検診で保健婦さんに聞いてからでも大丈夫ですよ。 あまり気に病まないで下さいね。 躾は離乳食を始めた時点で、食事の躾は始まっていると思うのですが… 座って食べるとか、スプーン・フォークを持つとか、お皿で食べるとか。 オムツを小まめに変えて清潔に保ったり、綺麗になったねと声をかけて意識付けをするのも、毎日入浴する習慣も清潔の躾です。 やっていますよね^^ お仕事されていると時間に追われて大変だと思います。 保育園に預けられているのかな? 今は昔ほど保育士さんの方から言ってくれないと思いますので、お母さんの方から心配な事があったら色々聞いてみるといいですよ。 聞くためにも予備知識は必要なので暇を見つけて育児書も読んでみて下さいね。 (育児書を読んで、育児書通りではないと心配になるかもしれませんが、その通りに育つお子さんはそうそういないと思いますよ。)

参考URL:
http://www.fukutomi-dental.com/pedodontics/eruption.html

関連するQ&A

  • 育児書は読みますか?

    子育てをする人は、たまひよなどの雑誌でも良いのですが育児書は読むものですか? 近くに頼れる人もいないので子どもの発達と躾の程度の目安がわかりません (◯才くらいまでには1人でトイレができるように、手づかみは◯才くらいまでには卒業、箸やスプーンなどでの食事、 着替えができるよう躾るなど) 興味を持てばやらせてみる、やり方はネットなどで調べてみた方法を参考にとりあえず実行しています 児童館や子育て支援センターの先生達にもたまに相談したりするのですが、大抵はそんなに焦らなくても大丈夫よ~子どものペースがあるんだから~で終わってしまいます 英才教育をしようとか思わないし焦っているわけでもなく発達に見合った躾をしたいのですが、皆さんはどういうタイミングでそれぞれの躾をスタートしているのでしょうか?

  • 子供の歯医者について

    子供が歯医者で診てもらう場合、小児歯科と書いた歯医者さんに連れて行った方がいいのでしょうか? 自分の通っている歯医者さんは、小児歯科と書いていない普通の歯医者さんなので…。 一応先生に尋ねると 連れて来ていいよーって言ってくださいましたが、小児歯科と書いてある所の方が 子供専門というか、子供にとってはいいのでしょうか? あるいは、何歳くらいまでは 小児歯科と書いてある方がいい とかありますか?

  • 北浦和周辺で、オススメの小児歯科医院は?

    息子の1歳6ヶ月検診で、歯科検診がありますが、 歯科医院があり過ぎて、どこの歯医者がいいのか迷って います。息子は、歯磨きを嫌がって困っていますので、 少しでも、うまく扱ってくれるような歯医者さんを 探しています。北浦和駅周辺で、オススメの小児歯科医院 はありませんでしょうか?

  • 男のコのママの妊娠、育児のエッセイ漫画

    現在妊娠6ヶ月です。もともと漫画好きなんですが、このあいだの検診でおなかのコが男の子だとわかりました。 で、私が読んだ育児エッセイ漫画って、女のコのママが作者なものばかりで、男の子ママのエッセイ漫画が読みたいな~と思っています。 できれば、「子どもなんか大きらい」みたいに、読んでいくとだんだん子どもが成長していくコメディ漫画がいいです。 YOUをずっと読んでいて「いっとけ!育児」(マイナーかな)は読んでいるんですが、単行本がでていなくて残念です。こんな感じに妊娠中からのエッセイだとかなりいいんですがおすすめはないですか。

  • 育児は楽しいですか?

    1歳半の息子の母親です。 時々投稿させていただいて、そのたびに回答に励まされています。 最近、保健所での歯科検診の問診票を記入していて、タイトル通り「育児が楽しいですか?」という項目があり、はたと手が止まりました。 本音は「いいえ」ですが、3ヶ月健診で正直に答えていろいろと質問が入ったことを思い出し、今回は結局「はい」に○をつけました。 「楽しくない」のは深刻に追い詰められているとか、放棄したいというのではなく、とにかく無我夢中で心配の方が大きくて、とても楽しむ余裕がない、という意味です。 よく笑う陽気な子ですが、生まれた時から我の強く、敏感でごまかしのきかないところがあり、最近は自己主張がいっそう旺盛で毎日格闘しています。 また全体に成長がゆっくりで、歩き出しも遅かったですし、言葉の理解や発達もかなり遅れている方だと思います。いつ歩くのか、いつしゃべるのかと気を揉み続けたり、このきかない子が私の手に負えなくなる日がくるのではないか、などなど、とにかくこんなに育児は心配のつきないものだったか、と思うくらいです。 こんな神経質な私でも、家族や近所の人など、周りのサポートでなんとかやっておりますが・・・ ふと思ったのですが、普通は「育児は楽しいですか?」の問いに躊躇なく「はい」と答えられるお母さんの方が多いものなのでしょうか。 私のように心配してばかりの育児をした方がおられましたら、経験談をお聞かせいただけると心強いです。 必要な心配はしなければなりませんが、もう少し大らかに、子供の今しかない時期を楽しみたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • うけ口です・・・

    こんにちは 私は今中3で、うけ口です。  「私うけ口かも」と気付いたのは5年生くらいのときです。 そのときは「別に病気じゃないし・・・」と思っていたのですが 成長するにつれて辛くなってきました。 最近になって気になり始めて、笑う時も思いっきり笑えないです。 歯並びはよく褒められるほど綺麗なのですが噛み合わせが下の歯が前に出ています。 ネットで調べたところ、スプーンで治す方法があったので(結構前に見ました) スプーンでやってみているのですが、なかなか上の歯が前にきません。 スプーンでやっていると、ちょうど上の歯と下の歯が重なるくらいにはなります。 でもそれだと奥歯がつかないので何か食べたりとかはできません。 中3で受験生でお金もかかっているので こんなことで親に負担をかけたくありませんし、「とりあえず歯医者で見てもらいたい」とは伝えているのですが未だに行っていません。 成長すると治すのが難しいと聞くし・・・どうしたらいいのでしょう 詳しい方、教えて下さい・・・本当に悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 母乳育児:卵をやめてみようといわれたのですが・・・

    もうすぐ5ヶ月の子供で、全身ががさがさで赤くなっています。先程医者に行ったら、 「とりあえずお母さん1ヶ月卵やめてみましょう」と言われました。 まぁ要するに卵アレルギーかもしれないから、ということなのでしょうが、医者があまりにも安直にそういうことを言うので「え・・・」と思ってしまいました。日ごろの食事から全部卵を取り除くって容易なことではないですよね? その前に子供の4ヶ月検診があって、その時には、 「乳児湿疹だから、スキンケアを徹底するしかない。近くの小児科でスキンケアの仕方をきちんと教えてもらいなさい」といわれたのです。アレルギーなのか乳児湿疹なのか、一体どちらのお医者さんの言う事が正しいのか、かなり混乱しています! 卵をやめる、というのも試験的にやってみる価値がないとは思いませんが、「試しにやってみよう」というにはあまりにも大変すぎる気がしますし、そもそも卵アレルギーだったら、もっと早くにこの症状が出ていたのでは?とも思います。 やっぱりこのお医者さんの言うとおり、1ヶ月卵をやめないといけないでしょうか?

  • (長文)育児の方針の違いについて

    タイトルのとおり育児について考えに相違があり悩んでいます。 私と妻は20代後半で、2歳になる息子がいます。 夫婦円満で幸せ…と言いたいところですが、でき婚で息子が生まれる前後にいざこざがあり、互いの勤務地が違うこともあり1時間程度離れた場所に別居しています。 妻は僕の思いやりのなさが一因となりうつ病になってしまい、現在治療中であり発症前とは行動や態度は変わってしまいましたが何とか会ってくれています。 なのでだいたいの土日は3人の時間を作るように過ごして来ました。 2歳になると言葉もよく話すようになり、2語文程度は言えるようになってきました。 妻と電話をしていると「パパ!」って言ったり休日に一緒に遊んでいる時間が本当に幸せで、仕事で嫌なことが続いても休日の家族の時間が私を癒してくれて生き甲斐になっています。 好奇心旺盛な反面、第一次反抗期の時期でもあるため気に入らなかったり自分の思いを理解してもらえないと癇癪をおこしたりなかなか手が付けられないことがあります。 今日私のアパートで食事をしていたらテーブルの上のお茶が入ったコップをわざと?ひっくり返し、辺りが水浸しになってしまいました。すると妻は子供に向かい少し険しい顔をして「ごめんなさいしなさい」と何度も言い聞かせていました。 息子はごめんなさいの意味も自分が悪いことをしたのも理解できるため、「イヤ」と言って謝りませんでした。 横で様子を見ていた私に妻は「あんたからもごめんなさいするように言ってよ」と言って来ました。 既に息子は泣きじゃくっているため、これ以上何を言っても無意味だろうと思い特に何も言いませんでした。 その後も5分ほど息子にごめんなさいを言うように言っているため、見かねて「今すぐ言えなくても今後言えるようにやっていけばいいんじゃない?」と妻に言い息子を抱きあやしました。 すると「ずっと前から託児所でごめんなさいを言えなかったり、機嫌が悪いと手が付けられないと苦情を受けてる。だからまた次に次にって先延ばしにしてたらいつまでたってもできるようにならないじゃない。私の言うことを聞いてよ」と怒られました。 確かに少しずつしつけが必要な時期になっているのはわかります。ですが泣いてこちらの言うことに耳を傾けるような状態でない息子に、「しつけ」を押し付けてもなんのプラスにもならないだろうと思いました。 そこから育児のスタンスに対して言い合いになり、「あんたは日頃育児をやってない癖になんでそんな人に言われなきゃいけないの?」や「のんびりやってたらあんたみたいになっちゃうじゃない。あんたのお母さんはそういう育て方をしたからそんな風になったんでしょ?」や「私は仕事の他には育児しかしていない。職場の人と運動したりして遊んでるあんたに言われたくない」と言われました。 日頃からうつ病の妻にはかなり遠慮しており、妻からは言いたいことを言われ治外法権のような状態にも我慢してきましたが、ここまで言われ挙げ句の果てには親の育て方までも否定されるとさすがに私も我慢の限界に達し、そこからは無言になり妻が息子を昼寝させている間に同じ空間にいることが耐えられず出て行きました。 結局土日一緒にいるはずが妻と息子はすぐに妻の実家に帰り、メールで言い合いが続いています。 息子は出生時に平均より少し大きめに産まれ、今では3歳児と間違えられるほどの体格になっていますが、反面小さい頃から歩き出すのが遅かったり言語の習得などがややゆっくりなようです。それを妻(妻の家族)はかなり気にしています。 妻は自分の周り(友人や親戚、私の家族など)に息子は成長が遅いと言い、乳幼児検診でやや成長が遅いと言われたことをすごく気にしていす。また以前から息子と同い年の姪や妻の友人の子供と比較しては息子の成長が遅いと口癖のように言います。私はそれが非常に気に入らないのです。 元々私は比較的マイペースで、子供に対しても多少成長が遅くても然るべきところまでに人並みに元気に成長してくれればそれでいいという考えでいました。 しかし妻(妻の家族)は元来かなりのせっかちで、以前妻の実家にお邪魔した時に息子が悪いことをしたらそこに居合わせた妻の家族が一斉に息子に「しつけ」をしているのを何度も目にしました。 別居している以上週5日は息子がどのように暮らしているのか不透明であり、今日の一件でこのようなことが日常的に行われているのかと思うと息子が可哀想で泣けてきました。 3人で暮らせれば解決へ全身するかもしれませんが、妻の病状からまだ同居はすぐには難しそうです。 今回の質問の本質は、まだ産まれて2年しか経っていない子にそこまでしつけをしていく必要があるのでしょうか。 父親として微力ながら息子のために何かしてやりたいと思い、この頃育児についての本を読んでいると「子供が自分の意思を持ち始めるため何でも自分でやりたい時期である。」と書かれていたり「イヤイヤ期(第一次反抗期)なのだから、何でも叱ったり取り上げるのではなく子供の気持ちに寄り添い見守る」といったことが書かれており、自分の思いと近似していました。 一度妻にこういった本を読ませてみたいのですが、勉強はできるのですが昔から本が苦手で漫画以外は読めないのでこの思いをわかってもらえず忸怩たる思いでいます・・・ 育児の考え方は十人十色だと思いますし、家庭環境によっても異なるとは思いますが、私たちのように特異な環境ではどのように育児をしていったらよいかわからず困っています。 私のようなよく言えば長い目で見守る、悪く言えば遅々としてして進まないことが問題なのか 妻のように次へ次へと、悪く言えば尻を叩くような方針が問題なのか 考えは違えどお互い息子には幸せになってほしいという思いに違いはないと信じています。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 駄文失礼しました。

  • 今子供たちは行きつけの歯医者があるのですが、そこの歯医者さんで「娘さん

    今子供たちは行きつけの歯医者があるのですが、そこの歯医者さんで「娘さんは矯正をしたほうがいいかも…」と言われたことがありました。そのときに一応セカンドオピニオンで、小児専門の歯医者さんへ言ったことがあるのですが、そのときに娘の歯を見て「いますぐ矯正する必要はありませんよ」と言われた上に「あら~ここ、どうしてこんな治療を…あらら~ここはなぜ抜いたんだろう…」みたいなことを言われおまけに今行きつけの歯医者は小児歯科ではないと言われました。 でも、表にはどうどうと「小児歯科」と書いてあるし、ネットでも地域と小児歯科で検索すると出てきます。「小児歯科医でなくても、書けるんですよ~」と言われました。これって本当ですか?? 小児歯科医ではないから、子供の歯がわからないんですよ~と… まあ、確かにずうっと通院しているのに息子はよく歯が痛くなるし…でも、虫歯だから仕方ないよね…とかいろいろ考えてしまいます。 今の行きつけの歯医者はみんないい人たちですごく行きやすいです。それに結構安い。私が住んでる地域は子供も一度全額支払をしないといけないのですごく助かります。 もう一つの小児歯科専門の先生は、すごく上手そうだけど、なんだかとっつきにくくてしかも診療代がすごく高い!!レントゲンと、歯石取りと、あと歯ブラシの仕方の指導で息子と娘二人で8000円もかかりました。なので結局前行っていた所に通っています。 どこにいけばいいのか…悩んでいます。小児歯科医と歯科医の違いは小児科の先生と内科の先生の違いといわれてすごく不安です。 本当に小児歯科医でなくても「小児歯科です!」と書いていいのですが??

  • 育児ストレスで落ち込んでます。

    現在1歳10か月の息子のママです。 今は専業主婦で育児や家事をしてます。 最近は、家にこもりがちで過ごしてます。 用事でちょこちょこ外には出てますが、 家にいる時間が長いです。 4月に入った子供の習い事はあまり子供も私も 向いてなくてやめてしまいました。 そこのママさん同士のつきあいが大変でいじめみたいなのに あってました。 その後、スクラップブッキングのサークルに入りましたが ちょっと入りづらい雰囲気(前からいる人がすごく仲がいい。 一人ガンとして私と話さない人がいる)ので自然に行かなくなりました。 いろんなことがうまくいかずに少し落ち込み気味です。 最近は歯医者に行って歯を少し削ったらかみあわせが少し外れて そのことばかり気にしてます。左が頬をかんでて 以前より食事もおいしく感じられません。 何やってんだろうなあ。私と思います。 楽しいことやハリがなくて、家にいてもすることもなく ボーッとしてたり。 スクラップブッキングは最近作れなくなってきました。 理由は分かりません。 どんどん自分に自信がなくなって、最近は 暗い表情ばかりです。 友達と話してる時は楽しいです。 死ねないから生きてる感じです。 お母さんがこれじゃ子供もかわいそうですよね。 友達は、精神的にストレスを抱えすぎてるねと言います。 歯のことも気にしすぎだと。 何とか立ち直る方法があればいいのですが。