• ベストアンサー

内定者の新年会の服装

こんにちは。 とある会社に今年の4月入社予定の女です。 社長・先輩社員の方も出席される、飲み会があります。 今まで何度か懇親会をしているのですが、その時はスーツ着用と言われていたのですが今回はラフな格好でかまいませんと言われています。 しかし、社長もくるしラフな格好といってもどんな格好をしていければ良いのか悩んでいます。 同期の人に聞いたら、普段着でいくとのことだったのですが、私は普段着といっても冬場は、ニットのアンサンブルにスカート、その上からコートといった格好ばかりしています。 こういった場合、そのような格好で行ってもかまわないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんにちは。 人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 今まで懇親会があったとのことですが、自分でTPOを選択した上で決めることも大切なことかと思います。 時や場所や状況により様々な選択をしなくてはならない場面も今後もっとあるかと思いますし、今回の場合は場所にもよるかと思います。 人事が「今回」はラフな格好で構いませんとまで言っているとしたら、別にスーツとまでは行かなくても、会社の行事ということから考えて、スーツより若干ラフでよいと解釈された方が賢明かと思います。 過去の拙い経験で申し訳ありませんが、場合によっては人事や採用担当がラフな服装で(土日など)懇親会を行うこともあれば、当然仕事の一環なのでスーツの場合もあるので一概には言えません。 参考程度にでもなれば幸いです。

yellow10
質問者

お礼

ありがとうございます。 懇親会に行ってきました。 社長も来ているということだったので、地味目の普段着で行きました。 自分で状況判断する能力も、もうすぐ社会人になるのだからそろそろ身に着けなければなりませんよね。 お早いご回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内定者懇親会の服装について

    先日内定を頂いて、来週に内定者懇親会が あります。 以前に同じような質問がたくさんあって それを見ていたので、その時から 『懇親会があれば服装で迷うくらいなら スーツで行こう』と思っていましたが、 案内の手紙に『スーツではなくラフな格好で』 ということが書いてあり焦りました。 この場合ラフな格好と言うのはどのような 格好なのでしょうか?

  • 内定先での新年会の服装について

    今度内定先の新年会に出席しますが、服装について悩んでいます。 昨年、懇親会があったのでこのような集まりは2回目になるのですが、 前回は場所がホテルだったこともあり皆服装はスーツで参加しましたが 今回は「カジュアルで結構です」と言われています。 ここでいうカジュアルとはどういったモノなのでしょうか。 ちなみに今回の会場はホテルではなく居酒屋のようなところです。 今考えいるのは、ブラウスとスカートでその上にカーディガンを羽織る感じなのですが、 色合いが赤系(ピンク寄りのベージュ?のブラウス、ワインレッドのスカート、白いカーディガン)なので もしかして派手かなぁ・・・とも思います。 といっても、これがダメだったら普段の服装がカジュアル過ぎて他に適当なのが見当たらないので 無難にスーツにするしか手はない気もしています。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 贈賞式(授賞式)・懇親会での服装

    会社で応募したコンテストに受賞し、贈賞式、その後に懇親会に出席することになりました。 私はまだ新人に入る部類なのですが、概ねのことを私に任せていただいていたため出席することになりました。 しかし、どういう服装で行けば良いのかがわかりません…。 まず、私は女性です。 普段は私服で業務を行っていますので、スーツを持っていません。 あるといっても就職活動で使ったリクルートスーツだけです。靴もリクルート用のみ。 また、プライベートの私服はユニセックス~ボーイッシュなのもあり女性らしい華やかな服は皆無です。 贈賞式の後に懇親会(食事会)がありますが、贈賞式開始から2時間後に懇親会ですので着替えている暇はないと思います。ちなみに会場はそんなに大きくなさそう?です。 また去年の贈賞式の写真を見たところパーティーという程ではなさそうで、女性も男性もスーツのようでした。しかしほぼ男性ばかりで女性は2、3人しか写っていなかったためよくわかりません。 ちなみに、今回の受賞にあたって会場でプレゼンをしなければならず壇上に5分程立つ予定です。 そのためなおのこと悩んでいます。 今考えている服装は、リクルートスーツを羽織り、中はニット等の少しラフ目な格好です。 アクセサリーも持っていないのですが、つけた方がいいですか? また出来ればスカートではなくパンツがいいのですが、パンツはふさわしくないでしょうか? 大変悩んでおり、時間もあまりないため宜しくお願いします!

  • 内定者懇親会の服装(スーツ不可)について

    先日内定を頂いて、今度内定者懇親会があります。 以前にも同じような質問があり、それを見ると『懇親会で服装に迷ったらスーツ』とありましたが、案内の手紙に『スーツでなくカジュアルな格好でかまわない。』とありました。 カジュアルの匙加減がよくわからないのですが、きちんとした服装で行きたいと思います。 この場合、上はコート>ジャケット>インナー、のような感じでいいのでしょうか? 下はパンツの予定です。 また、コートを着る場合トレンチコートでは変でしょうか。 ご指導よろしくお願い致します。

  • 内定者懇親会の服装について

    ご回答よろしくお願いいたします。 今度、内々定を頂いた企業で内々定者懇親会があるのですが、 服装のことで少し悩んでいます。 企業からのメールでは、私服でお越しくださいとあったのですが、 あまりラフすぎる格好は良くないかなと思い、 上は、 ・ジャケット+無地のカットソー ・シャツ を着ていこうかと思っています。 ですが、下がほぼジーパンしか持っていないのと、 靴もスニーカーしか持っておらず、 ジーパンとスニーカーで行っても良いのかなと悩んでいます。 リクルートスーツでノータイというのも考えてはいるのですが… ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 内定者懇親会について

    新卒の男です。今度内定を頂いた会社の懇親会に出席します。 懇親会の服装ってどんなですか? 一応普段着で良いといわれましたが、社員の方は仕事後なのでスーツらしいです。 普段着で良いと言われたなら普段着で問題なしというのはわかるんですが、浮いてしまいそうで。他の内定者の方は全く知りません。 経験談などありましたらどなたかお願いします。

  • 内定者 懇親会 服装について

    6月に新卒内定者の懇親会があります。 内容は飲み会です。 『私服で結構です』との記載があったのですが 周りの友人や親は ・私服でと言ってるのだから私服で行くべき ・これは建て前で普通はスーツで行く の2通りに意見が別れています…。 会社の雰囲気は固めですが女性はオフィスカジュアルです。 ちなみに内定者は私以外男性なので多分皆さんスーツですよね…? とりあえず2通りの意見の中間を取って、画像のブラウスと ジャケット・スカート はリクルートのもので行こうと思います。 この服装どうでしょうか? そのほかこういう服装のがいいよ!!!とかあったらぜひ御教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 内定企業の懇親会の服装

    内々定を頂いた会社で今度懇親会があります。内容は先輩、同輩社員との親睦深めるということで時間帯は午前中から夕方近くまでです。 このような会ではどのような服装をすればいいのでしょうか。いままでの面接などではリクルートスーツを着用していましたが少し固いかもしれないと考えました。普段着ているような服装はカジュアルすぎるので入社してからも着れるようなスーツを買ったほうがいいでしょうか。考えとしては、ベージュやグレイのツーピースとかを考えていますが。 皆さん、意見よろしくお願いします。

  • 内定者懇親会での服装について

    現在、大学四年生の内定者です。 明日、内定者懇親会が行われるのですが、その時の服装についての質問です。 当日のことでわかっていることとすれば ・私服でお越しください(案内状より) ・本社で簡単に書類の記入を行う ・その後、居酒屋で懇親会 ・参加するのは各部署入社2年目までの方 社長も含め、上の方の方は参加しないので、気楽にやりましょう、とのコメントもありました。 私服で参加しようと思いますが、今になって不安になってきました。 予定としては、半袖の黒いサマーニットと、スカート(ミニより少し長いくらいです。背が150cmなく、ひざ丈などのものはあまり似合いません)に、黒いプレーンな革のパンプスを履く予定でした。 明日は雨が降るとのことで、ストッキングから黒のニーハイソックスに変えた方がいいのだろうか、また短いスカートよりは、短くてもショートパンツの方がいいのか、などかなり迷ってしまっています。 バッグは黒の革バッグで行きます。 会社はIT系で、女性は私服OKです。 また、去年参加した先輩[男性]は、自分はTシャツにジーパンでだった、とおっしゃっていました。 普段の服装はViViなどの、109系を少しカジュアルにした感じです。 皆様の経験や印象など、どんなことでも構いません。 アドバイスをお願いいたします。

  • クールビズの服装

    今度企業の内定者懇親会に出席するのですが、その通知メールに 「クールビズ期間ですので、ネクタイなし、ワイシャツにスーツ着用でお越しください。」とありました。 この場合、通常の格好からネクタイをはずすだけでよいのでしょうか。また、上着も着ない方がよいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Alibaba.comで購入した電子部品の請求金額が、当時のドル円相場とは異なるレートで請求されていることが判明しました。
  • 購入時に使用したクレジットカードの明細書から、請求金額が当時のレートよりも高いことが分かりました。
  • 部品の正式な単価を調べるために、なぜ請求金額が異なるのかを知りたいと考えています。
回答を見る