• ベストアンサー

近畿大の遺伝子工学科について悩んでおります。

違うカテゴリーに質問していたので、改めてこちらのカテゴリーで質問します。 先日センター試験が終了しました。 私は以前から遺伝子について興味があり、センター利用で近畿大学の生物理工学部、遺伝子工学科も受験してまいりました。 点数の結果、だいぶ合格が濃厚なのですが、 私は北東北にすんでおります。 センター試験の結果から、近くて、確実な合格を目指すという事もあって国立大学では、弘前大学農業生命科学を受けます。  私立大では東京薬科大学生命科学部を受験します。 合格濃厚な近畿大の遺伝子工学部の教師陣を見る限り日本の先端をいく方が多いと思うのですが、 それにもかかわらず、科自体のレベルがあまり高くないように見えます。 私は将来遺伝子治療に携わったり、遺伝子治療の研究をしたいと考えています。 近畿大の遺伝子工学部でのメリット(就職や、授業、研究)、デメリットを知っている方がいたら教えてください。 パンフレットやHPを見る限りではかなり惹かれております。 ですが、実際に東北から、和歌山まで出て行く価値があるのかどうか とても気になっております。 もし、参考になるお答えを持っている方がおりましたら、どんな事でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。 長文失礼します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arcago
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

遺伝子工学科ではないですが私大教員です。 大学選びは大学での生活をどのように捉えているかで大きく変わると思います。大学で大卒資格を修得して就職することを目的とするなら、身近な大学への進学が、それもネームバリューのある国立大学への進学が望ましいと思います。これに対して、将来やりたいことが明確であれば、それを教えてくれる大学への進学を考えた方がよいと思います。 nagisa224さんの場合、遺伝子治療に興味があるとのことですが、将来関連する研究職に就きたいのであれば、現時点で関連の研究を行っている教員のいるところの方がよいと思います。 近畿大の遺伝子工学科は、文部科学省の大学院教育改革支援プログラムにも選定された実力校です。研究設備だけでなく、大学院の授業料免除制度など研究環境も充実しています。ただ、私が知る範囲では、遺伝子治療を直接の研究課題にしている教員はいなかったと思います。また、遺伝子工学科からはここを足掛かりにして京大や阪大医学部などへの進学者が多くいます。そういうルートもあるのではないかと思います。

nagisa224
質問者

お礼

一年以上経ってからお礼をする形になってしまい申し訳ございませんでした。 この質問をした後、自分では思っても見ない結果が2月の私大受験で、自分の中で一番本当に行きたかった大学に合格することができました。 弘前大学でもなく、東京薬科大でもなく近畿大でもなく、違う大学なのですが、今充実した日々を送っています。 私の実力では、京大や阪大医学部には届かなかったのですが、そういった大学院にも進む可能性を持つことができる大学に今通えているので、これからもがんばります。 昨年は参考になるお答えを本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • drTT_2007
  • ベストアンサー率26% (27/101)
回答No.1

私大教員です。 価値を云々言うと、将来研究したいなら、弘前大がよいと思いますよ。 弘前大で頑張って、不足を感じたら、東北大なりの大学院への進学も可能です。学部でわざわざ近畿大に行く必要は感じません。 もちろん合格が前提ですが、 弘前大、東京薬科大、近大の順でよいと思います。

nagisa224
質問者

お礼

一年以上経ってからお礼をする形になってしまい申し訳ございませんでした。 この質問をした後、自分では思っても見ない結果が2月の私大受験で、自分の中で一番本当に行きたかった大学に合格することができました。 弘前大学でもなく、東京薬科大でもなく近畿大でもなく、違う大学なのですが、今充実した日々を送っています。 昨年は参考になるお答えを本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 工学部生物工学科 農学部応用生命科学科

    工学部にある生物工学科と、農学部にある応用生命科学科のような学科の違いがよく分からないのですが、具体的にどう違うのでしょうか? 例えば、名古屋大学の ・工学部 化学・生物工学科 生物機能工学コース と ・農学部 応用生命科学科 といった具合です。 僕は将来遺伝子の研究をして、医療分野に応用させるようなことがしたいのですが、どちらが近いでしょうか?

  • 近畿大学工学部から佐賀大学理工学部への編入について

    現在この春高校卒業した子どもの父親です。息子はこの春の国立大学工学部の試験に不合格になり、唯一一般推薦で合格した近畿大学工学部へ行くか、浪人して国立佐賀大学を受け直すか迷っています。大学3年時或いはそれ以外で近畿大学工学部から佐賀大学へ編入試験を受ける方法も考えているようです。どれがいいか。親も困っています。よろしければだれかご意見をお願いいたします。

  • 日大か近畿か・・・

    こんにちわ。 1浪して法政大の生命科学部環境応用科学科、立命大の生命科学部応用化学科、近畿大の理工学部理学科化学、日大の文理学部化学科を受験しました。 結果的に立命、法政には失敗。 近畿、日大は合格しました。 最後の手として立命の後期を受けます。これがだめなら近畿か日大に進学します。2浪は不可能だと思われます。 1浪で近畿理工、日大文理は就職で足切されますよね? 近畿理工と日大文理ならどちらのほうが良いでしょうか?

  • 遺伝子工学を紹介するイラスト

     私は生命科学関連の研究室に所属している4回生なんですが、もうすぐ3回生のために自分たちの研究を簡単に説明するイベントがあります。そのために遺伝子工学にかんするイラストが豊富に有るサイトやイラスト作成ツールを探しています。いいサイトを知っている方教えてください。  特に遺伝子クローニング、アミノ酸の一次構造解析についてお願いします。

  • 将来について

    初めまして。 中堅私大の工学部に通う大学1年です。 大学受験に失敗しましたが、昔から医学か生命科学の道に進みたいと思っていたので、諦められません。もともと研究医になりたかったのですが、最近は臨床医にも興味が出てきました。 大学卒業後に再受験して研究医になるのは、年齢的に不利でしょうか? 今から医学研究者を目指すとしたら、生命科学科の大学院に行くのか、医学部再受験をするのかどちらがよろしいのでしょうか? また、再受験して医学部に合格した例などがありましたら、教えていただきたいです。 拙い文章になってしまい、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 生命工学、生物工学のある大学について(長文)

    今年度の大学受験は 前期→東工大または阪大 後期→名大または農工大 とするつもりなんですが 生命工学の特に遺伝子の分野に興味があります 別に工学でなくても発見などそういう研究をする農学でもいいと考えてます そこで生物工学、生物科学などに力がある大学は何処であるのか気になりました 答えてくれると幸いです 本題は 名大か農工大どっちにしようか迷っています 名大は旧帝大というブランドもあり農工大よりもいいかなぁと思います けど農工大は日本で初めて生命工学科が設置されたところであり、研究が進んでいると聞きます 理系ですから多分院に行く確率が高いので その時に旧帝大クラスの院に入れれば最終学歴は旧帝大クラスの大学となるので、企業側のことを考えても名大でなくて農工大でいいかなぁと思っています 院に行かなかったら話は別ですが、行くつもりなので また、農工大で考えたとき農学部の方が東大と関係していていいと聞きましたが本当のところはどうなんでしょう? 農工大の工学部はそんなにも農学部に差があるのでしょうか? 最後に 名大(化学生物工)、農工大(生命工) へ行ったときのそれぞれのメリットとはどういったものでしょうか? 人によって違うだろうけど皆さんはどう思いますか?

  • 生命科学・生命工学って・・?

    東京工業大学を志している高校3年のものです。 最近まで第5類の情報工学部を志望していたのですが 情報工学部ってシステムエンジニアしか進む道ないのですよね システムエンジニアってワーキングプアというか安月給できついと 聞きました。 今は第7類の生命科学や生命工学というのに興味を持っています。 生命科学や生命工学って具体的にどのような職につけるのでしょうか? DNAなどということはわかるのですが 研究者になるくらいでしょうか?

  • 将来、再生医療を研究できる大学

    僕は今高3で、遺伝子治療や再生医療について学んだり、将来研究してみたいと思っています。 センター試験が終わり、もう明日にでも国公立に出願しなければならないのですが、センターで失敗してしまい第一志望だった東工大の生命理学部はかなり厳しく、第二志望の学校の理学部は、科目を間違えてしまって受けられなくなってしまいました。帝大はどこも50%か少し下回るくらいです。 また、この分野の道に進もうと思ったのも秋になってからなので、勉強も忙しくて、ろくに他の大学を調べていません。 急いで自分で調べたり、何人も学校や塾の生物の先生に聞いて回ったのですが生命工学、生命科学などいろんな分野の学部、学科、研究室に似た名前が多く、先生方の話も難関国公立(北大、東北など)の農学部、理学部(生物)、工学部、または私立で東京理科大、公立で首都大、大学でやることなんて大したことじゃないからどこ入っても一緒・・・など、意見が違っていてどの学部を受けるかまで迷ってしまいます。 (農学部だと医療方面ではないのではないか  工学部だと化学物質などの方じゃないか  理学部は生物全般という感じが、また自分は生物を途中までしかやっていない のでついていけるか)など 過去の似た質問を見ると、何浪かしてでも京大や帝大の医学部を目指した方がいいのかもしれませんが、とりあえず今は再生医療について少しでも知ることができて、将来、大学院などで研究できる可能性のあるところを受けたいです。 長くなってすみませんが、具体的な大学、学部や、どういうところを重視して決めればいいか、ちょっとした心当たりでもいいので教えてください!

  • 遺伝子工学で砂漠化防止・・・

    遺伝子工学を利用して砂漠化防止って出来ますか? 希望する大学は ・福井大学生物応用科学科 ・長岡技術科学大生物機能工学課程 です。 砂漠化⇒木の遺伝子を解析して裁くでも木が育つなど・・・ この大学に関連しなくても教えてください。

  • 東京農業大学、近畿大学、麻布大学

    高校3年の受験生です。 私は今、東京農業大学の農学部農学科と、近畿大学の応用生命科学科に合格したのですが、どちらに行こうか迷っています。 本当は、東京農業大学の応用生物科学部 醸造学科が本命だったのですが、落ちてしまいました。 大学のカリキュラムを見てみると、農大の農学部より近畿大の方が農大の醸造科に近い感じがします。 しかし、農大に入れば編入学もあって醸造科に入れる可能性もあるし、就職も農大のほうがいいのかなと思っています。先生にも農大のほうをすすめられています。 私は大学でも仕事でも食品のことに携わりたいと思っているのですが。。 そして今更なのですが麻布大学にも食品生命科学科があるのを知りました。(出願はまだ間に合います) 将来のことも考えると、どの大学が良いのでしょうか?