• ベストアンサー

Oracleを購入したいのですが

Oracleを購入したいのですが、ネットでいろいろ調べていてよくわからない点があります。 1CPU当たりとか1指名ユーザー当たりとか・・。 それで結局いくらぐらいになるのかわかりません。 Oracle9i Standard Edtion (Linux)の相場を教えて下さい。 ちなみにMIRACLE Linux with Oracle9iというのを見つけたのですが、 これはいったいどういう製品なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TMINET
  • ベストアンサー率32% (45/140)
回答No.2

Oracle以前まで接続ユーザー数によって価格(製品)が決まっていましたが、9iからはインストールするサーバーに搭載されているCPUの数で価格を決める方法を追加しました。 ですからマルチプロセッサのマシンにインストールすると高くなります。そのかわりユーザー数に制限がありません。 以前のユーザーライセンス形式も選べますから価格をおさえるならこちらを選ぶことになります。 Standard Editionの値段の計算は プロセッサ・ライセンス = ライセンス料(\1,875,000) * cpu数 + メディア代(\7,000) または 指名ユーザー・ライセンス = \160,000(5指名ユーザー) + メディア代(\7,000) となります。 MIRACLE LINUX with Oracle9i は Linux OS と Standard Edition(5指名ユーザー版)をバンドルした製品ですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

どのような環境でご使用になりたいのか?を明確にして下記でお尋ねしてみると良いかも知れません。理由として、価格はご使用になりたい環境で異なるからです。 http://www.oracle.co.jp/misc/question.html#presales 私見ですが、ミラクルについては、オラクルDBの運用環境を定義したものがあらかじめ用意されていて、面倒な運用環境の定義を省くことができます。(画面対話で環境が定義できる。)もちろん、ミラクル以外のDBが動作するディストリビューションのLinuxでも環境定義すれば動きます。 http://www.miraclelinux.com/

関連するQ&A

  • Oracle でのデータベースサイズの調べ方

    Oracle9i を使ってます。 関係表のサイズを調べるにはどのようにすればよろしいのでしょうか? マニュアルもあるのですが、なんせ膨大なためどこを見るとよいのやら さっぱり分からなくて困っています。 OS は Miracle Linux 2.0 です。 よろしくお願いいたします。

  • オラクルとOSの相互のユーザーの関係

     Linux + オラクル 8.1.5を使っています。  ORACLE_OWNERに oracle というユーザーを指定して インストールしました。ORACLE_SIDには odb を指定しました。  不思議なのですが、Linux上でORACLE_OWNERである、 oracleユーザーになれば sqlplusを使って、 system/managerでログインできます。 % sqlplus system/manager Linux上で他のユーザー(rootなど)の場合は、 同じアカウントでもオラクルにログインできません。 ORA-01034: ORACLE not available というエラーになります。 環境変数は oracleユーザーでもrootでも同じにしてます。 こちらの過去ログでは「メモリ不足」などの説もありますが、 特定のアカウントだけの問題なのでそれもないと思います。 Linuxのユーザーとオラクルのユーザーにはどういう関係が あるのでしょうか?  ご教授いただければ幸いです。  具体的にやりたい事は apache などから php経由で webuserユーザーなどのWEBサーバの動作権限で、 select、insertなどができるユーザーを作成したいのです (Enterprise Managerなどを使わずに・・というか 手元のWindowsクライアントCDにはそんなGUIアプリは 入ってなかったので・・)

  • オラクル ORA-01034

    MiracleLinux1.1 + Oracle 8i(r8.1.7)を使っています。  先日も質問させていただいて解決したかと思ったのですが 解決しておりませんでした。すいません。  現在、Oracle8iをインストールして、その際にユーザー oracleと、グループdba, oinstallを作っています。 ユーザーoracleになれば、何の問題も起こらないのですが、 新しいユーザー(例えばWEB用の webuser など)を作成 すると、このユーザーがログインできません。 % sqlplus system/manager ORA-01034: ORACLE not available というエラーになります。  環境変数は ユーザーoracleと同じにしています。 違うのは USER, MAIL, PWD くらいです。  webuserを dba, oinstallに所属させてみてもだめな ようです。 /etc/group %sqlplus system/manager@sid の書式を使ってみると ORA-12154: TNS: could not resolve service name というエラーになってログインできません。  なにかアドバイスなどいただければ幸いです。

  • oracleのメモリ使用量が97%ほどに・・・減らしたいです

    いつもお世話になります。 oracle8.1.7がインストールされている Linux サーバに関して、現在メモリ使用量が逼迫しているためか、 時々OSの処理が重くなり、応答が無くなる事が多々発生して困っています。 Database:Oracle 8.1.7 Enterprise Edition Linux:RedHat Linux 6.2 freeコマンドで調べたところ、 --------------------------------------------------------------------------- [root@sample dir1]# free total used free shared buffers cached Mem: 2073296 1996752 76544 1575952 112904 813364 -/+ buffers/cache: 1070484 1002812 Swap: 2097136 2536 2094600 --------------------------------------------------------------------------- topコマンドで調べたところ(Shift + M でメモリ使用順としました) --------------------------------------------------------------------------- 6:05pm up 5:06, 2 users, load average: 0.22, 0.11, 0.10 69 processes: 66 sleeping, 1 running, 0 zombie, 2 stopped CPU states: 17.3% user, 1.4% system, 0.0% nice, 81.1% idle Mem: 2073296K av, 1996832K used, 76464K free, 2385012K shrd, 110684K buff Swap: 2097136K av, 2632K used, 2094504K free 816100K cached PID USER PRI NI SIZE RSS SHARE STAT LIB %CPU %MEM TIME COMMAND 1672 oracle 0 0 848M 848M 847M S 604M 0.0 41.9 13:47 oracle 1710 oracle 4 0 458M 458M 456M S 445M 1.5 22.6 13:03 oracle 1767 oracle 6 0 350M 350M 348M S 337M 2.3 17.3 10:17 oracle 1764 oracle 6 0 347M 347M 342M S 331M 2.3 17.1 4:38 oracle 1915 oracle 16 0 84564 82M 80532 S 68M 29.2 4.0 0:59 oracle 1688 oracle 0 0 74804 72M 73592 S 71M 0.0 3.5 0:36 oracle 1677 oracle 0 0 62808 61M 61100 S 46M 0.0 3.0 0:44 oracle 848 oracle 0 0 39160 38M 37960 S 36M 0.0 1.8 0:01 oracle 854 oracle 0 0 30092 29M 29632 S 25M 0.0 1.4 0:01 oracle 852 oracle 0 0 14592 14M 14144 S 9.8M 0.0 0.7 0:02 oracle ---------------------------------------------------------------------------  ※10件のみとしました 上記となり、恐らくoracleがメモリ使用量を圧迫し、Swap領域も逼迫した場合にサーバ処理の 応答が無くなると推測しています。 上記を改善するために、init.ora 内の以下の項目を編集しようと考えていますが、数値を決めかねています。 サーバがフリーズ状態(僅かながらもゆっくり動いている)原因について、 何でも結構ですので、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 open_cursors = 1000 max_enabled_roles = 30 db_block_buffers = 64000 shared_pool_size = 524288000 large_pool_size = 1048576 java_pool_size = 0 log_checkpoint_interval = 10000 log_checkpoint_timeout = 1800 processes = 150 log_buffer = 532480 db_block_size = 8192 sort_area_size = 1048576 sort_area_retained_size = 1048576

  • OracleのSQLPLUSログインについて

    sqlplusにてデータベースにアクセスできません。 どなたか知恵をお貸しください。 環境は、LinuxにOracle10gをインストールしました。 インストールと同時にデータベース(orcl)を作成しました。 インストールしたマシンにて、sqlplusを実行してみようとしているところです。 Oracleのインストール、データベースの作成が終了し、 コマンドラインから"sqlplu /nolog"を実行し、データベースに 接続しようとしましたが、エラーと表示されます。 コマンド、エラーは以下の通りです。 SQL> conn sys/manager as sysdba ERROR ORA-12162: TNS:net service name is incorrectly specified Oracleのインストール、データベースの作成を行った Linuxのユーザは"oracle"です。 この場合、ユーザ名はoracleが正しいのでしょうか?

  • ftp接続でパスワードが認識されなくなる

    Miracle Linux Ver1.0をインストールしました。ftpとtelnetを有効にして、それぞれ外部から接続できていたのですが、Oracle8i(8.0.6)をインストールしたのがいけなかったのか、Nameは認識するのですが、パスワードを入力すると不正なパスワードというメッセージが表示され接続されません。ユーザーのパスワードを変更しても事態は同じです。 Oracleインストール後に作ったユーザーでログインすると問題なく接続されます。 [root@NLSLINX oracle]# ftp ftp> o (to) 10.13.33.251 **IPは変えてあります** Connected to 10.13.33.251. 220 NLSLINX FTP server ready. Name (10.13.33.251:oracle): oracle 331 Password required for oracle. Password: 530 Login incorrect. Login failed. ftp> ユーザー権限の問題なのでしょうか、どうしても再インストールだけは避けたいので何かよい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • オラクル(oracle9i)の購入価格に関して

    以前の質問で、No.850767にもありますが、オラクルを購入するには、ソフトウェアライセンスとCDPack、Standard Product Servicesの3つが基本的には必要だと、オラクル社のHPの「Oracle Price 2003」から把握できました。 それで、ライセンスの価格はHPやNo.850767の質問からわかったのですが、CDPackの1個の価格は、いくらなのでしょうか。大体の標準価格をOracleDatabese9iと10gの両方の価格をご存知の方、教えて頂けますでしょうか。 できれば、その価格が出ているURLも教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オラクルを自宅サーバーに導入したい

    オラクル10gを自宅サーバーに入れて使おうと思うのですが、 ライセンスなどわからないので、詳しい方にお聞きします。 以下のソフトのどちらかを入れようと思うのですが可能でしょうか? ライセンス契約を結ばないといけないなど聞いたことがあるのですが個人でもそうなのでしょうか? 目的は関係なく、どうしてもDBはオラクルがしたいです。 ●Oracle Standard Edition One for Win (5 Named User Plus) (Oracle Database 10g R2 (10.2.0) Standard Edition One for Win (32-bit)) DP v7 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RWSLES/ebookdesu0f-22/ref=nosim/ ●Oracle Database Personal Edition for Win (1 Named User Plus) (Oracle Database 10g R2 (10.2.0) Personal Edition for Win (32-bit)) DP v7 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RWSLG6/ebookdesu0f-22/ref=nosim/

  • oracleサーバにアクセスしたい

    教えて下さい。 リモートPC上から、バッチプログラム等で遠隔地にあるOracleサーバのデータ を取り出すには、いろいろな方法があると思いますが、perlでは、DBIを使っ て、net8経由で接続し、DBDのoracleツール等でデータを取り出す(間違って たらすみません)と思うのですが、この、「NET8」を使用しないで、Oracleへ 接続することが可能な言語はありますか? 例えば、JAVAならできるとか..。 なお、リモートPCは、linuxサーバで、このPC上でバッチを動作させるという のがユーザの条件なんです。net8も買いたくないといわれてるので。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPでOracleの勉強

    データベースの勉強をしたいのでoracleを始めたいと思っていますが"Windows SP Home Edition"では動作しないんでしょうか? 下記URLの動作環境を見たところ、WindowsXPのProはあるけどHomeはありません もしXPHomeが駄目ならLinux版を利用しようと思っているんですが、動作環境にはRedHatやSUSEしか書いてません 他のOS(VineかFedoraCore)では使えまえんでしょうか? http://otn.oracle.co.jp/software/products/oracle9i/index.html