ネット&メールが定期的に落ちる理由は?

このQ&Aのポイント
  • ルータ、ハブをギガビット対応のものに変更して以来、インターネットとメールが頻繁に繋がらなくなりました。
  • 以前使っていたルータではこのような問題はなかったため、改善策が分かりません。
  • 現在のネットワーク機器に詳しくないため、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネット&メールが定期的に落ちる理由は?

ルータ、ハブをギガビット対応のものに変更して以来、インターネットとメールが24~48時間に一度くらいの頻度で繋がらないようになりました。ルータを再起動することで復活します。 ネットとメールが落ちてもMSNメッセンジャーやスカイプ、4thMEDIAの視聴は可能です。 前に使用していたNTTのルータWebCaster7000の時はこんなに頻繁に落ちることがなかったので、とても不便を感じています。 環境は以下のとおりです。 NTT Bフレッツ終端装置 +NetGenesis SuperOPT-GFive(ギガビット対応ルータ)  +PC(WinXP ギガビット対応オンボードNIC)   コレガCG-SW05GTR(ギガビット対応スィッチングHUB)   +PC(WinXP ギガビット対応オンボードNIC)     PC(WinXP ギガビット対応オンボードNIC)     VoIPアダプタ(IPフォンアダプタ)      PM-300(テレビサービス4thMediaアダプタ) ネットワーク機器に全然詳しくないため、何をどう改善すれば良いのか分かりません。 お知恵を貸して頂ける方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.1

 質問の件ですが、ルーターのファームウェアを更新後(メーカーホームページに方法記載)、VOIPアダプタのファーム更新(上記メーカーホームページ記載)は必要かもしれません。ファームウェアの更新はメーカーホームページにアップデーターが出ております。  上記作業後、安定しないのであれば、ルーター自体の機種見直しの可能性があります。4thmedia視聴との事ですが、ルーターの仕様をみると、IPV6通信に対応記載がありませんので、インターネットとIP電話、4thmediaを同時安定通信させたい場合は、IPV6対応ルーターに変更した方が良いかもしれません。お勧めとしては経験上、YAMAHA RT58iあたりが良いかもしれません。VOIPアダプタ機能は内蔵していますので、YAMAHAの機能を利用し、PM-300はYAMAHAのハブへ接続、当然YAMAHAのルーターの設定はIPV6通信を有効に設定、PCはギガビットハブへ接続するのが良いかもしれません。あくまでも個人的な経験上ですが・・・。

hana124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ルータ、VOIPアダプタ、PM-300はファームウェアを最新版にしておりました。 4THMEDIAのIPV6通信に関してはご指摘の通りで、質問時に記載するのを忘れておりましたが利用可能にするためにNetGenesis SuperOPT-GFiveのWANポートとLAN1ポートをイーサネットケーブルで直結しておりました。この方法はフレッツドットネットの公式ページにも先日まで記載されておりましたが、今日見てみると案内停止になっておりました。 http://flets.com/customer/tec/dotnet/connect/conimg_4.html 「異常なデータの送出など問題が多いため・・」と記載されているところを見ると、やはり負荷がかかっているのかもしれません。 上記URLの記載内容が変わった事に今日初めて気が付いたので、びっくりしている次第です。 nnori7142様のおっしゃるとおり、4THMEDIAを利用する以上素直にIPV6通信対応のルータを用意するべきなのかもと思い始めました。 詳しく教えて頂いてありがとうございます。

関連するQ&A

  • NTT東日本光のIP電話アダプターについて

    今度ADSLからNTT東日本のBフレッツに変更します。VDSL接続で光電話に変更して、 届いた機器が、RT-200NEとVoIPアダプターです。 このIP電話アダプターですが、WebcasterV110とどちらがいいのでしょうか? コンサルティング時には、WebCasterV110を送ると言っていたのですが、 届いたのは、VoIPアダプター。 問い合わせしたところ、「光電話対応アダプターがルーター対応なので、 相性の問題でこちらのVoIPアダプターに変更させていただきました」との返答。 WebCasterV110だと、ルーターにルーター接続になるので、速度が落ちると言われました。 でも、コンサルティング時にはWebcasterV110を送るとなっていたので、ご希望でしたら、 WebCasterをお送りしますとの事です。 実際、WebCasterV110とVoIPアダプターではどの様な違いがあるのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに、一応WebCasterに交換してくださいとお願いしているのですが、 先ほど電話があり、「大変品薄状態ですので、発送にお時間をいただきます」 との電話がありました。 結局、品薄だったから、VoIPアダプターが届けられたのでしょうか?って感じです。 どっちがいいのでしょうか?

  • NTT VOIPアダプタで無線LANをしたいのですが

    VOIPアダプターで接続良好な無線LANのメーカーと型式を教えてください。IP電話導入当初既存の有線ルーターに接続可能ということでしたのでVOIPアダプタにしたのですが、不安定ですぐ切れてしまいます。ルーターを変えたりしても、呼び出し音が鳴らなかったりしてだめでした。NTTに見てもらってルーターモードであれば安定して使えることが分かり現在に至っています。つまりルーターを使用せずにVOIPアダプターにPCをつないでいる状態です。NTT製またはNTTの確認の取れているものは高価ですし、最新のモノではないので使いたくありません。宜しくお願いします。

  • VoIPアダプターの設定で困ってます(其の一)

    前回の質問に続き、早速ですがNTTからアダプターをレンタルをしました。 サーバー構築の為、ブロードバンドルーターを使用しています(以前、NTTの受け付けのお陰で買う羽目になってしまったルーターですが) 勿論、モデムはMNV(IP電話が使える、モデム内臓のルーター)をブリッジ接続にし、ルーター(オムロン・MR104X)を使用して、インターネットへ接続をしている状況です。 OSはWinXPです。 そこで、NTTからレンタルをしたVoIPアダプターを取り付け、設定を行いましたがVoIPアダプターのVoIPの認証が全く動こうともしません。 当然の事ですが、ルーターは常時接続でUPnPの機能を使用しています。 VoIPアダプターの設定も問題はありません。 どこが悪いのかを自分なりに切り分けをしてみました。 1.ISP側のIP電話の設定(ID・パスワードは割り振ってあるが、サービスがまだ開始されていないなど) 2.VoIPアダプターの相性的な問題 の検証を行ってみました。 1に関しては、直接MNVにてISPから割り振られたID・パスワードを入力した所、IP電話は問題なく使えました。 2に関しまして、モデムとVoIPアダプタを直接繋いで、二通りの方法で試してみました。 (1)モデムをブリッジ接続にし、VoIPアダプタをルーターとして接続したらVoIPの認証を行い、問題なくIP電話は使えた。 (2)ムをルーターとし使用。VoIPアダプタをアダプタとしてつなげた所、VoIPの機能は一切働かず。 という結果でした。

  • この場合Webcasterはアダプタモードで動いているのでしょうか?

    私の自宅の回線状況は次のようになっています。 Webcasterは無線ルーターにもなるようですが、カードを挿しておらず無線ルーターとしては使っていないようです。 その代わり次の段にBUFFALO製の無線ルーターを導入しており、これを通して無線化をしております。 アダプタモードの意味もよく判っていないのですが、この場合Webcasterはアダプタモードで動いているのでしょうか? アダプタモードの意味と、アダプタモードのほかにはどんなモードがあるのかも教えてくださいませんか?    ┃ 光回線終端装置(GE-PON-ONU)    ┃ Webcaster V110    ┃┃    ┃┗ 光電話    ┃ 無線ルーター(BUFFALO WHR-HP-G54)    ┃    ┣ 有線PC-A(デスクトップ)    ┣ 有線PC-B(デスクトップ)    ┗ ))) 無線PC-C(ノート) ちなみにWebcaster V110のランプ点灯状態は次のようになっています。  ○電源(緑色点灯)  ●アラーム(消灯)  ●PPP(消灯)  ○VoIP(緑色点灯)  ●何も刻印なし(消灯)  ○WAN(緑色点灯)  ○CONFIG(緑色点灯)  ○INT(赤色点灯)

  • 通信速度について

    2ヶ月程前に、ADSLからNTTフレッツ光に乗換えました。 光回線である以上、以前より通信速度には、すごく気にかかるようになりました。 現在の接続状況は以下の通り。  ・光終端装置(GE-ONU:PR-S300HI)   →(LAN1)→ ・デスクトップPC(WinXP)   →(LAN2)→ ・Buffalo:FS-G54 →(無線)→ノートPC(WinXP)   →(LAN3)→ ・NTT:VoIPアダプタ   →(LAN4)→ ・空き 当方、オンラインでスピードテストを行う際は、いつも“USEN”を使っていますが、  ●デスクトップPCでは33→36M  ●ノートPC(Buffalo:FS-G54経由の無線)では1~7M  ●NTT:VoIPアダプタ経由のデスクトップPCでは5~7M  ●Buffalo:FS-G54経由のデスクトップPCでは30~33M という感じです。 以下、質問させて頂きます。  (1)このように、ルータや他の通信機器を経由する事で、速度はこんなにも低下してしまうのでしょうか?特に、ノートPCは無線としてよく使用するものですから、打開策がなければ、無線LANの買換えも辞さないと考えています。  (2)NTT:VoIPアダプタの仕様を調べると、LANの部分は10/100BASE-Tとなっているにも関わらず、こんなにも速度が低下してしまうものでしょうか?  (3)このVoIPアダプタは、プロバイダIPフォンの為に設置しているものであり、NTTから借りているものでもあるのですが、他の機器で設定さえちゃんとできれば、それにしたいところです。現在、NEC:BR500Vを所持していますが、それを、プロバイダIPフォンの設定をする事で使用できるのでしょうか?もしそれで使用できるなら、VoIPアダプタのレンタル料も不要になるのでは?と思っています。

  • VoIP機能内蔵 無線ルータを探しています。

    現在 私が確認してるのでは NTT西のwebCasterですが 出来れば バッファロやcoregaのものを探しています。 NTT西のwebCaster以外では PLANEXの通話王 VoIP機能付無線ルータがありますが、 詳細が 分からないので 出来れば コレガかバッファロでお願いします。

  • ギガビットLANの導入について

    ギガビットLANでのHDDの共有を考えています。 現在の構成は下記の通りです。 (100B/T:IP電話対応のルータ) ルーター ---PC1       ---PC2       ---無線アクセスポイント       ---IP電話 ここに,ギガビットのHDDを導入したいので, 下記のように変更を考えています。 なお,PC1およびPC2は,ともにギガビットLAN対応の イーサネットカードを有しています。 (100B/T)   (1000B/T対応) ルーター ---スイッチングHUB ---PC1                       ---PC2                       ---HDD       ---無線アクセスポイント       ---IP電話 じつは,ルーターをLAN側だけでもギガビット対応の ものに変えたいのですが,そうするとIP電話が使用 出来なくなります。(voIPアダプタをレンタルすれ ば可能でしょうが…) 上記の構成にした場合について,いくつかご教授 ください。 1:PC1とPC2のインターネットへの接続速度は,現在の環境よりも低下するか。 (特に,同時に使用している場合。) 2:上記構成で,PC1,PC2,HDD間は,いずれもギガビットでの共有が可能になるのか。 3:上記の方法以外に,もっとうまい方法は考えられるか。 なにぶんにも,素人ですが,可能であればお答え頂けると幸いです。

  • ルーターの役割を教えて!goo

    ルーターの役割を教えてください。 NTT・Bフレッツ・マンションタイプに加入しています。 プロバイダはBIGLOBEです。 モデムのような機器がレンタルされ、壁につながっています。 ここから無線ルーターへつなぎ、さらに有線でPCへつなげています。 無線ルーターが不調なので、買換を検討しています。 無線は不要なのでギガビット対応有線ルーターを考えています。 先日知人から 「Bフレッツ・マンションタイプは、ブリッジ接続になるので、ルーターは無意味。買い換えるなら、スイッチングハブで十分。」 と教わりました。 また、 「ノートPCがギガビット対応でない場合は、PCカード変換アダプタ経由になるが、ロスが大きく、ギガビット本来の速度は出ない。」 「ギガビットLANといっても、USB2.0より遅い。」 とも言われました。 実は、ルーターの役割を理解していません。 ブリッジ接続とは何でしょうか? ハブと同じなのでしょうか? ギガビットLANはUSB2.0より遅いのですか? ギガビット対応スイッチングハブは結構高いので、速度が出ないのでしたら100Mで十分でしょうか? ご指導ご教授お願いします。 m(__)m

  • ポートが開放できない(NetGenesis SuperOPT100E)

    ポートが開放できない(NetGenesis SuperOPT100E) 回線末端>>スイッチングハブ>>NetGenesis SuperOPT100E>>windows xp という構成です。windows xpではOSのFWしか使用しておらず、OSのFWはポート開放設定済みです。windowsでは普通にブラウジングできますし、外部にpingも通ります。 開放したいポートは100番以内の特定のポート1つだけです。 ルーターのポート開放は http://www.akakagemaru.info/port/SuperOPT100E.html を参考にしました。 windowsのIPアドレスは固定してあり、IPマスカレードで設定したIPアドレスと一致しているのを確認してあります。 あとLAN内に他のPCはありません。 ファイアーフォールの設定は 「設定されていないIPフレームは透過する」 で、登録リストに載っているのはデフォルト設定で記載されているmicrosoft-dsとnetbiosのTCPとUDPです。 なので私のIPマスカレード設定とはぶつからないはずなのですが・・・ 書き忘れましたNetGenesis SuperOPT100EのファームウェアのversionはV4.913.00です。 もうひとつだけ NetGenesis SuperOPT100Eの設定を変えた際に設定を押して、設定の更新を押してちゃんとルーターを再起動させています。 結構思い当たるふしは全部試したんですけどホントお手上げです。 どなたかご指導お願いします。

  • @niftyフォン-Cが接続できません。

    @niftyフォン-Cを使用しようとしていますが、上手くいきません。 使用機器は、 ONU:NTT PR-S300SE ルータ:YAMAHA SRT100 VoIPアダプタ:NTT VoIPアダプタ ONUからルータに接続し、ルータからVoIPアダプタに接続しています。 VoIPアダプタへは@niftyフォンの設定はすんでいます。 (@niftyのホームページからアダプタへ自動設定するにして設定を行ったので 設定の間違いはないと思います。) 現在インターネットへは正常に接続されています。 SRT100はUPnP対応ルータのはずなのですが、VoIPアダプタの設定画面で状態を 確かめてみますと、 >SIP : 初期化中です。 >UPnP CP : UPnP対応ル-タを探しています。 と表示されています。もちろんアダプタ本体のVoIPのランプも消灯しています。 アダプタのファームウェアはVer3.42で最新です。 現在WAN,LAN,電話回線へ各ケーブルをさしていますが、将来的にはIP電話は単独で 運用したい希望です。電話回線をさしていますと、一般電話の着信も拾ってしまいます。 IP電話単独での運用についても情報をいただきたく思います。

専門家に質問してみよう