• ベストアンサー

紀元後1世紀前後の東北(十和田)圏の文明レベルについて

ご存知のかたいますか? 古代十和田文明ってのは とっくに滅びてた時期ですよね? この地域のこの時期の文明や宗教についての情報求む。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 お探しのものに合うかどうか分かりませんが,昨日書店で参考 URL の本を見かけましたので御紹介だけしておきます。 「平凡社新書 71 夷(えみし)の古代史」  工藤雅樹 著,本体 740円,新書判 256頁,2001.01

参考URL:
http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/browse.cgi?code=85_071
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 こちらが、かなり詳しいです。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/88/8860/886001frame.htm
minotaur
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 参考になりました。ありがとうございました。 ご縁があったらまたよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽選好の類型

    古代や西洋文明が影響していない地域の音楽というものは、現代の我々が聴いても心地の良いものなのでしょうか?

  • 進路に適した学部

    僕は今まで理系でしたが、 自分が大学で学びたいことが変わってしまいました。 そこで、今自分がやりたいことというのが 具体的にどの学部なのかが分からず志望学部を見つけられずに困っています。 今考えているのは、考古学や宗教、または人の心や人の気持ち何が人をそのように 動かしているのかに興味があるため 哲学科や、考古学科に進もうかと考えています。 今から自分の 興味を持った経緯を少し書かせていただくのでこちらを参考にして 私にアドバイスをいただけるとありがたいです。 僕は小学生の頃から古代エジプト文明が好きでした。 理由は、死者の書や神々などの神秘さや、神々しさ惹かれました。 また、古代の人がどんな生活をしていたかも興味がありました。 中学の時、 家ではA宗教を信仰しているのですが、 (Aの宗教を信仰すれば国家は安定する。 だから、A以外の宗教は邪教で邪教を打ち破ろう!) ということを教えを聞き、 本来国家を安定にするには、邪教などと区別をつけずにお互いの宗教を認めるべきなのでは? と思い、宗教というものを深く知りたいと思いました。 高校のとき 地理の授業でケベック州や、イスラエルやカシミール地方などで 宗教同士の争いが長年起きていることを知り、 本来人を幸せにすると教えている宗教同士がお互いに争っているのはなぜだろう? また、宗教の何が人を争うまでさせているのだろう? と宗教が人に果たす役割などに興味をもちました。 また、高校生になるといたるところで男女間での交際も活発になるため その分悲しい思いをする人が出てくるわけです、 しかし、その人は辛い思いをしたにも関わらずに また新しく付き合ったりとするのをみて、 なぜ人は好きになるのだろう?何が好きというものなのだろう? と思いはじめ、もっと深く人というものの内面について知りたいと思いました。 恋愛は宗教に似ているところがあると思いました。 そして今、 自分の学びたいことを考えた時に 1つに、 小学校よりエジプトとマヤ・インカなどの古代アメリカ大陸の文明に興味があったので、 この2つの地域(2地域しか興味は無い)の古代文明について学べる 考古学科をあるところに行くべきなのか、 2つに、 宗教のなにが人を惹きつけるのか?、また宗教とは一体ナンなのか?人の気持ちとナンなのか? を学べる哲学科に進むべきなのか、 それとも哲学科でなくて、心理学を学べるところの方が正しいのか 今自分で興味のあるものはある程度はっきりしているのですが、 それがどの大学のどの学部に行くことが正しいのか ワカラナイ状況で困っています。 唯一、考古学は早稲田の大学院でそのようなことがやっていたので 早稲田大→早稲田大学院の流れでいいというのはわかりましたが、 宗教や、人の気持ちの原因について学べるところは 哲学科で正しいのか困っている状態です。 なので、皆さんのお力を貸していただきたいと思い投稿させて頂きました。 敬語、文構成もままならない長文でしたが 一つアドバイスのほどをよろしくお願いします。

  • 中世以降のギリシャについて

    本などでも、古代ギリシャ文明についてしか書いていないのですが、 中世以降はどうなっていたのでしょう? 宗教や、ずっと独立していたか、今の王家はどういうものなのか、 世界大戦時や、十字軍など、どうなっていたのでしょう? またそれについてのサイト等あればおしえてください。

  • なぜ、いつから黄河流域は没落し、揚子江流域は発展するようになったのか?

    古代中国文明は黄河流域で栄えた、と聞いています。 しかし今や黄河流域は砂漠化が進み、河口付近では水が一滴も流れない地域もあるようです。 また黄河には、揚子江流域の南京や上海のように大きく発展した都市もありません。 一方、古代文明発祥には登場しない揚子江では、今では水量も豊富で、その流域では上に挙げた以外に、重慶や武漢など古くから発展をとげた都市も多く点在します。 あまりに黄河地域での水不足がひどいため、揚子江から延々と運河を築き、水を回そうという案が出ているとも聞いています。 一体なぜ、歴史上いつの時点で、黄河と揚子江がこんなに逆転してしまったのでしょうか? また、なぜ揚子江流域で古代文明が発祥しなかったのでしょうか?

  • 1 エジプト文明を例に古代文明はどの様にして誕生し、どんなエネルギー資

    1 エジプト文明を例に古代文明はどの様にして誕生し、どんなエネルギー資源に存在したか。 2 古代文明はどの様なプロセスで衰退したか。 3 古代文明から栄枯盛衰を繰帰して継承された現代文明(ヨーロッパ・アメリカ)の特徴をそれまでの文明と比較してエネルギー資源と人工増加をポイントに述べなさい。 現代文明が存続のための克服すべき文明内部の課題と外部の課題について。 わかる方解答お願いします(>_<)

  • オカルトになるのでしょうか・・・

    こんにちわ。どなたか教えて頂けると嬉しいです。 私は超古代文明や、神秘学が好きでそういう本をよく読んだり、ネットで検索したりしているのですが、趣味ではなく、学問として勉強することは可能なのでしょうか?そのような本を書いていらっしゃる方は研究者なわけですよね??何を専攻されているのでしょうか?人類学かなと思い色々探してみたのですが、近現代についての研究が多いようで・・・古代文明、神秘学、どこか研究できる大学院ご存知でしたら教えてください。(できれば関西で)民俗学、人類学で探しています!(考古学は学部からやっていないとかなり難しいと聞いたので)

  • メソポタミア文明とエジプト文明と古代ギリシアの関係

    メソポタミアとエジプトの文明は、制度・宗教などでは大きな違いはありますが、相互の交流はあったようです。 インターネットなどでは、「エジプトはメソポタミアから多大な影響を受けた」などと書かれていますが、具体的にどのような影響なのかがわかりません。逆に「メソポタミアはエジプトの影響を受けていた」というようなことは見当たりませんでした。 質問: (1)エジプトはメソポタミアから一体どのような影響なのでしょうか? (2)文明としてメソポタミアの方がエジプトより進んでいたということでしょうか(例えば、政治などの制度や文字・暦などの創造で)。 もう一つ、 (3)古代ギリシアはエジプト、メソポタミア文明にどの程度影響を受けたのでしょうか?

  • 4大文明? 6大文明?

    昔、学校の世界史では、古代の4大文明と教わりました。 しかし、最近は、アメリカ大陸のメソアメリカ文明とアンデス文明を入れて、6大文明、といった方が正確なのでしょうか?

  • 古代文明は宇宙人ではなく未来人がもたらしたのでは?

    よく古代文明では現代技術をもってしても解明が不可能な物がありますよね? (ピラミッドとかナスカの地上絵とかミステリーサークルなんか) そして それらの文明の壁画や絵には 乗り物にのった人とかが出てきます 現代人はそれを「宇宙人」だとか解釈しています つまり、数千年前の古代に宇宙から飛来した知的生命体が 当時の人類に高度な文明を与えたー しかし、 今の私たちよりももっと先の未来の人類がタイムマシンか何かで古代に行って 古代人に文明を教えた と考えるほうが宇宙人飛来説よりも現実的だと思いませんか?

  • 古代文明の謎をまとめた歴史読み物

    タイトルの通り、歴史ロマンを感じるような、古代文明の謎などを扱った歴史読み物を探しています。 有名な「神々の指紋」のような本にも胸ときめかせたこともありましたが、どうやら、内容の信憑性が非常に薄いトンデモ本のようで、がっかりした覚えがあります。 なので、内容に信憑性がありつつも、今わかっていることを元に、世界中の古代の文明の謎や驚きの発見などをまとめた本が読みたいと思うのです。 オススメの本をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブの充電をしている際に、充電ランプが点かず使用できないというトラブルが発生しました。
  • 使用している環境はiOSで、接続はUSBケーブルを使用しています。
  • 問題の原因や解決策について、関連するソフトやアプリの情報など詳細な情報を教えてください。
回答を見る