• ベストアンサー

1歳頃にお子さんが入院したことがある方に質問です

nezukunの回答

  • nezukun
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

はじめまして。 1歳1ヶ月の頃に娘が手術をしました。 離れるということは付き添いはできない病院になるのでしょうか。 娘の病院は付き添いOKでしたので参考にならないかもしれませんが・・・。 娘の場合は手術した夜が1時間おきに泣いておっぱいを飲ませた記憶があります。その晩が一番ぐずったくらいで後は元気そうでした。 術後しばらく体を拘束されている形でしたが、こちらがびっくりするくらい子供の体は回復力が速いみたいですごいなって感心しちゃいました。 看護士さんは大好きでニコニコでしたが、医者は怖いみたいで泣いていました。退院した後は特に変わった様子もなかったですよ。ただ、その後外来で医者に会うと泣いてしまいましたが。 やはり少しでも長い時間病院にいてあげてほしいです。大変かもしれませんが、面会時間の間はずっとそばにいてあげられるといいですね。 術後は不安定になりますし、ママの存在はお子さんにとって精神安定剤でもあります。 可能なら抱っこをいっぱいしてあげたりして安心させてあげて下さいね。あとはママが笑顔をたくさん見せてあげると子供もニコニコしています。 あと、命に関わる病気じゃないと分かっていてもいざ手術室へ娘を送り出すときは涙が止まりませんでした。 精神的にも肉体的にも辛いかもしれませんが、お体に気をつけて下さいね。

noname#50037
質問者

お礼

付き添いというか、面会というか、病院に会いに行くことはもちろんできます。完全看護なので、看護士さん曰く、朝から晩まで滞在するかは人それぞれいろいろだそうです。 >あと、命に関わる病気じゃないと分かっていてもいざ手術室へ娘を送り出すときは涙が止まりませんでした。 回答者様もお辛い思いをされたのですね。私も先日、採血のときに押さえつけられて(仕方がない事ですが)泣きじゃくる娘を見ただけで泣きそうになりましたので・・・でもしっかりしないといけませんね。 >精神的にも肉体的にも辛いかもしれませんが、お体に気をつけて下さいね。 ありがとうございます。励みになりました。頑張ります。

関連するQ&A

  • 胆石手術から、敗血症性ショック・肺炎になった

    義父73歳が、胆石のため、総胆管切開、胆のう摘出手術を受けTチューブを挿入しましたが、退院のため、術後3週間でTチューブを抜いたところ、胆汁が漏れ腹膜炎を起こしました。 翌日、2回目の手術で、腹腔洗浄ドレナージ術を行いましたが、敗血症性ショックから肺炎を起こし、現在多臓器不全の予兆もあり、かなり重篤な状態です。 自覚症状がなかったにもかかわらず、手術後こんな重篤な状態になるなんて、手術をしたがために命を短くしたことが信じられません。退院予定前日には、あんなに元気だったのに、現在、死の淵にいるなんて余りにも可哀相です。 病院からは、糖尿病と高血圧なので一般人よりはリスクがあると説明は受けていますが、これは医療過誤ということはないのでしょうか?  皆様の意見を伺いたいです。

  • コイル塞栓術の合併症について…

    娘がPDAの診断を受け、コイル塞栓術をすることになりました。 まさか手術になるとは思っていなかったので、前段階の知識もなく ICに入ることになりました。治療については何となく分かったの ですが。合併症についての説明があまりなかった気がします。 調べてみると、術中の合併症は多く出てくるのですが 術後って塞栓ぐらいしかないような…それだけ安全な 治療ってことなのかな?ってプラスに捉えてるんですが… 術後合併症って他にありますか?? 退院も早いと思うんですが、その後気をつけないといけない こととか観察しといたほうがいいことってありますか?? 知識不足で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 入院している彼女

    自分には入院して2週間になる彼女がいます。 彼女は風邪をこじらせて急性扁桃炎になったと言って入院したのですが 2週間経っても未だに入院しているんです。 徐々にはよくなっているそうなんですが さすがにちょっと長いと思うんですよ。 その上まだ退院する見込みも今の所ないそうですし・・・ 早く彼女には元気になって貰いたいたくて お見舞いとかにも行きたいんですけど 彼女は来て欲しくないといいますし・・・ せめてと思いメールは自分は普段はあまりしない方ですが 彼女が入院してからはほぼ毎日何かしらメールを送っています。 自分はこのまま入院中の彼女にメールを送り続けても負担にならないでしょうか? また、入院中の彼女の為に何か出来る事はありますでしょうか? 急性扁桃炎とは長くても1ヶ月には退院出来るものなのでしょうか? なんか質問が多くてすみません・・・ でも、不安でしょうがないんです。 誰かアドバイスお願いします。

  • 深夜入院中に怪我・・・

    皆さん助けて下さい。 脳内出血で手術、入院中であった母(69歳)が深夜入院中にベッドから転落し退院が一週間延びました。 術後痴呆症のような症状が残り、ベッドでの拘束の承諾書も書いておりましたが、面会時間終了後に看護士が拘束するのを忘れたらしく母は無意識にベッドから立ち上がって落ちたそうです。 その夜呼び出しを受けて病院に駆けつけたところ看護士数名から丁寧に謝られましたので感情的になることもなく大きなアイシングパックと点滴をしていて処置は済んでいました。 私も今後は気をつけて下さいといってその夜は帰宅しました。(今回で三度目の転倒で今までは顔面にない出血を起こしていても何も文句は言わず過ごしてきました) しかし予定では5月1日に退院する予定が左側頭部に大きな瘤が出来て一週間退院が延びて5月7日に退院しました。その後延びた入院費の請求が届きました。家族としては当然延期になった入院費は病院が持つべきものと思っていたのですが届いた請求書に対してこれは当然病院が持つべきではないか?と言いましたところ、処置はきちんとしたし一週間も入院を延長する必要はなかった・・・延ばしたのは家族の希望との回答、それに対して余りの誠意のない言葉にこちらも慰謝料を払えといっている訳でもなく、延期された入院費の27000円は当然そちらが持つべきではないのか?と言いましたら今後もリハビリなどで通院するつもりなら揉めない方が良いのでは?と・・・・私はやはりこの費用を支払うべきでしょうか?正直な所費用の大小ではなくその誠意のない病院と院長、看護士に腹が立っております。田舎なもので転院することも出来ない場所に住むために泣き寝入りをしなければ成らないのか?と悔しい思いをしています。皆さん如何でしょうか?やはりこの費用は私が支払うべきですか?お教え願えれば幸いです。

  • 膵臓癌、手術後の退院期間について

    いつもお世話になっています。 よろしくお願いします。 遠隔地の70台の父が膵臓癌で、手術可能ということで手術しました。 ちょうど1ヶ月前です。 手術後には痛みがあったんだそうですがそれも収まり、おなかに刺している管(ドレン)も抜けそうだ、抜けたら急激に回復すると言われた、と連絡されていました。 手術後の痛みがかなり激しく、炎症を起こしていたので抗生物質を入れたりもしました。その状態が2週間ぐらいありました。 先日お見舞いに行ったときはまだ歩行器をつかってよたよた歩いていました。 その父が、来週の週明けにも退院すると聞いて驚いています。 本人は喜んでいるのですが、本当に大丈夫か不安です。 (とりあえずドレンが抜けたか、痛みは治まったのか、どれぐらい歩けるのかは聞いて見る予定ですが) 以前も手術前に1度退院させられたことがあったんですが、その間も毎日のように検査で通院せねばならず、往復ですごく疲れていたと母が言っています。 そこで質問ですが、 ・お医者さんは多少病状に不安があっても、より重篤な患者を優先して見切りで退院させるということがあるんでしょうか ・その場合、まだ痛みがある、きついと言えば、こちらの意見が通って退院を伸ばしてもらえるでしょうか ・今後の治療方針を聞いて、検査や治療が多いのならばせめてもう1週間でも入院させて欲しいとわれわれは思っていますが、そういう主張は通るでしょうか ・ザックリ言って膵臓癌の術後1ヶ月の退院(うちの2週間は地獄の痛みで苦しんでいた。まだ歩行機が手放せない)は早いでしょうか遅いでしょうか ・退院させた方が早く治るということもあるのでしょうか 以上いろいろ書きましたが、何か分かりましたらご教示ください。 先生に聞け! という話もありますが、先生の治療方針に疑問があるのでここで書かせてもらいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 甲状腺全摘出手術後(癌

    年齢は36の男です 摘出手術してから2週間になりますが 低い声はがんばれば出ますが普通に話すとボリュームが出ずかすれた声で話すのが疲れます 長く話していられません 早歩き程度で息切れがして老人に体力で負けます 今まではジョギング五キロくらいはできたのに体力低下が思いの外あり辛いです 飲み込む時 飲み込みきれない感覚 というか 喉の異物感があります 普通にしててむせる感覚があり咳き込みます 首の後ろあたりから偏頭痛が毎日あります 手術後は退院し手刀医にはまだ会っていません 4日後に退院後初の再来診療なんですが 術後て皆さんこんなものですか? 仕事が限られ今までとは違う仕事をするしかない状況です ちゃんと治るんでしょうか 失敗ではないのか不安になる時が未だにあります チラーヂンは3錠毎日飲んでます 4日後には退院後初の血液検査をするらしいです

  • 肝細胞がんの治療後について

    15日ほど前、母が肝動脈塞栓術を行いました。C型肝炎から初めて肝細胞がんが見つかってから、7年ほど経ちます。アルコール注入を2~3回、肝動脈塞栓術は3回目程です。今回は、入れた薬の量も多かったそうですが、術後の体調がおもわしくなく、食べると胃痛腹痛を訴え、食欲もほとんど無く、体重も術前より4kg程落ちました。術後4~5日で退院しましたが、退院してからの方が体調が思わしくないようです。退院前の医師の説明で、塞栓術はだいたいねらったところに薬が入ったこと、腹水が少し溜まっていること、脾臓が少し腫れていることなどの説明がありました。静脈瘤が心配なため、2日後、胃透視をする予定ですが、胃痛と腹痛がある中、やっても大丈夫なのか、また、体調は戻るのが心配でたまりません。2~3日前に、胃痛腹痛がひどいので、病院に行きましたが、血液検査等では大丈夫と、整腸剤と胃薬を渡されましたが、飲んでもほとんど効き目はないようです。少しずつ体調は戻るのでしょうか。

  • 癌摘出後、熱が下がらない

    はじめまして。 今年の3月に胸腺癌が見つかり、抗がん剤2回と放射線18回で2ヶ月間治療したところ、癌が小さくなり手術することになりました。 手術は成功したようなのですが、術後の肺の膨らみ方が良くないとのこと。術後2週間でとりあえず退院したのですが、毎日38度近く熱が出ます。座薬で少しの間熱は下がりますが、基本的に体がきつくて横になってばかり…。そのうち良くなると医者には言われているのですが、すでに術後3週間ですが、熱は一向に下がらないし、息も苦しいままです。何が原因で、どうすれば良いのでしょうか?苦しいし不安です。

  • ペースメーカ埋め込み術

    ペースメーカ埋め込み術で抜糸も終了して、いつでも退院できるといわれましたが、少し問題があるということで話がありました。リード線が心房の方につけたものが術後と一週間後のものとで位置が異なっているということです。術後は横になったまま、一週間後は立って撮ったからということも考えられるとは言ってました。 ペースメーカそのものは術後も一週間後もちゃんと動いているということです。退院して一週間したらレントゲン、心電図をとることになっていますが、またリード線がぬけたりすると再手術になるそうです。危険度はどの程度でしょうか。まずそういうことにはならないとは言われましたが、心配です。一週間後というのも危険度が高いという意味でしょうか。普通一ヶ月とかではないでしょうか。 入院中も抜糸するまで24時間心電図をとっていました。これも問題ありということでしょうか。手術は血管がかなり蛇行しているようで時間も2時間45分かかりました。めずらしいタイプだったようです。レントゲンにうつるリード線もなめらかな曲線ではなくてがたがたしています。

  • 「子宮外妊娠手術後」について教えてください

    子宮外妊娠の腹腔鏡手術を4月20日にしてもらいました、400ccの血液が溜まっていたようで、手術前は動けなくなる程の激痛でした。23日に退院して一週間くらいは当たり前な痛みくらいしかなかったのですが、その後毎日のように腹痛に悩まされています、子宮が痛いと言うよりもお腹が痛いといった感じで、ここ数日は歩くのもしんどい程の痛みになって(ロキソニンが効きません…)、一度嘔吐もしました。 担当医さんの話では、「まだお腹の中に少量の血液が溜まっていて、完全に完治しきれていないから痛いのでしょう、手術の際に出来る限りきれいにしてあるから」 2日後に病院には行く予定なんですが心配で…。 過去の投稿は一通り読ませて頂いたのですが、術後の痛みに関して見つけられなかったので質問させて下さい。 術後に傷口以外で腹痛が続くのは異常でしょうか? 【彼女の代筆で質問させてもらっています、宜しくお願いします。】