• ベストアンサー

片思いの女性がいます。

最近、その人との仲が急接近してきたように思うのですが、まるっきり友達扱いされているようなのです。 「タメ口でしゃべっていい?」とか「下の名前で呼んでいい?」とか聞いてきたりして(僕の方が5歳くらい年上)、除々に関係がなあなあになってきているように思えます。 自分の中でも恋愛特有の緊張感みたいなものが薄れてきたような感じで…。 この他にも、最近思うことは、何かと僕に辛口だということです。 特にメールでは、まるでお節介な妹のような反応なのです(ちょっと語弊があるかもしれませんが)。 また、僕にちょっとした我侭を言ってきたりする一方、同じようなことを彼女に言うと「やだ(笑)」とだけ返信してきます。 何となく天邪鬼なのかなと感じる時もあります。 二人で遊ぶこともあるのですが、彼女は僕と二人で遊ぶことについても特に気にしてない様子です。 知り合った頃はまだ、女性らしい可愛さあったし、もっと素直でした。 正直、今はちょっと憎たらしいと思うこともあります(否定的な意味ではなく)。 僕に対して素の自分を見せてくれているのなら嬉しいのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158004
noname#158004
回答No.3

その女の子と似てるところがあるなぁ~と思うので回答させてもらいます。 私の場合、慣れてないあまり親しくない人(とくに異性)には、気を使って話すので、最初の印象では「女の子らしいね」「大人らしいね」と言われます。でも仲良くなるにつれて良い意味で気を使わなくなるし、安心してしゃべれるようになるので、毒舌になっちゃったり、からかっちゃったり、恥ずかしくて可愛くない態度しちゃったりしますよ。 たまに「俺に気を使わなさすぎじゃない?」「嫌いなの?(笑)」と片思いの人から冗談ぽく言われたりしますが「私、好きな子いじめちゃうガキ大将タイプなんでごめんなさい。仲良しな証拠なんで許してね~」って笑ってすませてます。 他の方も書いてますが、反対に急に敬語になったり、名前で呼んでたのが名字に「さん」づけとかになったほうがヤバいです。 今の状態は、相手の女の子から心を許してもらえてるとってもいい状態だと思いますよ。がんばって!

popororo
質問者

お礼

>「俺に気を使わなさすぎじゃない?」 実はこの言葉、彼女に言ってしまいました。 彼女は「気のせいだよ」とは言っていたのですが、その後のメールが敬語まじりになって…ちょっと寂しい感じになってしまいました(笑)気を使わせてしまったかもしれません。 >今の状態は、相手の女の子から心を許してもらえてるとってもいい状態だと思いますよ。がんばって! ありがとうございます。頑張ります。正直言って、素の彼女のほうが好きなんです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

彼女としては、距離を縮めようとしているのでは? 女性というのは、関係が悪化した途端、敬語に変わったりするもんですから、むしろ良い展開なのだと思いますよ。 もうすぐ、2/14でバレンタインでしょうから、それで気持ちを探ってみたらどうでしょう。

popororo
質問者

お礼

>2/14でバレンタインでしょうから、それで気持ちを探ってみたらどうでしょう。 アドバイスありがとうございます。でも、男の側としては待つことしか出来ないですよっ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252890
noname#252890
回答No.1

質問者様は彼女と知り合ってからどの位年月が経っているのでしょうか? もし数ヶ月以上経っているのならば、質問者様が言うように「恋愛特有の緊張感みたいなものが薄れてきた」と感じるのは自然なことだと思います。マンネリ期というやつでしょうか。 二人とも、相手に対して知らぬ間に「素の自分」を出してしまっている可能性大だと思います。 彼女の場合、 「何かと僕に辛口」 「特にメールでは、まるでお節介な妹のような反応」 「僕にちょっとした我侭を言ってきたりする一方、同じようなことを彼女に言うと「やだ(笑)」とだけ返信」 ということですが、それが彼女の本性すなわち「素の自分」なのではないでしょうか。 知り合ったばかりのときは印象がよくても、付き合いを重ねていくうちにお互いのマイナス面が次々と出てきて印象が徐々に変っていってしまうのごく自然なことだと思います。 質問者様の文章を読んだ限りでは、上手くいけば両思いに発展しそうな感じを受けました。 お付き合いがよりよい方向へ発展することを微力ながら祈ってます。

popororo
質問者

お礼

数ヶ月以上どころか知り合って数年なんです(笑) でも、彼女がこのような態度になったのは最近なんです。 >上手くいけば両思いに発展しそうな感じを受けました。 >お付き合いがよりよい方向へ発展することを微力ながら祈ってます。 ありがとうございます!がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 緻密な男性に片想い

    緻密でマイペース、完璧主義な同僚男性に片想いしています。 食事には彼から誘われて、数十回行っています。毎回ご馳走になります。 ですが、私の方が年上なこと、自分に自信がないこと、などにより、単に同僚ときもちよく仕事するためだけに優しいのかなと思ってしまいます。 出張で移動の時も、隣の席を予約されました。今、素でいるよ、と言われたりします。 私は男性に緊張するから、そんなふうに言われて嬉しいですが、ぽんと思うことを言えないです。 先日の外出では、自由時間に食事と観光をしましたが、彼が私物のカメラで私を撮っていました。とても恥ずかしく、ものすごい顔をした私が写っていました。その後、彼の写真もそのカメラで撮りました。 私もカメラを持っていましたが、恥ずかしくて撮れませんでした。 彼の写真がほしいですが、気持ち悪いでしょうか? また、二人の仲をひやかされると、彼は私に否定してくださいと言います。これは嫌がってるんですよね…。 皆の前で堂々と二人で食事に誘われたりしますが、他意なく単に仲良しの同僚でしょうか。

  • ワガママな自分の性格と男友達

    こんにちは。 私と男友達のことでの質問です。 お互い30代で、彼の方がすこし年下です。 仲良くなって1年ほどが過ぎてるのですが、二人とも不器用な性格で、友達は多いですが、社交的というよりどちらかといえば気が合う人と時間を過ごしたいタイプなので二人で仲良くやっていますが、彼から告白をしてくれることもなく私の思いばかりが募っています。ほぼ毎日二人で会うような仲良さです。 だからか最近、どうしても強引になってしまい彼に何かを断られると(遊ぶ約束など)駄々をこねてしまい、毎度同じやり取りをしてしまうようになりました。 先日、1ヶ月ほど会えない状況があり、彼に再会できるのを楽しみにしていた時に、忙しいからまた次回と言われ、なぜ少しだけでも時間を空けてくれないのかと悲しそうにお願いしてしまい、自分がどれだけ彼に会いたかったか(会いたい)のかなど話していると、結局、会いに来てくれました。 私が彼をコントロールしているようで嫌なのですが、どうしてもワガママになってしまいます。彼も私のワガママを承知しているので、いつも私の誘いに最初否定から入るという変なコミュニケーションの形が出来上がり、彼も今回のことも含め、自分が天邪鬼なところもあるけど(時間を作ることはできるのに、私が強引だから忙しいと言ってしまう)、私もワガママだって話になりました。 以上の様なやり取りのあと、彼が「自分が天邪鬼になる理由は将来を見据えてのこと」と言っていたのですが、どういう意味だと思われます?同じような性格の方や周りに彼のような性格の方がいらっしゃる方、アドバイスいただけますか?私が思ったのが、私とは将来が無いから、なるべく仲良くならないように断るようにしているという意味かと思って、かなりショックを受けています。 長文になりましたが、何かご意見いただけましたら幸いです。

  • 年上女性との関係

    今、とても仲が良い年上女性がいます。 その人(28)と自分(20)は、8歳の歳の差です。 その人とは、自分が一年前の大学一年生なりたてで入ったバイトで知り合いました。 でも、お互いがシャイで今年の2月まではそこまで話す仲ではなかったのですが、大学が春休みに入り、バイトを長くするようになって、急接近して仲良くなりました。 今では、バイトが終わると二人でご飯を食べたり、遊んだりしてます。 彼女から、よく「自分の方が上なのに、そっち(僕)がしっかりしてて上って感じる」と言われます。それに 冗談なのか「付き合いたい」と言われました。でも、彼女は年上の男性がタイプのようです。 彼女とlineしてると、だんだんとタメ口になっていき、直接会ってもタメ口で話すようになりました。lineで冗談なのか、旦那さんと言われます。自分が大学を卒業して就職したら一緒に住もうとも言われました(僕とだったらいい) バイト先でも、バイト後の遊びでも、恋人のような感じです。 そこで質問なんですが、彼女は年上の男性がタイプで年下の男性は無理だと言ってました(自分の居ないところで)。なのに、今の関係ってどうなんですかね?今まで同級生と付き合っていたため年上の彼女の気持ちがわかりません。僕のことが好きと言われましたが、恋愛対象としての好きなのかどうなのかもわかりません。からかわれてるんですかね? 明日、二人で料理を作ります。ので、至急お願いします。

  • 片思い、年上の女性について

    こんにちわ、お世話になっています。 今、四つ下の男の子に片思いしています。(彼は21歳で、私は25歳です)彼とはスーパーのバイトで一緒に働いています。私は恋愛経験があまりにも乏しいので、どうアピールして良いのかが、好きになって一年位たつのに、今だにわかりません。 出合ってからは二年位たちます。 彼とは全然意識していない時にメールと電話交換をしていますが、電話は迷惑になってしまうかな?と、思うので、メールしかほとんどしていません。(メールも本当に用事がある時しかお互いしません) でも、バイトが終った後、ここ最近は田舎の方なので、本当に夜寒いので、外で立ち話することが出来ませんが、12月の頭位までは午前2時位までの三時間位、二人で震えながら週に一回立ち話をしていました。 (内容は、小学校時代の思い出とか、バイトのこととか、様々です) バイトの中では、本当に私はあまのじゃくなので、くだらない事で喧嘩(回りから見るとじゃれあっているみたいなのですが)します。 もう、半年以上前の話なのですが、始めて外で二人でしゃべっている時に付き合うなら、絶対年下か同じ年が良いと言っていて、それから、凄く自分の年を気にするようになってしまいました。 誕生日にはうちのバイトは皆が仲が良く、プレゼントをくれるのですが、一万円位の品物を貰ってしまいました。(彼が決めたらしく、他の人たちもお金を払うと、言っても三人位ですが、三人共私のプレゼント代を払ってないらしいです) こんな状態、といってもこれだけの文では判らないかもしれませんが、どうやって行けば良いのでしょうか?告白するのはまだ早いと思うので、どうアピールして良いのかアドバイスよろしくお願いします。

  • 片想い。

    同じサークルの彼に片想いしている21歳の私です。 彼は1つ年上で、私の後輩になります。 私はまだ付き合った事がありません。 彼のことが凄く好きなのですが、メールをしてる時は素直に自分の思っていることが言えるのですが(彼がやさしいって言葉を出すくらい)・・・けど、実際に話していると緊張してぶっきらぼうになってしまいがちで、自分でも可愛くないなぁと思います。 私が髪を切って、「雰囲気変わりましたね・・・」って2回も彼は言ってくれたのに、私は「老けたってこと?」とか・・・そんなことを言って(照れ隠し)しまいました。 しかも、彼が髪を染めたのに、会ってスグ気づいたのに(そんな彼が眩しすぎて)気づいていながら言えませんでした。そしたら後輩の女の子が気づいて「染めました?」って、先を越されちゃったり・・・。 私の誕生日、彼を含む仲間内でお祝いしてくれて、プレゼント貰ったんですけど・・・。その日、私は一つの決意をしてまして・・・。 本音は誕生日に一つだけわがままが許されるなら「好き」と彼に告げたかったんですけど。 大会が近くて、私はもう残り少ないことが分かってるし、中途半端にこのまま終らせたくないって思ってるんです。 恋愛感情があると、私の中で彼とやりにくくなってしまうんです。(どぎまぎして・・・) だから、大会が終るまで恋慕を捨てようと思ったんです。そしたら悲しくなって、抜け殻みたいになっちゃって、逆に最近元気がなかったんですけど。 やっと気持ちも落ち着いてきて、集中できるようになってきたんです。 けど、彼からメールとか来ると、やっぱり好きって思いが募ります。 一緒にご飯を食べるのも敢えてしないようにしてるんですが・・・。 どうしたらいいんでしょう? 

  • 彼氏の前だと素になれない

    彼氏の前だと素になれない 10代後半の私には付き合ってもうすぐ4ヶ月になる20代半ばの彼氏がいます。2人とも学生です。 彼とはバイト先で知り合いました。友達として仲良くしていた期間は0です。私にとっては初めての彼氏です。相手は過去に交際していた女性がいます。 週に一度くらいのペースで会っています。長時間一緒にいることはあまりなく、一緒に晩ごはんを外食することが多いです。 私は彼と会っているとき、なんとなく緊張しています。会っていて落ち着く~という感じではありません。 彼のことが好きだし、会いたいと思うし、会ったら手つなぎたいって思うのですが、なんとなく緊張?していて、家に帰ると、精神的にちょっと疲れたなぁ~って思います。 一緒にごはん食べるとき、彼といるとたくさん食べたいという気持ちにならないことも時々あります。 私は以前から、ドキドキするのが嫌だと思っていました。手をつなぐのは慣れてきたけど、腰(ウエスト?)に手をまわされたり、すごく近寄ってこられたりすると、決して嫌ではないのですがドキドキするというか精神が落ち着かない状態になります。で、私はその感覚が好きでないのです。もともと冷静だねとか他の人から言われることもあり、自分でも冷静でいたいと思うのです。(別に喜怒哀楽なしでいたいのではありません。慌てたりしたくないと思ってしまうのです) 私素じゃないなぁと最近思います。別に、飾ってよく見られたいというのはありません。 彼はまあまあ素でいるのだと思います。以前私がほとんどごはんを食べられなかったときが一度だけあり、緊張してるからかもと私が言ったら、まだ緊張してるの?と笑いながら言っていました。(付き合ってから初めて2人で会ったときです。) 彼が私が素じゃないということに気づいているのかはわかりません。上にも書きましたが付き合うまではほとんど親しくなかったので、こういう人なのかな、ぐらいに思っていると思います。前に一度、あんまり自分の気持ちとか言わないほうだよね?と言われたことがあります。 でも素が何なのかもわからなくなります。友達の前での自分、家族の前での自分、職場での自分…ある程度の違いがあるのは当たり前だと考えているからです。 でも今の状態は私にとってよくないものだと思います。私の精神状態がこのままだと進展することはないと思います。 まとまりのないものになってしまいましたがアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • ダメ彼氏と妹を別れさせるには

    はじめまして。私の妹についての質問です。 私の妹はダメ彼氏(あくまでも私から見てですが)と付き合ってもう3年になります。妹は親との喧嘩が原因で、3年前からその彼氏の実家に今半分住んでいる状態で時々帰ってきます。 私はその彼氏と別れてほしいと思っています。 逐一話すと長くなるので簡単に書きますが、その彼氏は ・自分が起きている時に妹がそばにいないとダメで、定職につかず親のすねかじりのわがままで束縛が強いタイプ。 ・妹のことは自分の言うことを聞いてくれるから好きという始末で、妹はよく反対され泣きながら色んな予定のドタキャンをします。それは私との約束だけでなく、バイトや妹自身の夢に関することについてもです。 ・妹の夢も否定しているようです。 私や周りのみんながこんな男とは別れた方がいいと言っても聞きません。別れを勧めるのは逆効果かもしれないと思いました。なんとかいい方法はないでしょうか。 妹にも直すべき所があるようにも思いますし、本当は私が二人のことに口出しするのはよくないかなと思うのですが、最近顔にあざを作って帰ってきた妹が心配です(ぶつけたと言ってますが…)。

  • 年上彼氏持ちの女性に片思い

    初めまして。 文章めちゃくちゃですがよろしくお願いします。 真剣に恋したので細かい所まで話すのでお願いします。 自分は今年20歳高卒フリーター、足はバイク、金なし外見ギャル男、性格はうるさいすぐふざける人をいじる、少しナルシスト。 相手は26歳大人しい外見、中身はスポーツやロックな音楽、年下の僕からしたら大人な考え、恋愛以外も重視して彼氏とはあんまり会わなくても良い感じ。真面目で人と話すのが好き。束縛が嫌い。色んな人と関わりたい。未来や過去じゃなくて今を楽しく生きる。いつも笑顔。仕事を頑張っていて最近は少し疲れてそうだけどすぐに元気になる。旅行が好き。少しオタクな感じ。気楽に遊べる男友達が多い。女の子は少し苦手らしい。 どうしても付き合いたいです。自分につり合わないないのは十分わかってます。 今メール初めて1週間。毎日メールしてます。特にいやな感じでもないですが、最近は少し冷たく感じます。バイトが同じでバイト中は仲良くしてるつもりです。でも最近彼女をいじりすぎていやな気分にさせたかもしれません。 年下にしか見えないと言われましたが今からでも年下って概念を解くことは可能ですか? まだバイト仲間との遊びくらいでしか遊んだことはありません。 2人でどこか行こかと言っても否定はされませんがうんとも言われません。 デートで大人っぽく見せるチャンスかと思うんですけどどうすればいいかもわからないです。 彼女と付き合うには自分が変わるしかないと思うんですが自分が子供すぎて大人な考えができないです。 前までは名字で読んでたんですけど最近僕が名前で呼びあおって言ってから君って呼ばれます。 とりあえず仕事と車はなんとかするつもりです。 真面目になったことをアピールする方法と大人やって思わせる方法知りたいです。 外見は自分でなんとかするので大丈夫です。 あまり恋愛に依存してないので自分に依存させたいです。 自分に嘘ついてでも変わる気はあります。 アドバイスお願いします。

  • 恋愛相談

    恋愛相談? 私は好きな人と話すときはすごく恥ずかしがり屋になります。メールだと大丈夫なんですが会って話すとホントに話せません(‐へ‐`)前、好きな人(年下)からお土産を貰うときに緊張しすぎてありがとうございますって言ってしまい、笑われました・・・。緊張すると噛んだり意味不明な事を言ってしまいます。 私は普段は活発で馬鹿やってる人ですが先生とか他人と話すときはすごく大人しくなります。なのであんまり仲良くなかった友達にも「意外」とか「そういうことやるコだったんだ!」とか言われます。だから好きな人と話すときはすごく大人しかったのに、付き合っていつ素の自分を出せばいいのかわかりません。好きな人の前では活発なので私が活発な人だって分かっていて付き合ってくれてると思いますが、嫌われたくないと思い、素を隠してしまいます。見た目は大人っぽいといわれますが、ホントは甘えん坊だし我が儘だしズバッとなんでも言ってしまいます・・・。どこまで我が儘言って良いのかもわかりません。皆さんはいつ素を出していますか?あと、男性はどう思いますか?

  • 片思いの彼と仲良くなりたい(長文です)

    大学三年生・女です。 最近同じサークルの同い年の人を好きになりました。途中から参加もOKなサークルで、彼は今年の3月から入りました。 私は今資格取得のために学校の図書館に夜遅くまで残って勉強しています。夕飯は学食で一人で食べるのがほとんどでしたが、彼も平日は学食で夕食を食べているようで、それをお互い知ってから数回一緒に食べました。最初の方は彼から誘ってきてくれたので、私もと思い2回誘ってみたのですが一度目は友達と約束がある、二度目はバイトの面接(これがちょっと嘘くさい気がして…)といって断られました。最近はもうずっと誘ってもいないし一緒に食べたりもしていません。 天邪鬼な性格でサークルメンバーで集まるときにはツンケンしてしまいます。話するときにはいっぱい話しますしお互い笑いあって楽しいです。たぶん友達として嫌われてはいないと思います。一方で後輩の女の子が彼と二人で本当に仲良く話しているのを視界の隅で見てはやきもきしています。 私は自分にまったくと言っていいほど自信がなく、一昨年振られてからもう恋なんてしない、一人で生きていこうとまで思っていました。「どうせ…」とか「私が好きって言っても馬鹿にされるだろう」とか否定的な考えばかりが押し寄せてきます。これまでの彼とのやりとりを思い出しては「あんなことしなければよかった」など後悔することも多いです。 さらに悪いことに、勉強時間の増加・人との会話の減少・片思いなどが原因で精神的にも身体的にもあまり健康な状態ではありません。彼のこともただ甘えたい相手がほしいだけなんじゃないかと思ったり、夕飯に誘うにも誰でもいいから話したいだけじゃないかと思ったりで、会えば泣き言に変わりそうでなかなかメールも送れないでいます。 長くなりましたが、私としてはまた一緒にご飯を食べたいんです。そしてまずはもっと仲良しになりたいんです。 ・また晩御飯にさそってもいいと思いますか?期間が開いてるので「何だこいつ」ってなりませんか? ・もし一緒に食べれたとして、その場で泣き言を言ってしまっても大丈夫でしょうか?(特に夕方以降は心が暗くなり息苦しくなったりするので明るく振舞えるか自信がないんです) ・そもそもこんな根暗な女の子には魅力はないですか?(対外的にはにぎやかです)

PX-S885の梱包時の箱サイズ
このQ&Aのポイント
  • PX-S885の梱包時の箱サイズを教えてください。
  • EPSON社製品であるPX-S885の箱のサイズについて知りたいです。
  • PX-S885の梱包時の箱の大きさについて教えてください。
回答を見る