• ベストアンサー

海外宛の封筒の書き方

happy-positiveの回答

回答No.7

antjeさん、こんにちは。 Ms Hikaru Utada Ms Ayumi Hamasaki Ms Hanako Yamada address for school Australia で、いかかでしょう? Ms.の所は、Mrs. Miss. Mr.にして下さいね。 国名の下には、赤線ひいた方がいいと思います。 ちなみに、鉛筆ではなくペンで。 antjeさんの住所は名前は、封筒の裏ではなく、封筒の表側の左上に書くことをおすすめします! それでは・・・

antje
質問者

お礼

すごく分かりやすく教えてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 粗供養の名前の書き方について

    父山田太郎(仮名)の3回忌の法要を行った時、山田一郎(長男、喪主、施主)、山田二郎(次男)、山田花子(長女、妹)の3人兄弟が粗供養をそれぞれの名前で個別に出しました。7回忌の法要でも個別に粗供養を出すことになったのですが、山田花子が田中三郎と結婚し、田中花子になった場合、粗供養の名前書きは、太郎の実子田中花子とするのか、法要に施主側として出席する夫をたてて田中三郎とするのか、併記してもよいのか、迷っています。お教え願いませんでしょうか?

  • 招待状の書き方について教えてください

    招待状について教えてください。 去年の9月に入籍済みで、今月結婚式を挙げます。 お互いのみで家族ホテルで結婚式&食事会を開くことになっているので 当日の案内を兼ねて招待状を渡したいと思っています。 2人の名前を招待状の差出人にしようと思うのですが、 私の名前は旧姓で以下のように書くのが正しいのでしょうか?(名前は仮名です) 山田 太郎 鈴木 花子 それとも、 山田 太郎・花子(旧制 鈴木) と書いた方が良いのでしょうか?

  • 人違いメール??

    見知らぬ女性からメールが来ました。 内容を読んだところ、 ネット詐欺とか、ウィルスとか、 そんなものでは全然なさそうなのですが・・・。 相手の女性は「山田花子(仮名)宛てにメールを送っているのですが、 私の名前は「山田華子(仮名)」であって、 「山田花子(仮名)」ではないのです。 要するに「音」だけは同姓同名なのですが漢字が違います。 メールの内容は、単なる日常の連絡であり、 「いつ、どこで会いましょうか。 あなたの都合のいい日を教えてください。 お返事をお待ちしています」 と書いてありました。 これは、人違いで、別人の所に届いていますよ、と、 教えてあげた方がいいのでしょうか。 しかし、たとえ同姓同名(漢字違い)であったとしても、 全然違うメールアドレスに、メールが来ること自体おかしいような気がします。 何かに巻き込まれようとしているのだとしたら、 放置しておきたいし、 単純な人違いだったら、教えてあげたい。 1.こういうパターンでは、どんなことが考えられるでしょうか? 2.同じ経験のある方いらっしゃいませんか? 3.あなただったら、どう対処しますか? ちょっと途方に暮れています。 よろしくお願い致します。

  • 「嵐」or「GLAY」のお勧めのアルバム

    こんにちは。このカテゴリには初めて投稿します。 フィリピン人のお友達がとても邦楽に興味を持っています。 浜崎あゆみや宇多田ヒカル、BoAなどが大好きなようです。その友達に、男性グループの「嵐」や「GLAY」に興味を持ったからアルバムを紹介して欲しいと言われたのですが、ぶっちゃけ私はどちらともまったく知りません。 名前に聞き覚えがあるな、ぐらいなんです。 どなたか「嵐」or「GLAY」のお勧めの曲&アルバムを教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • EXCELで進級処理をするには

    昨年の学校全体成績データ(+個人名簿)2004.csv と クラス替え・進級後の個人名簿 2005.csvがあります。 2004.csvを使って昨年の成績を2005.csvのデータに 移動することはできないのでしょうか? 例) 2004.csv 年,組,名前,点数1,点数2 1,1,山田太郎,4,3 1,2,山田花子,3,3 2005.csv 2,1,山田花子 2,2,山田太郎 ↓ 2,1,山田花子,3,3 2,2,山田太郎,4,3

  • 若手ソロ歌手の出番が少ない?

     近年、AKB48、ももいろクローバーZ、ジャニーズなど集団のアイドルがTVその他メディアを席巻している状況です。    しかし、かつて、ソロ歌手も相当メディア等を賑わせていたように思います。  私が思いつくだけでも、女性歌手だけでもaiko、安室奈美恵、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、中島美嘉、MISIA、大塚愛、椎名林檎etc..... (まだまだ名前が出てきますがここでとどめます)  もちろん、例にあげた人たちは現在でも第一線で活躍されている人たちで固定ファンもおり、根強い人気があると思います。  しかし、私が例に挙げた人たちの全盛期は10年くらい前だと思います。つまり、彼女たちの後継となるような歌手が少ないような気がします。  もちろん、市場規模からすると、圧倒的にアイドルが勝っているかもしれませんが、個人的にはもう少しソロ歌手が売れてもいいと思うのですが・・・。なぜ、メディア露出が少ないのでしょうか?  かつての、宇多田ヒカルさんや浜崎あゆみさんは、ものすごいCDの枚数を売り上げましたが、このようなカリスマ的な要素を含んだ歌手は現れないのでしょうか。

  • プライバシーの侵害と個人情報との関わりについて

    2ちゃんねるを眺めていてふと疑問に思いました。 プライバシーの侵害とは「人の私生活上の事実や、知られたくない事実をみだりに公表すること」と認識しておりますが、よく2ちゃんねるでは、実在する会社のスレッドに氏名を上げて、「山田〇〇元気かなあ?(例)」といった書き込みが見られます。(但し、氏名といっても、下の名前はカタカナで、誹謗中傷やプライベートの書き込みはありませんでした。)  こういう場合ってプライバシーの侵害には該当しないでしょうか?氏名でも日本全国に存在する同姓同名の中からはっきりと個人が特定できなければ、(他の個人情報を結合することによって)プライバシーの侵害とはいえないのでしょうか?  また、通常、ネット上内にて他人の勤務先を公表することは、プライバシーの侵害といえますか?  どなたか、お詳しい方教えてください。

  • 代襲相続について教えてください

    いきなり知らない機関から手紙が届きました 内容は 『あなたは山田花子(仮名)さんが2008年2月10に亡くなったことをご存知ですか?  あなたはこの方の相続人の対象となっているようですので相続をしているのか、  相続放棄をしているのかどちらかにチェックを入れて返送してください。  相続放棄しているのであれば裁判所での相続放棄の書類を添えて下さい』 とありました。 手紙の中で相続人の対象となっている人物は10名ほどいました。 どの名前も知りません。 私は山田花子さんという名前の方を聞いたことも見たこともありませんでしたが、 手紙の送り主に電話をしたところ、私の父親の実の妹だということでした。 父親と母親は私が生まれた直後に離婚をしていて、それ以来会ったことがありません。 手紙の送り主が言うには、父親が死亡していることから私へ相続がまわって手紙をだしたとのことでした。 山田花子さんは手紙の送り主に対して2000万円以上の借金をしています。 要は私に借金返済してということなのでしょうが、実際のところ私が返済しなければいけないのでしょうか? 相続放棄をすればいいといわれましたが、私は「山田花子」という名前しか知りません。 そもそも父親が失踪をしてしまって離婚に至ったので母親も父親の情報を知りません。 おまけに結婚をする際に父親の家族含め親戚にも母親は会ったことがないようで、手がかりがまったくありません。 名前しか知らない相手に対して相続放棄ができるものなのでしょうか? ◆借金返済をしなければいけないのか ◆名前だけしか知らない相手に対して相続放棄ができるのか お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうかお知恵を拝借させて下さい。 いきなりこんなことがふりかかってきてかなり動揺しております。。。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 謎の塾の勧誘(個人情報ダダ漏れ??)

    この前、新しくできた塾の勧誘で電話がかかってきました 電話番号を教えてないのに電話がかかってきたことはもちろん不思議ですが、なぜか私の情報がしっかりと相手に伝わっているのです。 こんな感じです。 勧誘「もしもし山田花子さん(仮名)いらっしゃいますか」 私「はい私ですけど」 勧誘「あ、花子ちゃん?実はね、新しく塾ができたんだよ。塾ができたばっかりだから本当だったら○○円なんだけど特別価格で××円なんだよ」 私「そうゆうの興味ないんですけど...」 勧誘「興味ない?それはまずいな~。高校2年生でそれはまずいよ。うちの塾はね・・・・」 こんな風に私の名前や学年まで知っててちょっとこわいです・・・ なんでここまで知ってるんですか?? しかも私だと知った瞬間タメ口になったし(苦笑) だれか教えてください

  • プライバシーの侵害って個人が特定出来て成立ですか?

    プライバシーの侵害について疑問が湧きましたので、質問させて頂きました。 日本全国、同姓同名の方はかなり大勢いらっしゃるかと思われますが、たとえ ネット上(2ちゃんねる等)で氏名を挙げて勤務先を晒していても、同姓同名の 多数の中の個人であるとはっきりと特定出来なければ、プライバシーの侵害と はいえないのでしょうか?2ちゃんねるの某会社スレッドで氏名を挙げて勤務先 を晒している書き込みを見つけたので、疑問に思いました。  また、氏名に関してですが、下の名前がカタカナ(例:山田 ヒロシ)のものは、 個人情報(プライバシー)と見なされますか?  どなたかお詳しい方のご回答お待ちしております。