• 締切済み

海外から日本株の買い方について教えてください。

gookkjの回答

  • gookkj
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.1
stefhan
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 そうなんですよね・・・ちょっと難しそうで困っています。 いい方法があればトライしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 海外で株

    現在、アメリカ西海岸在住です。株を始めたいと思い 日本の証券で口座を開こうと思ったのですが、海外からオンラインで取引できるのでしょうか?ちなみに口座には日本の住所を使おうと思っています。後々、帰国するので・・・

  • 海外から日本株を買いたい

    現在アメリカに在住しています。 日本の株を買いたいのですが、日本の証券会社は取り扱っていないようです。 アメリカの証券会社に口座開設しなければならないみたいですが、 どの証券会社がいいのか分かりません。 まったくの初心者です。誰か教えてください

  • 海外居住で日本の株できますか?

    今アメリカに住んでいます。 株とかしたことないんですが、日本の株をやってみようかと思います。 とりあえず、日本のネット証券のアカウントだけは持っています。 日本に銀行口座もあります。 同僚はアメリカにいて日本の株はできない、と言いますが、実際はどうなのでしょうか?

  • 日本国内で買った海外株を海外で売却したら税金へどこへ

    例えば日本国内でアメリカのgoogleの株を買いました。株価が上がり続けてなんと売却すると1億円になります。仕事先がシンガポールに転勤になったのでシンガポールでこの株を売却しました。売却益はフランスにあるフランスの銀行口座へ振り込まれました。このとき株で収益の税金はどこへ申告しないといけないんでしょうか?いろんな国をまたぐと税金はどうなるのか知りたくて質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 【原油株】日本株を買う方法は分かりますが、原油株っ

    【原油株】日本株を買う方法は分かりますが、原油株ってどこで買えるのでしょうか? 原油株も国内株と同じように売買出来ますか?

  • 海外から日本の株の売買する場合

    自分は現在アメリカに住んでいます。本来はアメリカ在住の場合は日本の証券会社に口座を開くことが出来ませんが、方法はあり、実際にアメリカに住みながらインターネットで日本の証券会社経由で日本の株の売買を行っている人がいます。そこで質問です。自分もこれから日本の証券会社の口座を開き、ネットトレードが出来るようにする予定ですが、その場合は問題は儲けが出た場合の税金です。特別口座制度を使い、特別口座を持ち、源泉徴収まで証券会社にお願いすることが出来るようですが、自分はアメリカ在住ですので、本来は日本に所得税を払う必要はありません。ただ、日本の証券会社からすると、あくまでも自分は日本在住ということになっているようになります。この場合、源泉徴収オプションを選んで、本来必要がない税金を払えば、続けてアメリカでも日本の株の売買が可能でしょうか。いい方法を教えてください。お願い致します。

  • 海外からの株取引

    日本に、株取引を持っていて、現在海外に赴任していますが、 それで、住所は、日本にはなく、海外になっています。 このため、海外からの株取引は、できなくなっていますが、 その根拠となる、法律の条文か規則があるのでしょうか? あれば、その内容を教えてください。 また、どのような理由のため、 取引ができないか、教えてください。

  • 日本で買った株を海外から売るには??

    以前日本で勤めていた会社の株を保有しています。 現在海外に住んでおり近い将来日本に戻る予定がありません。是非株を売却したく日本の銀行や証券会社に確認したところ、「海外居住者は日本の株売買用の口座を開くことができない」と言われました。現地(ヨーロッパ)の証券会社に日本で買った株を売却したいと確認したところ、それは可能だけど、前勤務先に連絡してこっちの銀行口座に”transfer shares"しなければいけないと言われましたが、意味がよくわかりません。 株に関しては素人です。日本を離れた時はインサイダー取引法の関係で売却することができませんでした。 今保有している株(Jasdaq上場)を売却したいだけですが、海外に居ながらなんとかならないものでしょうか?  どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いします!!!

  • 日本からの海外就職の現状

    現在アメリカで働いています。事情がありまして日本へ帰国しなければいけないかもしれません。海外で働くということは夢だったので、もしここで日本へ帰らなければならない時、いずれまたチャレンジしたいと思っています。 そこで教えてほしいのですが、日本を現住所としている時、海外(アメリカ)で就職するということは難しいでしょうか。聞いた話なのですが、企業の駐在員などは男性にしか回ってこないとか。実際現地で女性の駐在員を見ることはありません。 また、採用担当の手伝いを少しした経験から、候補者が日本住所の時点でビザの問題やら諸出費やらの理由で、履歴書に目を通すことなく切ってしまうこともあるとか。日本から海外への就職を目的とした就職、転職活動の現状を教えてください。 また、英語(外国語)を使った仕事がしたいと思って日本で就職されている方、どういった頻度でどういった英語を使って仕事をされているんでしょうか。知人の話ですけれど、念願の海外営業部に入ったのに、英語を使うことといったらアメリカの支店にいるアメリカ人社員との週に1、2回のメールだけだった、という話も聞きました。ぜひ体験談を聞かせてください。

  • アメリカ株と日本株

    アメリカ株で影響を受ける日本株って何かわかりませんか? もしくはそれがわかるサイトとかありませんか?