• 締切済み

雪の見える温泉(東京出発、交通費安めの所)

始めまして。 東京に住んでいる者です。 宜しくお願いします。 冬、東京では雪が見えません。 でも見たい! そして 踏みたい! ハハハ 長くなってすみません! 温泉に行きたい。 雪のあるところでほしい。 電車で行くが新幹線を乗らないところでほしい。 (運転ができないので・・・、往復5000円以下に・・・。) 条件が厳しいかも知りませんが 宜しくお願いします。 ちょっと遅いかも知りませんが、 良いお年を!

みんなの回答

回答No.5

このたび富士河口湖お宿サイト(河口湖温泉旅館 組合公式ホームページ)が新設されました 河口湖がおすすめです、雪があり、富士が真近の露天風呂あり 見所いっぱいですよ。 河口湖の周辺観光及び厳選されたホテル旅館 が一堂に記載されております。 ホテルの内容が良くわかり、そこから予約もできます、又 客室が開いているホテルを探すこともできます、 河口湖の見所、フォトギャラリー、ライブカメラ、 などがあります。 (河口湖旅館組合) 富士河口湖お宿サイト http://www.fujikawaguchiko.net/

参考URL:
http://www.fujikawaguchiko.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komo08
  • ベストアンサー率43% (75/174)
回答No.4

路線検索を掛けたら、浅草から東武日光駅まで特急を使わないと1320円でした。 東武日光駅からバスで、竜頭の滝バス停までが1350円です。合計片道2670円。 ここまで行けば、間違いなく雪があって温泉に入れます。(立ち寄り湯があります。) あと300円出してもよければ湯元温泉まで行けます。踏むなんてものではなく どこもかしこも雪だらけです。うっかりすると雪に埋もれます(笑)。 あと、浅草から湯西川だと2000円ちょうどですね。湯西川駅には道の駅に 併設の温泉施設があります。 でも、箱根だと片道2000円掛からずに行けそうですから、そちらの方が良いかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

こちらの河口湖フリー切符で、河口湖へいけば、雪も温泉もあります。 ライブカメラで確認してからお出かけになれば・・・? http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=499 日光も、フリー切符でなく、JR利用でいくと、そんなに高くありません。予算内に収まると思います。 箱根は、大丈夫でしょう。 http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakone-en/winter/snow.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは とりあえず足だけは http://www.kan-etsu.net/ikaho/index.htm 往復できます http://www.kan-etsu.net/shima/index.htm 雪踏むだけなら http://www.kan-etsu.net/shinjyuku/winter-liner.htm ちょっとオーバーです 日帰り温泉はこちら http://www.higaerionsen.net/gunma/ikaho/ikaho.htm http://www.higaerionsen.net/gunma/shima/shima.htm ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusatsu2
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.1

JR線で往復5000円では140kmまでしか行けません。 中央線では甲府あたりまで、上越線では沼田より手前、東北線でも黒磯までしか行けません。雪国は無理ではないでしょうか。東京に雪が降るようなら伊香保(群馬県渋川市)でも積雪がのぞめますが、行く理由がないですね。 今日あたりいっそ東海道線(または小田急)で小田原からバスで箱根に行けば確実に雪を踏むことができます。それしかないのでは? 高速バスなら箱根や河口湖に行けます。温泉もOKですね。 高速バスでもう1000円足せば草津温泉、越後湯沢あたりが圏内に入ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雪のある露天風呂

    2月初めに温泉へ行きたいと考えています。 東北新幹線も開通したことだし、青森まで行ってみたいと思っています。 以下の条件に合うような温泉があったら教えてください。 (1)露天風呂あり(雪を見ながら風呂に入りたいです) (2)公共交通機関で行ける。(送迎なら嬉しい。レンタカーは雪道運転に自信がないので無理です) (3)汚くない(いわゆる秘境は趣味ではないです) (4)20000円以下。(できれば15000前後がいいです) ※東京発で一泊二日。二人旅。 こんな感じです。 旅行サイトの口コミなども見てみたんですが、なかなかピンとくるところがなくて・・・。 青森以外でも構わないのでオススメ教えてください。

  • 東京駅出発で温泉に行きたい

    関東で生まれ育った方、お願いします。 5月連休に東京駅から電車で温泉に行きたいんですが、何県の何温泉に行けばいいのか分かりません。東北新幹線や茨城エクスプレス?で仙台・福島・栃木方面に行けばいいのかな?程度しか分かりません。 箱根みたいに近場で安く済む温泉地名・県名などを教えて頂けると助かります。とりあえず、都内の旅行代理店に行けばいいのでしょうか? ちなみに以前、箱根に行く準備は、小田急の旅行代理店で済ませた気がするんですが・・・

  • 東京に降る雪は・・

    年末に東京には2回の雪がふりました。珍しいことだと思います。 生まれた時から東京に住んでいますが、冬の終わり頃になると東京には雪が降ることが多かったような気がします。「春が近づき暖かくなり始めると雪が降りやすくなる、だから暖冬の年は東京に雪が降る回数が多くなる」といった話しを聞いた事があるのですが、本当なのですか?仕組みなども分かりませんし、うろ覚えなので、全く誤った知識かも知れません。でもとても気になるので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 雪を見ながら温泉に入りたい!

    今週の日曜日に日帰りで温泉に行きたいと計画しております。 大宮・春日部より電車にて出発で、駅から温泉まで交通の便がイイところと思っています。 場所はあまりこだわっていませんが、 【雪を見ながら温泉に入る】ことが目的です。 理由は、南国から来た友人が来週末に国に帰ってしまいます。 経済的な理由からもう日本には来ることはないと思うので・・・ だからぜひ【雪】を見せてあげたいと思っています。 本当は空から舞い落ちる雪をみたいようなのですが そればっかりは、お空次第ですものね。 ぜひ、お力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 東京から水上温泉までの行き方

    宿泊先は未定ですが6歳の子供を連れて水上の温泉に行こうと思い、行き方を調べています。 海外在住で、その上新幹線や長距離の電車などにあまり乗ったことがないので正直よく分かりません。 直接駅に行って聞けばいいのですが、まだ海外にいるので聞けません。 新幹線と普通の電車、両方で行けるようで料金や時間をGoogleで見てみたのですが、私が見た感じだと、新幹線だと電車のほぼ半分の時間で行けるにもかかわらず、指定席で料金が6500円位とほぼ同じ? 急ぎではないので時間はかかっても、料金が結構変わるなら電車でいいかなと思っていたのですが、料金があまり変わらないなら新幹線の方が楽ですよね。 もしかすると、調べ方を間違っているのかもしれないので、質問させて頂きました。 東京駅から水上駅もしくは上毛温泉駅まで新幹線と電車での大まかな料金を教えて下さい! だいたいで結構です。 宜しくお願いします!

  • 東北で、

    東北で、 雪ができるだけあり、 千葉から電車もしくは新幹線で往復一万円くらいの ホテルを探しています! 近くに温泉もしくは温泉付きホテルを探しています! おねがいします!!

  • 雪の中の温泉宿を探しています。

    冬に関東地方で温泉旅行に行こうと計画しています。 以前、雪の中の温泉宿があると聞いたことがあります。その宿は、冬になると雪のため車で旅館までいけず、途中で車を駐車し30分くらい雪道を歩かなければ辿り着けないらしいのです。がしかし、調べてもそのような温泉宿が見つかりません。 もし、ご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 東京から交通費の安い温泉はどこでしょうか

    東京からできるだけ近場で、電車での交通費が安い 温泉に行きたいのですが、どこがオススメでしょうか? 例えば東京駅とか新宿駅からだと、どこになるのでしょうか? 奥多摩とかいわゆる23区以外の都内でもいいのですが・・・

  • 雪アリ+東京から日帰りできる場所

    12月末、東南アジアから友人が遊びに来ることになりました。 雪が見られ、東京から新幹線で日帰りできる場所をご存じないですか。雪だけでなく、ほかにも見て面白いもの(日本らしいもの)がある場所がよいです。 スキー、温泉の時間はないので、見て面白いものがあるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京に雪 嫌だ

    東京に都会に 雪が降って喜ぶのは子供(ガキ)だけ 大人は東京に雪なんか降っても喜ばない いやむしろ迷惑に感じる 仕事柄 車で営業、配達に行くのですが都内で雪なんか降ると 運転は危ないし道は混むし色々気を使うし ろくな事がありません そもそも 寒くて堪んないです 皆さんは東京に雪 どうお感じになりますか? 私は東京に雪は不要 要らないです この質問 不快に感じた方は 回答はご遠慮下さい

このQ&Aのポイント
  • 適応障害は1ヶ月で復帰できるのか、患者の症状や治療法について解説します。
  • 適応障害は、1ヶ月で完全な復帰が難しい場合があります。症状には個人差があり、環境の改善や適切な治療が必要です。
  • 適応障害は無理して働くと症状が悪化する可能性があります。休職し、症状の改善を図ることが重要です。適応障害は進行するとうつ病になる可能性もあるので、早めの治療が必要です。
回答を見る