• 締切済み

別れ話から鬱状態…

mirukii77の回答

  • mirukii77
  • ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.1

私が あなたなら難しいのですが 別れるのはきっぱり今の 彼女と別れてもらい あなたには絶えがたいことですが友達と して彼女の心が落ち着くまで いてあげてというかなぁって 思います。友達なのか彼女なのかが はっきりすることで 今よりも少しかもしれませんが あなたにも心の余裕が でるかもしれません。 結果あなたが彼女となるわけですし・・ ただ 彼女がいるのに 好きになったあなたの罪もあると思うので 少しは彼女のことも考えてあげてほしいです。(厳しい)感じで すいません。 ですが 彼があなたを好きなら あなたと居るのが本当かなぁって 思います。 私は詳しく彼の心を聞いたわけで無いので 本当に彼はあなたを 心で選んでるのかはわかりませんが あなただけが今すきなので 有れば 2人が最終的には結ばれるのがいいかなぁって思います。 精神を病んでる彼女も愛されていない人と 居るのは本当の 幸せではないと思うからです。

chill_mill
質問者

お礼

一緒の職場ということもあり、既に何回か目撃されているわけで 彼には彼女がいると知っている人もいてそれがどうにも後ろめたいのですよね。 だったら会うなって話でおしまいになっちゃいますが…。 それもあって今の状態ではだめだと思い、どうしても早急に別れてほしかった。(といっても2週間与えて結構長いほうだと思ったのですが) 彼女がいるのにすきになってしまった、私や彼もいけないのはわかっているのですが どうしてそこまでして彼の気持ちを自分縛り付けていたいのかなと疑問に思ってしまいます。 自分のことを好きでもない人と一緒にいてもらって嬉しいのかなって。私はいくらすきでも「つきあってもらってる」状態ってすごく許せないタイプなので。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れ話ではじめて本音が言えたのに・・・

    別れ話ではじめて本音が言えたのに・・・ お互い些細な不満や、誤差を見ないふりして溜めこんでしまい、8カ月付き合った彼に振られました。 しかし別れ話をした際に、お互いの本音を初めて知り、考えがすれ違っていた事もありました。 別れ話をしている最中も、ずっと手を握っていてくれたり、抱きしめてくれたり、帰りも駅まで送ってくれたり、こんなにやさしい彼は本当に久しぶりだったので、別れた今の方が好きになっているような気がします。 彼は私との間に感じた様々な誤差を”根本的なものだろうから、きっと直らない”と言っていましたが、 正直、私の本音は半分も言っていないので、不満を”次へのアドバイス”(例えば、もう少し笑顔が増えるといいと思うよ、など)として伝えるのは、自分勝手なのでしょうか? そして、彼にも”すれ違っていた事”や”自分にも直す点があるという事”をわかってくれたらな、と思うのですが・・・ ご意見伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 別れ話のタイミング

    交際して数年になる彼女との関係なのですが、コロナ禍になってこの1年遠距離ということもあり会えていないどころか、連絡すら減ってる状況で、このままの関係を続けてもと思い、私は今別れることを考えています。 そこで今度会った際に別れ話をしようと思うのですが、数日間しか会えないため、久しぶりの再会の余韻なしにいきなり別れ話を切り出した方がいいのか、まずは別れ話のことは置いて最終日などに切り出した方がいいのかわかりません。 いきなり切り出すのは会えてない期間が長いだけに酷な気もしますし、今まで通り会ってお互いの気持ちなども確認しながら最終日に切り出した方がいいのか、でもそれだと別れ話がまとまらずまたズルズルと今の遠距離の状態が続きそうな気もします。 今まで別れ話した方された方のアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 彼女から別れ話をされるとき…

    男性の方に質問です。 私は、5ヶ月付き合っている彼氏がいます。一つ年上の22歳の学生で私は21歳の社会人です。 お互いとても冷め切っているので 別れるべき仲なのですが、彼に引き止めて欲しいと言う考えが少しだけあるので どう別れ話を切り出すのか悩んでいます。 この中で、どの切り出し方が一番、「彼女をもっと大事にしよう」と思いますか? (1)さっぱりと「今までありがとう、もう疲れた」とだけ言い捨てる。 (2)「いまのあなたとはこれから付き合っていく自信が無い」と切り出す。 (3)(2)のセリフを言った後に、自分の今までの鬱憤を伝え彼の言い分も聞く。 また、私は彼のためにも自分のためにも、彼に対してよくないと思っていることを 最後に注意してあげたいと思っています。 「人と本音でぶつかることを、嫌がってばっかりじゃまた次も同じ失敗をすると思うし 本音を聞き受けないのは失礼だよ?」とも言いたいのですが これは腹立ちますか?どう思いますか? 最後に「次に付き合う子には、私と同じような気持ちにさせないであげて」と伝えたいのです。 これ本心です。

  • 別れ話をしたい

    初めて質問させていただきます。 自分:25歳 会社員 彼女:25歳 バイト 今、遠距離恋愛中の彼女と別れようと思っています。 ですが、ここ最近彼女と連絡が取れなくなっていて、別れ話をしようにも電話もメールもダメな状態です。折り返しもなく、返信もなし・・・ 別れる方法として、考えた結果、 ○ 連絡がつかないまま、一方的に別れるメールを出す。 ○ 連絡取れるまで我慢する。 くらいした思いつかず、迷っています。 ちゃんと話をして別れたほうがいいとは思いますが、連絡が取れないと自分にはどうすることもできません。 そこで、みなさんにお聞きしたいのは、 こういった状況になり、別れ話をしたい場合はどうしますか?? また、先ほど挙げた方法以外で別れられる方法を教えていただきたいと思いました。 わかりにくい文章になっているかもしれませんが、 貴重なご意見をよろしくお願いいたします。

  • 別れ話が出た遠距離の彼氏と会うかどうか迷っています

    こんにちは。題名のとおりですが、遠距離の彼氏と、先月別れ話になりましたが、私が考え直してほしいと言うと、しばらく距離を置いた後に私が彼の地元に行って、偶然興味があったコンサートもあるので、どうするか結論を出す事になりました。別れ話が出たのは1ヶ月前で、それからは会っていません。 それで、今週末に、その約束の日が来るのですが、(その日は1ヶ月前に決めてあります)行くべきか迷っています。というのは、彼から別れ話が出て、結局別れる事になるくらいなら、もう会わずにそのまま別れたほうがいいのではないかと思い始めているからです。続けることになるなら、行ってもいいのですが・・・。あと、彼の地元に行くにはかなりお金がかかり、今は仕事をしていないので、帰ってくると、お金がほとんど尽きてしまいまうので、それも困るという思いがあります。(この半年間、私が彼の所に行くほうが圧倒的に多かったです) 私自身の気持ちですが、別れ話が出た当初は、(1ヶ月前)別れたくないと思っていましたが、今はもう正直わかりません。彼とは4年の付き合いですが、よく別れ話が出て、私が引き止めて、その繰り返しだったので、何度も続いて疲れています。初めのころは、別れ話が出たら、一日中泣いてばかりいて、本当に彼のことが好きなんだという強い確信もあり、他の事はまったく手がつきませんでしたが、今はその時ほどの思いはなく、わりと冷静になっています。 今の状態は、彼からメールが1日置きくらいに来たりして、元気?とか冗談半分のメールを送ってくるのですが、別れようという気がなくなったのか、私への同情かもわかりません。私自身が、ただただ、もう疲れたと言うだけです。 長くなってしまってごめんなさい。結局私は、どうしたらいいでしょうか?自分が保留を提案した以上、行くべきでしょうか?もう一度会って話をしたいと思う反面、これ以上疲れたくないと言う思いもあります。よろしくお願いします。

  • 別れ話

    長文になります。 すいません。 現在付き合って4ヶ月の彼女がいます。 彼女は一人暮らしで、私は実家暮らしです。 今現状、彼女が別れたい、私が別れたくない という状況です。 彼女は元カレとの関係をハッキリ出来ずに私と4ヶ月の間付き合ってきました。 最初は同じ職場で約2ヶ月間経った頃に私が退職し違う会社に行きました。 その頃から彼女の様子は少し変わってきました。 彼女の別れたい意見がすべて本音だとどうしても思えないのです。 本格的に別れ話をされてから約1ヶ月経ちましたが、お互いの意見は変わらず会って話したとしても最終的には無言になります。 私だけの自己中心的な思いにはなりますが、彼女と一緒にいて楽しい、笑顔が見れるだけで幸せだと感じてます。 だらしない男ですが、彼女の意見をくみとって別れるしか方法はないんでしょうか? このような別れ話があったけど元に戻った。という経験した方がいらっしゃいましたらご回答頂ければ幸いです。

  • 別れ話をした。会いたくない。

    付き合って2年半。 お互い社会人で彼氏は私よりひと回り 上の 人です。 彼とはお金の価値観や他の面でも 合うし落ち着くと思ってたのですが 意外に頑固だったり俺は優柔不断といいながら 私に選ぶときに選択肢をくれるのですが 結局自分の意思は決まってて 私が選んでも、こっちの方がいいんじゃない? どっちでもいいけど。みたいに言われることが 多くイライラしてきました。 話も盛り上がらないし 膨らまないしお互い似てる性格だから 逆に合わないと感じてきました。 一緒にいてもあまり楽しめなくなって しまいました。 しかし、彼は優しくて常識的で 私のことを大事にしてくれてます。 気遣いはとても凄い人です。顔色も みてくれます。 なので別れるかずっと悩んでました。 こんな優しくて私のことを思ってくれる人は 今後いるのか不安になります。 今、仕事のことや自分の親の病気のことなど たくさん悩みがあってちょうど恋愛してる 余裕も暇もお金もないと思ってたので 先月、別れのLINEを入れました。 余裕がないことを伝えました。 彼のことを覚めてきたとかは伝えてません。 そしたら、なんでも言って欲しい 言うことで私のストレスが発散するなら 俺が受け止めるから別れたくないと 言われました。せめてコロナが落ち着いたら 会って話したいと言われました。 コロナが落ち着いたら会って話さなければ ならないのですが、それも憂鬱です。 別れのLINEを入れた後、情もあるので 悲しくて泣きました…会って話したら またその悲しみが来ると思うと嫌です… それに、会って話すにも ご飯を食べながらだと思うので お金がかかります。お金がないので 今困ります…彼とは基本割り勘で たまに出してくれます。 しかし2年半も付き合ったので 合って話すのが礼儀ですよね… 困りました。 別れ話をしてからも何故か 毎日、いつも通り彼からLINEがきます。 それさえも、鬱陶しく重く感じて 疲れます。 前と違うのは好きと言う言葉や ハートマークがなくなったことです。それ以外は普通の雑談ラインがきます。 前より私に対して疑問文でLINEが来るので 気を遣ってくれてるんだなという 感じです。 長くてすみません。 やはり会うべきでしょうか?

  • 鬱状態からの頭痛

    以前、質問をしたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=923157 あれから、何日かが過ぎました しかし、この20日前くらいから頭痛が続いています 熱も、微熱ですがでています 色々考えていると死にたい気持ちが出てしまいます・・・ しかし、死んでよいものか・・・このまま苦しむのもすごく嫌なのです・・・ 毎日、自分の気持ちとの格闘です 旦那とは連絡は取れていません 心療内科に通ってはいますが・・・ 行く度に睡眠薬が強くなっていますが睡眠薬を飲んでも眠れなく 最近では、飲んでも眠れないという思いから わざと飲まなくなり薬をためているという状況です 自分でも、自分自身のことがよくわからないです 話は長くなりましたが・・・ この頭痛は治るのでしょうか? 先生には、ストレスからくるものでしょうと言われ 頭痛の薬は頂いていません 鬱状態の方で頭痛を経験されている方 どうか、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 別れ話の場所

    付き合いはじめて来月で1年になる彼氏がいたんですが、2週間ほど前に電話で別れ話をされました。 原因は、彼が転職活動で急に忙しくなったために3ヶ月以上あえず、 メールの返事も月に1回あるかどうかという状態がつづいたことと、 私の方も体調を崩したりして余裕がなく、彼を支えるどころか傷つけてしまったこと、 それと試験が終わり、合格が決まってもほとんど連絡がなかったことで私が待ち疲れて逆ギレしたこと。 この3つだと思います。 彼に対して不満があるのは確かですが、別れる直接の原因を作ったのは私でした。 彼は私より9歳年上で、精神的に頼り切っていた部分がありました。 電話で別れ話をされたときには「いつも自分のことばかり」と言われました。 確かに私は最初は彼のためにと思ってはじめたことでも、 それに対してリアクションがまったくないとそのことに苛立つことが多く、 彼が言っているのはそのことだったのだと思います。 でも電話の最後には 「嫌いになったわけじゃない」「俺も後悔するかもしれない」「付き合いはじめる前の関係までなくなる訳じゃない」 など、思わず復縁を期待したくなることも言われました。 そんなふられ方では諦めるに諦められず、 可能性があるかもしれないという考えをまだ捨てきれません。 そのこともあったし、3ヶ月会っていない状態で、 別れ話でも顔を会わせないのでは気持ちの整理もつかないとも思い 「もう一度会ってほしい」と言ったところ、本当に快く承諾してくれました。 日時はまた連絡するというので待っていたら、今日になって 「今週の日曜日にそっちに行っていいか」という連絡がきました。 突然だから断ってもかまわないと言ってくれたのですが、 彼の引っ越しが3月頭だというので、今会わないと話ができないままになると思い会うことにしました。 (私の住所は岩手県、彼は現在は東北にいますが引っ越し先は九州です。) ですが、あまりに突然の決まったので、心の準備がまったくできていません。 私はまだ彼のことが好きで、できれば寄りを戻したいと思っています。 なので、彼と面と向かって話したら泣いてしまうと思うんですが、 あまりに人も多いところで泣くのは嫌だし、本音できちんと話すのは難しい気がします。 一人暮らしなら家に来てもらえたんですが、私は実家暮らしなのでそれもできず、 かといって日帰りなのにホテルをとるのもなんだか・・という気がしています。 大変長くなってしまいましたが、このような状態で 人目を気にせず本音で話し合うためには、どのような場所がいいのでしょうか? 彼が来るのが2日後なので正直焦っています。 お知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いします。 追記 ちなみに私は、会えない間に考えていたこと(寂しかったのだということもですが、彼との今後、自分の仕事のことについても。それに、後に残らないよう不満に思っていたことも。) をきちんと伝えたいと思っています。 それに、自分にも余裕のない状態だったとはいえ、 疲れている彼を傷つけてしまったことは改めて謝って、 その上でもう一度、まだ好きだからやりなおしてくれないかと聞いてみようと思います。

  • うつ状態の彼にどうしたらいいか悩んでいます。

    結婚を予定していた彼がいます。残念ながら私の両親に反対され、一時期は、2人で頑張っていこうと誓ったのですが、少したったころから2人とも落ち込んだ状態が続き、私は今から思うと彼にあたったりしていました。 そんなある日、彼から、「もう疲れた。しばらくそうっとして欲しい」と言われて、心配になり、ちょうどその頃一人暮らしを始めたばかりの彼の家に行ったところ「もう誰も僕を分かってくれない。誰とも会いたくない。出て行け」といわれ、それからは週に1度くらい電話をしてたまに電話に出てくれると連絡がとれる状態です。 彼の話によると、誰とも会いたくない、何もやる気がしない、楽しいことは なにもない、誰も信じられない。私のことも彼の両親のことも彼は避けているので彼は孤立した状態です。そんな状態なのに、毎回、「構わないでくれ。 自分の人生を歩んでくれ」というばかりで。 でも、もしかしたら、私が連絡をしつづけることで彼の心理状態を悪くしているのかもしれない、どうにか彼を元の状態に戻してあげたいという気持ちから、いろいろな本を読み勉強しているのですが、もうどうしていいか分かりません。 外出好きだった私ですが、私も最近は人に会うのが億劫になってしまい、週末になると悪夢にうなされ、何事にもやる気が起こらない状況です。どうしたらいいでしょうか?彼に連絡するのを止めたほうが彼のためにいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。