• ベストアンサー

土地権利を奪われる

はじめまして。 質問は 土地の権利、所有物が第三者に渡ってしまう可能性です。 去年、Aさん(前の会社の社長)から借金をしてしまいました。 金額は50万です。 その時に借用書をかかされました。 内容は(Aさんが言ったとおりに自分が書きました) 「私は、Aさんに50万円お借りしました。  返済方法は毎月、5万円を月末にお支払いします。  また、返済日より1日でも遅れた場合  ○○(実家の住所)の権利、所有物を  Aに受け渡す。○○(自分の名前)」 という内容です。 印鑑がなかったので、拇印を押しました。 借金は返済していましたが(残り返済額20万円程度に…) Aさんの日々の暴行に耐え切れず 逃げ出してしまいました。 軽率ではありますが こういうケースでは 実家の権利、所有物はそのAさんのものに なってしまうのでしょうか? 今、半年経ちましたが 実家にはなんも変化はありません。 しかし、今でも私は 「もしかしたら弁護士と相談してるのかも…」 など考えて不安です。 みなさまのご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.4

親が承諾のうえで、質問者さんの借金の連帯保証人になっていたり、 公正証書が作られているとか、 権利書と印鑑等を社長に預けたとかでないかぎり、 実家の土地権利を奪われる可能性はゼロです。 >取り立てに来た時は ちゃんと面と向かって返済をしたいと思います。 それじゃダメです! 余裕があるなら、さっさと返しに行くなり、口座に振り込むなり 現金書留を送るなりしてください。 余裕がないなら、ちゃんと理由とお詫びを述べていついつなら返せますと 伝えることです、 借金は、こじらせるとロクなことにはなりませんよ。 なんか、ものすごくヘンな気がするんですが・・・。 “返済日より1日でも遅れた場合○○(実家の住所)の権利、所有物をAに受け渡す。” 社長ともあろう立場の人間が、社員に書かせる借用書とは思えません。 書いてしまうほうもおかしいです。 そのうえ、日々の暴行??? まともとは思えないです。 なんか訳ありじゃないですか? たとえばですね。 質問者さんが鍵をかけ忘れて泥棒に入られた。 盗まれた金額をすべて弁償しろとか。 うっかりして店の品物を台無しにしてしまった。 全額を売値で弁償しろ。 過失で、会社の機械を壊せてしまった。 新品を購入したのでその金額を支払え。 借金ということにしてやる・・・とか。 そういうことは法的に認められません。 それも、弁護士にちゃんと相談したほうがいいですよ。

hyride
質問者

お礼

親身に回答してくださって ありがとうございます。 土地権利書の方は わかりやすいご説明で理解いたしました。 たしかに 親の承諾も 権利書も 印鑑もあずけていません。 実は、夜の仕事で お客さんのツケを 払えない時に スタッフの負担になってしまう時にできた 借金なんです。 毎月5万ずつ 払っていっていたのですが 社長の酒癖の悪さに(殴る、蹴る、暴言) 怖くなり逃げ出してしまいました。 今私は昼間の仕事をしているのですが 正直、直接会って 借金の話をするのが怖いです。 怖いというか、かかわりたくないです。 逆に社長側から 弁護士や代理の方に 法律的に 借金返済の話を 前向きに進めたいのですが もう1年前のことで 社長も諦めているのか 社長自身が暴力、殺すなど私にメールをしてきたので うかつに出てこれないのか 今でも利息代を増やして、100万くらいになった時に 請求してくるのか わからないのです。 一括では無理ですが 毎月分納なら払えますし 本当に払いたいです。 長々と書いてしまいましたが 何卒、よろしくお願いします。 本当に相談にのってくださって 感謝しています。 ありがとうございます

その他の回答 (8)

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.9

>その時通院費を Aさんから 2万円もらったんですが 「口止め料」として 警察対策に渡したのでしょうか? ・・・そういうことですね。 受けとるべきではなかったです。 もちろん、今からでも被害届を出せますが、 警察としても、加害者が、「反省しています。慰謝料を渡しました。被害者も納得しています。もう示談になりました。」といえば、 不起訴か起訴猶予になる可能性もありと思って、どうしても動きがにぶくなりますよ。 全治2週間程度で2万円(ううう・・・)て、あまりにも安すぎます!! これから先、もめることがあれば、 「2万円では安すぎる、示談などしてない、あれは慰謝料ではなく口止め料だ。 法務局に供託する。」ですね。 ・・・そのへんは弁護士さんに、うまくやってもらうしかないです。

hyride
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 なんか、長々と質問に付き合っていただき ほんとうに感謝しています。 「締め切り」の存在に気付かず 申し訳ないです。 しかし、おかげさまでなんとか 対処のしかた、方法をしることができました。 ・借金の件は 「法的に払う必要がない」弱腰にならず対処し 問題になりそうな場合(そうでなくても弁護士に相談) ・傷害の件は 「示談などしていない、口止め料です。」 そして弁護士の方に相談 これがわかってすっきりしています。 親身になって聞いてくださるdoll2007さんに 言葉では足りないくらい お礼を言いたいです。 ほんとうにありがとうございます。 これからは 自分の力でこの問題と向き合っていきます。 それ以上の知恵と希望を いただいた気がします。 ありがとうございました。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.8

暴行を受けた場合、たいしたことがなくてもすぐに病院に行って、 事情を話して診断書を書いてもらってください。 傷やあざがひどければ、写真も撮っておくといいです。 確実な証拠となります。 それを警察に提出すれば、すぐに動いてもらえます。 相手は逮捕され、起訴されて「傷害罪」です。

hyride
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます 去年(1月頃)ですが、 暴行を受けた際 病院へ行き、診断書を書いてもらい 写真も携帯電話の写真機能で 2、3枚とっておきました。 全治2週間程度だったと思います。 その時通院費を Aさんから 2万円もらったんですが 「口止め料」として 警察対策に渡したのでしょうか? 今思えば受け取らないほうが よかった気がしました。 質問ばかりで ほんとうに申し訳ございません。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.7

まったく。。。 さっさと、ちゃんとした弁護士に相談すればよかったんですよ。 こういう輩は、弁護士に “法的に支払う義務はない。借用書は無効。 あなたのしたことは、あきらかに恐喝と暴行である。 これ以上なにかあったら、ただちに警察に被害届を出し、刑事告訴する。」 と、内容証明郵便でも書いてもらえば、 大抵ビビって逃げ出しますから。

hyride
質問者

お礼

ありがとうございます。 数か月悩んだ問題に 希望が差し込んできました。 勉強になりました。 これからは、もう二度とこのような ことがないようにします。 doll2007さんが親身になって 相談にのってくれて ほんとうに感謝しています。 お忙しい中 ありがとうございました。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.6

>実は、夜の仕事で お客さんのツケを 払えない時に スタッフの負担になってしまう時にできた 借金なんです。 唖然。。。 法的には、肩代わりする義務はありません。(きっぱり) スタッフの負担させるというのは、あきらかな違法です!! どうも、常識の通用しない世界の人間のようですね。 もう1年前のことなら、社長も諦めているというか、 質問者さんが払ってくれれば儲け物くらいに思っているかもしれません。 社長自身が暴力、殺すなどメールをしてきたって、 それはれっきとした脅迫です!! 証拠として、残しておきましょう。 社長としてもうかつに出てくれば逮捕されることだってありえますからヘタに動けないはずです。 それなら、質問者さんから動くことはないですよ。 ただ、さらにタチが悪いと、利息代を増やして、100万くらいになった時に 請求してくることもありえます。 その場合、「法的に支払う義務はない。」と突っぱねてください。 弱腰だと、めちゃくちゃ食い物にされますよ。 そして弁護士に相談を。 脅迫めいた言動は録音しておくといいです。 すぐに警察に相談してください。 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm

noname#136967
noname#136967
回答No.5

dog195809です。 1)質問者以外の所有物は、取り上げられないのが大原則なのですが、借用書に実家の所有物等と言う文言が記入されておりますので、相手がどこまで返済に当てるかによって、全く異なるとしか言えません。名義や所有者が違えば、取り上げられないと法律上ではなっていますが、文言が入っていることが気になります。 2)返済の分割払いを申し出た場合ですが、自分から借金交渉した挙句、延滞していることを考慮しますと、なかなか分割払いとは行かないでしょうから、あとは、相手との交渉次第で根気強く交渉しましょう。

hyride
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 確かに、社長は 法律に詳しい感じで(自分で言っていました。言ってるだけですかね?) 私に描かせていたんですけど… いろいろとありがとうございます。 参考になりました。 お忙しい中、読んでいただいて 大変勉強になります。

noname#136967
noname#136967
回答No.3

借金された方が何処にお住まいであろうとも、探してでも返済要求には、どんな人や企業でも、何回となく来ることは、先ず間違いないと思われます、探し出す為には探偵など使う人もおります。 実家に来た時ではなく、質問者自身が返済の意思があるのであれば、大至急に返済されるべきです。貸付人が素人であっても、延滞利息を含めての請求が可能です。 全額元利金返済となれば、貸付した人も何も出来ないと思います。その場合のみ、権利も所有物も安全だと思います。ただ、一部でも未返済が発生すれば、その分に相応するもの、例えば、換金可能な電化製品や動産や不動産等の相当金額分を、先ずは担保として取上げることは可能でしょうし、返済見込みがなければ、即日処分した上で貸付人自身が換金されるでしょう。

hyride
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実家には親や、兄弟も住んでいますが 私の所有物では換金できない場合は 家族の所有物にも影響がでてしまうのでしょうか? もちろん、借金の返済は 全額返済したいです。 一括では不可能な場合は話し合いで 分割にもできるのでしょうか? それとも (当時から)再三、返済をお願いしていて 自分から逃げたのに 今更、分納なんて無理だ。と 社長側は言えるのでしょうか? 細かくアドバイスしてくださって ありがとうございます。

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.2

実家は誰の名義ですか? 質問者さんの名義でないなら、 そんなもの弁護士に相談しても相手にさえしてもらえないですよ。 大笑いされるだけです。 実家というからには、親の名義だと思います。 親には、あなたの借金の返済義務はありませんから。 その社長がなんの行動に移れるというんだか??? 心配なら、質問者さんが、弁護士に相談を。 市町村の無料法律相談などで充分です。 もちろん、質問者さんに、借金の返済の義務はありますが。 http://www.houterasu.or.jp/

hyride
質問者

お礼

ご丁寧にURLを付けてくださって ありがとうございます。 実家は親の名義です。 自分では全額返済を考えています。 なんだかホッとしました。 明日にでも電話しようと思います。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

借金と暴力行為は全くの別件として、法律上(警察)では取扱われると思いますが、社長は、暴力行為があったから何も行動していないのではないかと思いますが、借用書を書き拇印まで押している以上は、借用書は有効と見なされますので、いつ、社長が行動に移したとしても、何の抵抗すら出来ないと思います。抵抗と言いますか、何かしたいのであれば、全額の借金返済を完済してからに限定されるでしょうが、早急に弁護士に相談してみることが必要なことかも。社長からは、借金元本と延滞利息の請求も十分に出来ます。ただ、50万円の借金で、実家の権利所有物まで、取り上げようとすること自体に行き過ぎがありますが。

hyride
質問者

お礼

早急の返答ありがとうございます。 そうなんですか。無知な自分が恥ずかしいです ということは 取り立てに来るのでしょうか? 今自分も実家で暮らしているので 取り立てに来た時は ちゃんと面と向かって返済をしたいと思います。 その時に全額返済すれば、権利などは無事なんでしょうか? また、50万円の借金で権利を取り上げるのは行き過ぎと発言されてますが、しようと思えば権利所有物は取り上げられるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 友達に借金:しかし借用書に印を忘れてしまった

    初めましてnumakenと申します。 実は借金の事で質問がありまして、もしお時間がございましたら 皆様御協力お願いできませんでしょうか。 4年前に友達にお金を貸して、借用書を書いて貰ったのですが 印鑑(拇印)を押して貰うのを忘れていました。全部で9万3千円 貸しているのですが遠くに引っ越してしまって(私が)、どのように 返してもらうべきか困っています。 もしよろしければアドバイス頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 借用書の文面です。 「       借用書  私、○○○○(貸した相手です)は、○○○○(numaken)に金 九万  三千円を借用し、平成十年一月三十一日までに全額返済することを誓い  ます。              平成九年六月十六日             ○○○○○○○○○○○○○○(相手住所)                   ○○○○(相手名前)      」

  • 霊園の売買、譲渡について

    当方友人Aに1000万円の債権があります。 借用書はありますが、公証、連帯保証人付き借用書はありません。 返済の期日がきたのですが、友人Aはアパート暮らし、特に財産も所有しておらず返済の目途がありません。 特別な財産としては、霊園の運営をしているぐらいです。 期日も過ぎているので、どうにかして欲しいと責めたところ、霊園の図面付き権利書を預かりました。 これらを売ってお金に換えて、借金返済に充ててほしいとのことです。 霊園の権利書は譲渡、もしくは販売出来るものなのでしょうか?許可申請等についても教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 貸金請求事件

    よろしくお願いします 去年、Aに対して金100万円を貸しました(お金に困っていると泣きつかれ)。 Aに対して100万円を渡し、代わりにAから借用書(念書)を貰いました(Aとは以前から知合いでした)。 借用書の内容は、平成19年8月30日、B(私)から100万円をお借りしました。 毎月月末に金5万円づつ返済しますと。9月末から10月、11月と入金がありましたが その後、返済がありません。内容証明を出しましたが再三無視され 先日、訴訟を提起したところ、 Aは私に対して (1) 100万円なんて借りていない (2) やくざの名前を出されて、脅されて強引に借用書を書かされた と弁護士をたてて、主張してきました。 ここで質問なのですが、私は借用書を甲号証として提出しています(Aの自筆、拇印) また9月、10月、11月の返済された銀行通帳も甲号証として提出しています(Aの名前で振込み返済があった事実) 借用書があるのに、「脅迫によるものだから、あの借用証は無効だ!」と主張してきた場合(もちろん虚偽)こっちはどう反論していくのか分かりません。 「脅迫によるものだ!」「いや!脅迫などいっさいしていない!」というのは どう考えても、水かけ論になりそうですから。 お互いに、立証しようがないのでは? やくざの名前を出されてというなら、「それを立証しろ!」と、相手に立証させればいいんでしょうか? いくら借用書があっても、それが「脅迫」によるものとなれば、確か「無効」になるはずですよね?(実際に脅迫などしていないし、100万円を貸しているのに) 逆にこちら側が「そんな事実はない」「この借用書は、脅迫によるものではない」と証明する必要があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 権利書なしで土地を担保に借金できるの?

    兄の借金の件で今とても困っています。 弟の私は、両親を早くに亡くしたため、兄の住む実家のすぐ隣に、空き地になっていますが、土地を持っています。(実際には私は他県に新居を構えています。) この土地は兄弟で共有名義となっており、兄が家を新築した際、金融公庫だか銀行だかの抵当権が設定されております。 もちろんローンは完済されていません。 兄は以前から借金ばかりしていて、私も以前にお金を貸したことがあるのですが、借用書を書かせたものの、まだほとんど返済されていません。他にも親戚などからも借金を重ねている様子です。 そんな中、今日兄嫁のお母さんから電話があり、「また兄が借金をしているらしく、どうも土地の権利書なしで土地を担保に借金しているらしい」との話でしたので、急遽日曜日、兄も交えて話し合いをする予定でいます。 兄嫁のお母さんはとても心配していて、土地の権利書だけは、兄に渡すまいと隠し持っているそうですので、それを兄が無断で拝借したとも考えにくいのですが、それより、私と共有名義になっている土地を担保に、私に相談も何もなく、借金などできるものなのでしょうか? 私も家族を持っておりますので、私にまで被害が広がるのをとても恐れています。 こうなれば、土地を文筆をし、関係を切りたいとさえ考えているのですが、こういったケースの場合、文筆は可能なのでしょうか? 誰か助けてください。

  • 土地の権利??

    私の母から連絡があり、どうしたらいいのか分からないと相談されましたが、私はこういったことには無知ですのでどうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 母は生活保護を受けています。 母が現在住んでいる建物(2階一戸建・築30年以上)は父(籍は入れていない)が大家さんから「○○万円で買ってくれないか」と言われ購入した物です。 その時、土地の権利?はそのままだということで、建物の所有者は父、土地の所有者はA氏、土地の権利?は大家さんだというのです。 昨晩その大家さんから連絡があり、自分たちが生活保護を受けたい為に土地の権利?を手放したいと言ってきたそうです。 母はどうしたらよいのか分からないですし、とりあえず土地の所有者に問い合わせてみてほしいと言ったところ、「あなたたちが何とかする問題なのだから私たちは関係ない」と大家夫妻が言ったそうなんです。 母はもう60歳を越えていますし、私自身が土地のことなどは無知なので全く何を言っているのか分かりませんが…。 まず母はその大家夫妻にどう対応すればよいのでしょうか? またこれからどうすればよいのですか? 大家夫妻が言うには、父か長男(地元から離れて暮らしています)が権利を取得すればいいということらしいのですが…。 よろしくお願い致します。

  • 権利書はあるのですが・・・

    知人に1千万円を貸し、権利書と借用書を持っています。知人は、支払出来ず、仕事もしていませんが、本人の居場所はわかります。貸したお金を返済することまたは、不動産に対しての貸付金相当の仮押さえのような効力は、出来るのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 孫・祖父間の金銭借用書

    こんばんは。 諸事情がありまして月末に祖父に50万円借りることとなりました。 借りたいという旨を伝えた際、私から「毎月五万円ずつ返済でもいいか」という事を伝えたところ 「大切な孫の頼みだ!返済なんて考えなくていい!」と言われてしまいました。 しかし私としては借りたものはきちんと返済したいのです。 ですので借用書を交わしたいのですが祖父は書いてくれそうにありませんので私の方で「50万円借りました、毎月五万円ずつ返済します」という旨の借用書を持参しようと思います。 ですが祖父は署名などしてくれないと思うのです。 ここで質問です。 祖父の署名・印鑑などなしで借用書は作れますか? もし可能であれば雛形を教えて下さると嬉しいです、宜しくお願い致します。

  • 身内に権利書を持ち出されてしまいました。

    私には両親と同居している22歳弟がいるのですが、この弟が両親の家の権利書を内緒でかってに持ち出したんです。 実印や印鑑証明などは無事だったんですが、仕事もしていない弟はいろんな所に借金があって、その返済も滞納している状態で、毎日返済の催促の電話が鳴り続いて 取り立てにも来る様です。取立てに来る人や催促の電話を掛けてくる人は時には両親にまで脅迫地味たことを言って、返済を肩代わりするように言いますが、両親ははっきりと断りました。 (弟は一度結婚して戸籍も別になっているので、両親には支払いを肩代わりする義務は無いと聞きました。) そうこうしている矢先に先日、母親の留守中に母親のクレジットカードを持ち出し、キャッシングで50万円を、ショッピングで80万円相当の買い物をし、それを質屋に入れてお金に替えたみたいで、その事を父親が聞くと、暴れだしさらには暴力をふるう始末です。 この事で母親は家の権利書も危ないと思い父親に話をして、権利書を貸し金庫に預けるという事になり、権利書を出そうとしたところ、置いてあるはずのところから権利書が無くなっていたのです。 弟が持ち出したみたいなのですが、このことで質問なのですが、実印と印鑑証明は手元にあるので、正規の手続きでは、家を担保に入れる事も、売る事も出来ないということですが、サラ金などの金融会社からは借りれてしまうのでしょうか?またそういったときはどのように対処すればよいのでしょうか? 両親の住む所が無くなってしまうかもしれないと考えると、いても立ってもいられません。 どうか最善の方法を教えてください、よろしくおねがいします。

  • 借用書の名前が偽名かもしれないのですが。。

    (長文になります。すみません!) 3か月ほどお付き合いしていた彼にお金を貸してほしいと言われ、最初10万円貸したのですが その後、また貸してほしいと言われたので、30万貸しました。 貸したときは彼の事を信用していたし大好きだったので、借用書などは書いてもらいませんでしたが、お金を貸したあとからあまり連絡が取れなくなってきて、彼への不信感から後日借用書を書いてもらう事にしました。 借用書を書いてもらう時も、嘘をついて何とか呼び出して来てもらった状態で、会っても会話はほとんどなく、借用書を書いてほしいと言ったらとても不機嫌になり気まずくなってしまったので、「後に貸した30万円の分だけでもいいから借用書を書いて!」とお願いして、渋々書いてもらいました。 その後、彼から15万円返済がありましたが、それから、彼と連絡が取れなくなってしまいました。 そこで仕方なく借用書に書いてある住所に行ったのですが、表札に知らない名字が書いてありました。 実は一度も彼の家に行ったことがなかったんです。 所在を確認しようとしたのですが、その日は不在で彼に合う事ができませんでした。 ですがベランダに見覚えのあるジャケットが干してあったので、彼はそこに住んでいるのだと思います。 それでやっと目が覚めたのですが、彼の名前は偽名でお金が目的だったのかなと思いました。 彼が困っているからお金を貸したのに、騙されてたのかと思ったら彼への思いが吹っ切れて、何とか全額返してもらいたいと思いなおしました。 色々調べたところ、借用書があれば、内容証明を送って、それでも返済がなければ少額訴訟か支払督促をするのが有効だと分かったのでまずは内容証明を送ろうと思うのですが そこで分からないことがあり質問させていただきました。 まず、内容証明を送るときのあて名は借用書の名前が良いでしょうか?それとも表札にある名前が良いでしょうか? 次に、返済金額は、借用書に書いてある30万円から返済された15万円を引いた額でないとだめでしょうか? 最初に貸した10万円を上乗せして書いてもよいのでしょうか? ちなみにお金のやり取りはすべて手渡しです。(貸す時も返してもらう時も) また借用書を書いてもらう時に印鑑を持ってなかったので拇印を押してもらいました。 借用書が偽名であれば、その時点で詐欺罪が成立するというような記事も目にしましたが 正直、彼の事は好きだったのでそこまで憎むことはできないので、お金が戻って来てさえすればよいと思っています。 どうするのが一番よいでしょうか?法律に詳しい方、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 土地の権利と債務について

    法的なことで相談させて下さい。 相談者:本人 相談内容:土地の権利と債務について 私の両親は、13年前に離婚しました。 その10年ほど前に、土地を25年のローンで父名義で購入し、 建物を母名義で建てました。 もちろん、その時の債務は別途で。 土地の方は上述したよう父が25年間のローンで購入。 母は現金で債務ゼロで建物を建築しました。 離婚の条件として父が25年のローンを払い終わった時点で、 土地を母名義に書き換える約束をしていたのですが、 2005年時に銀行より母に電話が入り、父が土地を担保に借金をしており、 返済が滞っているので、母に家を立ち退くよう連絡が入りました、 その後、急遽、立ち退きと言われても物理的に難しかったので、 母親が借金を肩代わりし、すべて返済しました。 ですので、現在は名義上、母が一番の土地の権利者となっており、 書類など正式に書き換え、また、出来ることなら支払ったお金を返してもらうよう、 手続きをとるべきか、と私は感じているのですが、 どちらが、正当なのか判断がつきません。 正当に判断がつかないとは、 (1)父は母が支払った分を返済する義務があるかないのか。 (2)母は父に対し、取り立ての裁判が可能なのか否か。 (3)(2)が可能な場合、どのような法的処置が適切なのか。 この3点を知りたいと思います。 複雑な内容なのでご理解頂けるか分かりませんが、 どなたか、法的な知識がございましたら、アドバイスお願い申し上げます。