• 締切済み

健康保険、搭乗者傷害保険、自賠責保険、相手方の任意保険

交通事故で両親が入院しました。 自賠責保険から保険料の給付を受けると、他の搭乗者傷害や相手方の任氏保険会社の保険金と関係が生じてくるのでしょうか? 端的にいえば、一つの自己で健康保険、搭乗者傷害保険、自賠責保険、相手方の任意保険、全てから保険金を受け取ることが出来るのでしょうか?

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

過失割合によっても違ってきますが、 原則相手からはまず自賠責で限度額である120万円まで負担されます。 その際に健保の使用をしておくと、治療費を安くすませられるので、 健保使用はメリットが高いです。 法律上、病院は交通事故であっても健保使用を拒否できません。 病院もこの事を知っているはずですので、拒否する病院は悪徳性が 高い可能性があります。 但し、第3者行為の届け出という者が必要になり、 健保が負担した分は後日、相手自賠責に請求されます。 (つまり健保を使用しても自賠責が払うことに違いはない。) 健保使用のメリットは、治療費を1点10円に抑えられると言うこと。 健保を使用しなければ1点いくらでもよい自由診療になりますので、 医者によっては同じ治療でも倍以上請求する所があるからです。 自賠責120万円までに押さえれば、よほど自分が悪くない限り 全額、治療費、通院費、診断書料、休業補償、慰謝料が支払われます。 しかし、120万円を超えると相手の任意保険の出番となり、 この場合は、過失割合によってしか保険金額は支払われません。 もし貴方に過失5割あれば、治療費などは半分しか出なくなります。 そうならないために健保使用をして治療費を抑えるのです。 自分側の保険ですが、搭乗者と人身傷害と2種類あります。 この辺りは加入されている保険会社に確認される方がよいと思います。 (契約内容によって違いがある場合があります。)

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

健康保険・・療養の給付を受けることが可能です。 しかし、病院に寄っては健康保険の使用を拒否される事があります。 搭乗者傷害保険・・被保険車両に搭乗中であれば他の保険に関係なく請求できます。 自賠責保険・・交通事故における最低限の補償を受けることが出来ます。 障害部分で120万円、後遺障害で4000万円、死亡事故で3000万円が限度額です。 任意保険・・自賠責を上回った場合に、登場して来る保険です。 全てから保険の給付、受け取りは出来ますが、二重の填補は出来ません。 例えば健康保険で治療した場合、治療費は損益相殺されますし、 自賠責の限度額を越えている場合に、自賠責から保険金を受領したら、任意保険の支払いで損益相殺されます。 搭乗者傷害保険を除き、全て関連があります。 搭乗者傷害保険は関係なく貰う事が出来ますが、自身が保険料を支払っていない場合、損益相殺される場合が有ります。 つまり、ご両親のどちらかがお車をお持ちで、その方が保険料を支払い、その被保険自動車に搭乗中の事故の場合は、損益相殺されません。

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

被害者なのか加害者なのかによってちがってきます。 車に乗っていて事故に遭われたのか、歩いていてじこに遭われたのかどちらですか? 入院されたということで、車に乗っていて被害者だろうと仮定して回答します。 まず、健康保険はつかえません。自賠責保険から支払われます。 自賠責で足りない分は、相手方の任意保険から支払われます。 搭乗者傷害保険は、入院1日いくらという風に支払われます。

関連するQ&A

  • 搭乗者傷害保険と健康保険と相手方の任意保険

    交通事故で両親が入院しました。 父の加入している任意保険会社は「健康保険で支払ってください」と言っていますが、健康保険を使ったとしても搭乗者傷害保険は下りるのですよね? また、搭乗者傷害保険の保険金を受け取った場合、それが健康保険と合わせてプラマイ0になるとしたら、相手方の任意保険会社からの損失補填は無くなるのでしょうか?

  • 任意保険・・・搭乗者傷害について

    息子が事故しました 9.5(相手):0.5(息子)の過失割合です 息子は手首の骨折で今通院しています 息子のバイクは任意保険に入ってたのですが このような場合でも息子の任意保険の搭乗者傷害から息子の通院に対しての保障(入院7500円・通院5000円となっています)が出るとお友達から聞いたのですが 本当なのでしょうか? 病院代やバイクの修理代はすべて相手のかたの保険から出ます うちが入ってる任意保険は主人の知り合いに入ってるのですが 今度の事故の相談に電話をしたのですが 何にも言わなかったので・・・

  • 搭乗者傷害保険について教えて下さい。

    友人の車を借りて追突された場合。(相手が過失100です) 1)借りた友人の車には搭乗者傷害保険の契約がなく、私の通常の車には搭乗者傷害保険の契約はあるのですが、この場合、契約がない友人の車で追突されたので搭乗者傷害保険の適用はできないのですよね? 色々と調べた結果、できないとは思うのですがひょっとして。と思い質問させて頂きました。 2)それと質問序でにもう1つお願いします。 どうも友人の車は自賠責しか入っていないらしく、その自賠責の中に搭乗者傷害が付いている?ってことはないですよね? あれって、任意保険だけですよね? せこくて申し訳ありませんが高いお金を保険会社に支払っているので貰える権利のあるものはちゃんと頂こう思って・・・

  • ◆交通事故◆ 第三者行為傷害による健康保険の適用と、自賠責保険への被害者請求の併用について

    交通事故で怪我をし、入院しておりました。しかし、相手方の任意保険会社がなかなか動いてくれず、第三者行為傷害による健康保険の適用と、自賠責保険への被害者請求を考えております。 そこで、その両方を併用できるのか?という疑問があります。 七割を健康保険で支払い、残りの三割を相手方の自賠責保険へ請求することは可能なのでしょうか? また、被害者請求は保険金が下りるまで期間はどれくらいかかるのでしょうか?

  • 搭乗者傷害保険について教えて下さい

    先日当て逃げされてしまいました。搭乗者傷害保険を使いたいと思い、保険会社に問い合わせた所、数種の書類が送られてきました。 事故日に病院へ行った時は「相手がわからない場合は、健康保険証が使用できます」と言われました。 この場合、健康保険証を使用してしまうと搭乗者傷害保険は使えなくなりますか?それとも、健康保険で支払った金額が搭乗者傷害保険で補われるのでしょうか? 担当者に聞けばすぐわかると思うのですが、ふと不安になったので,ここで質問させて頂きました。

  • 自動二輪 任意保険の搭乗者傷害について

    自動二輪の任意保険について 搭乗者傷害1人500万円と記載があります。 例えば、2人乗りで事故にあった場合、後部に乗っている人の保障はどうなるのでしょうか?人身傷害はついてないのですが、人身傷害と搭乗者傷害の違いを教えてください。

  • 自動車保険の人身傷害・搭乗者傷害

    任意保険について教えて下さい。 人身傷害で車内+車外の補償にすると、歩行中の車との事故による傷害も補償されるとうことなのですが、これは例えば自分に非があっても(赤信号で横断歩道わたっていたとか)出るのでしょうか?また、もし歩行中事故にあって怪我をすると別途加入している医療保険や生命保険から入院給付金などが賄われる場合でも重ねて保険金が出るのでしょか? それから搭乗者傷害はつけなくても人身傷害でカバーされるとのことなのですが、搭乗者障害にも入っていれば、人身傷害の額に上乗せされてでるということなので入った方がよいのでしょうか?それとも人身傷害でカバーされるのであれば不要なのでしょうか?例えば後遺症が残り、治療費が数年に渡っても人身傷害で限度額まで補償されるのでしょうか? 死亡・後遺傷害のとき、例えば1000万でかけていると1000万出るということなのでしょうか?それとも病状によって額は違うのでしょうか? 細かく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 相手の自賠責保険と任意保険は、まとめて任意保険の会社に任せた方がいいの

    相手の自賠責保険と任意保険は、まとめて任意保険の会社に任せた方がいいのか? 連投失礼します。 交通事故の被害者です。 加害者の任意保険の会社からの問い合わせで 「自賠責保険と任意保険とありますが、我々の任意保険(加害者側)の会社で自賠責の方の処理も一括していいですか?」 と聞かれたのですが、これもお願いした方がいいのでしょうか? なんだか、任意保険の担当の人が印象悪いので 自賠責保険と任意保険と別々の窓口にしてもらったほうがいいのかな?なんて思っています。 結果は同じですか? ご教授よろしくお願い致します。

  • 自動車保険の搭乗者傷害保険について

    自動車保険の切り替えを検討中です。 セールスマンが言うには、自動車で人身事故を、起こした時 搭乗者傷害保険に加入していれば 過失の有無や、相手の保険加入状況に関係なく 保険金が支払われるという説明でした。 ですが、今まで友人や知人が事故に遭ったとき 保険会社から、搭乗者傷害保険が使えるという 説明を受けた事は、ほとんど無く 最初に10万か20万位の見舞金を渡されて 後は病状が固定して示談にしないと 何ヶ月も何年も保険金は、一切貰えずに クレームをつけると、健康保険の使用や 自分で自賠責保険に請求しろと進められて しまうそうです これって、詐欺まがい?ではないのでしょうか 詳しい方、教えてください。

  • 搭乗者傷害保険は不要で、人身傷害保険でまかなえると言われましたが

    自動車保険の見積もりを何社かとりました。 大抵のところは人身傷害保険と搭乗者傷害保険が基本補償されているのですが、一社、搭乗者傷害保険は人身傷害保険でまかなえると言っていました。 パンフレットを見ると、搭乗者傷害保険ではなく、オプションで傷害一時金給付保険という名前のものがあり、搭乗者・・と同じような補償がつくそうなのです。 そこでなのですが、たとえば同乗の子供がケガをした場合、担当の方が言われたように、搭乗者傷害保険なしで人身傷害保険で十分に補償を得られるのでしょうか?それともやはり傷害一時給付保険という別名の補償がオプションであるということはそれもつけないと十分な補償はないのでしょうか?? また、そういったオプションをつけることで年額はどのくらい差が出るのでしょうか?

専門家に質問してみよう