• 締切済み

年末調整の修正、確定申告した場合の税金額

妻の収入がよく分からず年末調整で103万として提出しましたが、実際は110万でした。修正の確定申告が必要だと思いますが、どれくらい追加で支払わなければなりませんか。また、申告しなかったらどうなるのでしょうか?

みんなの回答

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.2

>申告しなかったらどうなるのでしょうか? 申告しなかった場合、税務署からあなたの会社へ指導が入ることがあります。 そうなると、あなたが会社からめちゃめちゃ怒られるかもしれませんね。

para2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社に迷惑をかけないようにします。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

1月末までなら「年末調整のやり直し」ができるかも?です。 だめもとで経理(?)さんのほうに連絡してみましょう。 断られて確定申告するしかない、という情報もありますが・・・ http://park2.wakwak.com/~take-yan/page048.html 所得控除は、103万(所得38万)までは配偶者控除、それ以上は配偶者特別控除により漸減するだけなので、7万超えたからといってズドンと税金が増えるものではないです。 年収110万ということは、所得で言えば45万ですから、配偶者特別控除36万か31万になりそうですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 税金は累進課税なので、稼ぎの多い人ほど控除の効果が大きくなります。 (この点、所得税税制には逆進性があるので、私はまずいと思ってるんですが。) あなたの稼ぎが中流であると仮定して、 税額の差は、平成19年の所得税と平成20年6月~平成21年5月の住民税とをひっくるめて、大体1割5分程度、つまり、 奥様の収入が103万  → 配偶者控除38万   → 38万×0.15 = 5~6万程度 奥様の収入が109万  → 配偶者特別控除36万   → 36万×0.15 = 5万円台前半程度 奥様の収入が111万  → 配偶者特別控除31万   → 31万×0.15 = 4~5万程度 というわけで、所得税・住民税ひっくるめて、5千円~1万円程度の税金増というイメージだと思います。

para2008
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 会社の経理部門に連絡してみます。

関連するQ&A

  • 年末調整?確定申告?

    私の妻は、今年の6月まで個人で仕事をし収入を得ていました。(昨年分は今年3月に確定申告しています) 7月から私が会社を設立し、妻も役員として働いています。給与といいますか、役員報酬をもらっています。 そこで質問です。 ・今年の年末調整ですが、妻は会社での所得分以外に、  6月までの個人での収入分も年末調整をするのでしょうか?それとも個人での収入分は別に確定申告をするのでしょうか? 配偶者控除を受けたいと思っているので、年末調整でいっしょに申告したいと考えているのですが。。  

  • 年末調整と確定申告

    会社で年末調整をしてもらい、それとは別に、会社に提出していなかった源泉徴収票 (20万円位です) で自分でも確定申告することは出来ますか。 年末調整も確定申告も、1~12月の1年分の所得税の精算のために行われると思うのですが、会社で年末調整の書類を提出しているのに、個人でも確定申告をすると (住宅購入や株などの収入はなく給与所得だけの場合) 、税務署や市役所、会社に不審に思われるのでしょうか。 会社から源泉徴収票を発行してもらえればできるのでしょうか。 どんな支障があるか、どういう手続が必要かなど、教えて下さい。

  • 年末調整と確定申告

    今年一年同じ派遣会社で働いていました。 その会社で年末調整をお願いするつもりだったのですが、今月(12月)に他の派遣会社で単発の仕事をして、2万ぐらいの収入がありました。 この分の収入は『乙欄申告書』を提出するように言われたので提出しました。 その分(2万円収入)の源泉徴収表が年内に間に合わないので確定申告するように言われたのですが、今月の2万の収入をなかった事にして主な収入の派遣会社でそのまま年末調整してもいいのでしょう? それとも来年確定申告した方がいいのでしょうか? よく分からないので教えてください。

  • 年末調整をして確定申告をする場合

    1.今年の初めにA社を退職しました。A社から得た今年の年収はわずかな額ですが、社会保険は引かれています。源泉徴収票ももらっています。 2.その後B社に就職し、収入も社会保険も普通に発生しています。現在も勤務中です。 3.医療費が10万を越えました。 以上の3点を踏まえてお尋ねします。 この場合 ・B社はそのままB社で年末調整する ・A社の分もB社で一緒に年末調整してもらう ・医療費は自分で確定申告する で正しいと思うのですが、B社の経理担当にA社での収入を知られたくないこともあり A社の収入をB社と切り離して、医療費とA社の収入で確定申告することは可能でしょうか? それともA社を確定申告するなら、B社も一緒に確定申告しなければならないでしょうか? それから、年末調整の後に確定申告をする場合ですが 年末調整でこれだけ申告して還付がこれだけあったという証明は、確定申告時に必要でしょうか? 医療費の控除を追加で申請するわけですが、税務署のほうで年収を全て把握してもらっているのでしょうか?

  • 年末調整と確定申告

    税理士さんに頼りっぱなしで、基本的なことが分かっていません。 教えてください。 1年間の収入の総括として、3月に確定申告をするのに、なぜ12月に、年末調整が必要なのでしょうか? 二度手間になると思うのですが、年末調整をしないで確定申告だけだと何か(例えば税金とか)に、違いが生じるのでしょうか? 

  • 結婚後の年末調整の書き方と確定申告について

    結婚後の年末調整の書き方と確定申告について 今年4月に結婚しました。今年の2月に1日だけのバイト(収入6000円)、3月に短期バイト(収入 18万円)をしたので、結婚前に合計18万6千円の収入があったことになります。結婚後の4月以降から今年の12月末までにバイトの収入の合計が30万になる予定です。現在、夫の扶養に入っています。年末になると夫の会社で年末調整を行うと思うのですが、夫の会社から「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出を求められた時、 (1)「控除対象配偶者」の欄の氏名に私(妻)の氏名をかけば良いのでしょうか? (2)私(妻)の「平成22年中の所得の見積額」の欄にはいくらと書けばよろしいのでしょうか? (3)夫の会社に申告書を提出しても、来年(平成23年)になったら私は自分で確定申告する必要がありますか? (4)また、来年、自分で確定申をする必要がある場合、結婚前の収入(18万6千円)の分のみ確定申告で申告すればよいのでしょうか? まったくの無知で初歩的な質問ですみませんが、お判りになる方いらっしゃいましたらお知恵を拝借できると助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 年末調整と確定申告

    給与の他に収入があり、一緒に確定申告しようと思ってましたが、会社に報告を忘れ年末調整してしまいました。 多分、一緒に確定申告すれば税金が戻ってきたはず。 質問は、 ※年末調整済でも会社から源泉徴収票を貰い確定申告する事は可能ですか? ※やはり、年末調整は済んでるので他収入のみの申告になりますか? ご返答お願い致します

  • 会社で年末調整の後、確定申告で修正は可能でしょうか?(可能な場合)確定

    会社で年末調整の後、確定申告で修正は可能でしょうか?(可能な場合)確定申告で修正した事項は会社にわかってしまうのでしょうか?口があまり固くなさそうな人事にあまりプライバシーを知らせたくありません。

  • 年末調整と確定申告の両方をした場合

    昨年度の私自身(扶養1名)の年末調整は済ませました。 主人の確定申告のときに私の収入が配偶者特別控除に該当することに気が付き、配偶者特別控除と扶養1名追加で手続きしました。 確定申告を済ませ後で気が付いたのですが、 年末調整と確定申告の両方をしてもよいものでしょうか。 ご意見をお願い致します。

  • 年末調整と確定申告

    確定申告をするのですが、年末調整(会社で)はしなくても大丈夫なのでしょうか?  知人の話では年末調整の返金と確定申告では違うとの事なのですが?  (昨年より収入は落ちております) 宜しくお願いいたします。