• ベストアンサー

関数の使い方をおしえてください。

kurikomasの回答

  • kurikomas
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

関数など必要ありません。 セルに入れる式は =(2)/(1)*100 以上です。 %表記で表示させたいのでしたら、最後の「*100」を取り除き、セルの書式設定から書式で「パーセント」を選んでください。

dog123
質問者

お礼

できました!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一次関数の応用

    一次関数の応用について質問があります。 具体的な事例(今回は郵便料金)を元に、一次関数を取り出すというのが 主な目的です。 ここからは、具体例を元に問題を作成しました。 定形外郵便物の料金(日本郵便参照)は4kg以下のものについては下のようになる。 このとき、xgの料金をy円とすると、xの値を定めればyの値が1つ定まるのでyはxの関数である。 50gまで 120円 100gまで 140円 150gまで 200円 250gまで 240円 500gまで 390円 1kgまで 580円 2kgまで 850円 4kgまで 1150円 ≪問≫ 1)上記のような「きまり」(xgまで y円)を不等式を使って表すとどうなりますか? 2)定義域や値域に気をつけて、関数を抽出(式化)するとどのように表せるか?ただし、表現が統一されていない場合、式化には独立変数の取り方に注意すること。 3)「きまり」の式をグラフ化するとどうなりますか? これは、ただ、0gから50gまでが120円、51gから100gまでが140というのをグラフに表せばいいだけですよね? 先ほどから「きまり」という言葉を使用していますが、「きまり」とは、郵便料金のxgまではy円であるということです。(上の値) 正直、問題の意味がよく分からないので、教えていただけませんか? お願いします。 質問の意味が分かりづらくてすいません。

  • 一次関数の応用

    一次関数の応用について質問があります。 具体的な事例(今回は郵便料金)を元に、一次関数を取り出すというのが 主な目的です。 ここからは、具体例を元に問題を作成しました。 定形外郵便物の料金(日本郵便参照)は4kg以下のものについては下のようになる。 このとき、xgの料金をy円とすると、xの値を定めればyの値が1つ定まるのでyはxの関数である。 50gまで 120円 100gまで 140円 150gまで 200円 250gまで 240円 500gまで 390円 1kgまで 580円 2kgまで 850円 4kgまで 1150円 ≪問≫ 1)上記のような「きまり」(xgまで y円)を不等式を使って表すとどうなりますか? 2)定義域や値域に気をつけて、関数を抽出(式化)するとどのように表せるか?ただし、表現が統一されていない場合、式化には独立変数の取り方に注意すること。 3)「きまり」の式をグラフ化するとどうなりますか? これは、ただ、0gから50gまでが120円、51gから100gまでが140というのをグラフに表せばいいだけですよね? 先ほどから「きまり」という言葉を使用していますが、「きまり」とは、郵便料金のxgまではy円であるということです。(上の値) 正直、問題の意味がよく分からないので、教えていただけませんか? お願いします。 質問の意味が分かりづらかったらすいません。

  • INDEX関数を使用した関数の意味を教えてください。

    INDEX(sheet2!C:C,SMALL(INDEX((sheet2!$B$1:$B$100<>$B$18)*10^4+ROW($1:$100),),ROW(A1)))&"" sheet2にある表のB列に検索時に使用する文字列があり、sheet1のB18にその検索したい文字列を入力すると、一致したB列と同じ行のC列のデータを抽出する式です。 表のデータは今後も増加しますが、どの程度増加するは不明です。 INDEX関数やSMALL関数など一つ一つの関数の意味はわかっているつもりですが、なぜ上記のセルが選択されているのかわかりません。 特にSMALLの後の式がわかりません。 エクセル関数にはあまり詳しくないので、この式の意味をできれば詳しく教えていただけないでしょうか? (式の意味は人から聞いたものですが、違っていたらすいません)

  • SUM関数について

    エクセルの関数について質問です。 振込手数料の計算が面倒な為 IF(セル番号="","",IF(セル番号<=30000,"210",IF(セル番号>=30000,"315")))(例) という式を入力してあります。 そして小計にて手数料の合計を出そうとSUM関数を入力したところ 計算が出来ませんでした。 この振込手数料の合計が出せるような関数はどんな式になりますか? お分かりになる方いらっしゃいましたら 宜しくお願い申し上げます。

  • contains関数の仕様

    宜しくお願いします。 Oracle9iを使っております。 contains関数の使い方や、引数の意味を教えてください。 引数は3つあって、恐らく1つ目は検索対象列名で、2つ目は検索式、3つ目はまったく分かりません。2つ目の検索式の書き方例と、3つ目の引数の意味を教えてください。 改めて宜しくお願いします。

  • これは導関数の定義式であると聞きました。

    これは導関数の定義式であると聞きました。 いくつか質問があります。 1、導関数を求めることを微分するというのですか? 2、1の質問が真の場合ですが、この定義式は何ですか? 定義式のグラフ的な意味は分かります。

  • fortranの関数?

    fortranに関する質問です. あるプログラム例(おそらくfortran77で記述されている) で理解できないところがあり質問しました. BFUNC(S) = S とあるのですが,これはどういう意味なのでしょうか. BFUNCについて調べてもわからず,行き詰っています. プログラム中の後に S = FLOAT(J) / FLOAT(JMAX) E = BFUNC(S) という記述があります. ファンクション関数のようなものかとも 思いましたが,そのような設定に関する記述も特に見当たらず・・・ 何か77特有の組み込み関数とかでしょうか. 情報が少なくて意味不明かもしれませんが, 本当にここ以外では出てきません. また,S,Eともに型宣言等もありません. もしわかる方,おられましたらお教えください. よろしくお願いいたします.

  • EXCELの関数に関する質問です

    何パーセント減かを関数で計算するにはどうしたらよいのでしょうか? ※例:体重60kgから55kgに減量した場合、何パーセント減少したことになるか? 上記の関数での計算方法を教えてください。

  • LOUND関数?

    関数式についての質問です。 例えば、110円の仕入値に1.3掛けた143円が売値とします。このような表を作成し関数式も入力しています。このときに売値が143~147のものについては(145)148~152のものについては(150)153~157のものについては(155)158~162のものについては(160)というような四捨五入に似通った表示方法は関数式で表示可能なのでしょうか?それともIF関数か何かを使用しないといけないのでしょうか?

  • 関数

    関数について質問です。 f(x)があるとします。これはxを変数とする関数の意味を示してるのですが、f(x)は0になるでしょうか? 例えば、 1階線形微分方程式で y'+P(x)y=Q(x)という公式があります。 このとき、P(x)やQ(x)の値が定数ということはありえるのでしょうか?? 意味不明な質問ですみません。