• ベストアンサー

Windows98を起動したら・・・・・・

Windows98を起動したら、「Active desktop httファイルが見つかりません。 これはActive desktopに必要です。Activedesktopをオフにしますか?」と出てくるのですが、(少し違うかもしれません)これはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

>「Active desktop httファイルが見つかりません。 >これはActive desktopに必要です。 >Activedesktopをオフにしますか?」 このダイアログのタイトルバーにはなんて書いてあります? 例えば「デスクトップ」の場合 スタート→「プログラム」→「エクスプローラ」をクリック 左ウィンドウから デスクトップ  +マイコンピュータ   +C:    +Windows     +デスクトップ ←クリック と開いて 「表示」→「このフォルダのカスタマイズ」をクリック 「カスタマイズの削除」を選択して「次へ」をクリック 「次へ」をクリック 「完了」をクリックしてみて

kajiwarayosiyuki
質問者

お礼

教えていただいたやり方で解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Active desktop に何か設定していたのでなければ、offにしても問題ないでしょう。というか、offにした方がリソースの関係で言えば都合がいいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi0617
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.1

Activedesktopに指定したリンク先がなくなっている可能性があります。 画面のプロパティか、フォルダオプションでActivedesktopの設定を 修正してあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 困っています

    Win98ですが、起動時にActive DesktopHTMLファイル が見つかりません。 このファイルはActive Desktopに必要ですと メッセージが出ます。 ウィルスの駆除処理をした後から 出てくるようになった と記憶しています。 ActiveDesktopをoffに すれば支障なく使えますが、 このメッセージが出ないようにするには どうしたら良いのでしょうか。

  • win98の起動画面でメッセージが・・・

    OSはWindows98を使用しています。 パソコンを起動してみると、起動はできるのですが、ディスクトップの画面に次のメッセージが表示されます。 「ActiveDesktopHTMLファイルが見つかりません。このファイルはActiveDesktopに必要です。ActiveDesktopをオフにするには[OK]をクリックしてください。」 それで、OKのみしかないので、OKをクリックして完了すると、普通にパソコンは使用できるのですが、ディスクトップの画面が少し変です(色や表示が荒い)マウスの動きも少しぎこちないです。どうすれば、通常のように起動してメッセージがでないようにできるのでしょう。 HTMLファイルが無いと言われても、それはどこから探して、どこに収めればいいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • nView Desktop Managerでドラッグ中のウィンドウを透

    nView Desktop Managerでドラッグ中のウィンドウを透明にする機能が気に入ったのですが Windowsを再起動するとnView Desktop Manager 機能がオフになってしまいます。(添付画像参照) オフとなっているともちろんウィンドウは透明にならず、毎回起動してオンにしなければなりません。 起動時に自動的に有効にする事はできないのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • Parallels Desktop 5 でWindows7が起動しませ

    Parallels Desktop 5 でWindows7が起動しません。 環境はiMac 2008、Windows7 Home Premiumです。 Parallels Desktopを起動させ、Windows7のインストールを行うと、最後に パス〔specialize〕の無人応答ファイルを解析または処理できませんでした。応答ファイルで指定されている設定を適用できません。コンポーネント〔Microsoft-Windows-Shell-Setup〕の設定を処理中に、エラーが検出されました。 というエラーメッセージが表示され、先に進める事ができません。 ちなみに、数ヶ月前からWindows7でのBootcampも使用しておりますが、こちらは問題なく使用できています。 どなたかご存知の方、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • desktop.iniで

    デスクトップの表示がおかしくなってしまいました。 画面のプロパティで壁紙を「なし」 WebタブでActiveDesktopもチェックをOFFにしているのに デスクトップの画面で左側のアイコンが表示されずに、 デスクトップという文字が表示され、アイコンがなくなってしまいました。 ActiveDesktopのチェックをONにして適用ボタンを押して OFFにしてから適用ボタンを押すと、一時的には直るのですが、次の日にまた電源を入れると現象が再発してしまいます。 他のサイトでdesktop.iniを削除して、再起動したら 直ったというところまでわかりましたが、検索したら desktop.iniがたくさん見つかってきました。どれを 削除したらいいいのかまったく検討がつきません。 ご存知の方、教えてください。また、他にこんな方法で 直ったという方がいらっしゃたら教えてください。 急いでます!よろしくお願いします!

  • parallelsのWindowsが起動できない

    parallels desktopで容量変更ののち、Windows7が起動できません。 Windowsの容量が足りなくなったため、Windowsを終了してから、 仮想マシン → 構成 → ハードウェア → ハードディスク → 編集 にて容量を変更しました。 その後、parallels desktopを起動したら、Windowsが立ち上げ時にシステム回復オプションが表示。起動しようと試みるも、起動ができなくなりました。前にも容量を変更したのですが、その際はこんなことにならなかったのですが。。 スタートアップの修復も、システムの復元もできません。 セーフモードから起動することもできません。 仕事で使っているため、大変困っております。サポートは期限がきれているのか??使えません。何でもいいので、解決にならそうなことをアドバイスもらえると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows95の起動について・・・

    こんにちは。windows95を使っていまして、誤って起動時に必要なファイルがどこかに行ってしまいました。「win95」はDドライブに入っているのが確認できましたが、どうやって起動していいものかわかりません。容量が少なくなったため、圧縮しているうちにそちらに移動させてしまったようです。起動ディスクから立ち上げようとしていますが、有効なやり方が見つかりません。PCは得意でないため、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • Windowsが起動しないときのDeskiTopなどのバックアップ

    DellのノートPC Precision M70に Windows Xp Prof.Ed. を入れて 使っておりましたが、Windows が起動しなくなったので、このノート PCの内臓HDDのディレクトリ, ファイル のBackUp UpをKnoppixを つかってしておりました。もともとWindows だからということで、DeskTop にも My Document にも大事なファイルを入れておりましたので、KnoppixをつかってそれもBackUpとりたいのですが、表示されませんので、コピーできません。どうしたら、バックアップとれるか 教えてください。まったくの素人ですがよろしくお願いします。

  • Windows上からMacOSXを起動

    Parallels Desktopなどを使えばMacOS上から BootCampパーティションにあるWindowsを仮想OSとして起動させることが出来ますよね? その逆で、BootCampからブートしたWindows上から何らかのソフトを使って MacOSXを仮想OSとして起動させることは可能でしょうか? もし可能でしたら、くわしい方法を教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • folder.httとdesktop.iniについて

    98セカンドエディションを使用しています。 以前redlofというウィルスにやられて、folder.httとdesktop.iniというファイルが数千個にまで増殖しました。ウィルスは駆除して、大量のファイルを削除したのですが、その時に必要なものまで削除してしまったようです。 そこで質問ですが 1:folder.httとdesktop.iniは常に同時に、同じファイルに存在しているのが普通ですか? 2:今私のパソコンにはfolder.httが下記に存在しています。他にfolder.httが絶対に必要な場所はどこでしょうか? c\ c\windows c\windows\system c\windows\web c\windows\system32 c\windows\program files 3:ie5.5から6.0のps1にバージョンアップしたところ、webページがおかしくなってしまいました。(web画面が全部表示されない、ファイルのWEBページ設定が効かない、OSが落ちるなど)これは上記のフォルダ不足が原因なのでしょうか? 分かるところだけで結構ですので教えてください!

用紙カセットから印刷出来ない
このQ&Aのポイント
  • 印刷設定を用紙カセットにしてもMPトレイでしか印刷できません。
  • EPSON社製品の印刷設定で用紙カセットからの印刷ができない問題について説明します。
  • 用紙カセットを設定したにもかかわらず、EPSON社製品ではMPトレイからの印刷しかできません。問題の解決方法や代替策についても紹介します。
回答を見る