• ベストアンサー

思い出すとつい吹き出すほど……

seko-keinaの回答

回答No.5

「爆笑」かどうかは自信ありませんが・・・・・ 私の母親の勘違いです。 海外旅行から帰る、飛行機の中で。母:「けっこう明るいのね」 私:「?」 母:「太陽の上でしょ?」 母は、飛行機が太陽の上を飛んでいると思っていたんです。本当です・・・ あきれて笑えませんでした

alchera
質問者

お礼

太陽の「上」ってどこだ~。宇宙空間で飛べる飛行機が発明されたなんて きいてないぞ~。\(^o^)/ ラブリーなお母さまですね。突っ込みどころ満載♪ しかも微妙に「太陽の上ならますます明るくなっても良いのでは?」などと 追求したくなったりして……。

関連するQ&A

  • 芸人の爆笑がうっとうしい

    こんにちは 芸人さんがたくさん出演する番組で、芸人がギャグを言ったりすると、たいして面白くもないのに、他の芸人が爆笑することがあります。 これって、場を盛り上げるために、わざと爆笑しているのでしょうか? それとも、芸人さんと一般の人の笑いのツボが違うからなのでしょうか?

  • スマップの中居君は面白いですか?

    こんにちは、よろしくお願いします。 タイトル通りスマップの中居君です。どん兵衛やチョコのCMでもその面白いキャラがおなじみですが、 単刀直入に聞きますが、 面白いですか? 確かにアイドルとして頑張っていると思います。昔は何気なく天然なとこが面白くて好きだったのですが、それをまわりがチヤホヤしすぎて勘違いしてしまった様な気がするんです。 リゲインのCMの漁師バージョンのでは「でかいイカでした!」ってときの顔が笑いに自身を持っているようで決定的に面白くないと思いました。 むしろ面白かったのは天然だったからで、彼自身の腕があった訳ではないと思うのですが…。 彼は芸人ではありませんから面白いって言われてもつまらないとは言いにくいと思います。ましてや彼はアイドルですから言える人が少ないと思います。最近は笑えなくなってきてて、でもCMによく顔を出すのでそのたびにどうも考えものです。 中居君自体を批判している訳ではありません、彼の司会者としての才能は買っていますし、歌は下手でもダンスはうまいと言うのも立派だと思います。 ただ、笑いのことになるとどうも…まわりが必要以上に面白いと扱いすぎてしまったのではないでしょうか…

  • いじめる人間の感性について

    一般人やお笑い芸人でも滑った、恥をかいた人を爆笑する人がいますが、 これほど露骨でないにしても笑いの一種に このいじめで笑うようなものがあると思います。 この心理がよくわかりません。 彼らが感じている面白さとは何なのでしょうか?

  • 笑いの沸点が高すぎて笑えない・・・

    笑いの沸点が高すぎて笑えない・・・ 友達との会話やテレビを見てるときなどに 笑い所って必ずあるじゃないですか? そんなとき 周りの人は爆笑してるのに、僕は楽しいとは感じますがと全く笑えません、愛想笑いです・・・笑い所はわかるんですが。 僕自身社交性もあると思いますしポジティブなところありますから、根暗ってわけじゃないとは思います、というか思いたい・・・ どうすれば笑いの沸点が低くなりますか?

  • 笑いのツボがあわない…

    わたしは、今の彼氏と笑いのツボがあいません… 普段の会話では、すごくおもしろいです! でも、たま~にうけてほしいポイントで「でも、それは~」みたいな感じで説明はじめたりして、むかつくときはあります(-_-;) 一緒にテレビをみているときに、ツボがあわないことを実感します。わたしが好きな芸人さんで爆笑してるとき、笑ってなかったり…。くだらないCMでうけてたり…。 わたしは友達でもツボがあわないとイライラしてしまうんです。ツボは人それぞれだし、しょうがないとは思います。でも、友達ならいいけど、それが彼氏だとなると、、、 結婚とかはまだ全く考えてないのですが、笑いのツボがあわなくてもうまくやっていけるもんですか?

  • 顔で芸人を評価するのって…?

    最近のお笑い番組を見ていると、どうも芸人さんの顔で好き嫌いを分けている人が多いような気がしてなりません。 陣内智則、アンジャッシュ、次長課長(井上さん)、ますだおかだ、キングコングなどがその良い例かと。 彼らのネタは確かに面白い(と私は思います)ので、評価されたりTVに出るのは嬉しいのですが、客席の「キャー」という歓声がアイドルに対してと同質のものに感じてしまいます。 別に顔が好みとか嫌いとかを感じるのは勝手ですが、それで評価するのはどうかと思います。 オリエンタルラジオがヒットしたのも、その要因が大きいように思います。 (お笑いに武勇伝♪のリズムつけたことや、二人の息の合い方は見事ですし、面白いネタがあるのも事実です。気を悪くしたファンの方がいたらすみません) 逆に、面白いのに「キモイ」の一言で片付けられる芸人さんが多いようにも感じます。 南海キャンディーズの山ちゃんのツッコミは、安直じゃなくて凄く面白いと思うのですが、私の周りでは「南海はしずちゃんが面白いのであって、山ちゃんはキモイだけじゃん」みたいな感じになってます。 同様にバナナマン、ネゴシックス、キングオブコメディ、ブラックマヨネーズ、スピードワゴンも私の周りでは評価が低いです。(私は面白いと思うのですが…) これは単に私の勘違いなんでしょうか? それと、最近こだま・ひびきさんの「チッチキチ~」が流行り始め、CMでも使われてますよね。 最初に漫才を見たときに大爆笑し、それからそのフレーズと決まった展開の漫才が好きになったのですが、どうも「チッチキチ~」を連発する度にどんどんそのフレーズの面白さが色褪せていくように思われてなりません。 少し連発しすぎでは?とも思うのですがどうでしょう? 私の考えへの意見、それと自分の周りではどうなのか、感じたことを書き込んで下さい。

  • 人をトークで爆笑させてやりたいんですが

    人をトークで爆笑させてやりたいんですが 自分は「これはウケるはず!」と思って発言したにもかかわらず だいたいしらけるので悩んでます・・・。 ネットで色々と調べたところ 「お笑い芸人のトークを見て、話し方を勉強する」 というような解決方法が多かったです。 そこで、 みなさんがオススメするトーク系のTV番組だとか お笑い芸人があれば教えて下さい! また、 ほかの解決方法があればそちらもお願いします!

  • TVに溢れかえるお笑い芸人 面白いですか?

    ここ数年、テレビのバラエティで数多くのお笑い芸人を見かけます。 後から後から新しい人が出て溢れかえってますが、そのほとんどが面白く感じません。 何かで一発ヒットしただけで出てきたのかもしれない芸人はテレビでもかなりすべってて、無理やり笑いを取るシーンもしばしば(先輩お笑い芸人のフォローで場はなんとか保っている感じ)。 私の感性の問題で今の10代には爆笑なんでしょうか。 トークは昔ながらのお笑い芸人の方が何倍もすぐれていると感じるのですが、、、。 にも関わらずなぜ、こんなに大量生産されるのか理解できません。 TV局側の予算というのはわかりますが、あまりにも低質な気がします。

  • 自分が出来ないのに評論するな!は正解か?

    テレビを見ていたら芸人が、お笑い評論家というものに対して怒っていました よくある意見なのですが、「一回も舞台にも立ったこと無い奴が言うな」というのです 他には「だったらネタ作ってみろ、きっと大爆笑なのでしょうね」と皮肉まで言っていました これに対して「やるのと評論するのは才能が違う」という意見もありますし「プロの料理人じゃなくたって飯屋行ったら美味かったとか不味かった」とか言うじゃん、きっとその芸人の人だって言ったことがあるとおもいます 皆さんはどう考えてますか?

  • 彼女を作るために

     好きかどうかよくわからない(多分好きだけど)、その人と付き合うために私自身は髪を染めたくないけど髪を染めたり、安物の服でいいのに高級な服を買って着たりする行動をどうおもいますか?  私自身としては、なんか周りに流されとるかんじだし、髪を染めると髪が痛むし、服は安物で十分なんで外見を変えたくないけど、よく周りの人に彼女を作る努力をしてないって言われるので私自身もするべきかなって思ったりもするのですが、いかがでしょうか?  ぜひみんなの考えをきかせてください。  あっちなみに相手は私のことを中身は悪くない(恋愛対象としてか友人としてかうよくわからないけど)と思っているようだけど、外見(服、髪型、髪の色)を最悪だと思っておられるようです。

専門家に質問してみよう