• ベストアンサー

保険の外交員の仕事について

知り合いに保険の外交の仕事をやってみないかと誘われ行ってみました。 研修などが1ヶ月ほどありお弁当、交通費もでるのでおこづかい稼ぎのかるい気持ちでやってみたらといわれました。 最初は全然、興味がなかったのですが話を聞いているうちに迷いがでてきました。 理由は職場の雰囲気がよかったからかもしれません。 それを言うと、うちはよそと違ってとても働きやすいからだと言っていました。 主人が自営業をいているのでずっと続けるのは無理があると思います。 時間的には自営にかかわる度合いが多くなければ困ります。しかし 自営業ならではの不安があり、老後のことを考えると厚生年金のついた職場にはとても魅力があります。家で1人で仕事をしているので毎日人と会える職場に行ってお給料がもらえるのがいいなと思いました。あと会社の人たちとも人脈ができればうちの自営にもメリットがあるのではないかと甘い考えが頭をよぎってきました。 でもやはり中途半端な気持ちではだめなのですよね。アドバイスお願いします。

noname#63916
noname#63916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59607
noname#59607
回答No.1

世の中には色々な仕事があって人それぞれに向き不向きがありますのでなんとも言えないのですが… 質問者様が魅力を感じていらっしゃる通り会社に所属するというのはメリットがあります。 私の私見では保険(特に生命保険)の外交員はやりたくない仕事のひとつです。 理由は、 1 女ばかりの職場。男好きという意味ではなく女性が多いといろいろと問題があったり・・・ 2 土日でもお客様の都合によっては仕事をしなければならない時がある 3 ノルマがあり、それに給料が左右される 経験のない方をどんどん採用されるということは、辞めていく人が多くその欠員補充です。 辞めていく人が多いということは仕事がキツイということです。 ご参考まで

noname#63916
質問者

お礼

ありがとうございます。 >経験のない方をどんどん採用されるということは、辞めていく人が多くその欠員補充です。 辞めていく人が多いということは仕事がキツイということです 納得です。 考えた結果、時間的にも能力的にも自分には無理だと思いお断りしました。 お金をもらいながら保険の勉強ができるといわれ、心が動きましたが、おばちゃんたちの迫力がすごく辞めたくても辞めさせてもらえないのではないかと思ったので。

その他の回答 (4)

  • reipia
  • ベストアンサー率78% (11/14)
回答No.5

保険営業10年目の経験者です。 実は私もPTAで役員をしていた頃、同じような言葉で誘われて大手国内 生保で働き出しました。 個人向けで営業していれば土日も仕事になりますし、自営のお仕事と 両立は結構、厳しいと思うほうが正解ですし、大して自営のお仕事の メリットにはならないでしょう。 なぜなら、営業職員は本当に優秀な人ほど、自分のお客様を大事にするので 買い物などは自分の顧客のところで買います。 自営にメリットを思うならば保険営業をしつつ、貴方が信頼を得られれば 貴方のお客様が買い物にきてくれます。 実際、私はその後、企業向け保険がやりたくて大手社から国内中堅の 企業保険に特化している会社に移りました。 そこでの○年間は私にとって人生を考える大きな時期となり今では 独立して経営者になっていますし、保険も45社扱っています。 何がきっかけになるかは判りません。3ヶ月で辞めるかもと思った私が こんな事になってるので(笑) 今、保険業界は激動の時代です。給与規定もどんどん変わります。 今年は銀行窓販やかんぽ生命が本格的に動き出します。 外資系生命保険会社の伸びに比べたら国内社は衰退しています。 少子高齢化で保険加入人数は減るし、物価高で保険料を削減したい人 だらけになるかもです。 踏み出したら覚悟のいる業界です。背負う責任はとても大きい。 お預かりする契約の数だけ責任を負うのです。 でも、それだけにやり甲斐ありますよ。学ぶことも多いです。

  • NoRhy
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.4

じゃあ、私からは少し前向きな意見を。 営業の仕事はやってみなければわからないです。 しかし、生命保険という商品は大切な割りに進んで買う人が少ないため、営業を上手にやるためには、それなりのスキルと営業基盤が必要です。 このスキルを身につけるための体系的教育と、外交員の交友関係だけでなくベースとなる営業基盤を与えることができる会社であれば、やる気次第で成功することができるかもしれません。 ただし、生命保険営業の場合、同じ会社でも職場によって教育環境が大きく違うため、前述の2点を確認して納得できたらお決めになることをお勧めします。

  • hati0178
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.3

そのものズバリ!元●ッ▲イに勤めていた方の生々しい裏話のブログ(↓)。もう、アヘン窟みたいです。参考まで! http://homepage2.nifty.com/urajijou/story/index.html http://homepage2.nifty.com/urajijou/noriko/index.htm

  • 7shogun
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.2

疑問点を営業に尋ねたら、しっかり答えてもらえなかったので、 コールセンターに電話したところ、散々待たされた挙句 「担当者のほうから連絡させます」。 で、担当者にはまるで告げ口したみたいにむっとされ・・・・ という経験のある者と致しましては、 おこづかい稼ぎの軽い気持ちの人でなく、保険会社のちゃんと 商品知識の有る正社員に責任を持って保険を売ってほしいです。(切実) 加入期間に支払う保険料の総額は何百万円にもなり、 また、もしものことがあった場合、残された家族の生活を支える 大切なものをかるい気持ちで売られたら困ります。

関連するQ&A

  • しつこい保険の勧誘

    先日、保険の外交員をしている知り合いから加入してくれと言われました。 私はこれ以上入る気はなかったので断ったのですが、 今度はその保険会社の研修に来てくれと言います。 くるだけでお金がもらえて食事もでると。 でも、外交員なんてなる気もないのでこれも断ったのですが、 相手は引き下がりません。 研修だけ受けて外交員にならない人も大勢いるし、小遣い稼ぎだと思ってくれて いいって。 研修にいけば、この人のポイントが上がるんですよね? そんなために貴重な時間を裂いていく気もないし、絶対に研修は受けないと 言ってるのに、あまりにもしつこいので、研修ではなく、お茶だけ飲みに行く ことを約束させられてしまいました。 で、質問です。このお茶の時の話の内容てどんなものなんてしょう。 保険がらみなのは当然なんでしょうが、まったくこちらが入る気はないと 言っているのにそこまでお茶に誘いたがるには、何か作戦があるんでしょうね。 今からその日が恐くてたまりません。経験者の方、どんな言葉でかわしたらいいか 教えてください!

  • 生命保険の外交員

    1月から住友生命の外交員として働くことになりました。 身内から色々聞かされていたので、ノルマのこと等聞いてみると、「あることはあるが、目標であり、自分の給料にプラスされるだけだから心配ない」と言われました。仕事の内容も、担当の外交員がいない(退職等)地区に行き、住友生命に加入しているお客様に保険の見直し等を案内するそうです。私は結婚していて子供はまだなので、子供ができたら辞める気持ちでいいと言われました。なので、それを信じて働いてみることにしました。1月は保険の研修、2月3月はマンツーでの研修だそうです。4月からお客様の家に訪問したりするそうです。 しかし、このカテゴリーを見ていて不安を感じ始めました。(1)自分の家族や友人に加入してもらわないといけないのでしょうか?(2)本当にそんなに簡単に辞めれるのでしょうか?(3)ノルマは厳しいのでしょうか?実際住友生命の外交員の経験のある方、教えてください。

  • 国内を旅しながら稼げる仕事は何かありますか?

    仕事ではなく、バイト、自営業、もしくは小遣い稼ぎ的なものでもいいので何かありませんでしょうか? 自分が考えたものでは、カメラマンくらいしか思いつきませんでした。 ルートが固定されるようなもの、運送業関係等は無しでお願いします。

  • 生命保険外交員の契約後の断り方。

    転職を希望しているときに、生命保険の外交員さんの話を聞きました。 5月21日に初めて生命保険の外交員さんから詳しい話を伺い、当初は働くつもりなどなかったのですが、 「面接だけでも~」と23日に面接を受けました。 そのときも働くつもりなどなかったのですが、家庭内でいろいろと問題が起き、 精神的に不安定になり、就職難の今、働ける機会があるなら…。 と働くことを了承してしまいました。 最初にお話を聞いた外交員さんと23日に面接した方からは「キャリアで入社なら、引き抜きという形なので、今の職場でもらっているお給料を、保障できる」と聞いていたのですが、 年齢がわずかに足りず、 29日に営業部長さんとの面接をしたときには、お給料は新入社員の初任給と同じになると話をされました。 その時点で断ればよかったのですが、その場には営業部長さん、支部長さん、23日に面接した方、話をしてくださった外交員さんがいらっしゃり、気の弱い私は断ることができませんでした。 翌日の30日には書類などにハンコを押し、京都支社のトップの方と面接をしました。 そこでやっと厳しい話を聞いたのですが、有無を言わせぬ空気にのまれてしまいました。 「この仕事を辞めることは、お客様を裏切ることになるから」と言われ、 気の弱すぎる私が、保険の外交員など出来る自信もなく、なんとかお断りしたいのですが、 可能でしょうか?また、どのようにお断りすればいいでしょうか? ちなみに、研修は7月からです。 6月に何度か内定式など出席しなければならない時があります。 長くなりましたが、ご回答をいただけると助かります。

  • 自営業について

    小遣い稼ぎくらいに自営業をしたいんです 会社とかはつくらずに 個人でやりたいです 従業員とかもいなくてあくまで個人で 何でも屋とか、恨み代行とかがやりたいんです そういった自営業の常識や決まり事など事細かく知りたいんです 詳しい人がいるならば是非教えてほしいです 宣伝の仕方、とか 仕事のなんたるかとかもしりたいです よろしくお願いします

  • 食欲の無い息子(20歳)、何を作ってあげたらいいか

    4月から介護職員として老人ホームに勤務する息子(20歳)。 この3月に専門学校を卒業しましたが、そこはビジネス系の学校で、 介護に関してはまったくの素人です。 それでも本人が就職活動して見つけ、内定をいただいたお仕事、 先週からは研修も始まっています。 お弁当を持って行って、朝から夕方までの研修です。 ところが、人さまの汚物を見たりするのははじめての経験。 覚悟をして入った職場とはいえやはり精神的にもきついようで、 お弁当にまったく手をつけずに持ち帰って来ます。 とても食べる気持ちになれないと。 仕事はどこの職場でも厳しいものです。 最初のうちはみんな同じような気持ちで頑張っているんですよね。 でも、何も食べられないという息子に何を持たせてあげたらいいのか。 これも慣れるまでなんでしょうが、とても悩んでいます。 どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • お仕事

    私はコンビニで仕事しています。 深夜以外の時間帯は仕事させていただいているんですが。 夕方から一緒に仕事をする高校生に悩んでます。 高校生は入って半年の男の子なんですが、お客さまにお弁当類を加熱を頼まれた時に、加熱時間通りに温めると袋詰めの時に手が熱いからと加熱時間を短くしたり(→常連さんがお弁当の温めなおしてと言われ、発覚しました)自分がお客さんの立場で店員さんに、温め中途半端にされたお弁当渡されたら嫌な気持ちになるからチャント加熱してくださいと注意をしオーナー話をしオーナーからも注意してもらいました。本人はバレなかったらまだ続けていたかもしれません。 教わった事も、すぐ忘れてしまい、何度となく社員さんや私から覚えられない事を忘れてしまうならメモを取ったり…覚える努力してみようと意見してみてもいっこうによくなりません。私からもフライの種類や仕事流れ等気づいたらメモを書いて渡したりしてるんですが。 いつもオドオドしていて…皆どう接してよいのか、試行錯誤してます。 読みにくくてすみません。身勝手なことをしたり、教えてもなかなか仕事を覚えてくれない場合どのようにしたらいいかアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 今のままか、やりたい仕事か。

    皆さんは、このような状況だったらどうしますか? 仕事のことで質問します。 私は今、販売員(アルバイト)をやりながら自営で技術職(本業)をしている22歳♀です。 私がやっている技術職自体の職場や求人が少なく、雇われとして働くのが厳しい状況のため、今に至ります。 アルバイト先の雇用条件や人間関係がとても良く、今まですぐ仕事を辞めていた私ですが、長く続けられていますし、自営とのバランスもとれています。 本題なのですが、もしもこの先、技術職の方の求人が出たとします。 やはり、技術職1本で雇われとして働きたい思いがあります。 しかし通勤時間、労働時間、人間関係‥入ってみたいとわからないかもしれないですが、上手くいく保証なんてどこにもありません。 今保っているバランスを崩してまで挑戦するか迷っています。 なんせ、現在のような安定した生活は私にとって初めてで、3年間で4回仕事を辞めています。 人間関係だったり、規則だったり理由は様々ですが、結果自分のわがままで我慢が足りなかっただけです。そんな私を雇ってくれて、安定させてくれたのが今の職場なんです。 でも、やはり1番やりたいのは技術職。 挑戦したい気持ちがあります。 この先、求人が出るかもわからないですが、迷いの気持ちが消えなく悩んでおります。 皆さんが、私のような状態ならどうしますか?

  • 新入りに「とても簡単な仕事ですね」と言われたらどう感じますか?

    貴方の職場に新人が入ってきました。貴方と同じ仕事をします。 当然仕事を一から覚えていくのですが、「簡単な仕事ですね」「誰でも覚えられる仕事です」とよく言います。そして実際に予想以上のスピードで仕事を覚えて、仕事をこなしていきます。 この新人に対して、貴方はどんな感情を持ちますか? それから貴方の学歴も教えてください。 補足説明、大学の経営学の授業では、「売り上げに貢献することが仕事だ」と教わりました。また大学卒業後入社した一部上場企業での研修でも同じように言われました。 当然、即戦力になることが重視され、仕事は徹底的に標準化され、マニュアルがあり、教育プログラムにそって1分でも早く1人前にさせられます。 管理職はほとんどが大卒で、「仕事が難しいことは恥ずかしいことだ」と言います。以前うっかり「この仕事は難しいですね」と口を滑らせたら、それまで温厚だった上司が激怒しました。 「俺が講師をやってるのに難しいわけがないだろう」「よそで難しいなんて言ったらただじゃ置かないぞ」「他所の職場の人間に仕事のことを訊かれたら、誰でもできる簡単な仕事ですと答えておけ」 会社全体がこういう感じなのです。 ところが退社後に入社した会社、あるいはアルバイト先では何か違う。 「この仕事は簡単ですね」「誰でもできる仕事です」と言うと、不機嫌な顔をされることが多くあります。 また別の会社での上司(中卒)からは「どうだ難しい仕事だろう?」と言われ、「いいえ簡単な仕事だと思います」と答えたら、怒られました。 実際はとても簡単な仕事だからビックリしました。 なおほとんどの職場で僕は「仕事を覚えるのが早い」とは言われます。 どうか教えてください。「仕事が難しいのは誇りなのか?恥なのか?」学歴によっても考え方が違いそうなので、理由以外に学歴も教えてください。

  • 仕事を辞めようと思います

    こんばんは。旦那が変態かもしれないんですが、仕事辞めようかと思ってます。でも旦那の稼ぎだけでは生活できない状態です。けど、私も今の仕事がつらくて毎日行きたくないんです。疲れ果てて帰ってくると、こどもにも悪影響だし・・・。そこで、仕事は辞めるとして(落ち着いたら働きます)旦那がちゃんと働くような操縦(?)をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか・・・。私がしっかり働いてるのも問題かなと思い、パートにすると言ってみたり、しばらく働かないと言ってみたり・・・。色々試してはいるのですが、働かないで何するの?といわれます。何って主婦ですけど・・・。仕事を辞めたいのは私のわがままだとわかっています。職場を変えるだけでもいいんです。でも、出来るならはこどものために家にいてあげたいです。というか、私がちゃんと子育てしたいんです。そういう気持ちって伝わったら旦那さんは頑張ってくれるのじゃないかな~と思うんですが、私は甘いんでしょうか・・・。就職難だから、妻子もちがバイトひとつで満足する時代なのでしょうか・・・。何を聞きたいのか分からなくなりましたが;全体的にアドバイスよろしくお願いします。投げやりですいません。

専門家に質問してみよう