• ベストアンサー

HPデータを印刷物として出力するには?

現在HPとしてあるページを印刷物におこして欲しいという 依頼がありました。HPで使用している写真は元画像(解像度の良いもの)を頂けるようです。DTPに関しては私は素人で、出力センターに行ったこともありません。 PageMakerで作れば良いと言われましたが(PageMakerは Windows版で持っています)そうなのでしょうか? アドバイス頂ければと思います。出力イメージはA4見開きで光沢紙を使った、よくある会報のようなイメージです。 ページ的には50ページくらいになると思います。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • nkayo
  • お礼率88% (149/168)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YOTARO-1
  • ベストアンサー率51% (92/179)
回答No.3

こんばんは。印刷会社でDTPを担当している者です。 作成したデータの入稿先は印刷屋ですよね。 こういう場合、印刷屋さんに相談するのが一番ですよ。 というか、印刷屋と相談の上で入稿データ形式などを 決めたほうが、トラブルが少なく済みます。 (あえて“トラブルが無くなる”とは言わない^^;) 客先で勝手に作られたデータを入稿されて、 「こんなデータじゃ出力センターで受付けてくれないよ」 と困る事も多々ありますので… それでもお客様に文句は言えないのでなんとかしますが^^。 まあ一般的には、ページ物のデータの場合、PageMakerか、 QuorkXpressで作成してあれば作成アプリとしての問題は まずありません。 が、他にフォントや色の問題もあるので予め印刷屋と 入稿データの仕様を煮詰めておくことを推奨します。

nkayo
質問者

お礼

なるほど。。。印刷屋さんに行ってとりあえず聞くというのが良いですね。 アドバイスをありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.2

Webページは基本的に、ランダムにストーリーを進める事ができます。 そういった構造を紙でも再現するのか、あるいは、時間軸上リニアにストーリーを進めるよう構成し直すかどうかを考えてみる必要があると思います。 一般的な、ページレイアウト法とかが、DTPの参考書とかに載ってますので、そういったものを買って手元においとくと、幸せになれるかも。

nkayo
質問者

お礼

そうですね、ストーリー展開がWEB上と紙媒体では違うのでその辺をよくヒアリングしてつめた方が良いですね。 アドバイスをありがとうございました!

  • sen-sen
  • ベストアンサー率31% (66/211)
回答No.1

PageMakerとIllustratorとPhotoshopを組み合わせて作業されるのがよいのではないでしょうか。

nkayo
質問者

お礼

ただその3つのソフトともに使いこなしたことがないのがネックですが。 アドバイスをありがとうございました!

関連するQ&A

  • 70万画素のデータをA4出力したい

    五年前に海外で撮った写真で写真展をしたいと思っています。 ただ、その時はデジタルの知識がなくメモリーも少なかったので、 1024×768でたくさん撮っていました。 いざプリントしようとすると、とても大きく伸ばせたものではなく フォトショップでスマートシャープをかけても解像度不足 で、どう補間すればいいのか悩んでいます。 L版で出力しておいて、その写真をライティングして撮っても 元が解像してないので変わらないですよね? その場合、光沢紙でやるのがいいのかマット紙(A4をL版に切る) がいいのか。マットだと複写の時に写りこみはすくないでしょうが、 諧調で言うと光沢に分がありそうですし・・・ いくら光を回してあっても画質劣化はありますし、何か 裏技的な手法はないでしょうか? カラー写真で、最終出力は月光のグリーンラベルにモノクロで 考えています。

  • 印刷屋さんに渡すデータについて

    印刷屋さんに渡すデータについて教えてください。 (恥ずかしながら勉強不足で中途半端で稚拙な知識しかありません。詳しく教えてください) 1ページ(B5)に写真2点程度、写真飾り枠、テキストを数行つける程度を基本的なレイアウトとし、合計4P程度を印刷屋さんで印刷をお願いする予定です。 希望として、印画紙に焼いた写真程度の美しさ?解像度?きめ細かさ?が表現できるといいなぁと思っています。 (写真によってサイズは様々です。2304×1728 や 1629×2551等・・) 上記条件?でページごとの編集をする際、解像度はどの程度に設定しておけばいいでしょうか。 またファイル種類の指定を受けていない為(諸事情により、データ作成者が印刷屋さんに直接確認できない状況です)、そのあたりのアドバイスがありましたら、あわせてお願い致します。 ソフトはQuarkXPress、PageMaker、photoshopどのソフト前提でもかまいませんし、このソフトを使ったほうがやりやすい!といったアドバイスでもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • デジカメで撮影した画像を印刷用として、jpgからtifに変換した方が良いでしょうか?

    デジカメで撮影したjpgの画像があります。 A4見開きの新聞をPageMaker7.0で作成しているのですが、この時写真をPhotoshop7.0で加工しています。 手順としては、 (1)モノクロ印刷なので、モードをグレースケーるにする (2)画像解像度で、ドキュメントサイズを縦横比を固定で幅10cmにする。(この時、画像の再サンプルのチェックを外し、300dpiにする) (3)別名で保存する時に、jpgではなくtifにするか迷っています。。。 私の方法など正しいかどうかわかりませんが、 目的物はA4見開きの社内報でモノクロです。 用紙は光沢紙で印刷予定です。 何卒よろしくお願い致します。

  • DTP・冊子・印刷データについて(制作者より)

    フルカラー64P冊子の入稿から納品までの過程について 制作者(DTPオペレータ)からの質問です。 制作者、印刷会社、クライアント それぞれの落ち度や責任はどのように考えられるのでしょうか? 印刷過程は次の通りです。 1.制作者は印刷会社の外注先   入稿データは1ファイル  (InDesignから出力した見開きではなく単ページ連続のPDF) 2.初校はCTP前の普通紙プルーフ出力 → 2/3ページ以上が初校で校了。  (ただし、クラ+営業のみが校正し、制作者はプルーフを未確認。) 3.再校に向けて、制作者が印刷会社営業に確認したことは次の通りです。   > 再校は、入稿データを修正し書き出した「全ページPDF」を再入稿しますが   > 校了ページの再出力は不測のエラーが出る危険があるので   > 修正ページのみを更新して出力する。校了ページは上書きしない。 4.営業が修正作業で校了ページにも以下の修正を指示   > 注釈的に利用していた「出力しない分版色」を削除すること 5.制作者がそれに以下のように回答   > 校了データと出力データを同一にしないで、異なる2つのデータ混在させるのは危険   しかし営業は、出力しない分版色が存在する方が危険なので、   出力用データを別に作成するよう指示   (Acrobatなどの分版プレビューによる確認作業を知らなかったため) 6.制作者のミスで校了ページの一部に改変が発生   上記3の確認事項とは異なり、営業指示で再入稿のPDFを全ページ出力する。   改変ミスは、再校プルーフにも反映されていたが、   校了ページなのでクラ含め全員がノーチェック。   改変ミスのページを含む60P分を校了としてしまう。 7.三校は、4ページのみの修正PDFを入稿   再校のプルーフにその4Pのみを差し替え貼り付けて、三校として提出。   改変ミスは反映されたままのプルーフですが、   やはりノーチェックのまま、これで全て校了となってしまいました。   (制作者は最後までプルーフを見せてもらっていない。) 8.刷了→製本→出荷 まで誰もノーチェック。 9.納品してからクラが発見→クレームとなる 以上です。 三者の落ち度や責任について以外に 良い和解案がございましたら助言をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 雑誌や冊子などを効率的に作るソフト

    元々、Web関連の仕事をやっているのですが、最近DTP関連の仕事も振られるようになってきました。(たぶん、相手方から見れば、パソコンが出来る人という認識で、DTPも出来ると思われてしまっているのでしょうが) ただ、DTPに関しては正直全くの素人です。イラレとフォトショップが使える程度です。 最近、複数ページの冊子を手掛けたのですが、納期ギリギリまでページの番号が合わないや画像がずれるなど散々でした。この時はイラレとフォトショップのみで制作しました。 そこで、こういった複数のページを効率的に制作するソフトウェア(調べてみた感じだと、adobeのpagemakerなど?)はないのでしょうか?

  • InDesign 両面印刷&見開き作成

    こんにちは。 小冊子の作成についてお伺いします。 A4横使いで2ページ分をとり、両面印刷で冊子を作成するとします。(A4を横使い中央でホチキス止め) 今現在私はIllustrato10を使用していますが、このような状況で20ページの冊子を作成するとき、A4一枚に対してのページ割り当てが、1ページめと20ページめ、同用紙の裏面に2ページめと19ページめとなり、レイアウト時に冊子となったときの見開きのイメージがとりにくい状況です。(マスクなどで対処するわけですが) そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、InDesignなどのページレイアウトソフトには、見開きで作成して、各ページを任意の用紙に印刷するような機能はあるのでしょうか。 DTPの知識が皆無で申し訳ありませんが、ご存じであれば、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • HP上の画像を所定のサイズで印刷させたい

    自分で作成した画像をHP上にアップし、所定のサイズで印刷してもらうページを作成したいと考えています。 でもなぜかHP上では思ったサイズで印刷されません。 画像はphotoshopで作成しました。 (photoshop上では正常に印刷されました。) ・作成画像サイズ(psd) 283picxels x 283picxels = 10cmx10cm (72dpi) これをgif出力しHP上にアップ。 (gif画像サイズは上記のまま) IE上からその画像を印刷すると印刷サイズが小さくなってしまいます。 ・印刷出力画像サイズ 約7.5cmx7.5cm IEの設定は特に変更していません。プリンタも同様です。 photoshop上(PSD)では間違いなく72dpiになっています。photoshop上からWEB用として保存する際に解像度が変化してしまうのでしょうか? 画面解像度とは72dpiだと理解しているのですが96dpiなのでしょうか? だとすると印刷する環境によって印刷サイズが変化してしまう事になりますし…。 補足として関係ない情報かもしれませんが、僕のモニタは液晶(FlexScanS170)で推奨解像度である1280x1024で利用しています。ビデオボードはRADEON9500PROです。 よろしくお願いします。

  • 製本について

    DTP制作されている方、製本関係に詳しい方にお聞きしたいのですが、 70ページ程の少し厚めの写真集を製作しています。 無線綴じで、同じ形の見本を見る限り、センターが3~4ミリ程、 内側に巻き込んでいます。 見開きのページを作成した場合、開いて見た時に、 センター部分が隠れて見えにくくなるおそれがあります。 その場合、センターのずれを想定して、3~4ミリ程左右にずらして 制作されますか? 製本業者さんに聞いたところ、そのような制作方法はおかしい、無い、 とおっしゃっているのですが、どうなのでしょうか?

  • WindowsのTrue Type フォントについて

    DTP初心者です。基本的な事と思いますが、どうぞよろしくお願い致します。 DTPの本を読んでいて、True Type フォントを使用してはいけないとありました。 理由は、「イメージセッターで高解像度出力ができないから」とありました。 ですが、Windowsだと、True Typeフォントが主流だとも書いてありました。 True Typeフォントは高解像度出力ができないんですよね?大きなものを印刷する時は、どうすればよいのでしょうか? 印刷会社へデータを渡す際は、常にアウトラインを取れば、それで対応してもらえるのでしょうか? あと、イメージセッターって何でしょうか? あと、Windows Illustrator 8.0 の場合、ビットマップフォントや、True Typeフォントなどの、フォントのタイプはどこで見分けたらよいのでしょうか? 基本的なことと思います。申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【印刷データ】ダミー画像でもepsじゃないとダメですか

    個人的な依頼で、自宅でパンフレットの印刷データを作っています。 計12ページで画像点数が45点ほどです。 ポジをもらい、ダミーだということなので、低解像度でスキャニングして配置しました。 自宅にインクジェットプリンタしかなく、画像をepsデータで配置すると、写真がepsのプレビュー用のクオリティで出力されてしまうので、とりあえずpsdを配置して印刷結果を確認しています。 そこで質問なのですが、 ------- (1)最終的な印刷データとして提出するときには、ダミー画像であっても、eps形式である必要はありますか?psdってわけにもいかなそうですが、jpgなどでも大丈夫ですか? (2)先日キンコーズ(出力センター)で、そのpsdを配置したA3のデータ1枚(約7MB)をpostscriptレーザプリンタで出力しようと思いましたが、10分ほど待ってもプリンタから出てこずに、時間がなかったのでキャンセルしました。 これはpsdを配置したため時間がかかったのでしょうか?それともpostscriptプリンタでの出力はこれくらい時間がかかるのが普通ですか? (データの容量で言えば、よっぽどpsdの方が軽いようですが) epsで配置すれば問題ないでしょうか?jpgではどうでしょうか? ------- どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう