• ベストアンサー

オッペケペー

rui8966の回答

  • ベストアンサー
  • rui8966
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.3

川上音二郎ですねー。 海外でロダン(だったと思う)のモデルになってくれと要請された美貌の芸子、貞奴(さだやっこ)の旦那サンだって知ってました? 直接の回答にはならないと思うのですが、 時代背景その他の雰囲気を掴むのに 杉本 苑子著「マダム貞奴」(集英社文庫だったと思います) なんて読んでみてはいかがでしょう。おもしろいですよ(^^)

noname#231898
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Queenの'39

    A Night at The Operaのなかの'39という歌が好きなんですけど、この歌の歌詞の意味を教えてください。著作権にひっかかるようなら、大まかな意味だけでもいいので・・・。 併せて、時代背景なども教えていただけると嬉しいです。

  • ヤクルトジョアの歌

    ヤクルトジョアの歌は最初はいつ作られたのでしょうか。どのような時代背景だったでしょうか。

  • 『源氏物語』の注釈

     室町時代成立の源氏物語の注釈書である『河海抄』についての質問です。 「夕顔巻」にある一文「汗もしとどになりて、われかのけしきなり。」の「われかのけしき」に対して『河海抄』は、   夢たにも何ともみえす見ゆれともわれかもまどふことのしけきに万葉   として、『万葉集』にこの歌があるかのように書いてあります。  また、その後に、   案之此哥詞不叶古今我か人かと身をたとる世に此哥の心歟 とあります。江戸時代の注釈書『湖月抄』でも同じようなことが書かれてあるんですが・・・。  質問はふたつあります。  (1)『万葉集』にこの歌はある、という感じで書いてありますが、載っていませんでした。私の探し方が悪いのでしょうか? もし、この歌を知ってらっしゃる方がおられましたら、出所等教えていただけると嬉しいです。  (2)小学生みたいで恥ずかしいのですが・・・。 歌ではなく、その後の一文の意味が今ひとつ判らないので(汗)。教えて下さい・・・。そもそも読み下し文が甚だ怪しくて。  一応は考えてるんですけども。 「これ考ふるにこの歌のことばに叶はざるか。古今”我か人かと身をたとる世に”この歌の心か(よ)。《この歌を考えてみると”われかも”という歌の言葉の意味では『源氏』での意味とは違うのではないか。『古今』にある”我か人かと身をたとる世に”の歌の意味の方が相応しいか。》」  「歟」を疑問ととるか詠嘆と取るかでまた違うんですが。私の訳が思いっきり違っている可能性の方が高く(泣)。ご教授お願いいたします!!

  • 赤い靴履いてた女の子

    あかいくつ~は~いてた~お~ん~な~の~こ~♪って歌ありますよね??どなたかあの歌の背景や、歌詞の意味ご存知な方いらっしゃいませんか??

  • JISコードの出来てきた意味と成立の背景

    表題の通りですが、JISコードの出来てきた意味と成立の背景について、御教授願います。

  • 歌謡曲「昴」の歌の意味

    谷村新司の歌「昴」の意味を教えてください 始めて聞いたときは、まだ子供でした。 不思議な歌だなあと思い 歌詞を読んでも背景がつかめず。 戦争の時、特攻隊で散った若者の歌?(ちがうよねえ) 高村光太郎の「道程」のようなテーマ? 「さらば昴よ」 「昴」て何でしょう? なぜ「さらば」? 昴とは「牡牛座にある星の名」「大正時代の文芸雑誌の名」 …そういうことではないですね。 歌は個人個人で解釈して楽しめば良いというのもありだとは思うけど、 きちんと知りたいのです。 ン十年ほったらかしで、解決できずにいました。 どなたかどうか教えてください。 お願いします。

  • アメリカ植民地時代のタウンシップの仕組みと歴史について

    アメリカ植民地時代のタウンシップ(町民会)の仕組みとその特徴、またこのような政治共同体が成立した歴史的背景について、どなたか教えて下さい。

  • 小倉百人一首について

    今小倉百人一首についていろいろ調べているのですが、ある疑問が出てきました。 それは恋に関する歌がとても多いことです。 選者の藤原定家には何か意図があって、恋に関する歌を多く選んだのでしょうか? または、当時の時代背景と何らかの関係があるのでしょうか? どうもよくわからないので、教えてください。 また、参考になるような書籍がありましたら教えてください。

  • PANTA&HALのつれなのふりやの意味は?

    PANTA&HALの歌、つれなのふりやの歌詞に「つれなのふりや」、「すげやのかごや」ってありますけどどういう意味なのでしょうか? また、この歌がつくられた背景に何かあるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 吉井和哉さんの歌の意味について

    吉井和哉さんの「Sweet Candy Rain」という歌は、どういう意味の歌ですか? 意味と言うか、何を歌っている歌なのでしょうか? あるいは、どういう背景があって書かれた歌なのか・・・そもそも「Sweet Candy Rain」とはどういう意味なのか・・・ この歌はファンの間でとても人気があるというか、評判が高いというか、評価されているようなのですが、吉井さんの歌には気持ち的に同調することが多くて大好きなのですが、この歌だけは何を歌っているのかがイマイチわからないのです。 失恋の歌かな・・とも思うけど、「死んだ父さん」とか「「私に流れたいろんな人たちの血」とか、恋の歌ではないのかな?とも思うし・・・ 吉井さんがこの歌に関して何か語っていたこととか、ファンの間での共通認識、みたいなのがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。