• 締切済み

私の選択は間違っていますか。

sireneの回答

  • sirene
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.1

間違ってるどころか、大正解だと思いますよ。 逃げ出す、と言うと聞こえは悪いですが、そうではないと思います。 あなたは自分で苦しい現状を打破する突破口を開いたんです。 だって、大学だって入試をクリアしなきゃ入れないし、 子供を手放したがらない親を説得するのだって、18・9歳の人間には簡単なことではないでしょう? 私の知人に、お父さんとうまくいかなくて、 気に入らないことがあると家のブレーカーを落とすなど異常な行動をとるので、 そんな時は屋根に上がって受験勉強し、富山から大阪に出てきた、なんて苦労人もいます。 かく言う私も、受験の時は家を離れたい一心で遠くの大学に入りました。 それによって学費が高くなっては説得力ないので、頑張って国立大に行きました。 今もその選択が間違っていたとは思いません。 世の中周りに流されて、努力もしないで不満ばかりもらす輩のなんと多いことか。 そんな人たちに比べたら、あなたは立派ですよ。

51244
質問者

お礼

私は誰かに間違ってないよ。と言われたかったのかも知れません。 丁寧な回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 作業療法士養成大学の選択について

    OT養成校めざして大学を中退し社会人を経て、受験勉強を頑張っていましたが、 ようやく成果がでまして、3校(大学)から合格通知を頂きました。 (あと、1校結果待ち)とりあえず、自分なりの第一志望は合格しました。 しかし、いざ学校を決定するとなると不安があります。 私は、第一志望の大学に運良く合格できましたが、 私にしては非常にレベル(偏差値)が高く、面接で受かったとしかいいようがありません。 そんな学校に入学すると、非常に勉強面で苦労して(進級など)しまうのではないかと、両親から忠告を受けました。 レベルを下げた学校に進んだほうがよいと… OT養成校の勉強の厳しさは理解していますが、さすがに不安になってきました。 大学の伝統、立地条件(通学のしやすさなど)、学費などは選択に関係ないとすれば、 そういう事も考慮したほうが良いのでしょうか? 第一志望の大学は他の2校に比べて、伝統や就職などおそらく一番良いとは思いますし、なんと言っても一番行きたかった学校ではあります。 しかし、私は昔大学を留年したりした(成績がたりなくて)経験があり、上記のような事を言われると、大変不安になってしまいました。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 22才女・・・今後の人生どうしたら(>_<)・・・悩んでます。(長文)看護進学

    私は、高校卒業後、一年間の浪人生活を経て、国立大に進学。しかし、家の経済状況や親の希望を優先し、(自分の努力も足らず)センター試験の結果で合格できそう、かつ、優先事項に該当する大学を選択。(一度も興味を持った事のない学部) 私は、得意な事・興味がある事には人一倍熱心に取り組めるが、そうでないものには見向きもせず、大学も1年の終わりに休学、半年後には退学。 家は、裕福ではないが、母が教育熱心で、教育費だけはなんとか工面。大学合格時、とても喜んだ両親と自分との間で葛藤し、苦渋の決断だったとはいえ、さすがに家には居づらく、昨年10月に家を出て彼氏と一緒に生活。 今年6月の実家の祖母の急逝を期に、久々に両親とも再会。大学退学後少しずつ温めていた【看護師】への思いを打ち明ける。看護学校の学費を貯めるためにしばらく働く予定でいたが、月の収入は12~13万程度、もっと稼げる仕事にすべき...でも今の職場は働きやすくためらう。 そこで、両親が学校の学費は出すと言ってくれ、私は手放しに喜び、厳密に学校入学後の生活費等を考慮することなく、受験対策の予備校に入り勉強を始めてしまう。  そして今、志望校選択等考え始めたと同時に、予備校の冬季講習・専門学校受験料で貯金がほぼなくなる自分に、いくら学費は親が工面してくれるとはいえ、はたして3年間アルバイトをしながら生活していけるのか??と... 両親に生活費も援助してもらうように頼んでみたら?と言う友人もいるが、実家で家にお金も入れない社会人の兄や、これから進学を控える高校生の妹がいて、またこれまでの自分の経緯もあり、そうする訳にはいかない。 今回の受験は、先のことをきちんと計画しなかった自分があさはかだと諦め、しばらく自分のために資金を貯めていくべきか? ご意見お待ちしております。  

  • 理系の選択教科

    今、僕は島根県のある全日制のD高校に通うこの春から新高校2年生になる理系の者です。僕は、志望大として地元の国立の大学島根大学総合理工学部数理・情報システム学科を合格を目指して頑張っています。 ところで理系の理科で化学が必修で選択で物理と生物がありますが、どちらを選択すべきですか?それと数理・情報システム学科とはどんな事を学習するのですか?

  • 人生の選択

    今年大学を卒業するものです。 人生の選択として、私はどうしてもなりたい職業があるのですが、 両親に反対されていて、叶いそうにありません。 このままだと大学院に無理やり進学させられそうです。 (大学院の試験は合格したためです) 反対の理由としては、  今まで勉強していたことが無になってしまうこと、  今までの両親の苦労を水の泡にしてしまうこと、  その職業は趣味でやるべきだということ、  そして何よりも両親が気に入らないこと があげられます。 このまま自分の意志を貫こうとすると、 両親と縁を切るという話にまでなっています。 そんなことになりたくないのですが、 自分のやりたい職業につきたいというジレンマがあります。 どうしたら両親と決別することなくなりたい職業につけるのでしょうか? こんなことを質問するべきではないと思うのですが、 もう決断するまでに時間がなく、大変悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 大学の選択

    はじめまして、こんにちは。 私は春から大学生になる予定なのですが 今二つの大学に合格していて、どちらの大学へ進学するか悩んでいます。 片方の大学は伝統のある大学で、就職率も結構いいみたいです。 もう片方の大学は最近偏差値が上がってきているようで、学校の先生にはこちらを薦められています。 私の進学する学部(工学部です)は、 どちらも同じくらいの偏差値なのですが、 他の学部の偏差値を見ると後者の大学の方が圧倒的に高いです。 (1つ目の大学はだいたい40台後半くらい、2つめは55くらいです) ただ、前者の大学は昔からある大学で、少し前まではこちらの大学の方が偏差値が高かったらしく、 私の両親の世代の人には前者の大学の方が賢い、というイメージがあるようです。 両親は私のしたいようにすればいいと言ってくれていますが、 多分1つ目の大学へ進むことを望んでいると思います。 私は2つ目の大学の方が雰囲気が気に入っていたのでそちらへ行こうかな、とも考えていたのですが 両親の気持ちや、就職のことなども考えると迷ってしまいます。 どちらの大学が良いと思うか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 高卒→二浪後の選択について…

    19歳男子です。 地元国立大学合格を目指して、現在自宅浪人中です。 現役時は地元で最も偏差値の高いそこそこ人気な私立大学の特待生推薦や国立大学の推薦を担任教師に勧められましたが、一般受験でいきたい国立大学があったので全てけって受験に臨みましたが、不合格でした。 我が家は経済力があまりないため、アルバイトをしながら自宅浪人することを決め、定期的に模試を受けながら、現役時より偏差値、センター試験の点数も10%ほど上がり、二次に臨みましたが第一志望は不合格でした。 現役時は第一志望の1校のみしか受けなかったのですが、大学に合格するという経験がしたくて、第一志望と同じ程度の国立大学を後期試験で受験したところ合格しました。 しかし、他県でかなり離れていて一人暮らしをしなくてはなりません。 実家から通う以外は経済的に無理なので、その学校には進学できませんでした。 そして二浪目もバイトしながら自宅浪人中です。 一浪時よりバイトの回数は減らしています。 2か月後にはセンター試験です。 もちろん今までも勉強してきましたが、現役時や一浪時のように「次こそは必ず合格する!」というわけにはいきません。 もちろん気合は必要だし、自分を信じなくては… しかし、ここまできてとてつもなく不安になります。 そこでいくつか選択肢を考えだしています。 1.自宅から通える他の大学(私立)も受験して、合格したところに入学(→仮面浪人)。 2.三浪になるが、もう1年浪人する。要するに諦めない。 3.浪人している時点で努力が足りず、受験にはむいてないと自負していますが、現役も含めて3回も機会をいただけたことに感謝し大学進学は諦め、働き口を探す。 もちろん諦めたくはないですが、新卒は二浪までで、三浪からは就職は一気に厳しくなるそうですし、来年度からは全教科新課程となり負担もかなり増え、合格の確立は格段に厳しくなります。 世間体も悪いですし、親をこれ以上失望させたくもないです。 同じような経験のある方や、現代日本の就職事情に詳しい方など、アドバイスしてくださる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 進路選択

    本日、国立大学前期日程の合格者発表がありました。 東京工業大学第7類を志望していましたが、見事に落ちました。 後期では東京農工大学農学部応用生物学科を志望しています。 個人的にはあと1年受験勉強をするのは辛いので 若し合格したらそのまま農工大に進学したいと思っています。 ですが両親は農工大に行くより浪人していいから東工大なり、東大なり、 とにかく有名な大学に進学してほしいみたいです。 確かにブランドでは天と地の差ですが、 どちらの大学でもしたいことはできるし、 そしてわざわざ1年間を棒に振って東工大に進学しても、 就職への影響はわずかなので(あくまで想像) 浪人せずに進学したほうがいいと思っています。 両親は就職における大学のブランド力を懸念しているようなのですが、 実際どうなんでしょう? 私立は金銭的な都合で考えていません。 また、農工大に進学したら、 東工大の院試を受けて東工大大学院に進学したいと思っています。 もちろん簡単ではないことは分かっていますが、覚悟はあります。 皆さんは浪人と進学、 どちらが得策だと思いますか? 長くなってすいません。

  • バツイチ子持ちの彼女との交際と親の関係

    バツイチ子持ちの彼女との交際と親の関係 バツイチ子持ちの女性と知り合い(中学時代の同級生)いろいろ悩んだのですが、彼女の方から「付き合ってほしい」と最終的に言われて、承諾しました。 先日、彼女を自宅に招きました。 私は両親に「バツイチで子持ちだけど、友達として遊びに来る」と話し、彼女が来る事になりました。 無難に私の両親に挨拶をさせて、自分の部屋で楽しく過ごしました。 で、両親の考えです。 自分ですらまだ彼女との結婚とか、考えていないのに父親が難色を示しています。 家は親がサラリーマンだったという事もあり、別に家業を継ぐとか、ありません。 「こぶもち女はダメだ」 みたいな事を母親に話していたそうです。 母親は味方についてくれて、彼女も「お母さんは優しそうな人だよね」と言われました。 問題は父親です。 もう37にもなる息子に、恋愛の一つもさせてもらえないのかと、悲しくなりました。 父親はバツイチ子持ち(特に子持ち)の部分に引っかかる部分があるようです。 彼女には気軽に自分の家にも遊びに来てほしいのですが、こんな有様です。 親には「付き合っている」とは言っていません。 でも、いずれ付き合いが安定したら、話そうと思っています。 まだ付き合い始めたばかりですが、将来の事も考えています。 私は今まで彼女無し=年齢の37歳です。 彼女とは非常に合うし、一緒に居て楽しいです。 まだわからない事も多いし、考えの違いとかも出てくるとは思いますが、それはその時解決すればいいかと思っています。 私は今実家から会社に通っていますが、4月から隣の市に転勤で行く予定です。 なので、基本親元から離れて生活する事になります。 彼女の親は喜んでくれているようです。 普通逆ですよね。バツイチ男性が再婚するってなれば親は喜ぶと思います。 父親に対し、どう説得したらいいのか、悩んでいます。 当面は彼女と昼に会う時はラブホテルのフリータイムを利用して会い、夜会うときはファミレスでお茶をするくらいの付き合いを考えています。 まだ彼女とは肉体関係は持っていません。 僕の家に遊びに来た時、自分の部屋で抱き合ってキスとかしましたけど。 父親に対し、どうすればいいのか、ご教授願います。 願わくば、両親に認められて交際をしたいと思っています。 37にもなって(それも男で)女関係で親にあれこれ言われるとは思っていませんでした。 大学入学から一人暮らしで、ここ数年、地元に転勤になって春まで親元で暮らす予定です。 春以降は転勤で隣市に(車で2時間ほど)行く事が決まっています。 よろしくお願いします。

  • 結婚を意識してきた彼との関係について

    この春大学を卒業して、4月から就職する22歳の女性です。 最近、付き合って4年の彼氏と、田舎の両親との間で悩んでいます。 付き合い始めてからずっと、「私は卒業後この人と絶対結婚する」と固く信じていました。 就職活動も、彼氏との結婚のために東京を選びました。 しかし、実際現実として、結婚にはまだハードルがあるとわかりました。金銭的なこともそうですし、仕事の面でも未熟です。 結婚する前に、もっと自分を磨かなくては、と思うようになりました。 それと共に気になっているのが両親のことです。 私の弟(二人兄弟)が、この春大学進学のために親元を離れることになりました。 弟の夢と学部の特性上、弟は実家には戻らないと予想されます。 私は弟の夢を支持したいので、将来無理に親元に帰れと言うつもりはありません。 しかし、これから年を取っていく両親を2人だけで残しておくのは少し不安です。 私自身、大学生活を4年間過ごした東京は苦手で、いつかは田舎で暮らしたいと思っています。 彼氏は長男で関東に実家があります。 仮に私が彼と結婚したら、もう親元には戻れません。 彼とは趣味も価値観も本当に近くて、一緒にいたら絶対に幸せになれると思います。 将来家庭を築いて、彼の子供を育てたいとも思っています。 彼も、私との結婚には積極的です。 しかし最近、彼が「結婚資金」うんぬんと言いながら仕事を頑張っている姿を見て、心がざわざわするようになりました。 「彼とは結婚したい。だけど、それと同じくらい両親も大切で、心配だ」 というのが悩みです。両親に恩返ししたいという気持ちもあります。 母も、私に戻ってきて欲しいと言います。 両親は家を購入したので、近い将来の引越しは考えにくいです。 社会人で、ご結婚された方に親との関係についてご回答いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院の選択

    大学院をどちらに行けば良いのか自分でどれだけ考えても、結論が出ないので質問させていただきます。 私は、2つの大学院から合格通知を頂いており。 具体的に言いますと、大阪大学(生物系)と神戸大学(医学系)です。 大阪大学は第一志望の研究室に入れなかったため、それほど興味のある研究内容でなく、また研究もハードと聞きます。 あまり興味もないのに2年も耐えられるのか。 しかし、就職は悪くないそうです。 神戸大学は、第一志望の研究室で尚且つ自分の理想とぴったりの研究を行うことができます。しかし、就職の方はあまり芳しくないらしく。 そこで、大学院進学は研究内容を取るか、就職を取るか… どちらが良いか分からず客観的な意見をお聞かせください。 分かりにくい文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。