• ベストアンサー

おしえてください

高1で医学部を目指しているのですが、駿台のハイレベル模試で三教科偏差値58なら医学部に届きますか? また医学部に現役合格する人はほとんど部活をしていない人たちなのですか?僕はサッカー部ですがもし部活を続けて現役合格した人がいれば体験談などを聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66111
noname#66111
回答No.1

元予備校講師です。 高1現在で駿台ハイレベルの58なら、まだかなり可能性はあります。 他の教科もそれくらいいけますか? または決定的に得意な教科はありますか? 医はバランス型の子が有利ですから、苦手科目を作らないように、今からどのジャンルもまんべんなく修得するよう気をつけてくださいね。 部活に関しては、「活動後にダベらないで終わったとたんに帰る・塾に行く」とか、「部活で疲れた、と言い訳しないで勉強時間を確保し毎日のノルマをこなす」などのことができれば、むしろ気分転換や体力の維持になりますから、2年後半まではしていた方がいいでしょう。その後はその時の偏差値・コンディションで決める人が多いです。 早め早めに準備して、高3の1学期に本番があるくらいの気持ちでやっていくといいでしょう。 また、ペース配分は客観的なチェックが必要ですから、定期的に学校の先生か予備校の講師などに、「いまこんな点だけどどうだろう」と確認をとるのがいいと思います。

mourityan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駿台模試

    6月に模試を控えた高1の者です。 受けるのは駿台のハイレベル模試です。 その模試のことなのですが、 一体駿台でどの程度の成績を残せば、 東北大学の医学部に合格できるくらいの学力である、と判断できるのでしょうか? 僕は未だ他の模試は受けたことはないのですが、 駿台は河合・代々木などの模試に比べてレベルが高い傾向であると耳にしました。 また、未だ1年ですので、出てくる偏差値もそこまで信憑性のあるものだとは思えません。 そのような点を考慮して、 出来れば経験者の方(居られれば有識者の方)の方に 回答を賜りたいと思います。

  • 医学部合格には

    僕は新高2です。京大40人合格する進学校に通っています。国公立医学部を目指しているのですが、高1駿台全国模試で偏差54しかありません。 医学部はセンターで9割必要だということですが、どのような勉強をすればセンターで9割取れるのでしょうか? また医学部合格には考える力が必要ということですが、問題を解くための考える力はどのようにしたら付けられるのでしょうか?

  • 名古屋医学部への勉強(塾へ行くべきかなど)

    自分は今度高3になるんですけど、偏差値が駿台東大模試で数学60英語62国語58なんですけど国公立医学部(名古屋あたり)を狙っています。 今は暇なときは全部勉強してるんですけど、部活とかがあったり足手なかなかうまくいかなくて困っています。 どうしても現役で受かりたいんですけど、何かアドバイスみたいなのはありますか?(例えば、センター対策は今からはじめたほうがいい、とか、今は数学と英語をしっかりやるべきだ、とか) あと、志望校の過去問は今からやるべきですか?塾は行くべきですか? 医学部以外に合格した人でもいいのでどんどん教えてください お願いします

  • 医学部への勉強法

    自分は今度高3になるんですけど、偏差値が駿台東大模試で数学60英語62国語58なんですけど国公立医学部(名古屋あたり)を狙っています。 今は暇なときは全部勉強してるんですけど、部活とかがあったり足手なかなかうまくいかなくて困っています。 どうしても現役で受かりたいんですけど、何かアドバイスみたいなのはありますか?(例えば、センター対策は今からはじめたほうがいい、とか、今は数学と英語をしっかりやるべきだ、とか) あと、志望校の過去問は今からやるべきですか?塾は行くべきですか? 医学部以外に合格した人でもいいのでどんどん教えてください お願いします

  • 京大医学部受験について

    高1女です。 医学部を受けるなら京都府立医大だと考えていたのですが 京大のオープンキャンパスに行ってから京大に行きたいと思い始めました。 ですが京大医学部が甘くないのはわかっています。 とても京大医学部志望だと言えるような成績ではありません。 でも京大医学部に行きたいのです。 駿台模試では偏差値60、全統では68でした。 こんな私でも受かることができるのでしょうか。 部活をしているので、平日は3時間勉強できればよい方です。 あと、予備校などには行った方がいいですか? 勉強方法など、どんなことでもいいので回答宜しくおねがいします。

  • 医大生の方、どなたでも助言を!!

    はじめまして、医学部を目指し浪人をしているものです。 代ゼミに通っているのですが、駿台の医学部合格実績数に影響され、模試などすべて駿台のを受けています。 第2回全国ハイレベル模試を受けて総合67でした。 第一志望としている京都府立医科大学はB判定で、順位も悪くない感じでした。 駿台内部で配られた、第2回全国ハイレベル模試による医学科動向データというのをみた際、どの大学の医学部も去年時合格者平均偏差値というのがかなり低く、65はおろか、筑波や千葉といった名門、難関とされている大学でも61,62、もっと地方へ下ると57,58が当たり前のように記されていました。 それを見てびっくりするとともに、実情は、私みたいなものでもバンバン受かっていということなのか、こう疑問に思いました。 京都府立医大、千葉大など、A判定基準が70overですが、実情とかけ離れている気がしてなりません。 そこで質問なのですが、 ・このデータは実情を表しているのか。 ・A判定基準がこうも高い理由は何なのか。 ・医学生の方々でこの模試を受けて合格された方は、実際どの程度の成績を残されたのか。 をぜひとも知りたいです。 一番知りたいのは、私自身の合格可能性ですが。。 再受験の身で後がなく、不安にさいなませております。 どんな些細なことでもいいので、コメントしていただけると嬉しいです。

  • 医学部

    国公立医学部を目指している高校一年のものです。もうすぐ文理の選択があり、医学部について、いろいろな人から話を聞いたり、自分で調べたのですが、中学の基礎から始めて一浪で受かった人や、八浪した人などいろいろな方がいらっしゃる事がわかりました。先生にも話を聞いたところ、4浪5浪くらいはする覚悟はあるかと言われました。ここで質問なのですが、今からどういう風に(例えば一日何時間~をすれば良い、など)勉強すれば多浪しないで合格する事ができるのでしょうか。ちなみに今の成績は、高一の一般の模試(英数国)で良い時で偏差値70、悪くて65くらいです。体験談などもお聞かせくださればうれしいです。

  • 駿台の偏差値

    6月の8日に第一回高1全国模試(難しいほう)をうけました。 あの偏差値は高校3年の駿台模試の偏差値を同じですか? つまりある学校で80パーセント出ていても、高校1年のため受験者のレベルが低いということは考えられませんか? 慶應医学部を適当に書いたら、「今回はAだ」てきなことを書かれていたんですが、信じてもいいのですか?

  • 医学部1浪

    今年、現役で私立医学部にすべて落ちてしまいました。 かろうじて東邦の1次が通過した程度です。 受かった大学は昭和薬学部と東邦薬学部でした。 私の現役時の最終的な成績といえば 河合全統 58.6 駿台全国 49.1 でした。 ちなみに目指している私立医学部の偏差値は 河合 67 駿台 60 どちらにせよ偏差値を10上げなければなりません。 もしこの成績から1浪して私立医学部に受かる可能性がなさそうなら 東邦の薬学部にいこうと思っています。 浪人は成績が伸びにくいとも聞きますし、女なので多浪には抵抗があります… 1浪して偏差値10上げるこては可能でしょうか? 1浪して医学部に合格した方やその他の方、どうか意見をお聞かせください。お願いします。

  • 駿台国立医系ハイレベル

    質問内容を簡潔にいいますと、 (1)駿台のハイレベル国公立医系はどれほどのレベルで、合格者などはしっかりと出ているのでしょうか? (2)とにかく認定テストに受かりスーパーに入るった方がいいのでしょうか? (3)スーパーに入れないような実力であれば他の私立医系専門予備校に入りもう一年、英、数、理、の学力を伸ばし、駿台スーパーや河合のそのレベルに準ずるレベルのクラスに入る方がいいのでしょうか? 私は今年志望校に落ち(すべて私立医学部)次の年度どこの予備校に行くか迷っているところです。今まで私立医学部以外志望していなかったのですがやはり国公立の医学部にはいりたく、大手予備校に入学という選択肢をとるかどうか迷っています(そこで一番気になっているのが駿台の国公立医系スーパーやハイレベルです)。 私の去年五月の進研記述模試(偏差値の一番高い模試の結果です) 国語57.7数学45.7英語51.7化学57.9生物56.0 で模試の認定であればハイレベルしか入ることができません。 今19歳で去年一浪で、二浪目にはいるところです。 上記の偏差値でお分かりのように教科により穴もあり、また偏差値も医学部志望者の中ではかなり低い位置にいます。 今年一年は私立医学部専門の少人数制の予備校にいっていました(実際のところあまり真剣になれず成績もさほど伸びませんでした)。今は良い意味で吹っ切れもう二年間位は大手に行って必死に食らいつく覚悟はできています。ですがやはり未知の世界で不安があります。今年駿台に通われていた方や、現在通われて次年度も通われる方、卒業生方、些細なことでもいいので情報をおしえてください。また同じような経験で大手に入って合格されたかたなどもアドバイスがあればよろしくおねがいします。 ちなみに目標は新潟大学に設定しています。かなり壁が高く無謀だと思われると思いますが、目標はかなり高く設定しています(自分なりの考えでそれくらいでないと底辺の国公立にも引っかからないとおもうので…) 長くなりましたが回答よろしくおねがいいたします。