• ベストアンサー

入社前研修の有無

IT企業への就職活動をしていて思ったことなのですが、入社前研修がある会社と無い会社があるのはどうしてなのでしょうか?ある会社では研修は入社してから開始するので、それまでは学生の内にしかできないことをたくさんしてくださいと言われ、またある会社では年明けぐらいから入社前研修を行いますので、わりとスムーズに入社していただけるかと思いますって聞きました。友人たちに聞いても、入社前研修がある奴もいれば無い奴もいるって感じで…。ある会社と無い会社で何が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.5

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) 建前で言えば、入社前研修をするところは、それだけ人材育成に熱心であったり、 新人の戦力化を急いでいる(現場が配属を急かしている)といえます。やや変化球な 場合としては、一般的に入社までに知っておいてもらわないと困るような常識や 専門スキルの下地になるような知識を入社前にチェックしておきたいという場合 もあります。 企業のホンネとしては、入社後に短期間で辞める率が高い会社さんが、入社前に 今年の状況を見たい場合等もあるはずです。同期の中で浮いてしまったり、仕事に 対する心構えができていない人はすぐ分かります。そういった下見目的のケースでは、 多少ストレスがかかる研修を用意しているはずです。 いずれにしても、会社毎に考え方や受け入れに対するスタンスが違いますから、 あまりに詮索しすぎても意味がありません。これから入社する人ならば、何が あっても慌てず騒がずで冷静に対応して欲しいですね。蛇足ですが、研修期間中の 人事評価で配属先が変わる場合もあります。ご注意あれ。

Liruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >入社前にチェックしておきたいという場合 なるほど、そういうケースも考えられるのですね。 油断ならぬお話です。しかしスコンチョ様のおっしゃる通りあまり詮索しても仕方ないようですね。できるだけ泰然自若とした態度を保ちたいと思います。貴重な意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.4

新入社員に高度な知識を要求する会社なら、入社後の研修の他に個人での研鑚を要求します。IT企業と一括りしていては実態が見えないでしょう。IT企業でも上流に位置する会社、下流のおこぼれをちょうだいするだけの会社と色々です。ITとは別ですが、10冊ほどの専門書籍を会社負担で購入し、入社後の研修に備え、入社前に読書、理解を必須としている会社もあります。

Liruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 月並みな質問で恐縮なのですが、上流と下流の概要、見分け方等簡単でいいので補足していただけたらありがたいです。お手数ですが、もしよろしければお願いします。

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.3

研修有り 1.一人一人の能力 2.集団行動 3.ビジネスマナーなど 会社により違う。 入社と言うあみでの振るいが有る所もある。 ない所 1.すぐ実務に移行したい 2.会社での研修なら配属後している。 3.研修時間や人材がいない。 こんな所ですかね。 ある所だと、もっときつい研修や入社数ヶ月前などに研修で、 している会社もありますね(TV番組で見る限り)

Liruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえばITではないですが、入社までに課題を出して それの出来次第では内定取り消しという会社があると聞いたことがあります。厳しいところは本当に厳しいのだなと思いました。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.2

こんにちは! 若いIT関連会社で最近、入社前研修を実施するようになってきました。入社予定の人も会社に少しなじんでから採用になるので安心して就職できますし、会社の方も早く一人前になるので助かります。 「インタースペース」(新興市場に上場)というIT関連会社のホームページを見てみると、求人情報(会社の業務案内等を含む)は、なんと就職前の研修中の人たちが作っています。就職を求める立場の人から見ている視点が入っているので、とても分かりやすいですよ。(この会社の宣伝している訳ではありません。)今後の有能な人材を得るためにも良い制度だと思います。

Liruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もインタースペースのHP拝見しました。 内定者のブログがあるとは驚きでした。 入社前研修をする企業が増えているのですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社の方針です。じっくり育てたいと思う会社は4月以降長期間にわたって教育訓練を行いますが、1日でも早く基礎を飲み込ませて即戦力化しようとする会社は、早くから研修を行います。

Liruru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、非常にわかりやすく理にかなっていますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入社前の研修

    4月から働かせていただく会社(技術系)から入社前の研修の案内が来ました。 気になったのですが、研修中の給料(といってもアルバイト代ぐらい?)は出るものなんでしょうか? 私は研修と同時に一人暮らしになるので、給料が出ないとちょっときついと思いました。 また、会社によって違うと思うんですが、入社前研修とは入社式までずっとやるものなんでしょうか? それとも1~2週間なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入社前研修について

    入社前研修というのは大きく分けて (1) 自分が費用を負担し研修を受ける (2) 会社が費用を負担し研修を受ける (3) 会社が費用を負担し、さらに研修を受ける際の給  料も出る があると思うのですが、どのような業界(会社)がどれに当てはまるか知りたいので教えてください。 それと、(3)のことをやっている会社というのは優良な会社として考えていいのでしょうか?

  • 入社前の準備

    卒業式、卒業旅行、スーツなどの買い物、バイトなど、3月中にやっておこうと思ったことは一通りやり終わり、あとは4月1日の入社式を待つばかりなんですが、残り1週間どんな風に過ごすかちょっと迷っています。 友人たちはそれぞれ実家に帰ったり企業の研修があったり、早い人はもう入社していたりして、遊び相手もあまりいないので、入社前に何か(予習となるような)勉強をしておこうと思うのですが、何をやっておくのがよいのでしょうか? 入社後は合宿研修があります。事前に送付された研修資料を見ると、企業の内情や業界の近況、自社製品についてなど、非常に細かく様々なことを勉強することになりそうです。こういったことを「予習」しておこうと思っても、情報を得られるのはホームページなどの公開情報のみなので果たして意味があるのかどうか、といった感じです。 入社前、学生のうちに予習しておくとよいことなどがありましたらアドバイスいただけると助かります。

  • 入社前研修について

     現在私はある会社から内定をいただき、入社を待っています。会社では会社からの支援により入社前に通信教育による入社前研修を行っています。一括で教材が送られてきました。いくつか模擬試験を行った後、添削され返ってきます。4月にはある資格を取得するために試験を受ける予定です。しかし、受かるとは思えません。  私は11月に内定をいただきましたが、卒論研究や友人との旅行等の遊びで通信教育に取り組んできませんでした。模擬試験も提出しておりません。現在は努力中で、入社後はしっかりと勉強して、資格も今後取りたいと思います。  入社後にクビになるといった不安が今になってでてきました。ご意見を聞かせ願えませんでしょうか。

  • 入社する前の研修について…

    ところどころフェイクを入れます… 僕は今大学4年生の就活を終えた人間です。 そこでスポーツ教室(スイミング)の会社に内定を頂きました。 研修も始まり、会社の事がわかってくる内に疑問に思うことがあったので質問したいと思います。 まず研修期間?に自費でスポーツジムなどに通い 60本くらいスイミングの教室に通って良いところを盗んできなさいと言われました… 自費でスポーツジムに通うのは中々お金がかかりますし、 何よりこの時期に60本くらいというのはキツくて 入社するまで2日に一回くらいはその教室に通わなければならない計算になってしまいます… それと2月には自分で教室を持ってもらう!とも言われました…2月はもちろんまだ学生ですし 僕の大学は4年生の終わりまでしっかり授業があります。 卒論もやらなければならないのに少し厳しいような気がしてなりません。 ちなみに研修期間はの教室にはお金が出て一日3千円ほどもらえるそうです。 これは普通なのでしょうか? 社会人になる為の必要事項なのでしょうか? 無知な僕に何か教えてくれると助かります…

  • 入社前研修を休む理由

    今大学4年生で内定先も決まりました。 しかし、まだあると決まったわけではないのですが、 おそらく3月末の土日に入社前研修らしきものがあります。 私のその会社は中小企業で、来年の新入社員は私1人です。 しかし、中小企業グループみたいなものに入っており、 毎年そのいくつかの企業の信州社員が集まり、研修をしているらしいのです。 ですが、研修と言っても、社会人マナーの講師の話を聞くだけのものです。 土日の2日間あるのですが、2日目の日曜日が大学の卒業生の謝恩会があり、行けません。 ですが、謝恩会は卒業式の後ですし、学校行事というわけではないので。 それを休んで研修に行く人もいるとは思います。 ですが、私は謝恩会に出席したいと考えています。 おそらくその研修は費用が1万5千円くらいで、会社が負担し出席させていると思われます。 それを1日だけ行き、2日目を休むというのは申し訳ないことだと思います。 ですので、なにか口実で2日とも休めたらと思っています。 なにか適切な理由はないでしょうか? また、もし数か月前にその研修に参加するかしないかを私自身に尋ねられたら、参加しないとこたえてもよいのでしょうか?

  • 入社前研修

    4月に新入社員になる者です。 入社前に4泊5日の研修があります。 そこで質問なのですが、研修以外の時間…つまり寝たりお風呂に入る時まで 他の人たちと一緒なのでしょうか? 別に他の人たちと仲良くしたくないわけではないのですが、さすがにほとんど知らない人とお風呂に入ったり寝たりするのには抵抗がありますし、 5日も常に誰かと一緒じゃ疲れちゃいますよね…。 ちなみに、研修場所は小さなホテルで客室も内定者の倍の数があります。 (もちろんホテルなので一般の人も泊まれますが、一般の人が泊まるより研修用に使われることが多いようです。) 企業によって研修方法が違うと思いますが、皆さんのときはどうでしたか? お聞かせください!! よろしくおねがいします。 それと、荷物をスーツケースに入れて持っていっても大丈夫でしょうか?

  • 内定者研修、入社前研修を受けた後の内定辞退

    22卒です。 今内定をいただいている会社のうち1社の内定承諾期限が迫っています。 その会社に不満はないのですが、本当にこれでいいのか、こんなに早く決断していいのかという不安と、興味のある会社のエントリーがこれから先ある、という理由で就活は続けたいと思っています。(承諾した後続ける) もし他の会社とご縁がなければ承諾したところに決め、もし他の企業から内定をいただいたら、辞退することも考えているのですが、 その会社は入社前研修があります。 入社前研修を受けた後に、内定辞退することは可能なのでしょうか? 以前、そのようなケースで就活生が訴えられて裁判で負けた、と言うような話を聞いたことがあるので、、、このような大きなトラブルが発生することはよくあるのでしょうか? 内定辞退すること辞退企業側に迷惑がかかるので、避けたいとは思っているのですが、自分の人生で一度きりの大きな決断なので、しっかり考えたいと思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 県外IT研修はなんのため?

     はじめまして、沖縄出身のものです。 県内のIT企業に入社したくて、ネットで企業の採用情報を調べているのですが、ほとんどの会社が”入社後2~3年間は東京にて研修”とあります、なぜですか? やっぱり、東京や大阪の方が技術も高く、仕事も多いからなのでしょうか。でも、一人の社員が3年間、東京で経験をつんで沖縄に帰って来たとしても、すぐに会社を辞められてしまったら研修に行かせた会社は、そんをすると思うのですが。  私は長い間、故郷を離れてたので、もう地元で就職したいのです。やはり、経験をつむの東京、大阪や名古屋の方がいいのでしょうか?

  • 入社前の研修での失敗

    はじめて質問させていただきます。 内定を頂いた企業の入社前の研修で、髪の色が明るいと注意を受けました。 私自身、自覚が甘く、もともとブリーチして明るかった髪を2ヶ月ほど前に市販の黒染めで染めてから、少し色落ちは感じていたものの、注意を受けるほど明るくなっていたとは思わず反省しました… 髪を黒く染めなおし、電話で、髪を黒く染めたこと、社会人となる上で自覚が足りなかった点等を謝罪しようと考えています。 このやり方に失礼はないでしょうか? お恥ずかしい内容ですが、ご回答いただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう