• 締切済み

家族で初めての車購入

noname#48251の回答

noname#48251
noname#48251
回答No.7

田舎に住む主婦です。2年前に素人ながら車の購入をしました。 車の業界は女性をすっごくバカにします。 時には詐欺的なことも普通にされますので、中古は絶対にやめておいた方がいいです。信頼のおけるメーカーの新車をお勧めいたします。 そしてあなたが調べてちゃんとお父様に報告し、車を見に行くとき買う時は面倒でも必ずお父様と一緒に行きましょう。男性がいるかいないかでは店員の態度が違います。 それとあなた自身も「何もわかんないんです・・」というような自信のなさは表に出さずに、ある程度堂々としておいた方がいいです。 服装やメイクもある程度ちゃんとしたものにするといいですよ。 ほんと、店員の態度違いますから。 購入の手順は、まず排気量を決定します。 通学時間を考えると最低でも1,500CCで、1,800CCくらいがちょうどいいように思います。 排気量が少ないほど維持費は安いのですが、運転していて疲れます。 それにやっぱり車の大きさで運転中にバカにされやすいとかありますしね・・・。私は軽自動車から2,000CCの車に乗り換えたのですが、他のドライバーの態度が全然違うことを実感しました。 ビッツやパッソはコンパクトカーですので乗る時間を考えるとお勧めできません。 どうしても家にお金がないというのなら話は別ですけど。 排気量が決まったら、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱、スズキ・・など各メーカーのホームページにアクセスして、その排気量の車をピックアップします。 同じ車でも排気量が2~3種類あったりしますので、そういった点も注意して見て下さい。 この時点で好みとか出てきて、なんとなく絞られてきますよ。 ちなみに私はカタカナの車名がなかなか覚えられず頭が混乱しました(笑)表にするといいかも。 ここまでが車を知らない人にはとても大変ですけれど、これがわかれば霧が晴れるように色々なことがわかってきます。 ある程度絞られたら、車屋巡りです。 私はまったく下調べせずにいきなり車屋さんに飛び込んで、随分見下された上にすぐにやんわりとした態度で追い出されました。最低限の知識を入れておくことは話をする上でけっこう重要です・・・ 候補に上がった車がどこで売っているのかをホームページで調べてその店に行きます。 ディーラーでは見積もりを出してもらいます。 私の場合店員さんの出してきた見積もりを見ながら全部説明してもらいました。わからない用語多すぎ! 説明を聞いているといらないオプションもけっこうあるんですよね。 それらは全部省きます。 わからないことは店員さんにバンバン聞きましょう。この時に維持費や保険のことを聞くといいですよ。試乗もしちゃいましょう。 主な維持費は、税金、保険代、ガソリン代、車検代、オイル交換代、タイヤ代です。 年間40~50万円くらいかなあと思うのですが、あまりこの額には自信がありませんので間違いだったらごめんなさい。 細かいことはまたわからなくなった時に質問されてみてはどうでしょうか。 とりあえず下調べから始めてみて下さい。

jyupikko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. お店に行く前に確認をしておいてよかったです.部活帰りに危うくよるところでした... 車も家を借りに行くのと同じで,男性と一緒に行くべきなんですね!! 服装・メイクもちゃんとして,堂々とした態度で行けばいいんですね!! 参考になります. 排気量から各メーカーの車種を見る方法もあるんですね. そこから車屋さん巡りをするんですね. 順序をありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 安い車

    TOYOTAかNISSANの軽自動車じゃなくて、新車の場合、一番安いのはどの車ですか?

  • 車選び

    新車・新古車を買おう思います。 2.0以下で長距離運転も苦にならない車はどれがいいですか? 趣味の違いもあると思いますが格好いいと思う車を教えてください。 軽自動車は避けたいです。見た目はレガシーB42.0が好きですが 燃費が悪く、距離の走ってない奴が中々見つかりません。 お勧めがあれば宜しくお願いします。

  • R2の購入を考えてます。

    免許1週間前に取得しました。車の事はよく分からないですが、見た目がかわいいR2を買いたいです。新車か新古車で迷ってます。 ・新車…R2のRでH16年のもの、諸経費込で120万円 ・新古車…R2のiでH16年のもの、走行距離11キロ、車 検19・4、CD付、諸経費込で88万円 この2車以外の車も調べてるのですが、まだどの車にしようか悩んでます。

  • 初めての車の購入

    車を買いたいなと思ってます。いろいろ分からないことがあるので質問します。 1、軽しか興味ないんですが、中古と新古車と新車どれがいいですか?(免許取得2年未満) 2.ヘッドライトを白の明るいもの(名前知りません)と補助ランプをつけたいのですが、中古でもオプションってできますか? 3.中古車となった場合、何を目安にして、どこをポイントにして車を選べばいいのですか? 4.その他知っといたらいい情報などあれば教えて下さい。

  • 車を買おうと思っています。

    新車で車を買おうと思っています。 今、買おうとしている車がTOYOTAのistかNISSANのNoteで、どっちにしようか迷っています。 値段的に考えるとNoteのほうが少し安いかと思っているのですが・・・ エンジンが1.3と1.5ではやっぱり1.5のほうを買ったほうがいいのでしょうか? あと、車を買うにあたり、ここはみといたほうがいいという項目があれば教えてください。 もしお勧めの車があれば教えていただくと嬉しいです!!予算的にはなるべく150万以内で・・・だしても200万までの車です★

  • 車購入 悩んでいます お助けください。

    車の購入を考えています。 スマートキー機能とオートエアコンあとアルミ(純正で良い)をつけて、 予算150万まで(諸費用込み/条件良ければちょいオーバーOK)で抑えたいと考えています。 候補の車種としまして TOYOTA: bB ヴィッツ ラクティス NISSAN: キューブ HONDA: フィット MAZDA: デミオ で悩んでいます。 悩みすぎて、決断できなくなりました・・・ 新車 中古車は問いません。走行は30000km以内ぐらいで・・・ しばらく乗るつもりなので、型持ちする車(何年かたっても古いイメージが薄い)がいいかなぁと考えています。 ちなみにやっぱり私的には、TOYOTAがいいかなぁと・・・ 勝手な質問で大変申し訳ありません。 詳しい方おられましたら、何卒ご意見の方、宜しくお願いします。

  • 車の購入を考えているのですが、車選びで迷ってます。

    先頃、自動車免許を取得し、近い内に車の購入(新車)を考えています。 自分の中で決めているのが 【トヨタ車/軽】 という事だけです。 恥ずかしながら、正直自動車のことは全く分かりません。 トヨタ車で思いつくのは ヴィッツ(妹が乗ってるので)・カローラ(母が昔乗ってた)・パッソ(テレビCMで)ぐらいです。 どれが軽自動車かも分かりません。 (ヴィッツが普通車なのは知ってます) パッソ(今一番気になってる車種)って軽自動車?? 小型車なのは知ってるんですけど。。。。 それで、皆さんのご意見を是非参考にさせて頂きたいとおもいますので おススメの車種があれば教えてください。 自分で実際乗ってみた感想でも、見た目だけのご意見でも構いません。 出来れば、分かる範囲で(おおよその)お値段なんかも教えて頂けると参考になります。 因みにオプション(カーナビなど)付いた総合的なお値段でお願いします。 (30代・女)

  • 車購入、おすすめ車のアドバイスをお願いします。

    車についてアドバイスをお願いします。 いま、ステップワゴン(H11年式)を乗っています。 家族は4人で子供2人、普段は通勤に使い主に街乗り、高速はめったに乗らず、市街地を1日30キロくらいは乗ります。 ベビーカーはもう卒業して、チャイルドシートはあと3年、1台だけ乗せます。 また、旅行やウインタースポーツなどで小荷物を積むときもあり、 ミニバン購入を検討しています。こだわりのメーカーはとくにないのでなかなか絞れませんが、 いいなと思っているのは、 トヨタ アイシス (新古~中古) トヨタ カローラルミオン(中古) ホンダ フリードスパイク(新車~中古) 日産 セレナ(新古~中古) 日産 キューブ(新車) スパイク以外の2台は、新車だと200万をかなり超えるので手がでません。 程度のいい中古が限界です。 スパイクなら、新車でも何とかなるかも。 スパイクのハイブリッドにも惹かれていますが、10年も乗る前に性格上絶対に飽きてしまうので、モトが取れるかどうか。 そういう人にはガソリン車のほうが向いていますか? 車に求めるものは、まず燃費がいいこと。(今の車がリッター9キロなのでガソリン代が掛かる) 車高が低すぎない。高ければ高いほうがいい。インテリアも、頭の上は広いほうがいい。 5ナンバー(3ナンバーでもいいんですが税金が高くならないように2000cc以下にしたい) アイシスやスパイクやセレナ、中古だと燃費はどのくらいなんでしょう? ハイブリットはやはり燃費は良いですけど、先に書いたとおり4-5年で乗り換えるかもしれない人には不経済ですか? まとまりないですが、細かくアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 車を購入するなら、どこにいくにもタクシーに乗ったほうが経済的だとあるタ

    車を購入するなら、どこにいくにもタクシーに乗ったほうが経済的だとあるタレントがいっていました。 車を所有していないので駐車場代、ガソリン代、保険料、以外になにがあるのかいまいちよくわかりません。 購入する金額+維持費ですよね。 どなたかわかりやすく金額を提示して教えてください。 軽自動車で、中古車の場合と新車購入の場合どちらもあるといいのですが、 ヒマなときに回答いただければと思います。

  • 車を買おうと考えています

    タイトル通り、 車の購入を考えています。 パートで月15万ほど、頭金20万で できれば新車か新古車の 軽自動車の購入を考えているのですが... 難しいでしょうか? 車のことは全然わかりません。 詳しい方、よろしければ教えてください。