• 締切済み

java

1からn(入力した値を)までの和をfor文で実現せよ ができません誰か助けて!

みんなの回答

回答No.1

public class Q3663519A{ public static void main(String[] args){ if (args.length == 1){ int n = 0; try{ n = Integer.parseInt(args[0]); }catch(java.lang.NumberFormatException e){ System.out.println(e.toString()); }finally{ } int ans = 0; for (int i = 1;i <= n;i++){ ans = ans + i; } System.out.println(Integer.toString(ans)); }else{ System.out.println("please specify only one argument."); } } }

yuuitirou
質問者

お礼

出題はScannerクラスの入力で行いましたが参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • javaプログラミングについて2

    自然数nを入力して 1~nで割った時、余りがゼロかどうかを判定し、nの約数とその和を表示するプログラムを作りたいです。 for文の中にifを使用する形でお願いします。 例えば、n=8のときは「8の約数=1 2 4 8の和は15という感じです。 お願いします。

  • JAVAの演習問題

    現在JAVAを独学中なのですが、以下の演習問題でつまずいております。 (解答がない演習問題なので、このサイトにて質問することにしました。) 実行例 1からnまでの和を求めます。 nの値:5 1から5までの和は15です。 (5はキーボードにて入力された値。15はその結果の値。) 自分の解答は以下になるのですが、実行例のように表示されません。 ご解答頂けると大変助かります。 import java.util.Scanner; class Ensyuu413 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("1からnまでの和を求めます。"); System.out.print("nの値:"); int n = stdIn.nextInt(); for ( int i = 0, j = 0; i <= n; i++, j += i) System.out.println("1から"+n+"までの和は"+j+"です。"); } } 実行しますと、以下のように実行されてしまいます。 1からnまでの和を求めます。 nの値:5 1から5までの和は0です。 1から5までの和は1です。 1から5までの和は3です。 1から5までの和は6です。 1から5までの和は10です。 1から5までの和は15です。

  • JAVAの演習問題

    現在JAVAを独学中なのですが、以下の演習問題でつまずいております。 (解答がない演習問題なので、このサイトにて質問することにしました。) 実行例 1からnまでの和を求めます。 nの値:5 1から5までの和は15です。 (5はキーボードにて入力された値。15はその結果の値。) 自分の解答は以下になるのですが、実行例のようになりません。 ご解答頂けると大変助かります。 import java.util.Scanner; class Ensyuu413 { public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); System.out.println("1からnまでの和を求めます。"); System.out.print("nの値:"); int n = stdIn.nextInt(); for ( int i = 0, j = 0; i <= n; i++, j += i) System.out.println("1から"+n+"までの和は"+j+"です。"); } }

  • C言語について  

    次のような問題が解けません。あと少しなのでよろしくお願いします。 4回目と5回目がうまく表示されません。 キーボードから値を入力し、1から入力された値までの奇数の和を求めて出力するプログラムを作成しなさい。ただし、for文を使うこと。 また、0 や負数が入力された場合は合計値を0と表示すること。 実行例 入力値:9 合計値:25 #include<stdio.h> int main(void) { int n,ne,kisuu; printf("\n入力値:"); scanf ("%d",&ne); n=1; kisuu=0; for(n=1;n<=ne;n=n+2){ kisuu=kisuu+n; printf("\n1から %dまでの奇数の和:%d\n",ne,kisuu); } }

  • Mathematica

    Mathematicaで、1からnまでの各値の和を求める関数をFor文を使って作成したいのですが、どう入力すればいいですか?

  • java break文とラベル

    ・for文から合計の数値が1000を越えたら処理を終了するコードを削除する。 ・for文を10回繰り返すfor文を作る。 ・for文で値を1~100まで足したら値はりせっとせずに保持する。 (for文は1~100までを足すと5050になるので、5050にさらに1➕2➕3…と数を加算していく) ・加算結果の数値が20000を越えたら、全ての処理を終了する。 ・終了にはbreak文とラベルを使用する。 以上の条件の作成ができません。 public static void main(String []args){ outside : for(int n = 1: n <= 100; n++){ for(int a = 1; a <= 100; a++){ int i = 1; i += a; if(i > 20000){ break outside; } System.out.println(i); } } } } までは出来ました。 出力結果が1~19900までなりません。 どうしたらその結果になるのかわかる方教えてください。 お願いします。

  • 至急!助けて下さい。プログラミングJava

    明日までの大学の課題が、わかりません。 どなたか教えてください。書き方が、わかりません。言語はJavaです。 よろしくお願い申し上げます。 1.条件分岐 整数d,xをキーボードから入力させ、 dとzの差の大きさ(絶対値)を計算し、結果を表示するプログラムを作りなさい。 2.繰り返し 整数qcをキーボードから入力させ、1からqcまでの整数を全て表示させるプログラムを作りなさい 3.式 式y=xの二乗+6x+10の値を、x=13から21まで、一つづつ変化させた時のyの値を表示しなさい。 4.和 1から58までの和1+2+3+….+58をプログラムを作って求めなさい。 5.乱数 乱数関数rnd()を使って、変数wgに0~383までの適当な数値を代入し、その結果を出力しなさい。 6.円を描く for文を使って、適当な位置に半径17の赤い円を、87個だけ描きなさい。 7.余り 変数qeに整数を入力させ、その変数qeが6で割り切れたら「割り切れる」と表示し、それ以外は「割り切れない」と表示するプログラムを作りなさい。 *ヒント %演算子で割った余りが求められる。 例えば、5%3は2となる。 8.break文 変数bjに0から1000までの乱数を作っては代入することを繰り返し、bjの値が900以上になったら繰り返しを止めて、bjの値を出力するプログラムを作りなさい。 9.カウント 1から1076までの整数の中で、8で割り切れる数がいくつあるかカウントしてその数を表示しなさい。 以上です。 どうかお助け下さいm(__)m

  • 奇数の足し段

    初心者です。 キーボードから値を入力して、1から入力された値までの奇数の和を求めて出力するプログラムを作成します。 ただし、for文で完成させます。 また、0 や負数が入力された場合は合計値を0と表示出来るように したいのですが? ご理解のある方助言願います。

  • C言語!プログラム書いたのですがエラーです!

    課題内容 キーボードから数字を入力してその値までの合計を表示する。 さらに入力した値が偶数なら0から入力した値までのすべての偶数の和を 入力した値が奇数なら1から入力した値までのすべての奇数の和を表示するプログラム。 #include<stdio.h> int main(void) { int i, n, sum; sum=0; scanf("%d",&n); printf("入力値:%d\n", n); if(n%2 = 0) { for(i=0;i<=n;i+=2) { sum=sum+i; } printf("合計値:%d\n",sum); } else { for(i=1;i<=n;i+=2) { sum=sum+i; } printf("合計値:%d\n",sum); } return(0); } これでコンパイルすると10行目に左辺値が必要とでます。 どうすればよいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Javaの質問です

    テキストファイルを一行ずつ読み込んでリストに格納します。それを五行ずつまとめたものを1つの要素として別のリストに格納したいのですが、どのようなコードで実現できますか?if文やfor文で試行錯誤しましたが、うまくいきません…。

このQ&Aのポイント
  • FMV-D5280(FMVDC2A0C1)という昔のパソコンにSerial ATAディスク装置を追加する方法を教えてください。
  • Serial ATA 0のコネクタにはディスクが、Serial ATA 1のコネクタにはDVD-ROMが接続されていますが、もう1台のSerial ATAディスク装置を接続してデータを抜き出したいです。
  • どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、作業手順を教示していただけると助かります。
回答を見る