• ベストアンサー

年賀状に日付の証印は捺されますか。

昨日届いた年賀状に返信したいと思っています。 もう年賀状の時期ではないことは承知していますが、 少々わけあって、投函すべきなもので・・。 今日ポストに投函された年賀状には、日付の証印は やはりされてしまうのでしょうか。 なんとかされない方法はあるものでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

消印をしない期間は1/7までですので、それ以降の差出は消印されます。 本来消印されない年賀状に消印してもらうことはできますが、本来消印すべき郵便物に消印しないことは出来ません。(消印漏れはあくまでもミスです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.3

郵便局によっては年賀状とそれ以外の郵便物を違う場所に投函するように作ってありますが、 郵便局でお尋ねになってみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 もう松の内も過ぎちゃったので寒中見舞いとして出す事をお薦めしますよ 内容が年賀でも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年賀状の投函について

    昨日、郵便局前にある一般ポストに年賀状(30枚ほど)を投函したのですが、郵便局の中に入ってみると、年賀状専用ポストがありました。 年賀状専用ポストがあるのに、一般ポストに年賀状を投函してもお正月には届くのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年賀状が届いてない!?

    社会人1年目です。年賀状について悩んでいます。 社長・役員・ごく親しい友人2人への年賀状計4枚を元旦に確実に届くよう他の年賀状より先にポストへ束ねて投函しました。 しかし、今日友人に聞いたところ2人とも届いていないというのです。 年末から実家へ帰っており、先ほど帰宅しましたが、特に返ってきているわけでもなく、もしかして4枚とも届いていないのではないかと焦っています。 束ねて出したので、もしかして郵便事故なのかと…。 友人はいいとしても社長と取締役からは年賀状を頂いているので、どうしたものかと悩んでいます。 一度本人へ確認すべきなのでしょうか? それとも今から年賀状のお礼を書いてポストへ投函すべきなのでしょうか? やはり手渡しは失礼だと思うのですが、手渡しでもいいのでしょうか? こんなことは初めてなので、どうしたらいいのか困っています。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 年賀状文面末尾の日付の書き方

    アドバイスお願いします。 年賀状を書き遅れてしまいました。 文面末尾日付の書き方を教えてください。 6日~10日に投函したいと思っています。 前年に投函された年賀状は、平成26年元旦と書いてありますが、年明けに書いて投函する時に 何か好い書き方(熟語)がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年賀状の投函について

    今日午前中に、年賀状をポストに束ねて投函しましたが、投函口に「年賀状」と表記がなく、通常の「はがき」「その他」となってたので、とりあえず「はがき」に投函しました。 きちんと元旦に配達されるか不安です…。 ただ、束ねて投函したので大丈夫と祈っているのですが、どうなんでしょう。

  • 年賀状の投函

    今日から年賀状の受付ですよね? 出すときは、郵便局に直接出さないといけないのでしょうか? 今日、近くのポストに投函したのですが 年賀状と別になっているポストでなく、 一つしか入れるところがなかったので入れてしまいました。 30枚を輪ゴムで止めたので、年賀と分かると思うのですが、、 配達されたら、、と急に不安になりました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 年賀状について

    年賀状をだすときに、2つ口が付いていて「年賀状用」と「普通郵便用」に分かれているポストと、1つ口だけのポストでなにも区別されてないものがありますよね? 年賀状をだすときに、1つ口だけのポストに投函しても、きちんと年賀状として区別されるのでしょうか??

  • 『年賀』と書かずに投函

    先日、私製はがきに年賀切手を貼り、年賀専用のポストに投函しました。 年賀切手を貼ると、はがき自体に赤で印刷された『年賀』の文字が隠れてしまい、 どうしようかと思いましたが、『年賀切手だし大丈夫だろう』と思い、 安易にそのまま年賀専用のポストに投函しました。 でも、今になって不安になり、調べてみたら、赤で『年賀』と書いたほうが間違えないみたいですが、 既に投函してしまっているので、どうしようもないのです。 年賀切手を貼り、年賀専用ポストに投函しても、赤で『年賀』と記載してないと、年内に配達されることはあるのでしょうか???

  • 年賀状が届かない。

    毎年、毎年返事を下さる方々、約20人に 年賀状を書いて送りました。 書いたのは、今年になってからで、1月1日です。 今日になっても誰一人として返事がありません。 だいたい今年の1日に年賀状を送れば、 返事が届くのは こんなに遅くなるものなのでしょうか? 郵送事故なのでしょうか? 年賀状は、 鳥取のローソンのポストに投函しました。

  • 年賀状 ポストについてです

    カテゴリーが違っていたらすみません。 先ほど年賀状をポストに入れようとコンビニにあるポストなんですが、昨年は年賀状専用の?ところがあったのですが、先ほど入れようとしたらそれがなくて・・・。 ポストには、「年賀状は12月25日まで」とか年賀状はまとめて・・・とあったのですが・・・ 今年は昨年のような年賀状専用の入れるところが無かったのですが、どうしたらよいのでしょうか? 皆様のところも同じでしょうか? そのまま投函してもよかったのかもしれないのですが、元旦ではなくて通常の郵便として今年に届けられてしまうのではと思ってしまって投函していないです。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 年賀状 いつごろ投函してますか?

    年賀状、毎年いつ頃ポストに投函していますか? 元日に間に合う様に意識されますか。 もう2問質問です。  賀状を出してない相手からの賀状。返信しますか?  返信される方は、翌年からは自分からも出しますか?

このQ&Aのポイント
  • 古いパソコンがあって買い替えないと、と思いつつタブレットとスマホで充分で昨年は結局、年賀状の住所録しか使いませんでした。
  • ノートンアンチウィルスの自動更新をキャンセルする手続きを今、したところです。返金処理のメールもきたのでもう、ノートンで保護されていないのだと思います。
  • パソコンに届くメールが気になっています。Outlookだと思うのですが、そこにくるメールをタブレットで見れるように設定しています。J-COMのサーバーに届いたメールが見れているのだと認識しています。自宅ではWi-Fiを使ってスマホやタブレットを使用していますが、パソコンは有線接続のみなのでオフラインの状態のはず。タブレットでメールが見れるのはサーバーのメールですよね(^_^;)この先、ノートンアンチウィルスは効いていないのでネットへの接続は危険なのでしないつもりですがメールに関してだけ、どうしても気掛かりで、、もし、ネットに接続しなくてもメールの為に保護したほうがいいのなら1台のみ保護されるソフトを薦められたので購入したほがいいのか検討中です。
回答を見る

専門家に質問してみよう