• 締切済み

テーブルの入れ子に付いて(画面表示に合わせて広がる)

テーブルに関してです。TV-webでもきちんと見れるようにサイトを作っているのですが、フレームで2分割してnavi部分とcontents部分(長いデータベースを入れる予定)で組んでいて、contentsの方は中央揃えで上手くまん中に配置できるのですが、navi部分が上手く行きません。 FWでボタンやリンクをつけたnaviを書き出してDW4.01で修正を加えています。 上部は動かしたくないのでテーブルを入れ子にして下部のデザイン部分だけ限り無く長くなる様(移動)するように言われたのですが、相対値(100%)のテーブルにスペーサーとネストしたテーブルに下揃えでスライスしたgif画像を入れるのですが、ぴたりとプラウザに収まらず下部に空きができたりしてしまったり、全体が移動してしまったりします。いろいろやってみましたが、プラウザを広げるとやっぱり空きの部分も移動するばかりで・・・・・・・スペーサーで上手く背景部分だけ表示&広げて上下のデザイン部分はうごかなくしたいのですが、どうしても上手く行きません。 どなたかお解りの方は是非コツを御教授願います。 宜しく御願い致します。

  • HTML
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#61366
noname#61366
回答No.1

すみません,ご質問の文章を理解し切れませんでした。 まず,「フレームで2分割」は上下にですか?左右に? 次に「上部は動かしたくないのでテーブルを入れ子にして~」とは どこのことでしょう? 「navi部分(naviフレーム)」にあるテーブルの上の行(セル)と解釈してよろしいのでしょうか? そして「下部のデザイン部分」とはnaviフレームのテーブルの下の行(セル)に データの多いものが入り込んでくると言うことでよろしいでしょうか? さらに「相対値(100%)のテーブルにスペーサーとネストしたテーブルに下揃えでスライスしたgif画像を入れる」の部分ですが, 句読点がないため,よく分かりません。 「相対値を100%に設定したテーブルに,スペーサーとさらに子テーブルが入る。  この子テーブルには下揃えにしたgif画像が入る」のでしょうか? ちなみにスペーサーって何ですか?(何も見えないように作った画像か何か?) 「スペーサーで上手く背景部分だけ表示&広げて上下のデザイン部分はうごかなくしたい」とありますが, 背景部分とは? さきほどデザイン部分はテーブルの下のセルと解釈しましたが,上下のデザイン部分とは? もう少し状況を把握できるように書いていただければ,きっと色んな方から回答していただけるのではないかと思います。

mike_davi
質問者

お礼

言葉が足りなくて、申し訳ありませんでした。 あれから1日かけていろいろ試したらできました!! このままではdolphinaさんも訳が解らず気持ちが悪いでしょうから一応捕足で質問のもう少し具体的な事を入れておきます。 2分割したフレームの左部分に縦方向のナビゲーションを、左にデーターベースコンテンツを入れたくて、いずれも800×600ピクセルでもTVでもピタリとモニターの中に収まる(左は上部ロゴ、中はボタンなどのアクセシビリティ、下部はドロップシャドーとカラーデザイン。右側は中央に上部からタイトルと続き物のデータベースを入れる)ということでした。 つまり、右部分は最初から出来ていたのでおいといて、左部分はいかにドロップシャドーとカラーデザイン部分を広げるか・・・・ということに尽きたのですが・・・・・ 結局、スペーサー(透過GIF)とテーブル背景に指定したドロップシャドウをいかに伸縮させて縦の画面の突っかえ棒にするか・・・・と言う事です。 テーブルの入れ子の仕方の工夫(コピペ)で実現出来ました。 すみません、御迷惑をおかけしました。

関連するQ&A

  • Fireworksのスライスとスペーサーについて

    Fireworksでスライスをするときにスペーサーを入れる設定にすると 元の画像が300ピクセルとすると width="300" のテーブルが書き出されます。 しかし、よく見るとテーブル中にはスライスされた元画像の合計300ピクセルと スペーサー1ピクセルの合わせて301ピクセルの画像が入っています。 この場合、Fireworksの設定で回避する方法は無いのでしょうか? このまま使って悪さをしないでしょうか? また、私はこの書き出されたテーブルを更に別のテーブル(これは自分でコーディングした物) にネストしたいのですが、このテーブルを入れる <td> を  width="300" にして大丈夫なのでしょうか? サイズに間違いがあるとブラウザがリロードするのではと思うと心配です。 スライスのテーブルをシングルにすると崩れるといわれていますが、本当にシングルで 使わない方がいいのでしょうか? どなたかご指導くださいませ。

  • CSSでのページ作成<こまかなレイアウト>

    CSSを勉強しながらページ作成をしています。 今まではテーブルをつかって組立てをしていました。 初歩的な質問かもしれないのですが、どのたかお教えください。 テーブルを使って細かいレイアウトを設定する際には、<table>を入れ子にして、spacer.gifで空白の部分を構成しますが、 CSSを使っての場合は、どのような方法がありますか?マージンなどを駆使するのでしょうか? それとも、spacer.gifを使うのでしょうか? それと、<table>の入れ子のように、<div>も入れ子にしていいのですか?あまり多用しない方がいいですよね? 本を見たのですが、そのような実践上の細かい説明が載っていなく、困っています。 慣れている方には初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、やさしく教えて頂けると有難いたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Access テーブルデザイン キーボードで切り替え

    Accessのテーブルデザイン キーボードで切り替え Accessのテーブルデザインで「フィールド名、データ型」の部分と「フィールドプロパティ」の部分に分かれています。その2つをキーボード操作(ショートカット)で行き来する方法は無いでしょうか? いつも、マウスで移動させているので少し面倒を感じています。 お分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 

  • divの入れ子を多用してページをつくることはださいのでしょうか?

    CSSで2カラム左メニューレイアウトのサイトを作成しております。 レイアウトはできたのですが、 ページ内にいくつかdivでボーダーのないボックスをつくり 写真をいれたり文章をいれたりします。 1ページのCSSレイアウトしたコンテンツ部分のdivの中に 5つほどdivが入れ子ではいる予定です。 インターネットでdivの多用について調べると ださいだの、わかってないだと書いてあります。 でもdivを多用しなければ、 例えば写真の横にテキストを配置したり、 よこにイメージを配置したいときに テーブルやHTMLタグをつかわないといけないので、 余計ソースが汚くなるんではないでしょうか? 私は、CSSを本格的に勉強し始めてほとんど初心者ですので、 詳しいことがわかりませんので、もしご存知の方おられましたらご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 入れ子にしたfloatのclear

    初めてこちらを利用させていただきます。 CSSで縦3段、例えば上から『HEADER』、『MAIN』、『FOOTER』などとの段組を作成し、中央の『MAIN』内に『MENU』と『CONTENTS』の左右2段の段組をfloat:leftを利用して作成し、テンプレートとして利用しようとしています。 このテンプレート部分は、『MENU』の幅のみ固定で、『CONTENTS』は可変幅のレイアウトとしております。ここまでは順調に作成できたのですが、肝心のコンテンツの作成でつまづきました。 『CONTENTS』内に、更にfloat:leftで左右にDIVを配置したブロックを複数作ろうとした場合、2つ目のブロックを配置した時、1つ目の右側DIVの高さが1つ目左側DIVよりも高さが低い場合、2つ目以降のブロックが1つ目左側のDIV右に回りこんで表示されてしまいます。これは1つ目のブロックを配置した後、float:leftをclearしていないから当然だと思います。 そこで、1つ目のブロックの後にclearを摘要(<br />などに)させると、テンプレートの、『FOOTER』直上に2つ目のブロックが配置されてしまいます。1つのclearで入れ子になったfloat:leftが全てclearされてしまう様です。 これが『仕様』と言われればそれまでですが、TABLEや、固定幅のfloat:right等を使用すれば回避できそうですが、TABLE脱却・リキッドレイアウトをここまで実現できたのに、肝心のところで妥協するのも悔しい気がします。 まさか、こんな単純な事で丸一日悩むとは思いませんでした。web上を検索して回ったのですが、良い解決策が見つからず、こちらにおすがりした次第です。文章ではうまく表現できずわかりにくいかもしれませんが、何か回避作があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • テーブルレイアウトしてしまっている後でCSSの背景を適用したいです。

    私HPをつくっているのですが、 テーブルレイアウトをしているのですが、 最近CSSを勉強しだしまして、 テーブルレイアウトのうしろの背景色を設定しようと思っております。テーブルはすべて中央揃えにしておりまして、 そのテーブル以外の部分に背景色を設定したいと思っております。 どのようにしたいかというと 参考HPをあげておきます。 http://www.neutrals.jp/works.html http://www.kekkon-navi.org/ http://www.plusmoney.jp/ この用な感じにメニューや本文の部分は白くて、 それ以外のところの背景が色をついている状態にしたいです。 外部CSSで全ページに適用していこうと思っているのですが、 CSSにはどのように記述したらよろしいでしょうか? お詳しい方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スライスが崩れてしまい、困っています。

    HPを作っています。 fireworksで全体のレイアウトを作りスライスをテーブルで書き出しています。 左側にメニューが縦並びになり、右側のセル(htmlのスライス)に記事が入るデザインです。 横幅は固定ですが、記事が長くなったら下に伸びて欲しいと思っています。 ところが、右の記事が長くなると、上下にぴったりくっついていて欲しい各メニューの間に空白が開いてしまいます。 私としてはメニューの下にひとつ空セルがあるので、そこだけ伸縮して欲しいのですがうまくいきません。 1.tdにwidthを入れる。 2.spaserで固定する。 は試してみましたが、1は全く改善されず、2は後から記事の増減があると不具合が出るようです。 どーしてもだめならメニュー部分だけ別tableにして入れ子にしようかとも思っているのですが…他にシンプルで良い解決方法がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • height:100%の表記について

    かなり困っています。よろしくお願いします。 まず、作ろうとしているページですが、divを入れ子で使用して、 ┌―――――――――――┐ |           | ├―――――――――――┤ | ┌――┐ ┌――┐ | | |  | |  | | | |  | |  | | | |  | |  | | | |  | |  | | └―┴――┴―┴――┴―┘ こういった形のページを作成しようとしています。 上部にイメージ画像。下部にコンテンツという形にしており、 縦の長さ(height)は画面に対して100%の状態で表示されるようにし ています。 それで、画面に対してheight:100%に表示する方法に問題はないのですが、 入れ子にした部分(下部のコンテンツ部分)をheight:100%にすると、 なぜか上部のイメージ画像分、下に長くなってしまいます。 ようは、本文は短くても長さの分スクロールバーが出てしまう状態です。 当方の入力ミスなのか、方法自体が間違っているのか、ご教授いただければ幸いです。 言葉での説明が下手で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • Fireworksで作ってDreamwerverに書き出す作業について

    会社のホームページを作成しています。 [操作] デザインのほぼすべてをFireworks MX(以降FW)で作成し、Dreamwerver MX(以降DW)へ[HTMLの書き出し]で書き出しています。 [疑問点] 書き出されたページをDWを使って文字入力・表作成などの編集を行った後、デザイン変更のために、またFWで元のPNGファイルを変更し、[HTMLの書き出し]を行うと、DWで行った編集部分が全く消えてしまいます。 (現在は仕方なく、DWの編集部分を別ファイルに作成し、FWでデザインを変更するたびにここからコピーして合体しています。) このようなやり方は間違っているのかもしれませんが、本当はどんなやり方が良いのでしょうか? 画像パーツ一つづつをFWで作成して、DWのテーブルにはめていくのがいいのかもしれませんが、ほとんどの作業をFW中心に行っているのでこんなやり方になってしまっています。

  • CSSで<table>を横に並べるように指定する方法

    今までは、テーブルを入れ子にしてデザインしていたものを できる範囲でCSSに変更したく思っています。 本体が2カラムにしてあるページのメイン部分に、 小さなテーブルが横に4つ、縦に10から50個ほど入っています。 今までは テーブルが4つ入りのテーブルを縦にずらっとならべていました。 ブロック要素であるテーブルをスタイルシートでインライン要素に変える http://himajin.moo.jp/html/table/table3.html 上記サイトさんにあるような方法でやるとしたら 具体的にどのようなCSSを書けばよいのでしょうか? また、他に方法ありましたら宜しくご教授願います。

    • 締切済み
    • CSS

専門家に質問してみよう