• 締切済み

回答の仕方について

最初に答えた人がものすごくキーになるヒントを回答し、 2番手、3番手の人はそれに肉付けをして良回答ポイントを得る。 1番最初の人はハイエナされたみたいで(笑) 多少可哀想にみえます。(そうでもないのかも知れませんが) 最終的には質問者の裁量だと思いますが、 これは教えてGoo内においてよくある現象、習慣なのでしょうか?

みんなの回答

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

質問者によると思います・・・・・ 回答順に得点をつける人もいます。 「すぐに回答を!」を、いつまでも締め切らずにそのまま放置している人も数多く見受けられます。 お礼欄にコメントを書き込む人、書き込まない人・・・質問者さんもいろいろです。

candf
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな方の質問回答を見ているとまさにその通りでした。 放置された方は梨の礫状態ですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.1

>これは教えてGoo内においてよくある現象、習慣なのでしょうか? たまに見かけますね。 自身でやったことも、やられたこともあります。 どちらかといえば、自分の言葉より ネットなどで確認ができるほうが安心できることが多いみたいで、 自分で回答に自信があるときにリンクを貼らないで回答して、 後から引用サイトを貼っているだけのものに ポイントがいってしまう場合もありましたし、逆のケースもありました。 質問者がどんな答えを欲しているのか。 心理ゲームのような要素も楽しんで回答しています。

candf
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりよくある事なんですね。 たくさんの方の意見も聞ける点もあるし、一長一短ではありますが、 あまり気にせず、有効に利用してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不愉快な回答に

    教えてgooで不愉快な回答をするヒトがいますが、良回答でポイントを与える様にペナルティーポイントもあって良いのではないでしょうか? それがたまると回答できなくなるとか、その人を登録しておけば回答が表示されないとかそういった機能が有ったほうが良いと思いませんか? 少なくとも身もふたも無い書き込みや辛らつすぎる書き込みの抑制になると思うのですが。みなさんはどう思いますか?

  • 回答1件だけでは質問の締め切りできないの ?

    ある問題があって、このサイトで質問を投稿したら、最初の方の回答が参考になり、その最初の1件の回答だけで問題を解決することができました。 そこで質問を締め切り、回答者に「良回答・20ポイント」を発行しようとし、 「良回答」にチェックし「締め切る」をクリックしたら、 次のページに赤文字で「良回答・次点」をひとりづつ選んで下さい。と表示され、それ以上進めません。 なぜでしょうか ? ちなみに他の人のを見ると、少なくとも去年の7月に、1件だけの回答に良回答が与えられて締め切られてます。

  • 教えて・・に回答おくってますが。

    教えてgooの質問に対してお答えをいただけて私はとっても助かってます。 前回、良回答についてもいろいろ教えていただき人のためになるならと純粋に思ってかいとうされていらっしゃる方が多くて安心し、自分も回答できることはしたりしてきました。けど、いつまでも締め切らない方は欲しい回答がまだなんだなーと 思う反面、どういう回答なら納得されるのかと見てきましたが 御礼も書かない、どうなったかも書かない、其の人の勝手だと思ってましたが、時間をさいて長文かかれている方もいるので一言だけでも記した方がいいと思って 悪く思われるのを覚悟で書いたら、私のアドバイスには返事せず他のヒトには 答えたという結果でした。腹ただしくてもうこれきりにして 質問だけしていようかなと思いました。親身になっても結局深刻じゃない場合 御礼や一言もない方に対してどう思いますか。見返りを求めているんじゃないけど傷つきました。そういう方多くて・・。

  • 回答がつかないのですが

    この質問に回答がつきません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5733964.html ここのサイトの傾向と合ってないのでしょうか? それとも目立たずに埋もれてしまったのでしょうか? 以前はこの手の質問を2ちゃんねるでしていたんですが、 今回はより確実な回答が欲しかったので教えてgooに登録しました。 ですが、もしかすると教えてgooは2ちゃんよりだいぶ人が少なくて、 こういう専門知識のいる質問をするのには向いてないのかなと思いました。 もう少し人目に触れさせて回答をもらえるようにする方法(もしあればですが)や、 他のサイトでこれの回答がもらえそうなところや、 もしくは全く別の方法でもいいので、 これの答えが得られそうな方法に心当たりがあれば教えてもらえますか? よろしくお願いします。

  • 教えてgoo ではなぜ良回答以外は削除?

    先ほど気づいたのですが、「教えてgoo」 の方では締め切られた質問は良回答以外はすべての回答が削除されるようになったみたいですね。どうしてこうなってしまったのでしょうか。回答はポイントのついたもの以外でも非常に役に立つことも多いですし、何といってもこれでは一生懸命考えて回答した人の気持ちが踏みにじられることになります。 OKWave の方は今のところ全部の回答が見られるようですが、教えてgooの方のこの方針について、どこかに説明か何かがあったのかご存じの方はお教え願えればと思います。

  • 教えてgooの回答の重複

    教えてgooの質問に回答をいただいていつも思うのですが 恋愛相談とかではなくて完全に1つの答えを聞きだす質問で 文章表現が若干違うだけであとは同じ内容の回答を何人もしてくれるのはどうしてなのでしょうか? 私的には完全に答えがひとつと決まっているもので回答者の方が自信ありにチェックをしていれば わざわざ同じ回答をしなくていいのではって思うのですが・・・ 自分が質問をしてこのような回答をされるとどれに良回答をつけていいのか迷ってしまいますし つけられなかった方にも非常に悪いことをしたなと思ってしまいます。 また、私自身は経験はありませんがたまに叩かれている回答を見かけますが そういうのも同じ内容で何回も叩くのは非常に質問者さんがかわいそうだなと思ってしまいます。 逆に質問に答える立場で自分が最初に回答したのに全く同じ答えが後から来て その人にポイントがついていると正直なんでだよって思ってしまいます。 (あまりポイントにはこだわっていませんが・・・) いつも質問に乗っていただいてこういう質問は失礼かもしれませんが どうして同じような回答を何度も繰り返すのか意見を伺えたらと思います。

  • 過去の回答が見られなくなりました。皆さんとこはどうですか?

    一週間ぶりぐらいにgooにログインしたのですが、 締め切り済みの質問を見たら、ポイントが付いている人の回答しか表示されていません。 「アンケート」カテがそうでしたので、試しに「人間関係」も見たら同じでした。 これは何故ですか? 閲覧が好きで、ポイント以外の回答も読みたいのでがっかりです。 特にアンケートなんて、良回答だけ閲覧できても 意味が無いような気もするんですが・・・

  • 回答になっていない回答

     一体私はなぜにこんなに人の気持ちが分からなくなってきたのか、我ながら情けない毎日ですが、質問させて下さい。 「教えてGoo!とかYahoo!知恵袋で回答にならない回答をつける人ってどういう気持ちなのでしょうか。」  時々、質問に対して大して調べもせず、ほとんど感想にも近しい回答がなされているのをみます。(フィクションの例:質問:4÷2+3は、どちらを先に計算すればいいのでしょう。回答:私は多分2+3だと思います。でも、4÷2を先にする人もいるみたいですね。どうなんでしょう?)って、こんな回答をした所で、ほかにきちんと詳しい方が答えてくれるので、ポイントは絶対にもらえないし、こんな回答にも質問者はお礼を言わないと無礼者みたく言われるし、誰が何の得にもなりません。一体この手の回答者は、何が目的なんでしょうか?暇つぶしなら、掲示板とかで十分でしょうに。

  • URLだけを書く回答は適切でしょうか?

      最近よく見かけるある人の回答は、回答の内容が、URLの記載だけで、あとは、「このURLに答えがあるよ」とか、それ単独では意味をなさないものばかりです。 URLだけを記載する回答というのは、以前からありましたし、わたし自身も、場合によっては、そういう回答を行います(ただ、その場合、このサイトのURL紹介が多いです)。 けれども、URLだけの回答というのは、その場しのぎの回答になったとしても、後から参照する人にとって、URLをクリックすると、リンク先にあるはずのページが、色々な事情で消えていたりすることがあり、その場合、本当に、このような回答は、「無内容な回答」となります。インターネット上のURL先のページというのは、時間とともに消えるというのは、非常によくあることなのです。 ことに、最近見かけるある人というのは、「一番に速く回答することが目標」などと言っているのです。これは「本末転倒」で多大な弊害があると思います。 実際、その人の提示するURL先を調べると、検索エンジンで出てきたそれらしいページを示しているだけで、質問内容からすれば、不適切かつ、間違いを導くページであることがあります。 弊害として、「すぐに回答が欲しい」という人の場合、間違った情報を受け取って、回答を締め切るということがあります。また、良回答にした後、URL先が消えると、一体どこが良回答か分からなくなり、他の回答を宙に浮かせます。難しい問題の場合、いい加減なことを回答し、質問者の削除権限を奪うことにもなります。 こういう、URLだけの回答で、しかも、速さを競うためか、いい加減な参照になっている回答について、どう考えられますか?   

  • 一番最初に回答する人について

    疑問や悩みなどの際にいつもお世話になっております。 そんな中、常々感じていた事が御座います。 質問をした際、一番最初に回答してくださる方の回答の大体が・・・一行回答orURLを貼りつけただけor心無い回答or質問を殆ど読まずに脊髄反射回答に思います。 自分の経験からすると、9割方そういう回答が付きます。 2番目の回答者さま以降は大変丁寧で良い回答をくださります。 ですので、一番最初の回答を見る度毎回「やっぱりまただ・・・」と思ってしまいます。 皆さんはどうですか? どうしてこういう現象が起きるのでしょうか?