• 締切済み

フェンダーJBのネックの順反り

どう補整しようとも、反りが直ってくれません。 1弦の弦高を下げてみたり工夫してましたが、ハイポジションでのフィンガリングに影響してきます。 フェンダーは最初から順反りベースなのでしょうか?

noname#62539
noname#62539

みんなの回答

  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.2

Japanでしたか。 それなら・・・まぁ、ある意味仕方ないところはありますね・・・。 現在のリペア技術がどれくらい進んでいるのか分かりませんが、目が醒めるような状態になって返って来る事は期待しない方が良さそうですね。 「焼け石に水」ではありますが、保管する時に「首吊り」状態で保管していると幾らかは違います。 後は・・・まぁ実用的では無いですが、演奏し終わったら弦を緩めて置く、と言うのも1つの方法です。 でも個人的には敢えて「弦高の高い」状態に慣れる事をお薦めしたいですね。 ’80年代以降ではナットを高くして弦高を下げる仕様が当たり前になっていますが、元々の’60年代製等のUSAFenderはかなり弦高が高かった筈なので、将来いろいろなベースを弾く事になった時に弦高が高いのに慣れて置くと何かと便利ですよ。 高い弦高に慣れていても低い弦高のベースは弾けますが、その逆はほとんど不可能でしょうから。

noname#62539
質問者

お礼

そうですね。そうします。

  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.1

FenderJapanでしょうか?Mexicoでしょうか?USAでしょうか? Japanならネックが弱いのはある意味周知の事実。 それに合わせたセッティングが必要になります。 Mexicoに関しては私は良く知らないのでお答え出来ません。 USAだったら「ハズレ」を引いてしまったのでしょう。 なので私はいつも店頭で「自分で確かめる」事をお薦めしています。 尚、例えばIbanezのような弦高ベタベタのセッティングは基本的にFenderのベースには向いていません。案外弦高を高くしてみればそれ程気にならない狂いである事はしばしばあります。

noname#62539
質問者

補足

JAPANです。 初めて買ったベースで、苦肉を共にした愛機でもあります。強めにフレットを押さえる癖をつけるものとして相手にしていくしかなさそうですね。 今度リペアマンに見てもらうことにします。

関連するQ&A

  • ネックに反りがあるかご教示お願いいたします。

    メ〇カリで購入を考えておりますが、1フレット辺りに比べハイポジションの弦高ががだいぶ高くなっているように見えます。 順反りしていますでしょうか?

  • アコギ ネックの反り??

    ヤマハのサイレントギターを使用しています。しばらく(2年ほど)弦を緩めておかずにケースに入れたままにしていました。 数日前に、ケースから出して弾いているのですが、明らかに弦高が高いのです。しかし、順反りや逆反りの症状にあてはまりません。 具体的に言いますと、真横から見て1フレット地点で、指板から測定して約2mmあります。そこからだんだんと弦高が高くなっていってます。12フレット地点で5mmあります。ハイポジションに行くほど、弦高が高くなっていってます。 ロッドを時計回りに、180度程度回したのですが、特に変化ありません。 これは、元起きやハイ起きとか言われる、リペア行きの症状でしょうか??

  • ベースの順反りと弦高

    ベースが順反りしてきたので直そうと思い調べた所、トラスロッドを回せばいい、とサイトに書いてありました。しかしそのトラスロッドが一体どこかわかりません…。教えて下さい! それと弦高を低くする方法も教えて下さい。 ちなみに使用しているベースはGRASSROOTSの変形ベース(詳しい名称は忘れてしまいました)です。

  • ギターのネックの反りを直したいのですが。。。

    反りの状態は順反りです。演奏に影響が出るほどではないのですが、これ以上反らないよう早めに対処したいです。できれば直したいです。何か方法はないでしょうか?あと、楽器屋で直してもらえると聞いたのですが、費用はどのくらいかかるかもわかれば教えてください。

  • フラメンコギターのネックの反りについて

    1ヶ月程ギターを弾かない期間があって、半音程緩めたまま、フラメンコギターを放置していました。1ヶ月経った後弾こうと思ったら、ごく僅かにネックが 順反りしていて、弦高も0.2mm程高くなっていました。弦の張りっぱなしによる反りでは無く、恐らく気温、湿度の変化による反りだと思いますが、この反りを自分で治す方法はありますでしょうか?また、1ヶ月程弾かない場合、ガットギターでもベロベロに緩めた状態で保管するのがベストなのでしょうか?

  • エレキベースのネックの軽い順そりって普通?

    初心者です。よろしくお願いします。 1) 先日、Fender USA JAZZベースを買ったのですが、軽い順そりがあったので店のひとに話しましたら、これくらいあるのを好むひとがいる(プロにも)とのことでしたので、そのまま引き下がって買いましたが、どんなものなのでしょうか? 基本的には、ネックは反っていたらダメのような 気がするのですが。 2) また、ベースの弦は使用しないときも張りっぱなしでもいいのでしょうか?  店員から、ベースは弦の力が強いので、順反りにならないように、ベース自体に逆反り側の力がかかる設計になっているので、弦はあまりゆるめないほうがいいとアドバイスされましたが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エレキギターのネックの反り

    エレキギター初心者です。 ネックの反りについてなのですが、問題ない状態でも1フレットよりも後ろの方がフレットから弦までの距離は大きいですか? 1、最終フレットを抑え12フレットを見るというネットで見つけた方法でちょうど0.5mmくらいに見えるのですが、最終フレットの弦との距離は1フレットのそれと比べて目で見てわかるほど大きいです。 これはもともとそういう仕様なのでしょうか、それとも若干順反りなのでしょうか。

  • ネックの反りについて(ベース)

    フェンダージャパンの中でも比較的安めのベースを半年ほど前に買ったのですが、すぐにネックが反ってしまい困っています。 そのたびにトラスロッドを回しているので、いつか締まりきってしまいそうで困っているのですが……。 弦はダダリオの普通のゲージで、弦高低めなので、負担は普通よりむしろ少なめくらいだと思います。 基本的にはスタンドに立てかけて毎日弾いています。 何かアドバイス、解決案ありましたらお願いします。

  • 反りの予防に弦を緩めることについて

    はじめまして。 ベースを弾く者です。 最近ネックの反りが気になってきました(順反りです) よく予防に、 弾き終わったら弦を緩める、といいますよね。 でも、ギターの子が それは張力の関係で 反対に反るって言われました。 事実はどうなっているんでしょうか・・?:: 心配です。

  • 複雑なネックの反りについて

    こんにちは。 テレキャスカスタム(割と最近のFenderJ)のネックの反りが微妙です。 状態はブリッジ側から見て 最終fから12fまで真っ直ぐ、12fから1fまで順反りしてます。 しかし最終fと12fと1fは延長線上にありますので12fから5fまで逆反り、5fから1fまで順反りと言ったほうがピンと来ると思います。 これはハイポジ置きという現象なのでしょうか?それとも波うち? 安物ですが思い出もあるので自分で治してやろうと思ったわけですがハードルが高くて、少し力を貸していただければ嬉しいです。 楽器屋に行けといわれればそれまでですがアドバイスだけでもよろしくお願いします。 余談ですが、 ある人に貸したらバイクでこけちゃったらしくその頃から少し弦がビビり出して、更にヘッドが小さいせいで壁掛けスタンドからスルリと飛び降り自殺を2度ほどされてますので強制的な力の負荷で曲がったのがそもそもの原因なのかもしれませんが (笑)

専門家に質問してみよう