• 締切済み

ハードディスクへのアクセスでシステムストール

増えた動画ファイルの整理のため新しく大容量のHDを増設してファイルを移したところ、メディアプレーヤーでの再生が極めて不安定になってしまいました。一応、ソフトは起動するのですが、再生位置を移動(早送り)すると無応答になってしまいます。HDのパーティションを切った際に、”ドライブの圧縮”を指定したことが原因ではないかと考えていますが、回避手段が見つかりません。とりあえず、新しい大容量のHDから元のHDにファイルを戻そうとしているのですが、コピーが非常に遅く(300MB程度のファイルコピーで5分以上かかる)、ファイルサイズが大きい場合(例えば500MB以上)、コピー中にシステムストールしてしまので対処のしようがありません。また、ドライブのプロパティを開いて、”ドライブを圧縮”のチェックボックスを外すことも試みましたが、このときもシステムストールに見舞われました。 念のため環境を下記に書きます。ディスクは全てSATA接続で今回増設したのが下記のHD3(Pドライブ)です。 OS:WindowsXP(SP2) MB:GiGABYTE製 GA-81945Gpro(LGA775) CPU:P4-530 メモリ:PC4300(512MB)x2 HD1:MAXtor製250GB(SATA) C,Dドライブ、圧縮指定無し HD2:Hitachi製160GB(SATA) Fドライブ、圧縮指定無し HD3:WesternDigital製320GB(STAT) Pドライブ 圧縮指定有り 現在は、HD2は外しています。ちなみにCドライブからDドライブへのファイルコピーは、性能含めて問題ありません(1GBのファイルコピーで数十秒)。最初にDやFドライブからPドライブ(圧縮指定有)にファイルをコピーしたときは、特に遅いということはありませんでした。 とにかく、Pドライブに移してしまったファイルを別ドライブに退避し、再度HD3をフォーマットからやり直したいのですが、肝心のファイルコピーさえままならない状況です。良い回避手段がないでしょうか。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

圧縮は何を使って圧縮したのですか? どうもこれが原因と思われます。 圧縮を解除しないと駄目でしょうね。

goobeat
質問者

補足

Windows標準の機能です。マイコンピュータを開き、ドライブを選択して右クリックしプロパティを開くと、「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける(C)」というタグがあります。 コントロールパネルの管理ツールで、新規接続ディスクのパーティションを設定する際にも同様の指定項目があります。質問文でも書いたように、このチェックを外す(圧縮の解除)を行うと、それだけでシステムストールしてしまいます。 なお、運良くPドライブからCドライブに戻せたファイルもありますが、これらの再生については問題ないので、ファイルの内容は壊れていないと推定されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクへのアクセスでシステムストール

    別カテゴリ(デジタルライフ)で質問しましたが、あまり有効な回答が得られなかったので、より専門家が多そうなこちらに再掲します。 増えた動画ファイルの整理のため新しく大容量のHDを増設してファイルを移したところ、メディアプレーヤーでの再生が極めて不安定になってしまいました。一応、ソフトは起動するのですが、再生位置を移動(早送り)すると無応答になってしまいます。HDのパーティションを切った際に、”ドライブの圧縮”を指定したことが原因ではないかと考えています。とりあえず、新しい大容量のHDから元のHDにファイルを戻そうとしているのですが、コピーが非常に遅く(300MB程度のファイルコピーで5分以上かかる)、ファイルサイズが大きい場合(例えば500MB以上)、コピー中にシステムストールしてしまので対処のしようがありません。また、ドライブのプロパティを開いて、”ドライブを圧縮”のチェックボックスを外すことも試みましたが、このときもシステムストールに見舞われました。 念のため環境を下記に書きます。ディスクは全てSATA接続で今回増設したのが下記のHD3(Pドライブ)です。 OS:WindowsXP(SP2) MB:GiGABYTE製 GA-81945Gpro(LGA775) CPU:P4-530 メモリ:PC4300(512MB)x2 HD1:MAXtor製250GB(SATA) C,Dドライブ、圧縮指定無し HD2:Hitachi製160GB(SATA) Fドライブ、圧縮指定無し HD3:WesternDigital製320GB(STAT) Pドライブ 圧縮指定有り 現在は、HD2は外しています。ちなみにCドライブからDドライブへのファイルコピーは、性能含めて問題ありません(1GBのファイルコピーで数十秒)。最初にDやFドライブからPドライブ(圧縮指定有)にファイルをコピーしたときは、特に遅いということはありませんでした。 とにかく、Pドライブに移してしまったファイルを別ドライブに退避し、再度HD3をフォーマットからやり直したいのですが、肝心のファイルコピーさえままならない状況です。有効な回避手段がないでしょうか。

  • ハードディスクのパフォーマンスの低下

    既存のハードディスクをフォーッマトしてWindows98を再インストールしました。またこのときハードディスク(IBM製)を増設したのですがすべてのドライブC,D,Eは「MS-DOS互換モードのファイルを使用している」となるのでパフォーマンスが低下するらしいのですがどのようにすれば解決できるのでしょうか? ちなみにGatewayのCPU Pentium(R)(3) 450MHz HD 15GB(C,E)30GB(D) メモリ 255MBです。

  • ハードディスク

    NEC PC-VC800J5FD 使用 MEからXPにアップ メモリ256MB 搭載HD40GB これを Maxtor DiamondMax Plus 9 80GB に変更可能でしょうか? なぜか? Cドライブ2GB Dドライブ38GB C システムファイル プログラムファイル XP D データファイル アプリケーション など このままで使えない事はないのですが Max 80GBをもらいましたので ついでに、Cドライブだけの方が楽かと・・・ PCが古いので変更できないかな?と思い質問しました。 NECのサイトも探したのですが探しきれませんでした。 どなたか回答をお願いします。

  • ハードディスクを増設したのですが・・・

    昨日、HDDを120MB増設しました。 今までのDドライブがEになり、Dに新設されました。 そこで、今までのCに有ったファイルを新しいDドライブに移動させたいのですが、フォルダごとコピーして貼り付けてからから元のを削除する方法では不安なので、(そのファイルが動かなくなってしまった事が有るので)なにか良い方法は有りませんか? よろしければ参考になるサイトも教えていただけると嬉しいです。 堂かよろしくお願い致します。

  • ハードディスクのアクセスが極端に遅い原因は?

    増設したハードディスクのアクセス速度が極端に遅いのですが、原因が分かりません。 どなたか原因と思われる事象、対処方法などがございましたら、ご教授願えればと思います。 参考までにFDBENCHをかけた結果です。 起動ドライブとして以前から使用しているSATA 120GB ***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu ***** Drive C:\ Drive Size 100MB Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s) 7767 10335 13566 2762 4406 Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min) 3096 4140 3582 2910 1752 Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec) 7471 92 1280 8333 20180 ---------------------------- SATA2の500GB ***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu ***** Drive Y:\ Drive Size 100MB Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s) 31847 47828 50768 14759 14033 Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min) 3027 3144 3726 2952 2286 Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec) 9019 70 1331 8460 26214 ---------------------------- 問題のSATA2の320GB ***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu ***** Drive C:\ Drive Size 100MB Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s) 7767 10335 13566 2762 4406 Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min) 3096 4140 3582 2910 1752 Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec) 7471 92 1280 8333 20180

  • ハードディスクの引越し!

    何時もお世話になっています。友達からWinXP Pr,SP2の入ったPCを貰ったのですが、ハードディスク(HD)がCドライブしかなくて、しかも その全容量が5Gしかありません。現在1.6G程の空きがあります。 それで、先日新しい80GのHDを買ったのですが、5ギガのCドライブの内容をすべて、新しい80GのHDにコピーして、80Gの方をCドライブとして使用するにはどうすればいいでしょうか?教えてください。 「Acronis True Image2」を用いて、Cドライブの内容をDドライブとして80GのHDにコピーしたのですが、圧縮ファイルになってしまい上手くいきません。どうすればいいでしょうか?もっと他のソフトを使うべきですか?宜しくお願い致します。

  • ハードディスクのエラー

    120GBのHD(IDE、3台目)を購入して増設したのですが、使用領域が30GBを超えたあたりでエラーが発生しディスクに保存していたファイルにアクセスできなくなってしまいます。初期化するとまた使えるようになるのですが、やはり30GBを超えると同じ症状が必ずでてくるので困っています。初期化した時のHDのプロパティー(マイコンピューター)では115GBのHDとして情報を見ることができますが、MS-DOSのFDISKで見ると32248MBでそのHDを100%使用していることになっています。残りの90GBの容量はどこに行った?って感じです。 OSはWin98、CPU=P2 800MHz, M/B=Aopen、HD=IBM製を使っています。ファイルシステムはFAT32です。BIOSの更新、設定に何か問題でもあるのでしょうか? 120GBのHDとして利用するためにはどうしたらよいでしょうか? 最悪30GBづつ4つのパーティションに区切ってもいいので、どうにかなりませんか?

  • ハードディスクの容量

    一昔前のThinkPadを使っているのですがハードディスク容量について質問させてください。 もともとドライブDが無くドライブCしかなく総容量が40GB弱です。 最近空き容量が100MBを切ったので外付けHDにiTunesの音楽ファイルを移して4GBほどの空きを作りディスククリーンアップもしたのですが、 つい最近にはまたドライブCの空き容量が200MBを切ってるんです(:_;) ディスククリーンアップをしても100MBほどしか増えません。 とくに何か新しくインストールしたわけでもないのになんでなんでしょうか? またどうすればハードディスクの空き容量増やせるんでしょうか?

  • ファイル圧縮

    500MBぐらいのファイルをzipにLhaplusで圧縮したのですがDドライブに圧縮するように指定したら、Dドライブに500MBを圧縮したファイルができたのですが、なぜかCドライブの容量が減ったまま(圧縮中に一時的に保存するために減っている?)のですが、どうすればいいでしょうか?

  • ハードディスク入れ替えうまくいかない

    現在のCドライブのHDが死に掛けているため,内容をそっくり新しいHDに移そうと「AOSファイナルハードディスク入れ替え9.0」を購入し,説明書どおり操作したのですが,新しいHDに交換して立ち上げても,「セーフモードで起動する・・・Windowsを通常通り起動する」の画面が出てきてどれを選択しても結局は同じ画面にたどり着いてしまい,WINDOWSが開きません。何かファイルが欠けているのでしょうか・・・。 PC 古いHD(SATA 80GB)   新しいHD(SATA 320GB) です。補足があればよろしくお願いします。