• ベストアンサー

「新外為の森」「ペットでも判る簡単チャート」式の意味?

こんにちは、 「新外為の森」というサイトで「ペットでも判る簡単チャート」というのがあります。 そこで、ドル円の買いシグナルを 1÷ユーロドル(1.4720)=0.6793 --(1) 100÷ユーロ円(165.45)=0.6044 --(2) (1)-(2)=0.0749 --(3) ドル円112.40円 とありました。 (3)の0.0749から112.40円がどう導き出されるのか分らないのですが、何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

ユーロドルとユーロ円がわかれば、ドル円の計算は簡単に出来ます。 165.45÷1.4720=112.398  0.0749は、ユーロドルとユーロ円の乖離率でしょう。 112.398より、ドル円が安ければ、迷わず買いだと思います。 ただ、このサイトのとおりやったら、今日には大きな含み損を抱えますね。そのくらい、先を予想するのは難しいということを感じました。 ちなみに、ユーロドルとドル円からユーロ円を計算するのが普通です。

norinori1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげさまで良く理解することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みやすいテクニカルなチャート

    みやすいテクニカルなチャートが 出せるソフト サイトを 教えてください。 リアルタイムでなくても 結構です。 見易さ重視です。 テクニカルの 必須種類 移動平均 ボリンジャーバンド ストキャスティックス RCI DMI MACD RSI 移動平均乖離率 外国為替の種類は 米ドル・円 ユーロ・米ドル ポンド・円 カナダドル・円 ユーロ・円 豪ドル・円 NZドル・円 スイスフラン・円 現在 外為どっとコム next chartを 使っています。 next chart http://www.gaitame.com/service/nextchart_syousai1.html

  • FX(為替)の通貨の相関

    FXのデイトレでチャートをみるとき、通貨の相関をみることが あると思います。 例えばドル円=ポンド円であったりすると思います。 ただ各通貨の市場の時間であれば必ずしも相関では ないと思います。 ユーロ円はドル円と相関が強いのか、それともユーロドルとの 相関が強いのかチャートを見ていてよくわからないときが あります。 ユーロ円=ドル円? ユーロ円=ユーロドル? ポンド円=ドル円? ポンド円=ポンドドル? みなさんはドル円、ユーロ円、ユーロドルなど 取引の際、どのように通貨の相関をみて取引しますか? また注意している事はありますか?

  • 通貨ごとのチャート比較をするテクニカルはありますか?

    よく「ドル円だけではなく、ユーロドルの動きも見たほうがいい」 と言います。 ですが、ドル円を取引する時に、ユーロドルの動きを見ても 連動している時もあるし、全く逆に動く時もあるので 素人には、比較する根拠がわかりません。 少し検索しましたが、「比較」という単語が 業者の比較にヒットしてしまい、よいものが見つかりません。 ドル円や、ユーロドルなど、 通貨ごとのチャート比較をするテクニカルはありますか? 良い解説URLなどありましたら教えてください。

  • 外為どっとコムのリアルタイムチャートについて

    これからFXをはじめる者で、会社は外為どっとコムにするつもりです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、私は外為どっとコムの短期用の口座を開設し、リアルチャートを見たかったのですが、外為どっとコムでは、リアルタイムチャートが見れるのは、中・長期用口座だけで、短期用口座では見れないようです。 そこで、リアルタイムチャートを見るために、中・長期用口座を開設しようと思うのですが、中・長期用のリアルタイムチャートを見ながら、短期用口座で取引をすることは可能でしょうか? それともシステム上そのようなことはできないでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • FX

    最近FXを始めました、ドル円・ユーロドル・ユーロ円の相関関係がイマイチです、三つのチャートを出して見比べているのですが、よくわかりませんFXの先輩よろしくお願いします。 出来れば詳しく教えて下さい。

  • 見やすい外為レートのチャート

    主要通貨の為替レートの変動が1つの画面で同時に「比較しやすいように」表示されるサイトを教えてください (米ドルは○○円、ユーロは○○円、人民元は○○円のように各国通貨を円換算したレートの時系列比較がしたいのです。)

  • ドルとユーロの為替チャート知りません?

    円と米ドル、円とユーロの為替チャートは いろんなところで見ることができるのですが、 米ドルとユーロなどの外貨同士の為替チャートが見つかりません。 インターネットで見られたりしないのでしょうか? もしご存じなら、教えてください。お願いします。

  • 半年前のチャートを見るには?

    お世話になります。 ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/ドル、ポンド/ドル、ドル/カナダ、カナダ/円等で、半年前のチャートが見れるサイトやサービスなどを教えいただけませんでしょうか? 出来れば、15分足か30分足が希望です。また、実際の値も詳細に確認できるようなものであればなおいいです。口座開設しないと見れないものになってしまいそうですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さいましたら幸いでございます。

  • 携帯サイトでドル/円 ユーロ/円 ユーロ/ドルなどのチャートが見れるサイトを探してます

    携帯サイトでドル/円 ユーロ/円 ユーロ/ドルなどのチャートが見れるサイトを探してます。ただし、PC サイトビユアーで見るのでなく、通常のアクセス方法を使いたいのですが、教えて下さい。

  • 為替の各国の値動きについて

    今FXのデイトレードに興味が有りチャートをいろいろ見ています。 主にポンド円、ユーロ円、ポンドドル、ユーロドルを見ています。おまけ的な感じでドル円、豪円を見ています。 それぞれ5分、15分、1時間、4時間、日足をだして見ています。 まだまだチャートを読めないですが、最近気がついたことがあります。 ポンド円とポンドドル  ユーロ円とユーロドルが同じような動きをする時がある気がします。 また、ポンド円とユーロ円  ポンドドルとユーロドルが同じような動きをする時がある気がします。 どういう時にこのような動きになるか知りたいのですが、わかる方教えてください。 国債とか金とか石油とかいろいろあるんでしょうけど、またこういう勉強はどうやったらいいのでしょうか? あと、お金の流れというかそういうのも勉強してみたいんですが、どうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 製品名【mymio MFC-J850DWN】を使っている際、クリーニングができないというエラーメッセージが表示されます。
  • メッセージに対処するために、後ろを開けて紙を取り出すように指示されていますが、紙は詰まっていないようです。
  • コンセントを抜いて再接続しても同様のメッセージが表示されます。
回答を見る