20年前のマンガを思い出せません|タイトルや内容を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 私が20年ほど前に読んだマンガを思い出せません。タイトルや内容を教えてください。
  • 20年前に読んだマンガで、食事中の家族の場面が印象的でした。特に父親が下品な会話をしていけないと言い、子供たちがうんこの話をしているシーンがありました。泉昌之の「かっこいいスキヤキ」という短篇集ではないかと思い返しましたが違うようです。もしわかる方がいれば教えてください。
  • 20年前に読んだマンガを思い出せません。食事中の家族の場面で父親が下品な会話をしていけないと言い、子供たちがうんこの話をしているシーンがありました。泉昌之の「かっこいいスキヤキ」という短篇集ではないかと思い返しましたが違うようです。もしわかる方がいれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

20年ほど前に読んだマンガ、思い出せません。

20年ほど前に読んだマンガなのですが タイトル、その他、ほとんどおもいだせず気になっています。 覚えている内容は、 食事中の家族の場面で、 父親「いいか。食事中は絶対に下品な会話をしてはいけないぞ。    特にうんこの話は言語道断だ」 こども兄「おいしいね」 こども妹「うん、おいしいね」 父親「おい!!いま、うんこの話をしようとしなかったか!?」 兄妹「してないよう」 こんなシーンがあったと思います。 もしかして、泉昌之の「かっこいいスキヤキ」という短篇集ではないかと思い 読み返したのですがどうも違うようです。 しかし画風は似ているような気がします。 私が読んだのが20年程前なので、もっと前の作品かもしれません。 全体的に大人向けのナンセンスな感じで、 子供だった当時はあまり理解できなかったのですが もう一度読み返してみたいのです。 誰のなんという作品かわかる方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syusen
  • ベストアンサー率38% (37/95)
回答No.2

こんばんわ もしかして 江口ひさしの 寿五郎ショーの「下品な一家」でわ

その他の回答 (3)

  • xinxin
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.4

No.3様と同じく地下沢中也作『パパと踊ろう』だと思います。 父・子供兄・妹の家族構成は一致しています。本が手元にありませんのでうろ覚えですが、ごちそうキング(見た目はウンコ、しかし素晴らしく美味らしい)の回か、正しいカレー作法でカレーを食べる回ではないかと思います。 こども兄「ごちそうキングはウンコだったんだ!」 父「違う!これはウンコではない!」 そんな感じの会話があったと思います。

  • tak0san
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.3

なんとなく 地下沢 中也先生の「パパと踊ろう 」のような気がします。

  • lui
  • ベストアンサー率45% (90/196)
回答No.1

川原泉さんの『笑うミカエル』というマンガの主人公の一人柚子ちゃんと、孝志お兄ちゃんのお正月の会話内容を彷彿とさせるのですが… このシーンにはお父さんは登場しませんし、細かいセリフが違うのですが、もしかしたらコレ?と思ったので情報提供です。 単行本の初版が1987年ですので、ちょうど20年くらい前の作品です。 著作権に抵触するので正確なセリフは引用できませんが、こんな感じのやりとりでした。 柚子ちゃん「正月の残り物のおモチも、つけるものを工夫すればあきがこなくておいしいね」 お兄ちゃん「明日はこれこれこうして食べてみよう」 柚子ちゃん「私今度は○○モチにしよっと。にいちゃんは?」 お兄ちゃん「食べたいけど便秘がコワイ。便秘は痔の大敵だからな~」 柚子ちゃん「ちょっと~っ! 食べてる時に・・・の話しはよしてよ!」 お兄ちゃん「・・・なんて言ってねえ!!便秘と痔の関係を述べただけだっ」 このシーンは『笑うミカエル』(白泉社花とゆめコミックス版なら全3巻のうちの)1巻目に収録されています。 http://www.amazon.co.jp/%E7%AC%91%E3%81%86%E5%A4%A7%E5%A4%A9%E4%BD%BF-%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%AB-%E7%AC%AC1%E5%B7%BB-%E7%99%BD%E6%B3%89%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B7%9D%E5%8E%9F/dp/4592883144/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1199453371&sr=1-1

関連するQ&A

  • 20年位前の漫画で、植物になってしまう話

    20年以上も前の単行本です。ある植物(たぶん、植木鉢に入っていたと思います)があって、それを傷つけてはいけないことになっていました。ある日、姉妹?のどちらかが茎に傷をつけてしまい、ばれそうになったので、もう一人の方が自分の手に傷を付けて、その植物の樹液を押さえました。そうしたら、その子は植物になってしまうというお話です。短編集だったような気がします。これだけが印象に残っているのですが、どうしても知りたいのです。作品名、著者、出版社など、教えて下さい。もう一度読みたいです。

  • 20年くらい前の少女漫画

    20年くらい前に読んだ少女漫画を探しています。 コミックスに収録されていた短編読みきりで、連載物とは別の話だったと思います。 出版社・作者・タイトルなどが分かりません。 内容はこんな感じです。 ・クラスで不良だと思われている男の子に眼鏡を割られてしまった主人公の女の子。 ・男の子は眼鏡ができるまで彼女の日常生活をアシストする。 ・お礼代わりに主人公は彼にお弁当を作ってあげる。 よく似た内容の話に『告白倶楽部・少女眼鏡』(山本修世・作)がありますが、その作品ではありません。 古い作品ですが、ご存知の方がおられましたら作者名だけでも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 何年か前 (多分5.6年程前) にNHKで深夜にや

    何年か前 (多分5.6年程前) にNHKで深夜にやってた 一つの話が2.3分くらいの短編アニメで5分か10分の番組の名前を知りたいです。誰か知りませんか? うろ覚えですが、番組の最後に 舞台の幕の前に猫がでてきて終わる みたいな感じだったような気が(笑) その短編アニメの一つで 未来の世界の話で 死体?か何かが棺桶に入っていて 道路的なところで移動してる みたいな話があったような(笑) 少しでもこれかなー? って思ったら回答お願いします!

  • 15年くらい前のホラー漫画を探しています

    読んだのは多分15年~20年位前です。 短編がいくつか入ったホラー(?)漫画で、 その中のタイトルの一つが「蛹-ヨウ-」だったように思います。 内容は、訓練された暗殺者が、ビルの壁の中に蛹のように埋められていて、 ターゲットのくるのを何年も待ちつづけるというものでした。 ほかにも温泉の底に、ゼリー状物質に包まれた人間が沈んでいるとか、 ホラーというよりはSFっぽい内容の短編集でした。 子供心にとても印象に残っているので、もう一度手にしてみたいのです。 タイトルと著者名、現在手に入るのかどうかが分かりましたらお願いします。

  • 短編漫画か長編漫画か

    私にはどうしても死ぬ前に完成させたい作品があります。 しかし、それは長編です。 初めて漫画を描く人は、とりあえず、短編を月一で、完成させることをした方が、良いとよくネットで見かけます。(月一じゃなくても短編をとにかく完成させることが大切だと) 他に、どうしても描きたい作品がある場合も、ひとまずその作品は置いといて、短編を沢山描くべきでしょうか? 漫画家を目指すのが目標なら、私もそうします。 ですが、どうしても描きたい作品を完成させることが目標の時も、ひとまずは置いてでも、短編作品を描き、漫画力を上げることが大切でしょうか。 そんなにどうしてもというなら、早くその作品描けばいいだろ。と思うかもしれません。 ですが、やはり完成させるのが、難しいのです。山場は見えても、そこにいくまでの話がなかなか上手くいきません。つじつまが、合わなくなってしまったり、テーマがブレてしまうのを直すために、もう一回作品を見つめ直して、全く別の作品ができたり…(描きたいテーマ自体は同じなのですが、キャラの性格とかが変わってしまっている) そんなことを、もう何回も改変しているうちに、この描きたいテーマを完成させることができるのか、不安になってきました。 もしかしたら、私に物語を完成する力がないから描けないのかな?と思ったため、短編を沢山描くことで、その長編を完成させることができるようになるのか、知りたいのです。 逃げかもしれませんが、どうしても、短編を描く力をつけたのはいいけど、別にそれが長編に全く生きず時間の無駄だったって結果もありそうだなってどこかで思ってしまうのです。 でも、数学も応用を解くために基礎が必要になるので、私はまだ基礎ができていないために、短編を描き、応用である長編にいくべきなんでしょうか。 それは、描きたい長編があるなしに関係ないのでしょうか…。 プロの方で、若いうちに描きたいものを描いといた方がいい。とおっしゃってる先生がいました。絵を描く体力が歳を重ねるにつれて、落ちていくらしいのです。 そういうことなら、私はどうしても描きたい作品(というより描きたいテーマ)に全力を注ぐべきでしょうか? しかし、私はまだ、絵の段階に入ってないので、そんな心配するより、完成させる力をつけるために短編を描くべきでしょうか? 一応、短編のネタも何作かは考えました。でも質が低いので、これをネームにして作品にする意味とは…と思ってしまいます。 長文読んでいただき、ありがとうございます。 是非、みなさまのご意見をいただきたいです。

  • 漫画のタイトルがわかりません(30年程前)

    30~40年ほど前の作品かと思います。 本宮ひろ志さんの作品に似たものです。 ・高知(土佐)が舞台 ・中学生または高校生が主人公(硬派銀次郎に似た感じ) ・高知を舞台に中学生(高校生かも)が全国制覇を画策する不良グループと戦う話 ・登場人物で名前を覚えているもの:采女 海彦 山彦 ・最後は抗争を起こした罪(?)で逮捕。 ・父親が「割れ唯足るを知る」と書いた紙を差し入れる ・大人で言えば暴力団の勢力争いみたいな話を中学生判にしたような内容です。 是非、ご協力お願いします。

  • 30年ほど前のミステリー漫画探しています。

    少しの情報や思い当たりでも知りたいです。 30年ほど前のSFミステリー短編漫画で、作家もタイトルも出版元も分かりません。 機械の中に透視、潜入出来る主人公が依頼を受けるストーリー。 他に、ある女の人の3っ子…5っ子?の赤ん坊が最後に鬼にすり替えられてしまった話が入ってました。 機械の中に潜入するという話がどうしても再読したいです。かなり長い間探しています。 顔の作画風は、少しくしゃっとした瞳の描きかたが印象的でした。 短編として雑誌で残っているかも知れませんが… 何とか探したいです。 エージェントあいに見放され… もう一度だけ質問します。

  • 数十年前の少女漫画探してます

    小学生の時に読んだ漫画を探してます。 読んだのは8,9年前ですが、その当時でもずいぶん古い漫画に見えたので数十年前の漫画だと思われます。 ・1話完結の短編集 ・すべて教訓めいたお話。ちょっと怖い? タイトルも作者名もわからないので探しようがありません(>_<)女性の漫画家です。 覚えてる内容ですが(以下長くなります、すみません)、 ・幸せの木を買う女の人の話し ・沢山の男と関係を持ちいい気になっている女が子供を生んだが、子供が川に落ちた時誰も助けてくれなかった話し ・汚い声を気にして「声が出ない」と嘘をついていた女がいて、好きな男の人が危険(何かが落ちてくる?)なとき声を出すか出さないかで悩み、結局男の人は死んでしまった話 ・病院で医者の話しを聞き、自分の命は後僅かだと勘違いした女が金を使いまくって遊ぶ話し→結局胃潰瘍だった こんな感じです。なにぶん小学生だったためぼんやりとしか覚えてないです。 読んだきっかけは当時の担任教師が娘さんの漫画をクラスに持ってきたためです。この本と一緒に「NY小町」がありましたので、同時期頃の漫画かもしれません。 今読みたい漫画NO1です。 情報をお待ちの方、いらっしゃいましたら教えてくださいっ

  • 40年以上前の少女漫画

    子どもの頃、適当に、これにしよ!と買った単行本のことを最近思い出しました。 タイトルも作者も雑誌名も分かりませんので、検索のしようもありません。 40年〜43年前くらいに、本屋に並んでた単行本で、短編が何本か入ってました。 以下のこと、思い当たる方回答お願いします。 ・「ジャンボ」というあだ名の、体の大きな女の子のお話。 体のことを気にして泣いてる時に、好きな?男の子に話しかけられるシーンのみ覚えてます。 ・亡くなって幽霊になった彼氏に過保護に見守られてる?女の子のお話。 新しい彼氏にそのことを信じてもらおうと、キスをねだったら、その彼氏の頭に額縁みたいなのが落ちてきた…というシーンのみ覚えてます。 あと登場人物に、「カーク」という名前の人がいたと思います。 以上です。 何か知ってる方いらっしゃいませんか?

  • 15年前くらいの「やおいマンガ」のタイトルを教えてください

    15年前くらいの「やおいマンガ」のタイトルを教えてください 15~17年前くらいに書店で立ち読みしたやおいマンガをもう一度読みたいと思うのですが、作者、作品名とも全く分かりません。 たびたび古本屋で、BL(やおい)マンガコーナーをのぞいてみても、それらしい作品を見つける事が出来ないでいます。 もしこの作品をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 内容はすでにはっきりと思い出せないのですが、絵柄にすごく特徴がありました。 絵のニュアンスが似てると思った作家は、三原順さんと羅川真里茂さんです。 この二人より、描線はもっと細くて、描き込み量はずっと多い感じです。 人物、背景とも描き込みが多く、情報量がたくさんある絵でした。 とにかく淡泊な絵の正反対で、ものすごい熱量が伝わってくるんですが、 それでも洗練されて、すっきり見える絵柄です。 今のBLマンガのテイストとは、かなり異なる絵だと思います。 内容はほとんど覚えていませんが、年齢でいうと13~16才くらいの少年が出てきたと思います。 なので学校が舞台だったかもしれませんが、現代の学園物という感じは全くありません。 ひとり気の強い少年がいて、もうひとり主人公ぽい少年がいた気がします。 (でも、定かではありません) おそらくその二人だと思うのですが、木の下かどこかで、1人がもう片方を木に押しつけて 股間に手を伸ばすというシーンがありました。 その場面だけが印象に残っています。 15~17年前に書店に平積みされていたので、1993年~95年くらいに出版されていて、短編集ではなく、たぶん一巻完結の作品じゃないかと思います。 この作品に心当たりがあれば、是非是非教えてください。 よろしくお願いします。