• ベストアンサー

寝ている時にピクッ

orcinus55の回答

  • orcinus55
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.3

これは普通でしょう。おきてるときに痙攣するわけでないでしょう。 睡眠とはそういうものです。

kikitai27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 睡眠とはそう言うものなのですか・・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チワワの病気について

    まもなく7ヶ月になるチワワのオスを飼っています。 最近、寝ているときに足を痙攣させているように後ろ足がピクピクと何度も動きます。 犬を飼うのはこの子が初めてで、特に小型犬は病気になると死までが早いと聞いたことがあります。 これは何かの病気の兆候なのでしょうか? 間もなくフィラリア予防や去勢手術をしなければいけないと考えています。 同じような経験をした方など、アドバイス等、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ご飯を食べた後に・・

    1歳になるチワワのオスを1ヶ月前から、飼い始めました。すごく臆病者なので、私たちの前でご飯やトイレ姿はなかなか見せてくれなかったのですが、最近はやっと見せてくれるようになったものの、ご飯の食べ方が変なんです。 ドライフードをあげているのですが、普通にある程度一気に食べたあとに、一度吐いてるようなんです。しかも、その吐いたものをまた食べてしまっているんです。 私が見つけたときは、食べないほうが良いと思いサッと片付けるのですが、片付けないほうがいいんでしょうか?どうしてこんな食べ方をすんでしょう? 私たちにエサを取られると思っての行動でしょうか?もしくは、吐いた事を怒られると思って隠すために食べてるんでしょうか? どこか悪いんでしょうか?すごく心配です。

    • 締切済み
  • 子犬の足の指が無い(奇形)

    初めまして、子犬の足の指について質問させて頂きます。 先日、ブリーダーよりチワワ&ポメラニアンのMIX犬を購入致しました。 只今生後2ヶ月のオスです。 私共の家族になってようやく1ヶ月がたとうというところです。 まだまだ小さく、元気でいつも走り回っております。 昨日、ふと爪が伸びたかなと?初めて爪を切ってやろうと思い前足から順番に少しだけ切っていきました。 そこで、初めて気がついたのですが、左後ろ足の爪が(指?)無いことに気がつきました。よく見てみると指が無い分、少し左後ろ足と右後ろ足の長さが違います。 ものすごく心配です。 そこで質問なのですが、 *今後の成長するにあたって何か影響が出ないか? 今は、元気に走っています。 ただ、ごはんを食べる時、左足だけ上げて食べている時がある。(指が無いと気がつくまでは、そんな急いで食べなくても無くならないよ!と微笑ましく見ていました。) 今後、何も無く成長すれば良いのですが、何か気をつけなくてはならない事など、何かご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬が足をしゃぶる

    こんにちは。1歳2ヶ月になるオスのチワワを飼っています。 最近よくする行為なのですが、自分の後ろ足をしゃぶっています。 (噛んでいるようにも見えますが)ごはんが足りないのか、 何かのストレスなのか良くわかりません。皆様のご回答よろしく お願い致します。

    • 締切済み
  • チワワの病気について

    チワワ・オス・1歳2ヶ月です。 水頭症の症状について詳しく教えてください。 本などを読むと、頭を壁に擦り付けると書いてありますが、 具体的にどのように擦り付けるのでしょうか? あと、四六時中擦り付けているのでしょうか? 擦り付けているときは、つらそうなんでしょうか? 最近、我が家のチワワは、頭や顔をソファーや床・座布団などに擦り付ける行動をします。 もしかたら、ただ痒いだけなのかもしれないのですが、 先日熱中症にかかり、痙攣など起こしたこともあるので、 少し心配しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬と犬の仲。

    私の家には三歳のチワワがいます。 そして、もう一匹犬を飼いました。種類はM.ダックスです。 そのダックスは6ヶ月ちょいです。 それで部屋で飼っているのですが・・・二匹を会わすと喧嘩が始まります。チワワの方は足が悪くて走ったらもっと足が悪くなり駄目なので、 ダックスを放し飼い(皆が見ている時)で、チワワの方は家族の姿が見える所にゲージを置きそこに入れているか母親が抱っこしています・・・ 会わすたび会わすたび喧嘩するのでチワワがかわいそうです。 喧嘩と言うか、ダックスがチワワの耳を噛んだり、前足を噛もうとしたりします。 逆にチワワはダックスに噛もうとしていますが威嚇だけで本気では噛み付きません。 何故、二匹が喧嘩するのか分かりません;なんで喧嘩するのか その理由が分かる事あれば教えて下さい!! ちなみに、チワワ:オス、4匹兄弟の内の一匹です。 ダックス:メス、一人っ子です。 こんな事を詳しく!!って言うのがあれば、回答欄に 書いてください。付け足しますので((汗 どうか教えてくださいぃっっ!!^^;

    • ベストアンサー
  • 犬の痙攣

    10歳になるヨークシャテリアを飼っているのですが、最近になって右前足と 後ろ足とその周りが小刻みに痙攣を起こすようになり、寝ているときが 特に目立ちます、この症状でどのような病気が予想されるでしょうか? 経験者の方や獣医の方がおられましたらアドバイス願います。

    • ベストアンサー
  • おすわりの時の後ろ足

    おすわりの時の後ろ足 おすわりしているとき前から見ると前足(手)が両方見えるのが 普通だと思いますが3本、後ろ足が1本、揃えてすわるのは どこか具合の悪いところがあるからなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • いぬの肉球

     犬の肉球は、ふつう前足は足の裏に4コで、少し上に1コあるものですよね?後ろ足は四つだけなんですが。私の犬は雑種でオスで12歳です。どうかよろしくおねがいします

    • 締切済み
  • ハムスターが鳴く!

    我が家にいるゴールデン・ハムスター(♂・4ヶ月)が最近腰の辺りを触ると「ギャッ」て鳴くんです。今まではそんな事全然無かったんですけど。(勿論それ以外で鳴くことは全然ないです)あとハムスターって毛繕いの時、前足を使うので後ろ足で立つ体勢になりますよね?それでよく前につんのめりながら毛繕いしてるので・・・心配です。普通に歩いたり走ったりしてるし怪我してるようには見えないんですけど・・・。 一応獣医さんに診せた方がいいのでしょうか?あと診察料っていくらくらいかかるものなんでしょうか?参考に教えて下さいm(__)m