認知症の親の投資信託

このQ&Aのポイント
  • 認知症の親が投資信託についてどうすれば良いかわからず困っています。
  • 親が取引していた投資信託の一部が評価損益を出しており、解約する際に金額を支払う必要があるのか心配です。
  • 投資信託の仕組みや銘柄の変え方について教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

認知症の親の投資信託

投資関係には全く縁がなかった超初心者です。 認知症の申請をした親の荷物を整理していたら、取引残高報告書が出てきました。(投資信託5件、中期国債ファンド、MRF、すべて大和証券) 10年ほど前から取引を始め、数ヶ月前からはすべてお任せでやっていたようです。5銘柄のうち3件は評価損益に▲が付いていて(アクディブ日本、新興企業株F、ミスタージーンA)評価損益合計は▲が付いて100万円を超えています。これって解約するときにはこの金額を払わないといけないのでしょうか。▲が付いていない銘柄は(ダイワ技術立国F、グローバルベストF)そのまま残しておくこともできるのでしょうか。 几帳面な親で数年前からの報告書が整理されていました。認知症の傾向が見え初めてから損益が多くなってきたように見受けられます。銘柄を変えることができるのか、あきらめて解約したほうが良いのか、そもそも投資信託とは何か全くわからず、どうしたらよいのか途方にくれています。どなたか超初心者にわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

解約時に新たにお金を支払う必要はないです。 評価損益がたとえマイナス1億円でも新たに1億円払う必要はありません。 すでに預けてあるお金から損をした分のお金(と信託財産留保額)が差し引かれて戻って来るだけです。 儲かっている場合には税金を除いた金額が戻って来ます。 預けてある資金からは信託報酬などの費用が毎日削り取られています。 その投資信託の運用が十分に成果をあげていれば差し引きでプラスになるのですが そうでない場合は解約を一日遅らせるごとに損が増えることになります。 投資の世界の鉄則に「理解できないものに手を出してはいけない」ということがあります。 たとえ現時点で儲かっていたとしてもこの鉄則は該当します。 私ならすべての投資信託を解約してからゆっくり考えることにします。 参考資料。それぞれのファンドに関する情報。 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=04311995&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s http://quote.yahoo.co.jp/q?s=04312067&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=l&h=on http://quote.yahoo.co.jp/q?s=22311006&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s http://quote.yahoo.co.jp/q?s=04311068&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=l&h=on http://quote.yahoo.co.jp/q?s=22311069&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=l&h=on 投信ボタンを押すと投信の概略の説明を読めます。

mikazukimaru_22
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明で納得しました。それぞれのファンドに関する情報も見てみました。投資信託をやるにはかなり勉強しないと無理みたいですね。とりあえずすべて解約して今後の介護費用にあてることにします。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生まれて初めて投資信託を買ったのですが・・

    こんにちは。 投資の勉強をしたいと思い初めて投資信託を買った者です。 先日、イーバンク銀行で、「グロソブ毎月」を1万円分買いました。 自分のページにログインし、「投資信託」の「取引状況照会」を見ると、表に、 「残高情報(参考)」 「基準価額」 「口数」 「個別元本」 「評価額」 「評価損益」 とありそれぞれの金額が買いてあるのですが、これらの言葉の意味を初心者にも分かりやすく説明していただけるとありがたいです。 また、これらの金額がどうなった状態でこの投資信託を売ると「儲け」になりますか? 「投資」に熟練された皆様には「こんな事も知らないで投資信託を買ったのか?」と思われるかもしれませんが・・どうかよろしくお願いいたします。

  • 投資信託は買うべきでない?

    投資信託に現在、300万円を投資しています。さらに500万円ほど買おうと思って投資信託の本をいろいろと読んでみました。そうすると投資信託はやめたほうがよいみたいな記事が結構多いんですよね。投資信託にリスクがあることはわかっているんですがいろいろなタイプの投資信託を10年以上の長いスパンで保有するならば預貯金よりもいいと思うのですがこの考えは甘いですか?実際、損をしている人は結構いるのでしょうか?ちなみに私の持っている投資信託は6本で現在の評価額は340万円ほどですべて損益はプラスです。

  • ★投資信託の事で至急お教え願います!★

    ★投資信託の事で至急お教え願います!★ 下記2種類の投資信託を銀行経由で5年前からしてますが、 銀行の人の言いなりで訳も分からないまま契約・購入しました。 しかしリーマンショック後損益はボロボロです。。。 無知な上、勉強をしなかった自分に反省していますが、 もう解約してマイナスを現状で止めた方がいいのでしょうか・・・ お詳しい方にご回答お願いしたいです。 宜しくお願い致します。 (1)財産3分法ファンド(分配金再投資コ-ス) 時価評価額:¥513,444 投資額:¥700,000 運用損益:-¥186,556 (2)フィデリティ・日本成長株・ファンド 時価評価額:¥449,827 投資額:¥580,000 運用損益:-¥130,173 ----------------------------------------- 【合計】 時価評価額:¥963,271 投資額:¥1,280,000 運用損益:-¥316,729 (2011.8月現在です。)

  • 上場投資信託について

    上場投資信託について 例えば指数連動型の上場投資信託は、取引所での売買がゼロだった場合もちゃんと指数に連動して動くのですか? 人気の無い上場投資信託などは、その銘柄の一日の全売買が私が出した取引一つだけだったこともありました。こんなので本当に指数などに連動するのでしょうか?

  • 認知症と投資信託について

    認知症のおばの投資信託について質問させてください。 一人暮らしのおばが認知症になりました。おばには、親・兄弟・子供がいないこと、以前より資産運用等について相談を受けていたことなどから、認知症の症状が出て以来、ずっと施設の世話から、資金管理まで甥の私がやっています。 まだ元気な頃に、銀行金利が安すぎるので、何とかならないかという相談を受け、資金の一部を投資信託に回したらどうかと提案し、現在その金利で施設の費用もずいぶん助かっている現状ではありますが、このさきいつまでもよい状態が続くとも思えず、たまたま購入した銀行の行員が来たときに、本人に代わって解約はできますか?と質問したところ、後日、後見人にならないと無理、という返事でした。 後見人になると、あまりにも責任範囲が広くなるので、できればそれは避けたい。解約して本人の口座にお金を戻すことがどうしてできないのですか?と再質問すると、本人の不利になるかもしれないから、というような返事。いやいや、不利といっても利子や利益を受け取る機会を失うかもしれないという機会損失であって、実質不利になると確定しているわけでもなく、本人の不利になるかもしれないから解約して、より安全な資金状態(定期預金など)にしたいと思っているわけだから、と少し語気を強めて言っても、結局できないものはできないと言った返事。 解約して現金化したい、というのであれば、断られてもしょうがないと納得できなくもないのですが、本人の口座にうつすこともダメ、と言われることに納得がいかないのですが、やはりダメなものはダメ、なのでしょうか?

  • 投資信託が下がった

    5年ぐらい前から 投資信託をはじめました。 中国やインドに投資していますが この円高や不況のせいで どんどんと評価額が下がっています。 数十万の赤字です。 長期的に考えているのですが このままもっていればいいか それか解約したほうがいいのか 今後、どうなのか いろいろと教えてください。 よろしくお願いします。

  • 投資信託について

    6年前から投資信託をやっています。今まで60万投資してこの間の明細で 26万程損失を出していました。銘柄は、日経225ノードオープンと記憶しています。リスクがあるのは、承知で入会したのですが、今解約したら、損なので様子 見てます。2、3年待てば株価は、戻るのでしょうか。私と同じ悩み在る方 アドバイスお願いします。

  • 投資信託を手放すタイミングは?

    購入後5年近く経った投資信託のことでお訊ねいたします。 現在の基準価格は当初の8割弱にまで落ち込んでおり、以来分配金 の実績はありません。 値上がりを期待して買ったものの、このまま待つべきか悩んでいます。 他の投資信託を解約するときに同時解約しようかとも思っていますが、 損益の通算や税金はどうなりますか。 総合的に見て判断するとすれば、どういう状態になれば解約を決断 すべきなのかも教えて下さい。

  • 投資信託に質問

    投資信託についてですが解約して現金化するときは評価額と評価益の両方がもらえるのですか

  • 銀行でしていた投資信託は取られない?

    数年前 主人の会社が倒産しました 取引銀行の借金はサービサーに移されました が その銀行で勧められお付き合いでおこなっていた投資信託の取引残高証明書が今だに郵送されてきます 預金はすべて相殺処理されてしまったのに 投資信託はまだ残っているのでしょうか その銀行で聞くのが一番確実だと思うのですが 行きにくいようです でも 解約して現金化できるなら 私が代理人でいってもいいかなと思ってます よろしくお願いします