• ベストアンサー

婚約解消。。。その2

yuki-norickの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。お役に立てれるかわからないんですが、あまりにも彼女のことが人事に思えなくて、少しでもお互いにとって良い結論をだしてもらえたら・・・と思いかきこみしました。よかったら参考にしてください。 私は、7月に結婚したばかりの同じく30代前半の女です。 主人とは、2年11ヶ月の交際期間をもって結婚しました。 主人と出会ったとき、私には好きな人がいてつきあっているのか、いないのか判らなくて不安もありあきらめようとしても、あきらめられない状態が続いていたんです。その相談にのってくれていたのが主人です。 結局、その人には奥さんと子供がいることがわかり、本人には何も告げず一方的に私から切りました。その後、今の主人と付き合ったんです。 結婚が決まるまで、また決まってからも主人の親のことやいろんなことで不安になり、実際白紙に戻そうという話もでました。 そんな時、偶然先ほどの好きだった人に再会してしまいお互い誤解していたことや、本音をぶつけることになりました。 現実から逃げたくなり、その人といるときが唯一心が休まるような錯覚を起こしていたんです。もちろん今でもこのことは主人には内緒です。 あんなに望んだ結婚だったけど、いざ現実になってくると不安というより、恐怖になっていったんです。彼女さんも似たような感じではないんでしょうか・・・。マリッジブルーになっているとき、自分をよく知ってくれている人・ましてや以前好きだった人がでてくると気持ちがぐらつくのは同じ女として理解できるような気がします。勝手だけど・・・。 私がどうして結婚に踏み切れたか、それは主人の誠意と真剣さが伝わったから・・・。今では、いっぱい問題はあるけどあの時期のことを申し訳なく思っているし、これからも主人についていこうと思っています。 男の人として複雑な心境でしょうけど、本当に彼女さんを思っているならどうかあきらめないでください。彼女さんの言葉に出せない心の叫びを聞いてあげてください。そして、心の整理がつくまで気長に待ってあげてください。「長い人生、少しぐらい遠回りをしてもそれで本当の幸せがつかめるなら、気長に待つ」主人が言ってくれた言葉です。 結婚相手ってはっきり言って誰でもいいんだと思うんです。 ただ、自分にとってかけがえのない人、自分より大切に思える人に出会えることってそうあることじゃないと思いませんか? その出会いを大切にしてほしい、後悔のないよう真剣に納得のいくまで悩んで、答えをだしてほしいと思います。 偉そうなことをいっぱい書いてごめんなさい・・・。 お二人の将来が幸せなものになるよう祈っています。 頑張ってくださいね♪

PineappleBomber
質問者

お礼

暖かいアドバイスありがとうございます。 同じような状況にあった方の言葉だけにすごく心に響きます。。。 私としては彼女を想う気持ちは変わっていないつもりですし 実際、元彼氏への気持ち云々はあんまり気にしてないつもりです。 ただ、気になるのは彼女的に整理がついてしまってるような感じなんですね。。。 それ以降話しをしてないのでまだよく分からないんですけど。 今はお互いに冷静ではないのでちょっと時間をおいています。 私もyuki-norickさんのご主人のように彼女に誠意が伝わるよう頑張っていきたいと思います! ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 婚約解消

    混乱して整理が出来ません。 どうかご意見お聞かせ下さい。 私も彼も24歳、お互い社会人で昨年の秋から同棲をしています。春頃にどちらからともなく結婚の話となり、食事をしている最中に彼から「いつ頃結婚したい?」と聞かれ、私は「春がいいな」といい、2014年の春に結婚をする事になりました。 それからゼクシィカウンターへ行き結婚、結婚式の手順を聞き、式場も予約をしました。また、お互いの両親への挨拶も済ませ、次は顔合わせを予定しています。ここまでは自分達もついて行けない程のトントン拍子で進んで行きました。 しかし、次第に彼が乗り気じゃない雰囲気になり…。理由は結婚式で、彼は結婚式をしたくない(お金が掛かかり、面倒くさい)との事。男の人ってそういうもの、と言い聞かせ進めていましたが、段々と彼の愚痴が多くなり彼に結婚式の相談(予算や雰囲気等)が出来ず、私も苦しくなりました。喧嘩も増えていく一方で、終いには結婚したくないとまで言われてしまいました。何度も何度も喧嘩をしては結婚しないまで行き、仲直りしては持ち直し…疲れ果ててしまいましたが、頑張ろうと努力して来ました。 しかし、昨日の夜に彼が「お前は結婚したいの?俺は正直したくない。」と言って来ました。理由は、年齢的にまだ早い事と私もまだ結婚する姿勢が出来ていないだろ、との事。正直、私もあまりもの数の喧嘩と何度も繰り返される結婚する、しないの言い合いに、本当にしたいか何故したいのか分からなくなってしまいました。その為、彼にも煮え切らぬ態度で分からない。と言ってしまいました。すると彼は「お前は100%したいって言わなきゃダメなの!お前がしたいって言ったら俺は我慢してするんだよ!」と言っていました。その言葉を聞いて尚混乱し、正直な気持ち、初めはしたかったけど、喧嘩を繰り返す度気持ちが滅入ってしまったと言いました。すると、彼は結婚は無しだと言いました。しかし、別れたくないと言っています。 彼は結婚はまだしたくない。けど、別れたくはない。いつかお互いが結婚したいと心から思った時にしよう。と言っています。 私は、婚約を解消するなら別れたいと思っています。理由は今後付き合っていても、再度結婚まで行くとは思えないからです。しかし、好きな気持ちは変わらず… もう一度結婚を前向きに考える様仕向ける等するか、 結婚はせずお付き合いを続けるか、 お別れるべきなのか、 みなさんならどうなさいますか。 きっと、結婚したい!と言っていたらしていた様に思います。彼も自信がなかったのかな。 ちなみに今はLINEでも朝から「俺は別れたくないよ」と来ました。 初めての質問で、読みにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 婚約中の彼に対して迷い、、、

    こんばんは。 社会人の女、25歳です。 現在婚約中の彼がいますが、いま自分の中で迷いがでてきてしまっています(>_<)すでに顔合わせを済ませ、式場も決まり、今は新居を決めている最中です。 私の彼は在日韓国人です。それを知っていながら結婚したいと決めました、、、でも今更になって不安や迷いで毎日悩んでいます。まだこの気持ちは誰にも打ち明けてはいません。彼のことは愛しています。彼も私の事を愛してるくれています。だだ彼の家は在日韓国人なので昔ながらのしきたり?、親戚付き合いもあります。また彼の親戚で保守的なおじさんがいて、1度遊びに行った時に色々な質問や在日の家庭について説明されました。その出来事があってから不安があります。また、結婚の準備が進むにつれ考え直したほうがよいのかな?と思うようになってきています。ただこの気持ちを彼に伝えすぐに別れる事は、私自身できるのかな?とも思っています。 どなたかアドバイスいただけますか?よろしくお願いします。

  • 婚約解消すべきか悩んでいます

    はじめまして。 私は彼女と6年近く付き合い、今年の10月に結婚する予定ですが、この1ヶ月ほど結婚をしていいものか悩んでいます。 と言うのも、他に好意を持つ女性ができてしまったこと、今までは許せた婚約者の些細な言動が不快に思ってしまうこと、婚約者のことが好きかわからなくなってしまったこと、車が趣味でこの趣味を婚約者は快く思っていなことが、大きな理由だと思うのですが、自分でもよくわからないのが本音です。 婚約者の事をまた好きになれるのか、好きにならなくても結婚すべきなのか。 実は、先日のことですが、私から一度別れ話をしています。その後は、結局、結婚に向けて再び準備を進めている状態です。理由は婚約者のことを嫌いになった訳ではないし一緒にいれば好きになるかなと思ってしまい中途半端なことをしたことを後悔していますが・・・ 悩んでいる理由で他に好意を持つ女性と書きましたが、その女性と婚約者を比較してしまい、今は好意を持ち始めたばかりと言うのもあると思うのですが、その女性といる方が楽しいです。 もし、婚約解消となれば金銭的な問題や両家の問題があるでしょうし、婚約者が同じ職場と言うのも気になり、日々悩んでいますが答えは出ずただ、時間がたつだけです。 私と同じような事で結婚に悩み、それぞれの答えを出された方、アドバイスをお願いします。答えは自分が出すもとわかっていますが、答えを出すまでの方向性がまったくわからないです。すみませんが、お願いします。

  • 婚約破棄の経験がある私にお見合話(長文です)

    4年前に婚約破棄しています。 結婚前に一緒に住んで初めて元婚約者が暴力を振るう人だと分かり婚約破棄しました。 それからしばらくは自暴自棄のようになり(ブリトニースピアーズが離婚した時程酷くは無かったけど、あの勢いの半分位混乱してました) 辛い日々を送ってました。 両親は心療内科に連れて行ったほうが良いんじゃないか?と相談してたそうです。 気持ちも落ちついてきた頃に時間を掛けて私にアプローチしてくれた男性がいて 私も、この人なら。と思っておつきあいしました。 その男性は激務な人で、おつきあいが落ちつくと言葉は悪いですが放置されるような状況になり 私の中の依存心が酷い形で、その方に向かってしまい振られてしまいました。 それから半年。今、またこの男性と良い感じで食事に行ったりしています。 私も彼に対して依存が出ないように自分をコントロールしつつ打ち込める物も探し ゆっくりヨリを戻す方向に向かってました。 でも、激務な彼は私がヨリを戻す方向に向かってると分かった途端、仕事が忙しくなったらしく 軽く放置状態です。 私の本心としては、なんとか彼と上手くやって行きたいけど、また仕事で放置。。 彼が忙しいのを理解したい。でも寂しい気持ち(依存心かもしれませんが)が出て理解出来ない時もある。 結局我慢してる。と思ってしまう。 だとしたら私と彼はやっぱり合わないんじゃないか。 今、彼に放置されてる間によく考えてみよう。と思ってる所でした。 そこへ母の友人からお見合いの話。 私は関西在住ですが相手は東京の方らしいんです。写真等はまだ見てません。 母は当然私に結婚して欲しいでしょうから強引に話を進めています。 外見なんてどうでも良いでしょ?と言わんばかりです。 このまま流されてお見合いしてしまって良いものなんでしょうか? 婚約破棄の時に両親には随分迷惑を掛けたので、言う事を聞きたい気持ちもありますが。。

  • 婚約を解消したい。

    婚約を解消したいのですが、慰謝料を請求されないか心配です。 お付き合いを始めて3年10ヶ月たちます。去年末に結婚をしようということになり、今までにお互いの両親に挨拶にいき、顔合わせをしました。 はっきりプロポーズはされておらず指輪も頂いておりませんし、結納もしておりません。式もしない予定でしたが、急遽あちら側からして欲しいと言われ近い親戚だけでという事だけ決まっています。 婚約を解消したい理由は、彼の親はかなり細かく結婚に口出してくるのですが、彼は自分が親と揉めるのが嫌で、式などの話しで私が彼の親と対立してしまっても私をかばうことを一切してくれません。彼の両親に会うまではとても優しく何かあれば本当に頼りになる彼でした。彼の両親に挨拶に行った時初めてその事を知り、このままでは結婚出来ないと話しをしました。その時はちゃんと親と話しをつけるから信用して欲しいといわれましたが、顔合わせでも何も変わらず婚約の解消を決心しました。 彼は別れたくない。ちゃんとするからもう一度信用してほしいと言っていますが、私はもう彼の親からの説教のような説得や彼への不信感で精神的にも肉体的にも限界です。 彼は慰謝料なんて…という感じですが、彼の親は請求してくる可能性があります。 慰謝料を発生させずに婚約を解消するのは可能ですか? どうしたら慰謝料を発生させずに婚約を解消できるでしょうか?

  • 婚約解消

    10年付き合い婚約しましたが、一昨日婚約解消されました。 彼が母に私と結婚すること、挨拶をしに行くということを言うと、反対されました。彼の両親は離婚しており、父に相談したところ、また反対されました。すると彼から、彼の父が連絡すると私のためにならないから、といって連絡できない状態です。そして最後に、私の持っている持病のことを思うと…って言われました。彼は両親の言うことと、私の病気を考え納得し、私と一方的に別れたようです。 両親の反対する理由は彼の母親は私の母のことが好きではありません。わたしのことも嫌いなようです。彼の父親は私が以前彼とのケンカで相談した時に、私と彼がいると、彼が大変になってしまうと感じたのだと思います。 それらのことを彼は知っていても、なんとかなる、と思っていたようですが、いざなるとダメなようです。 小さい頃からずっと一緒に歩んできたため、私は頼りきっていました。だから、彼がいないことに焦りと絶望で正直、いなくなりたいです。 時間がたてば忘れられる、他にいい人がいるからとか、言われても、焦り傷つくばかり、安心なんてできません。 いつかまた戻ってくる、ことを信じてもいいですか?けど、傷つくことが怖くて、戻ってこなかったら…って思うと自分に諦めなさいって言ってしまう私です。

  • 婚約解消しました。

    婚約解消しました。 ご覧頂きありがとうございます。 30歳で結婚し,3年後に離婚。団体職員37歳の女性です。子どもはいません。 昨年の夏に8歳年上の彼と出会い,ご縁があって11月に結婚する予定で婚約していました。 お互いの両親に結婚の報告も済ませ,これから始まる二人の生活に向かって準備を始めた頃,彼のご実家がある新興宗教団体の熱心な信者であることがわかりました。  彼はいわゆる2世で,物心ついたころから生活の一部として宗教があるそうです。 現在は仕事が忙しく,社会人となってから宗教活動は新年行事以外,一切活動せず信仰もしていないと言います。 大切な事だったので両親に相談したところ,「結婚に賛成はできないが反対をすることもできない。人を宗教で差別してはいけないが,喜んで嫁に出すこともできない。自分で幸せになる自信があるなら,自分で判断して決めなさい。」と言ってくれました。 私は以前からどうしてもその宗教を理解することができず私は入信できないし,信仰していないなら脱会して欲しいと自分の気持ちを伝えました。 彼からの答えは「親が俺(彼)を愛しているなら一緒に信仰出来るはずだ。脱会なんて地獄に堕ちる。」と言っていると話してくれました。 彼も信仰していないと言っていますが,その宗教に守られているから脱会するのが恐い。でもどうしても結婚したいから脱会するので待って欲しいと言われました。 それが5月の出来事です。 私たちはたくさん話し合いました。 彼は脱会するように努力すると言ってくれていたので,歩み寄れるよう私もその宗教を理解しようとたくさんの本を読み,信仰している方に話を聞き,入信する気持ちになるように努力をしました。 でもできませんでした。 名前だけでも入信してほしいとも言われましたが,とても恐くてできませんでした。  彼は結婚したら絶対に幸せにする。 宗教で嫌な思いは絶対にさせないし,迷惑もかけない。 もう入信してほしいとは絶対に言わない。だから俺を信じてついてきてほしいと言ってくれました。  でもその言葉を信じることができず,昨日正式に婚約解消を申し出ました。 彼のことは今でも心から愛していますが, 信仰していれば幸せになれる。良いことは信仰のお陰。困ったときは祈れば解決するという宗教がどうしても恐かったのです。  私は良いことは夫婦お互いに感謝して,困ったときは夫婦で話し合って乗り越えて行きたいのです。 初めての結婚なら彼の胸に飛び込んで行けたかも知れませんが,一度目の結婚で結婚前に不安に思っていることは結婚後にもっと大きな問題になることを経験しています。 結婚は二人だけの事ではなく,お互いの家族も親族になるので,家族に絶対に迷惑がかからないとも言えないので彼の胸に飛び込むことが出来ませんでした。 結果として別れることになりましたが,とても幸せだった彼との日々を思うと瞬きを忘れるほど放心状態になってしまいます。彼ほど愛せた人はいませんでした。 彼も同じ事を言ってくれますし,絶対に結婚をあきらめないと言っています。 宗教というデリケートなことなので両親以外,誰にも相談できずにいます。 私の判断,選択は間違っているのでしょうか? 同じような経験をされた方,身近に同じような経験をされた方がいらっしゃったらご意見をお伺いしたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 婚約を破棄した女性の心理

    先日10年ほどお付き合いをした婚約者の彼女と別れました。彼女の答えは「会って話をすると気持ちが変わってしまうから、メールします。数週間考えたけど答えは出ませんでした。結婚はできません。一旦別れて別々の道を歩みましょう。あなたは幸せになってください。10年間大切にしてくれてありがとう。」との事で、最後はメールでした。 ここまで色々と2人で話し合いました。彼女も母親と色々と相談していました。会って直接話をしないまま別れて、彼女の「会って話すと気持ちが変わってしまう」という言葉。私にはとても引っ掛かります。 私も吹っ切れたくても、最後会って話をしていないので、受け入れられていないと言うか、きっぱり前を向けないというか、自分の中ではっきり整理できない自分がいます。 両親に結婚の挨拶を済ませているのに、突然の心変わりというか、放棄というか・・・。彼女はいったい何を考えているのでしょうか? こういう場合女性ってどうなんでしょうか?

  • 婚約解消 立ち直るにはどうすれば…

    結婚式1ヶ月半前に婚約解消となりました。 招待状も送付済み、結婚式の準備もほとんど終了していた時のことでした。 既に数ヶ月が経ちますが、全く立ち直ることができません。 毎日辛くて苦しくて、泣いてばかりいます。 食事もほとんど喉を通らず、お粥で精一杯です。 何をしていても思い出されるのは楽しくて幸せだった頃のことばかりで、 本当に毎日毎日辛いです。 職場にも友人にも報告済みだったので、現状を説明するのも苦痛ですし、 仕事も休むわけにいかないので出勤していますが、辛いです。 今までの人生で彼ほど好きになった人はいないくらい本当に大好きで、 結婚するなら彼しかいないと思っていました。 同じく彼も本当に私を愛してくれており、本当に本当に幸せでした。 お互い好きという気持ちがあるままの解消だったため、余計に辛いです。 友人には、 結婚する前でよかった、次探そう! と言われますが、到底そんな気にはなれません…。 自分でも前を向こう、他に目を向けてみようと試みましたが、 誰と会っても誰と遊んでいても、彼のことを思い出してしまって想いが募るばかりです。 余計辛くなってしまい、心から楽しんだり笑うことが出来ません。 歳も30歳目前、今後彼よりも好きになれる人が現れるのか不安で不安で仕方がありません。 思い詰めてしまって前にも進めず、身動きがとれません。 彼を忘れることができるでしょうか。 彼以上に好きになれる人は現れるでしょうか。 何でも結構です。何か前向きになれるアドバイスをください。

  • 婚約解消の慰謝料って?

    婚約解消の場合慰謝料って? 質問させてください。 現在婚約中の彼がいます。が、結婚すると決まってから私の方が色々悩んでしまい結婚を止めたいと思ってしまいました。 1年程前に彼と出会いました。 当時彼は既婚者でしたが、私と出会ってから私と一緒になりたいと言う気持ちが止められず 離婚を致しました。子供も居ましたが子供とも別れました。 私も当時は気持ちが盛り上がっており、彼が離婚をするならば結婚してもいいと言う話もしました。 だからと言って、決して離婚を即した訳でもなく、離婚して欲しいと言った訳ではありません。 あくまでも彼が勝手に決めた事です。 (正直その当時は彼の子供の事などあまり真剣に考えていなかったのもあります) 昨年プロポーズをされ婚約指輪も頂き、結婚指輪も既に購入済みです。 お互いの両親にも挨拶は済ませました。 彼は私と結婚する為に離婚もし、 家も私と一緒に住めるような家を借り(私も一緒に探しました) 指輪なども購入している状態で、 万が一結婚を中止にしたいと伝えたらやはりそれなりの慰謝料って必要になるのでしょうか? (ちなみに結納などは行っておらず、式なども行わない予定) 無知で申し訳ありませんが、どなたか教えてくれたらとてもありがたいです。 長々と申し訳ありません。

専門家に質問してみよう