• ベストアンサー

先の話しですが、結納について。

現在貯金を貯め、同棲の準備をしているのですが、同棲してから、半年くらいしたら結婚しようという話しが進んでいます。 私も今の流れにそって、その時のお互いの状況次第(仕事の状況や、お互いの状態)で、そういう方向で話しを進めていく事で話しをしているのですが。 両親への挨拶を済ませる→食事会→結納→結婚(式?) という漠然とした事しか頭にないのです。 まず、この順序でいいのかすら疑問です。 まず結納には結納金と、めでたい品を相手側の方へあげるといったことなのですが、結納金の相場金額はいくらほどなのでしょう?そしてめでたい品って・・・? そして結婚式は挙げますが、披露宴等はあげない方向です。理由として、彼の知人が片手で足りてしまうほどに知人が少なく、両家の親、親戚、少ない知人だけの集まりにした方が、彼も何かと気を使わなくていいからという事なのですが、どっちかというと、お式も出来ればちょっとというのが彼の考えみたいです。私は別に式あげたい人ではないので、それでもいいのですが。 その際も結納って必要なんですよね? すいません、知識がまったくないので、おばかに見えるでしょうが、誰かアドバイスくれると今後の事もうまく進められそうなので、お願いします・・!!

  • djkat
  • お礼率66% (14/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.3

こんにちは。 私も先日彼と婚約し、現在結婚準備のお勉強中です^^; 私達は色々なブライダル雑誌を参考にしています! ゼクシィとかが身近に感じておススメです!地方ごとの結婚式場とか、 式の大体の値段も載っていたりします。 ちなみに…今月号によると、最近のカップルでしっかり結納をする カップルは大体50%くらいだそうです。半分はお食事会で顔合わせ 見たいな感じのようです。 質問者様は女性ですよね…?新郎を婿に取る場合でなければ、結納金を 用意するのは男性のお家です。 新婦のお家は結納金返しの意味で、そのお礼となる品をお返しします。 結納する場合、結納金は地域によって結構異なるようです。ちなみに、 現在は大体50~100万円前後のようです。 すべてゼクシィの受け売りですが・・・(笑) 買って読んでいたら、彼の方が『なんか…面白い』とすっかりはまって います。 他にもマナーとか、親への挨拶から結婚生活までの流れ、実際に結婚 した人の式、披露宴にかかった金額比較など、色々載ってて楽しいし、 勉強になります^^ ぜひ読んでみた下さい☆ ちなみに、結納にも色々種類があります。 一応URLを貼ります!もし宜しければ参考までに^^

参考URL:
http://www.tigerlock.com/yuino_keishiki/
djkat
質問者

お礼

ほわ~、わからない事多かったのですが、親切に教えていただいてありがとうございます☆ ゼクシィってそんな事まで乗っているんですね!! びっくりしました・・・。これからの参考にさせてもらいますw 彼の方がはまっているというのに少し笑ってしまいましたw お幸せにw

その他の回答 (2)

回答No.2

私は結納をしなかったのでアドバイスできることがないんですが。 >その際も結納って必要なんですよね? No.1さんも書いていらっしゃいますが今は結納はしてもしなくてもいいと思います。

  • koneko2
  • ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.1

こんにちは。 私も結納に付いては無知なのですが、ちょっとアドバイスさせていただきますね。 結納についてですが、式を挙げる挙げないに関わらず、してもしなくてもOKだと思います。 家系的にそういう行事を重んじる家系なら、仲人もちゃんと立てて結納をするのでしょうが、そうでなければしなくてもいいと思いますよ。 ちなみに、私達はお互いの家族の食事会(顔合わせ)をして、後は挙式と披露宴でした。 勿論、仲人なんて立てませんでしたし。 (本当は披露宴もしないつもりでしたが、結局しました。親戚は呼ばずに友人と家族オンリーの二次会的披露宴をしました) 結納について調べましたが、結納金は50~100万ぐらいだそうです。 結納金って基本的に男性側から女性側に送られるもので、そのお返しに女性側から男性側に「結納返し」をするそうです。 結納返しは結納金の半額ぐらいの現金か品物で、品物だとスーツとか腕時計だそうです。 (結納返しは関東のしきたりで、関西にはないみたいですが) 正式な結納になると、お互いの結納品、目録、受書を用意し、 仲人が女性側に結納品を渡し、女性側が目録に目を通す、仲人が受書を男性側に渡し、 続いて結納品を男性側に渡し、男性側が目録に目を通し、仲人が女性側に受書を渡す~みたいな流れです。 仲人を立てないパターンの結納もあります。 (書いてて私もよく分かりませんが…汗) 今は結納も式も自由な形式が多いです。 結局はお互いが結婚したいと思い、お互いの家族に伝え親が認めてくれれば、それで十分ですから。 後は、式をしようとしまいと、個人の自由です。 私的には、家族の食事会(簡単な結納として考えて)だけで、OKだと思いますよ。 後は、挙げたかったら挙式をしてもいいし。 最近はドレスを着て写真だけって言うのもありますよね。それでもいいし。 後は、友達だけ集めて簡単なパーティーをするとか、そんなんもあります。 あまりいい回答にならずすいません~。

djkat
質問者

お礼

いえいえ、とっても参考になりましたw 本当によくわからなくって回答を見ていて参考になることばかりです(´;ω;`)ウッ… 回答親切な内容でわかりやすかったですwありがとうございますw

関連するQ&A

  • 結納について

    はじめまして、来月に結納を行う30代の男です。 二人とも同じ県内に住んでます。 私は弟が一人の二人兄弟の長男。相手側は三姉妹の末娘です。 来月が結納なのですが、両家の両親の結納に対する考え方が極端に違いすぎて随分と揉めている状況なのです。 相手の両親は「結納はいくら簡略化されて略式で行うにしても、本人同士ではなくお互いの家と家とが行うもの。最低限の品と結納金は用意して頂きたい。」との事 一方こちらの親の考えは「あくまでも本人同士の問題であって、お互いの親の立会いの元、婚約を正式に結ぶものであって家は関係ない。結納の品や結納金が必要であれば自分で用意しろ。仮に親が用意するにしても品を揃えたり、結納金を準備する余裕はない」との事。 相手方のご両親に結納はこのように行いたいと思いますと伝えに言ったところ、随分激怒してしまい、そのような全く誠意も感じられない様な家に嫁に出す事は出来ない。養子になることはムリか?とまで言われてます。 品物や結納金に関しては自分で用意しますと伝えたのですが、そこも考え方が違うようで、「そう言うものは本人がするものではなく、親が家としてちゃんと嫁として迎え入れる準備と誠意を示すものだ」と言うのです。ただ、相手の両親は余裕がないのであれば自分たちで今出来る範囲でやってくれれば良い。結納金にしても目録のみで、して上げれる時にしてくれれば構わないと言ってくれてるのですが、私の両親の方は相手の考えは踏まえず、とにかくムリだの一点張りで全く話が進みません 私の両親が用意したと言うことにして自分で品と結納金を用意しようと思ったのですが、通帳等は全て無駄使いしないようにと彼女に預けてるため少し厳しい状況という事と(恐らく相手の母親は預かってることは知ってるはずです、貯蓄額も・・・)ケジメをつける為の結納の時に相手のご両親を欺くことをするのは良くないと彼女と話し合った結果止めにしました。 今現在も話し合いはしているのですが、未だに話がまとまっていません。同じようにお互いの家の意見がぶつかり合った事のある方はどの様に対処されたのでしょうか?参考までに聞かせて頂けると幸いです。

  • 結納に対しての考え方の違い。

    はじめまして、来月に結納を行う30代の男です。 二人とも同じ県内に住んでます。 私は弟が一人の二人兄弟の長男。相手側は三姉妹の末娘です。 来月が結納なのですが、両家の両親の結納に対する考え方が極端に違いすぎて随分と揉めている状況なのです。 私たちの考えとしては、結婚式の費用、新生活に関わる諸費用などは一切両親に頼ることなく、自分たちの貯蓄と自分達の生活水準に合わせて行おうと言う考えでいました。その方が結婚後の生活にもある程度の自信持てるだろうということもありましたので。 相手の両親は「結納はいくら簡略化されて略式で行うにしても、本人同士ではなくお互いの家と家とが行うもの。最低限の品と結納金は用意して頂きたい。」との事 一方こちらの親の考えは「あくまでも本人同士の問題であって、お互いの親の立会いの元、婚約を正式に結ぶものであって家は関係ない。結納の品や結納金が必要であれば自分で用意しろ。仮に親が用意するにしても品を揃えたり、結納金を準備する余裕はない」との事。 当初から結納金と結納の品は私の方で用意するつもりでしたので相手方のご両親に結納はその様に行いたいと思いますと伝えに言ったところ、 私の両親はどの様に言っているのかと聞かれたので、言葉を選んで考えを伝えたのですが、随分激怒してしまい、そのような全く誠意も感じられない様な家に嫁に出す事は出来ない。養子になることはムリか?とまで言われてます。 品物や結納金に関しては自分で用意しますと伝えたのですが、そこも考え方が違うようで、「そう言うものは本人がするものではなく、親が家としてちゃんと嫁として迎え入れる準備と誠意を示すものだ」と言うのです。ただ、相手の両親は余裕がないのであれば自分たちで今出来る範囲でやってくれれば良い。結納金にしても目録のみで、して上げれる時にしてくれれば構わないと言ってくれてるのですが、私の両親の方は相手の考えは踏まえず、とにかくムリだの一点張りで全く話が進みません 私の両親が用意したと言うことにして自分で品と結納金を用意しようと思ったのですが、通帳等は全て無駄使いしないようにと彼女に預けてるため少し厳しい状況という事と(恐らく相手の母親は預かってることは知ってるはずです、貯蓄額も・・・)ケジメをつける為の結納の時に相手のご両親を欺くことをするのは良くないと彼女と話し合った結果止めにしました。 今現在も話し合いはしているのですが、未だに話がまとまっていません。同じようにお互いの家の意見がぶつかり合った事のある方はどの様に対処されたのでしょうか?参考までに聞かせて頂けると幸いです *間違って別カテゴリーの方で投稿してましたので再度投稿させていただきました。

  • 結納金を結婚資金として使うことが決まっている場合の対応

    自分でも今慌てて調べているのですが、 いまだにわからないのでお力を貸してください! 20代半ば女ですが、結婚するコトとなり明日結納式があります。 結納式と言っても格式ばったものではなく、 顔合わせの時からあらかじめ両家で話し合っていた通り、普通の食事会のような形で行います。 結納の品などは揃えなくて良いと、うちの両親からも言ってあるので、結納金だけのもらうコトになっているのですが、 その結納金も半返し…などではなく、両家との話し合いでそっくりそのまま私たちの結婚資金として使うようにという話になってます。 ただそういう話になっていても彼の両親はまずうちの両親に結納金を納めると思うのですが、 受け取った時どうすればいいのかわからない…と母から電話がありました。 普通に「これは結婚支度金として使ってください」とそのまま父がわたしたちに渡せばいいのでしょうか? 結納金に手をつけない…などというルールはありますか? 明日のことなのでかなり焦っていますが、 どなたかわかる方いらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 結納とは?

    結納の本来の意味とは?ということで質問です。 夏に相手(女性側)の自宅で結納をしました。僕は婚約記念品(指輪)を準備し、両親は地方から結納品と結納金(100万円)をもって略式で行いました。(彼女側からのお返しはありませんでした。)  それから、結婚式の話も進み、貯金は婚約してから始めましたが式を挙げれるような額などとうてい貯まらず、彼女が結納金を両親からお祝いで全額もらっていたので、僕が結納金から出そうか?と切り出したところ彼女は少し不機嫌になり”結納金は嫁いでくれる娘をここまで育ててくれてありがとうございました。ということでうちの両親(彼女側)が貰ったものなんだからそんなこと言わないで。だいたい結婚資金も男側が出すものなんだよ”と言われました。  僕のほうは、結納金とは二人の新生活のための支度金という認識だったし、お互い貯金も無かったのでお祝儀と貯まった分の貯金で足りない分は二人で返していこうという気持ちでいました。  彼女は福岡の出身なんですが、結納、そして結婚式の資金については これが当たり前なんでしょうか?こういう地域もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結納について

    結納をせずに、両家の顔合わせを食事メインで行おうとしています。彼は、そこで婚約指輪(40万程度)を渡してくれるそうで、そのかわりに時計(35万程度)がほしいと言っています。これが婚約記念品ということになるんでしょうか? また、結婚支度金となる結納金などもなさそうですが、35万もする時計は金額的に婚約指輪とのバランスの面などからどうなんでしょうか?あるサイトで、女性から男性への記念品の平均額は10万から20万という情報もあり、ちょっと35万は高いのではないかなと思って相談しました。 結納をする場合・・・ 結納金の半分程度の金額のものを新婦側が新郎側に返しますよね。さらに、それとは別に婚約指輪をもらったりしますよね。指輪との交換という意味ではなく、結納金の半返しということで、新婦側は時計などの品を渡すのでしょうか? 結納金の半返しという意味であれば、残りの半分で結婚に必要なものをそろえ(実質二人のもの)、指輪に対してのお返しの品はいらないのでしょうか。 また、指輪に対してのお礼という意味合いで時計などを贈るのであれば、結納金の半返しはまた別のものを贈るのでしょうか。 そのへんの正式な意味合いが分からないので教えてください。

  • 婚約式と結納について・・。

    私はこの3月に結婚することになりました。 彼は一人暮らしで、同棲まではいかないものの、半同棲くらいの状態で、改めてお支度しないといけないものは特にありません。 なので、結納ではなく婚約式(キリスト教式)で・・と考えています。 とは言っても、詳しく分からないので、ご質問させて頂きます。 婚約式(キリスト教式)行う時は、エンゲージリングなどは私が希望している為、必要なのは分かるのですが、その場合、結納金のようなお金は、発生するのでしょうか・・? 仮に婚約式ではなく、結納にしたとして結納金は、新生活用品を購入する以外に、どんな事に使うのでしょうか・・?? どうぞよろしくお願い致します。

  • 簡略の結納って???

    両家の顔合わせっということで質問も上がっているのですが、簡略の結納ってどんなことをするものですか??? 彼のご両親は、結納金を持ってくると言っているようなのですが・・・

  • 結納に関して質問です。

    結納に関して質問です。 男性側からの主導で決まるものですか?女性側の意見は尊重されませんか? 私(次女)大卒、結婚を期に退職かつ他県へ引越 彼(本家長男)大卒、結婚後仕事は変わらず、実家近くに住もうと考えている 彼の両親が結納式及び結納金は無し もしくは結納式は無しで結納金50万円 と、こちらの結納に関する意見も聞いてこないのに提案されました。 これに私の両親は、嫌悪感を抱いています。 お互いの両親ともに、初めて子供の結婚を経験します。 彼の両親は、地元では結納式も結納金も聞かない。彼も先輩も結納とかしていない。 私の両親は、結納の品は無くても結納金ありの結納式はしてほしい。本家の長男に嫁ぐのだから。 彼は就職してからずっと実家暮らしで、本家の長男なので墓を代々守らなければならないそうです。家には神棚もあり、ご実家は兼業農家です。毎月墓参りもしているようです。 格式を重んじるような気がしますが、なぜ結納に関しては軽んじる傾向なのかわかりません。 また結婚したら、別居であっても、近くに住んでいたら、農業を手伝うことになります。知らん顔はできないと思います。ゆくゆくは義父母の介護もあります。また、私の両親は、腹を据えるためにも義父母との同居を勧めましたが、彼の両親が拒否しました。(仕送りを続ける社会人の妹さんの帰る居場所がなくなるからだそうです) きっと私の両親は、その辺の事情も踏まえて、嫌悪感を抱いたのだと思います。 こちらの意見や考えを主張し促すにはどうしたらよろしいでしょうか?

  • 略式結納での結納返しについて

    初めましてこんにちわ。 今年の7月に結婚する事になり、3月に簡単ではありますが結納をする事に決まりました。 略式結納になるのですが、その場合結納返しはどうすればいいのでしょうか?ご意見下さい。 以前に両家で食事会をした際に、彼の両親からは30万程度の結納金と結納の品一式を用意して頂けると聞きました。 私の母は金額もそんなに大きくないので、彼にだけ何か物(スーツや時計)でプレゼントをすればいいんじゃない?と言われています。 ネットなどで調べていると、女性側の家も結納返しに1割(関西なので)を包んでお返しするように書いてあります。 結納と同じ様に飾りなども用意するべきなのでしょうか・・・。

  • 両家顔合わせと結納について

    こんにちは。今秋に結婚式&披露宴を予定している20代の女です。 そこで、両家の顔合わせと結納の費用をどう払えばいいのか分からず ご相談させて頂きました。 両家とも九州の同県同市内の人間です。 来月顔合わせの食事会をする予定で、彼が場所を決めて予約を入れてくれるとのことです。 結納については略式で、結納金だけでと言う事に話はまとまりましたが まだ何処でするかは決めていません。 その2回ともの費用をどう負担すればいいのか、アドバイスをお願いします。 また、結納金の相場は100万円くらいだそうですが、結納返しを無しで と言う事になれば50万くらいにしてもらうのが妥当でしょうか?? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう