• 締切済み

出入りのほとんどない店舗倉庫に誘導灯は必用でしょうか?

小売店を経営しているものです。 1階が店舗、2階が倉庫となっており、誘導灯を1階店舗出入口と、2階の倉庫出入り口に設置しています。 今年の定期点検で、二つともバッテリー切れであることを指摘されました。 店舗部分はともかく、私ですらほとんど出入りすることが無い倉庫に誘導灯が必用かということに疑問をもっているのですが、バッテリーを交換しないと罰則があるのでしょうか? 狭いお店で、夕方の7時には閉店するので、店舗の誘導灯の必要性にも甚だ疑問です。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • mtnr
  • お礼率45% (5/11)

みんなの回答

  • th1212
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.3

消防法施行規則28の2-1で避難階で20メートル以下、その他の階で10メートル以下の判断と消防法施行令32条の申請(所轄消防署長の裁量による消防用設備等の設置の緩和)によって、誘導標識にする方法。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.2

人通りの人数で決めてる訳ではなでしょうから その為に消検を受けてる訳ですから  大切な事ですよ

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

はい罰則があります。 消防法できちっと決まっています。 下記のページでご確認下さい。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S23/186.HTM

関連するQ&A

  • 誘導灯・非常灯の点検義務

    20年経過している工場に入社した電気保全担当です。 この会社には過去に誘導灯や非常灯の点検記録がありません。 (停電時のバッテリーでの点灯確認等)自動火災報知器は年2回業者を入れ点検し、3年に一度消防署に点検結果を提出しています。誘導灯・非常灯についても、もちろん点検はするべきだと思いますが 報告等の義務や罰則規定はあるのでしょうか。

  • 店舗を借りていますが、大家が難題を言います・・・

    店舗を借りていますが、大家が難題を言います・・・ 昨年、駐車場4台付の飲食店用店舗を借り焼く肉屋を開店しました。 2階建ての1階のみと駐車場を使っています。 2階への出入り口は大家が倉庫代わり(仏壇など)にしているので店舗のドア脇は空けてあります。店の性格上客に提供する炭を駐車場の隅で熾していますが、其れがいけないと言い出しました。加えて、空瓶や空き箱など店内に入れられない雑多な物も駐車場内に置かないようにとの不動産屋からの通達です。遠方から超して来たばかりなので相談出来る人も無く困惑しています。契約の段階で細かい定義は何もなかったので、それらの通達を聞き入れる必要はあるのでしょうか?法律的な事も分からないので教えて欲しいと思います。

  • 消防法について教えてください(住宅、店舗が一緒になっている複合マンションです)

    当方は、店舗、住宅が一緒になっている複合マンションの1階(一区画)を賃借しております店子です。 店舗部分は1人のオーナーが所有しそれぞれの店子に賃貸しています。 当方は数年間賃借しておりましたが、今までは4方向の出入口(内、一箇所は通用口)でした。 しかし、つい最近になって突然(何の話もなく)2箇所に鍵を掛け、管理人が居ない時間帯(19時~翌10時まで)は使用できなくなってしまいました。 使用できるのは、当方専用の出入口1箇所と普段は関係者のみが知っている通用口のみです。 また、その通用口の扉は開け方を知っていないと開かない仕組みになっています。 さらに、今まで使用できた2箇所の出入口には今でも「非常口」の標識灯がかかっております。 しかし電球が抜かれているのか電気はついておりません。 管理人が居ない時間帯は店舗の共有廊下の電気は消されてしまうので真っ暗です。 当店は当店舗専用の出入口が一箇所ありますが、他の店舗は通用口のみが唯一出入りできる扉になってしまいました。 このことについて、オーナー側と管理会社に問い合わせしましたが、 「避難の際は各店舗で裏にある通用口に客を誘導してください」との一方的な回答しかもらえません。 非常時にはどんなパニックが起こるかわかりませんし、確実に誘導できるとも限りません。 「非常口」の電球を外したのは、「ここが非常口ではありません」とでも言いたいのでしょうが、それは有効なのでしょうか? 今までも、色々なトラブルがありましたが全く対応をしてもらえません。 しかし、この件に関しては当店舗に出入するお客様の生命に関わることと、何かあった場合の当方の責任も問われる事ですから、放置するわけには行きません。 全くのど素人でどうして良いのかわからず本当に不安です。 当方は、どの様な対処をしたら良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 拒食症、出入り禁止?

    拒食症で骨と皮だけ、何もない空のポシェットを持つことが出来る程度です。 飲食店で出入り禁止になるかもしれません。洋服屋さんでは出入り禁止を言い渡されてしまいました。 変わった洋服が多かったので、「変な洋服??こんなの無理」…等言って全然買わない…、異臭放ちながら店の人が持って来る洋服を誹謗中傷して、他のお客様がいる時に寒いからクーラー切って…と言って、「悪臭するから、ちょっと他所で御茶してくるわ」と他のお客様が帰ったので、店員が「お客様、このお店は出入り禁止とさせて頂きます。書類をお書き下さい」と言われました。 その後、その店舗に行ったのですが、追い返されました。 そして、今度、親戚の集まる法事があるのですが、外食だとお店を断られるかもしれません。 病院に通っていますが、精神薬等を処方されており、カフェインやアルコールの摂取が禁止されています。 居酒屋の個室風のお店では、「クーラー寒いので、切って下さい。どうしてもムリなら下げて下さい」と言って店員に断られました。 そして、酸化した匂い、ダイエット臭がキツイので、匂いの苦情から強風にしたようです。 「他のお客様もいますし、一括管理ですし、空気の流す換気の役割も有りますので…ここは全席禁煙にしています…」と言われました。(病気だからこういう言い方もいけないのかな??だけど、カラオケとか個室の部屋のある飲食出来るお店もあるし、禁煙席の個室風の居酒屋で言わなくても良いでしょう…、そりゃ、病み上がりで…とかもあるかもしれないけど…ここまで気遣いしないの我儘だわ…と店員も怒っていました。) そして、食事も全部注文し終わっていないのに「先にデザートを持って来て下さい。アイス有りますか?」と注文しようとしたので、「食事が終わってからデザートしてお会計になるシステムになっております。」と言われました。 そして、トイレに行き、吐いたりしてしまいます。お会計の時に「西、お願いします。川中様が行ったので…もしかしたらヘルプを呼ばないといけないかもしれない…」と言っていました。 「もう、会計に行ってるんだったら…ヘルプ呼ぶ場合、どうなりますか…??…」等と話していました。 会計の時に「お客様は他のお客様から苦情が来たので…あちらのお客様は出入り禁止にしたいのですが…、こちらも飲食店ですので、ご理解下さい。」と言われたようです。 パパは縁故で入社した会社で放火騒ぎを起こして解雇になりました。(自主都合退職、懲戒解雇は免れました…) なので、他の親戚が言われました。 パパは出入り禁止言われるから先にカラオケを買収すると言いました。 そんなこと出来ますか? ちなみに、一万円をポケットに無理やり捻じ込んで苦情を来ないようにさせることできますか?? もし、売上が落ちたら、一万円で通したらその後閉店のおそれもあるからそんなこと出来ないとか周囲の人は言います。 ちなみに、カラオケだと部屋代を払い、飲食を頼んだら出入り禁止にしませんよね。 在庫切れなるまでドリンクを頼んだら…良いんですよね・ 計算が出来ないのでよくわかりません。 ちなみに、数学とか理科の科目が出来ず、高校も留年してるけど、エア大学生してますテヘッw 人のものを取ったり、虚言でぶっ壊すのがたのしいです。 だから、心中しようとしただけなのに…、親戚が無職にならないんだったら…暴れに行ってでも、その人と心中しに行ってでも道連れにするとパパが親戚を片っ端から脅迫してました。 ちなみにそれで各親戚から数万円の福沢諭吉を出させて、店舗を買収するつもりのようです。 でも、そのまま来てくれそうにもないので、親戚の名前でカラオケ入店して朝まで無銭飲食して親戚に御迎えに来させて承諾させるとか脅しています。 お店もお金を払ってくれなきゃ困るだろうし、人の少ない時間帯を選んで、在庫切れを起こすまで食べ飲みしてお迎えに来た親戚に支払わせて発注しなきゃならないし、準備しなきゃいけない時間帯に御迎えに来させてでも了承させる…と言ってます。 親戚が迎えに来たら代金を支払うし、警察にいく程のメリットがないので、御迎えが来ていればないとパパは言っています。 折角、拒食症の骨と皮だけになったのですから、そうなったら時代に問う、あの人とBGMをかけて、最後の晩餐をして心中したらどうなるのだろう…とか思います。 留年して人生終わったし、皆に嫌われていますから失うものは有りません。 略奪愛を推奨しないのは何故でしょう?? 略奪しようとした友達のマンションの玄関で死のうとしたら胃洗浄で助かってしまうし、留年した学校に不法侵入して死のうとしたら胃洗浄で助かってしまうし、親戚の出身校で死のうとしたら胃洗浄で助かってしまうし、カラオケで心中しようとしたら助かって胃洗浄になってしまうし、死にたいのに、死ねません。 どうしたら死ねますか??どうしたら、心中出来ますか?? いっそのこと、誰かの世界に残るように、コーヒーショップで机や椅子をブン投げて「死んでやるー」と走りまわり、「皆道連れだぁ…」とやったら少しは誰かの世界に生きますか?? ドアノブで首吊りをしようとしても、未遂で捕まるし、電車の中で致死量摂取して死のうとしたら胃洗浄で終わるし、人生絶望しました。 多分、出入り禁止言い渡されてるから入れる店なくて、入店拒否、夏の暑さで死ねばいいと思ってる親戚ばかりです。 血脈主義…、それが報われる為に推奨した…共犯者の癖に… だったら、皆道連れにして地下げ屋して何処かで死ぬのも悪くないな…と思ったりもします。 どうしたら劇的な死となるでしょうか? また、暑さでウロチョロして入店拒否になれば低血糖と暑さと湿気で死にますよね?? どうしたら、出入り禁止を解除してくれると思いますか??

  • 倉庫を店舗として使いたいのですが。

    現在倉庫兼ガレージとして使用しているスペースの入り口に、新たにサッシや戸などをつけて店舗に改造しようと思います。 間口は約4mで現在は幅2mのシャッターが左右についています。間口天井までタッパは2.1m・内部天井までは2.4mほどあります。店舗として使用するにはサッシなどで入り口を仕切る必要がありますがもっとも低コストで実現するにはどのような方法がありますか。シャッターはそのまま使用したいです。 よろしくお願いいたします。

  • これって労働基準法違反ですか?

    こんにちは。次の転職先が小売業界なんですが、この間の最終面談で言われたことに疑問と不安があるので質問させてください。店は一日、昼から夜中まで14時間オープンしているのですが、(1)朝から夜まで8時間(2)夕方から閉店まで時間 のシフト制らしいのですが、(3)朝から閉店 までの通しシフトもあると言われたのです。。。休憩は計2時間あるらしいのですが、いくら正社員とはいえ一日12時間勤務って労働基準法に反したりしていないのでしょうか???しかも月の休みはたった六日… 選んだ自分がいけないのですが、精神や体力的にやっていけるか心配です、、みなさんのアドバイスお願いします。。。

  • 店舗の出入り口について。

    店舗の出入り口について。 はじめまして。 店舗を借りているのですが、店舗の出入り口が一つしかなく少々不安です。 なぜなら、事務所として使ってるところには窓が一か所。 WCに一か所。 裏には窓が2か所あります。 この窓には格子がはめられてます。窓は空きますが、出ることはできません。(鉄格子) 店舗は、玄関の入り口が一つ。窓はありません。 もし、玄関に火を放たれたりしたら、私は逃げるところがありません。 契約して、3年ほど経ちますがふと消防法にひっかかるのでは??と思いました。 もし、消防法にひっかかった場合、不動産に連絡して裏口を作ってもらうことができないでしょうか? ご存じのかた、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 店舗の出入り禁止者

    私は、地方の中堅スパーで保安(守衛)の仕事をしています。(警備業法上の警備員ではありません) 店長から、ある迷惑なお客さんを出入り禁止にするよう業務命令がありました。 店長から直接そのお客さんにも、「あなたは、この店では出入り禁止です」とはっきりと伝えました。 しかしその後も数日おきに来店し、その都度声をかけ退店してもらってます。 迷惑行為とはいっても、買う意思が無いのに試食ばかり繰りかえす、店内に長居するなど。。 私が疑問に思ったのは、「法律的に出入り禁止」なんてことは出来るのですか?

  • 雇用形態の不当変更と有給休暇買取について

    私が勤務している会社は部署として小売店を数店保有していて この度、その1店を閉店することになり、それに併せて私を含め2名の 正社員が会社都合で今月末で退社することになりました。 閉店の話事態は12月中に通知されていて、私が店長なので1月31日に閉店後、 2月頭の2~3日は1人で閉店業務をするように社長から言われていたのですが、 昨日発覚したのですが会社は私の離職日を今月末にして、2月中はパートとして 扱う方向でいるような内容の通達が来ました。 私は2月頭に誕生日を迎え30歳になるので、1月末日の離職だと 29歳の扱いになり失業保険の需給日が60日減少してしまうので、 今後の就職活動に大きな影響があります。何とか閉店業務の間は 正社員として扱ってもらわないと困るのです。 私は雇用変更に関して、私自身に会社側に相談されたわけではないので これは雇用形態の不当変更にあたるでしょうか? かつ、それに関して会社側に何かしら罰則が与えられるのでしょうか? もう1点、有給休暇の消費も会社側から勝手に買取で…という通達で 業務縮小するのは私の働いている店舗だけで、本社の経営は続行されるのであれば 買取事態が違反行為に当たるのではないのでしょうか? 乱文で申し訳ございませんが時間がなく大変困っております。 ご回答お待ちしております。

  • 自宅と事務所の共用部分の電気代について

    同族会社の電化製品小売業(パナソニックの特約店)法人の経理を担当しています。事務所は社長の自宅の一部を使って事業を行っています。決算で電気代の未払分を計上しますが、電気代の請求書が3種類(2KW・5KW・50A)あって、2Kwはクーラー、 5KWは動力、50Aのみが共用部分だと社長は言っていますが、自分でそれを検証できません。インターネットでは2KWは主に空調で使われるということはわかりますし、50Aは自宅も同じため、家庭用だとわかりますが、5KWの電力はどんな用途で使われるかがわかりません。どうやって会社経費だと確認すればいいでしょうか?建物の構造は1階が店舗兼事務所(奥に倉庫あり)、2階が社長の自宅です。