• 締切済み

移籍か退職か?

首都圏の工場に勤務してる40代初頭の者です. 残念なことに現職は不採算部門であり近々事業譲渡が予定されてます. 現職の会社(以下A社)は本社も工場も首都圏ですが,譲渡先の新会社(以下B社)は本社は首都圏ですが,工場は雪国のど田舎(しかもJRすらろくすっぽ通ってない)に数箇所か海外しかありません.(しばらくは現A社の敷地でB社が借りて操業しますが.) 私は西日本出身(一時東海地方で一人暮らしの経験あり),家内も首都圏出身であり,B社の国内工場はいずれも,私も家内も見ず知らずの場所です.子供はいませんが移住は不可能です. B社はA社と比べ物にならないくらい業績は良く,事業拡大も今後も続けるようですが,首都圏や西日本(関東-北部九州間/小学校の地理にあった「太平洋ベルト地帯」)への工場進出は今のところありません.(あるんだったら喜んで行きますが.) 職場内の一般社員の間では,うわさですが,地方飛ばしが有力であり,B社の待遇如何では退職したい人の方が多いようです.一方の現A社の会社側は,役職含めた全社員にB社移籍を強く望んでます. 移籍せずに退職を選んだ場合でも,従来のリストラと同様会社都合の希望退職扱いにはなるそうです.しかし従来のリストラでは「退職します.」「はいどうぞ!」ですんでましたが,今回はいくら会社都合の希望退職とはいえ,何故移籍を拒否するのか突っ込まれそうです. 皆さんだったらどうしますか? 尚,まだシークレットな情報が多いため,これ以上詳しくは書けませんのであしからず.

みんなの回答

回答No.3

#2です。 >そうです.譲渡移籍(A社→B社)後1~3年程度は,今の現A社の工場を譲渡先新会社B社が借りて暫定的に操業しますので,その間は勤務地が変わりません.問題はその暫定操業終了後の工場移転先です.  現在のその工場の使われ方が良く分らないのですが、譲渡事業がほとんど使用しているなら、将来買取も考えられますし、借用の延長も考えられます。A社の他の事業と同居の場合は、A社の業績次第でしょうが景気が良くないのであれば、借用の延長も十分考えられます。  私なら、他に良い就職先が決まるまでは、B社に移籍して様子を見ると思います。

emu115
質問者

補足

>譲渡事業がほとんど使用しているなら 他の,A社グループとして残る事業所と同居してます. >B社に移籍して様子を見ると思います。 それは不可能です.A社で退職すれば「会社都合退職」にできますが,B社移籍後に退職した場合100%「個人都合退職」となり,後々不利になります.

回答No.2

 事業譲渡ということは、工場ごと譲渡でしょうから、当面は今の工場勤務ではないのですか? 将来はわかりませんが。  工場毎(人や物の移動)移転は、費用も非常にかかるので、すぐにはやらないと思いますけど。

emu115
質問者

補足

>当面は今の工場勤務ではないのですか? そうです.譲渡移籍(A社→B社)後1~3年程度は,今の現A社の工場を譲渡先新会社B社が借りて暫定的に操業しますので,その間は勤務地が変わりません.問題はその暫定操業終了後の工場移転先です. 暫定操業期間中にB社が首都圏に新工場を造るとなればいいですが,そういう話はまったくありませんので,一般社員間のうわさでは地方(北日本)説が有力です.

  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.1

40代初頭だといい条件で転職する最後のチャンスですよね。不安は大きいでしょうが、とりあえず『移住は不可能』と決め付けずにいろんな情報を集めて見るのが一番でしょう。 私達は日本のいろんな地方に住みましたが、それぞれにいろんないい所があるものです。それに会社の他の人も一緒に移住するなら、一人で転職するよりも心強いはずです。 同じように支店が閉まって、別の支店に統合されるときのことです。 「皆で近所に住もう」「こんな場所がいいよ」「こんないい所があるらしい」と、皆がいろいろと調べてくるから不安は少なかったです。 私達の会社でも、子供が小さいうちは地方飛ばしが多いです。大きくなってくると落ち着いてきますが、海外勤務が回ってこないだけいいと思っています。 地方飛ばしを拒否してもいいのですが、代わりに家賃補助がなかったり手当てが減ったりします。 転職するにしても、B社へ行くにしても新しいチャンスです。どうかチャンスを最大に生かすするようにがんばってください。

emu115
質問者

補足

>とりあえず『移住は不可能』と決め付けずにいろんな情報を集めて見 >るのが一番でしょう。 首都圏から地方のそれなりに大きな都市(県庁所在都市や中核都市など)へ移動であれば,ある程度納得はできると思いますが,移動先が「各駅停車は1日数本しか走らない線の駅から車でウン十km」のような過疎地だったら,よほど田舎暮らしをしたい人でない限り,大抵の人は移動を拒否しますよ.仮に移籍先のほうが給与などの待遇が良くても. 家内も断固として地方への移動は反対してます.衣食住環境が大幅に変わるし,しかも近々高齢妊娠を経験しようとしている身でもありますし.

関連するQ&A

  • 派遣会社の移籍・とても困っています・(長文です)

    現在、派遣社員として働いています。 私が所属している派遣会社(Aとします)は今まで派遣先企業(Bとします)に対して、独占状態でした。 ところが、最近、B社は他の派遣会社とも取引をするようになり、そのうちの一社(Cとします)の条件がA社より時給・休暇面でかなりよいことが耳に入ってきました。 B社の派遣窓口担当の人と雑談レベルで、A社との今月の契約満了を期にC社に移れたらいいなあ・・・という話をしていたところ、それは、個人の意志で問題はないのではないか、という返答をいただきました。 おそらく、私がA社との更新をせず、代わりの人材を募集したところ、C社から条件に合う人間として、「たまたま」私が紹介されてきた。という形をとるのだと思います。 この話を少しずつ進めていたところ、A社に所属するほかのスタッフ数人もC社に移籍したいと希望することとなりました。 この話がA社の耳にも入り、A社はかなり憤慨し、当然のことながら、移籍を阻止する動きと取り始めました。A社が言うことには、このように移籍することは派遣法に違反するので、あくまでも移籍を阻止、最悪の場合、訴訟を起こすと言っているようです。 派遣会社の移籍は実際、違法行為に当たるのでしょうか? ご忠言よろしくお願いします。

  • 派遣元の移籍

    現在、派遣会社【a社】から派遣先【b社】で働いている者【Aさん】がいるとします。 Aさんは、a社が法に触れない程度に利益ばかりを考え、労働者のことは放置状態であるため、移籍したいと思うようになりました。 弊社【c社】は、職業紹介のため派遣することはできませんが、Aさんが50%持っていかれるならc社の社員として雇用され、30%をc社に支払われてるほうがよいと言ってくれました。 しかし、c社はb社へ派遣できないできないので、新しい派遣元【d社】を間にいれて、b社へ派遣されることは、二重派遣になってしまいますか? b社はAさんを強く必要としているので、移籍は快く承諾してくれたそうです。 c社への雇用も強く望んでいますが、c社がb社との契約をするならば、 業務委託や在籍出向など、ほかに何か手立てはないものでしょうか。 ご教示お願い致します。

  • 退職所得控除について

    退職金の控除についての質問です。ご存じの通り、勤続年数が20年を超えるか否かで、控除額が大きく異なります。私の場合、A社に20年以上勤続していましたが、所属する事業が売却されB社へ移籍となりました。B社で約12年の勤続後、来年、60歳の定年を迎えます。移籍のため、A社時代の退職金はそのままB社に引き継がれています。 質問1:この場合、勤続年数は20年以上になると理解して良いでしょうか。 質問2:勤続年数が20年以上か以下かの判断は、だれが行うのでしょうか(会社?税務署?) よろしくお願いいたします。

  • 会社を退職したいのですが

    現在私の所属しているB社は、A社本社内で作業を請け負っております。 B社からは私と上司の2人で作業をしています。 A社での作業が合わず、一度B社に退職届けを提出しました。 しかし、A社に私が撤退する意思があることを伝えると、以下のような条件を出されました。 (1)2人での作業が原則(1人欠けてもだめ) (2)交代要員は受け入れない(私以外の人はだめ) (3)(1)、(2)を満たさないときB社はA社の業務から撤退しなければならない 従って、私の身柄が拘束されるような状態になってしまいました。 退職届けを提出すれば、会社を辞めることが出来ることはわかります。 しかし、A社を撤退することになると会社も損失を被るので、私を退職させない方針のようです。 蛇足ですが、私は精神障害者手帳2級の障害者で、長時間労働は困難です。B社のそのことを 認識しています。 この状況で、B社に制度的に問題があるか、退職は出来るのか、ご助言をお願い致します。

  • こんにちは。退職時の条件について助言を頂きたいと思っています。

    こんにちは。退職時の条件について助言を頂きたいと思っています。 私が勤めている会社は、地方に本社と工場があり、現在私は東京事務所勤務で、宣伝関係の仕事をしています。先々週の木曜日、本社から東京に副社長が来て、事務所の従業員(私を含め)5人が呼び出され、次のような通達を受けました。「会社として今後あなた達の能力を活かしてゆくことは出来ない。そこで、本社勤務になって工場で働くか、もしくは退職という形で新しい道を歩んでいってほしい。もし退職するなら、特別に退職金として給料3か月分を支払う。」そして「回答書」という書類を渡され、「1.本社勤務を希望する/2.新しい道を選びたい」と、2択で回答することを求められ、私は「2.新しい道を~」と回答し、提出しました。 ところが本日、会社から「3月20日からの本社勤務を命ずる。」という内容の「辞令」を受け、もしこの条件が呑めないならば、「退職届」を提出してくださいと支持を受けました。 私は生活基盤が東京にあり本社のある地方に行くことは難しいです。また「3か月分の退職金」という条件が出された上で「回答書」を提出しています。これは明らかに、会社都合によるリストラだと思うのですが、この状況から「会社都合による退職」にすることはできると思われますか?そして、当初の約束であった「退職金」をもらうことは出来るのでしょうか? どうか知恵をかしていただければ幸いです。

  • 会社移籍 給与明細

    経緯についてはお手数ですが、下記をご覧願います。 https://okwave.jp/qa/q9948333.html 私は「A」の従業員です。 このたび「A」が年末を以て倒産・廃業し、それに伴い「A」「B」両社と「メーカー」との度重なる交渉の結果、「A」の抱える顧客譲渡と「A」の従業員数名が「B」へ移籍することが認められ、年明けより移籍することになりました。 そこで近日中に引き継ぎと移籍する従業員の面接が行われることになり、その際に「A」で貰った給与明細を過去1年分持ってきてください、と言われました。 それを参考に給与を決めるそうなのですが、通常、こういう場合どうなると思われますか? 1.現状維持 2.増える 3.減る

  • 派遣会社の移籍

    すみません。 派遣会社の移籍についてどなたかご存知の方ご教授ください。 現在、派遣会社Aからある会社へ派遣されています。 今の現場は、就業2年7ヶ月目です。 派遣先の人事総務と派遣会社の仲が日頃からあまり良くなく、 担当者の方から「現派遣会社と契約を切りたいのだけれど、 派遣雇用は続行したいので、別の派遣会社Bからの派遣に することはできないだろうか」と言われています。 私自身も、派遣会社の事務センターや営業の連携の悪さや対応に 腹立たしい思いを何度もさせられているので、B社からの派遣 にできれば良いな・・・と思っています。 今の現場は家から近いですし、社員さんたちにも仲良くして いただているので、需要がある限り続けたいと思っています。 私は、A社・B社ともに登録をしていて、B社から別の会社への 派遣実績はあるのですが、このように期間を開けずに派遣会社を スライドするような形で同じ派遣先へ行くことは一般的に可能 なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 事業譲渡における定年前の自己退職について

    社員全員移籍する事が条件の事業譲渡で私の場合後4ヵ月で定年ですが、新会社への移籍を断った場合自己退職になるのでしょうか。 会社規約では自己退職の場合退職金30%減額となっております。かなり不利益となる訳ですが、移籍するさいに全額清算すると言っておきながら移籍を拒否すると自己退社だと言って来ました。会社が無くなるのに自己退社は納得がいきません。移籍しても4ヵ月しか居られず営業職なのでそんな短期だとお客にも迷惑がかかります。自己退職にならない方法はないのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 引抜き転職の退職方法でアドバイスください

    このたび、引抜きというレベルではないのですが、取引先(A社)から『うちに来ないか?』と誘われて退職することになりました。 私が退職した後、A社との付き合いがなくならないような、うまい辞意の表明方法をアドバイスしていただきたく、投稿させていただきました。 (1)会社を辞める→退職後A社に入る 何か適当な(うまい)理由をつけて退職し、退職後、退職の挨拶をA社に出したところ誘われて入社に至ったという形。 (2)A社に入社するために退職すると言う わざわざ言うことではないのですが、A社で働けば必ずばれることなので、『A社に入ってやりたいことがある』という理由で辞めると言う形。 (3)A社から上司に引抜きのお願いをしてもらう A社のしかるべき立場の方から、上司に『○○さん(私)が欲しい』と表明してもらい、それに応えるという形。 現在上記のような3つの方法を考えております。(3)が一番いいとは思うのですが……、(1)が一番スムーズのような気がしますけど、何か悪い後味を与えかねないような……、(2)が一般的なような……と悩んでいます。退職後今の会社とA社との関係がどうなってもいいとなるとあまりよくありません。 同じような経験をお持ちの方、もしくは、人事業務に携わる方、その他軽いご意見でも結構ですので、アドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 <補足説明>(現職をB社とします) A社は顧客。B社の製品を購入しています。 立場はB社のほうが若干上。A社が開発できなかった製品XをB社から購入しているので、どこか『売ってやっている』という雰囲気もあります。 B社(当該部署)の売上100億円/年のうち、A社への売上は2000万円/年ほどです。(今後増える要素があっても1億円/年ぐらいまで。) A社は中小企業で年商15億円、B社は一部上場の有名企業で年商数千億クラス。 私が転職すると、B社は『A社が製品Xを自社開発する、それどころかその他の製品も真似するかもしれないぞ!?』と思うことは必至。 B社(当該部署)製品は国内市場のトップシェアで、市場ではある程度の地位を得ている。しかし、A社は海外市場に強く、トップシェアのB社がA社に製品を売るのはその理由がほとんど。

  • 派遣会社の移籍

    私は派遣元Aに登録して派遣先Bで仕事をしています。 派遣先Bは<PC関連や派遣会社>をしています。 私は派遣元Aから派遣としてPC関連の仕事をしています。 派遣先Bのコーディネーターから「今の派遣元Aから派遣先Bへ登録(移籍)しませんか、契約が2月末までなのでそれ以降は派遣先Bの派遣社員になり更新しますよね、タイミングが大事ですよ」と声をかけて頂きました。 また、派遣元Aの営業は私や派遣先Bのコーディネーターへ「移籍の話は私と派遣先Bのコーディネーターと内々で話してください」と冗談っぽくって言っていました。 派遣元Aと派遣先Bの条件の違いは気になりますが、派遣先Bの社内でPC関連の仕事をしている手前、また、仕事は続けたいので派遣先Bへ移籍しようと思っています。 派遣先Bから正式な話はもちかけられていないので、どのように派遣元Aと派遣先Bに移籍の話を切り出したらいいでしょうか。私が派遣先Bのコーディネーターへ「年明けにお話があります」と軽く伝えましたがそのままになっている状況です。今はお金が必要でこの仕事を続けたいのでもしも、どちらの派遣会社からも契約を打ち切られると困ってしまいます。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう