• 締切済み

父の知り合いの会社の試験を受けてきました。

こんばんは。 僕は高校三年生の男です。 父の知り合いの会社に縁故という形で就職するために、先日面接試験を受けに行きました。その時に会社に、「履歴書を紛失してしまったからもういちど書いてくれ。あと言い忘れてたけど作文もね。」といわれました。 私は履歴書をなくしたという時点でそこに就職する気がなくなってしまいました。しかし、両親も知り合いもこの仕事を勧めています。 僕はすぐにでも別の会社を探したいと思っています。この仕事では長続きしない気がしてなりません。 両親に相談しようと思うのですが、なんと切り出せばいいのでしょうか。どなたか助けてください。お願いします。

みんなの回答

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.4

No.3です 5段階で4以上の成績があればそれなりに会社は選べます。 今の段階でも募集している会社も有るといえばあります。 全国範囲で探しましょう。高校の中からネットで全国募集している会社は見れます。間違っても進路指導の先生が出す台帳は意味が無いので見ないようにしましょう。 親には以下の2つの内どちらかを話しておけば良いと思います。 1.「内定貰っている会社の技術では一生食べて行くには難しいと感じた。そして就職した会社は一生辞めるつもりは無いのでもっと難しい仕事をやらせてくれる会社を受け直したい」 2.「縁故で入社すると自分が甘えて一人前になりにくいと感じた。全く知り合いもいない場所で裸一貫から始めたい」 内定が決まっている会社がどのような会社か解りませんのでどちらがベストとは言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.3

何事も断るのや辞めるのは簡単なことです。 質問者様はどの様なスペックでしょうか? 成績が平均4以上年間休みが3日以下の成績があるのであれば、 他の会社を探すのも良いかもしれません。 それ以下の成績で有るならば、正社員で就職できる事を感謝しましょう。 他の会社を探し、就職できずにニートやフリーターの人生が良いでしょうか? 今の時期に面接をしている事から察すると我慢するのが最良の選択であると思われます。

kizuna-qa
質問者

お礼

年始めの忙しい時期にありがとうございます。 成績のほうですが、一応4以上はあります。 そして、無遅刻無欠席です。 我慢か他を探すか、選択に迷っています・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.2

質問者様が、腹立たしく思う気持ちは分からなくはないです。 しかし、これから、働く中で、もっとストレスが伴う 事が、数多くあるでしょう。 書類1枚無くされただけで、もうやめたでは、 これからきっと困ります。 もし、良い条件で、高卒で入れるならラッキーという会社なら、 冷静になり、もう一枚さらっと書きましょう。 それが、社会人です。

kizuna-qa
質問者

お礼

お二方ありがとうございます。 条件は正直あまりよくないです。 父のコネで入るようなもので、そこでやっていけるか不安ばかりです。 自分としてはまた一から探してみたい気持ちはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

書類一枚管理出来ない会社なんかで働けるか でいいと思います ただ、今回のやり取り自体が採用試験で、書類一枚位にっこり笑って書き直し出来ない人はいらないということかもしれません お客様が書類を無くしたからといって取引を停止するような会社はあまりありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職試験の作文についてです

    就職試験の作文について 教えて下さい。 現在私は、福岡にある 製菓専門学校の2年生です。 就職志望先は関西の ケーキ屋です。 面接を受ける前に1次審査で 履歴書と志望動機についての 作文をだします。 そこのお店で働きたい理由、 その後どうしたいかという 目標もあるのですが、 今まで作文というものを ほとんど書いたことなくて、 どういう書き出しと、 話の順序で書いていいかが わかりません‥。 どなたか教えて下さい。

  • 就職試験提出書類の返却

    就職試験で作文の試験があったのですが、不採用になり履歴書が返送されました。 出来れば作文も返してほしいのですが、請求するのは失礼でしょうか。

  • 就職試験 作文

    就活中の大学生です。福祉施設への就職を希望しています。 来月、就職希望先の面接を受けるのですが、面接前に履歴書と作文を書いて送らなければいけません。 この作文は、手書きで書くべきでしょうか?パソコンで書けばいいと思ってましたが、レポートじゃないからよくないかなとも思いまして…。 どちらのほうがいいかアドバイスお願いします。

  • 就職作文における会社の呼び方。

    よろしくお願い致します。 今度、初めて、就職採用試験において、作文が課されることになりました。 そこで、作文用紙の使い方など現在復習しているところなのですが、一つ質問があります。 作文内で、応募させていただいている企業はどのように表せばよいでしょうか。私は面接では、「御社」と言っていたのですが、「貴社」という言い方もあると思います。 そこで質問なのですが、作文内、文章中で、その企業のことをいう場合、「御社」と「貴社」どちらがふさわしいでしょうか。 それとも、どちらも特に違いはないでしょうか。 採用試験における作文ははじめてなので、困っております。 常識はずれなことがないように気をつけたいとおもっておりますが、 上の質問以外でも作文や面接時に気をつける点などあれば、 アドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高卒の就職試験

    高校卒業したら親戚の紹介で就職をしようと思っています。 でも、そこの会社はとても良い会社らしいのです。 私はどうしてもそこの会社に入りたいのですが、問題は就職試験なんです。 履歴書(資格)、成績、面接、試験。どれも自信がありません。 この中で、今からでも頑張れるものは面接と試験だと思うのです。 面接は親や、学校の先生に頼んで何度も練習しようと思います。 就職試験は自分で早くからやらないといけないと実感したので、教えてください! 1、就職試験というのはどういう問題がでますか? 2、ごく一般的な事を聞かれるから新聞を読んでおいた方がいいとアドバイスされたので、新聞は少しずつ読み始めていますが、他にやった方がいいことなどありますか? 3、就職試験の良い本があったら教えてください! 宜しくお願いします。

  • 病院の就職試験について!

    来週病院の事務補助(1年契約)の就職試験があります。 試験内容は作文と面接のみで1名しか選ばれません。 今回で3社目なので、何とかここで内定を取りたいと思っています。 ですが、あくまでも臨時職員みないな感じなので面接がどんな質問されるかとても不安です。 ここの病院について知っていることがあればなど聞かれると思いますか? また、人一倍印象に残るにはどうすれば良いでしょうか。 就職試験の作文とはどんなお題が出されるのでしょうか。 教えてください。

  • 採用試験が面接だけの会社

    今、大学三年生です。 僕は今までずっと大学院に行こうと思って院試の勉強していたのですが、 せっかくの新卒の機会を無駄にするのももったい気がするので就職活動もすることにしました。 しかし、院試の勉強が、なかなか大変なこともあって、採用試験の筆記対策まで手が回りそうにありません・・・ そこで、面接だけの会社を中心に就職活動をしようと思うのですが、 採用試験が面接だけの会社ってどんなところがあるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 面接試験で作文

    来週就職希望先の面接があります。 筆記試験で作文がありテーマは 「私の人生設計」 なんですがどう書いたらいいでしょうか? 作文が不得意な為、アドレスお願いします。

  • 面接官の知り合いが…

    ざっと探したのですが、同じような事例が見当たらなかったので質問させてください。 この間、就職活動として面接を受けに行ったのですが面接官が親の仕事関連の人物と知り合いだと言われ、単純に顔を覚えてもらえたくらいに思っていました。 しかし、面接を受けに来たぞという話だけならまだしも、私の面接の詳しい内容まで筒抜けになっていたのです。 それが親に直接ならまだ許せるとしても、 面接官 → 面接官の知り合いであり父の仕事仲間 → 親 という感じで話が回っているようなのです。 私が全く知らない人にまで私の面接内容を話して、これはプライバシーの侵害にはならないのでしょうか? それに該当しないとしても、良いことでは無いと思うのです。 知らないところで笑い話にされている気がして… もし良ければ我慢するべきなのか、抗議すべきかまで回答していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 面接で親の知り合いに話した隠し事は守られますか

    親の縁故で、親の知り合いが仕事の紹介、面接をしてくれるという話が出ています。セッティングされた面接で話した内容はどれくらい守られるでしょうか。 「親しい仲」「家族の事」として面接で話した誰にも知られたくない話を親に話されたりしませんか。 法的には守秘義務があっても、「つい、うっかり」話してしまう。というのはどれくらいありえることですか。 本当はいけないことだけれど「なぁなぁ」でお咎めなしというのを何度も経験したので疑心暗鬼になっています。