• ベストアンサー

パソコンは24時間連続稼動に耐えられるのか?!

コンピュータと言えば、24時間365日稼動が当たり前ですが、パソコンはどうなんでしょう? インターネットが普及している現在、自宅サーバーなんかだと、24時間稼動させていると思いますが、本来パソコンはそのような使い方を前提に作られているのでしょうか? オフコンやスパコンはいいが、パソコンはそのようには作られていないので、用のない時は電源を切った方がいいという話を聞いたこともありますし、逆に、電源を入れる際に負荷がかかるので、入れたり切ったりはしないほうがいいという話もきいたことがありますし。本当のところはどうなんでしょうね? そういう私もほとんどつなぎっぱなしみたいなもんですが、別になんともなりません。ときどきケースを開けてホコリをとるくらいです。パソコンを始めた頃は、何度も再インストールしたり、電源を切ったり入れたりと、結構乱暴に使いましたが壊れたことはありません。 パソコンの使い方と言うのは結局、各ユーザー次第かな。メンテしたり、いじったりするのが好きな人はするでしょうし、そうでない人は使うだけでほったらかし。 取扱説明書を見ても、24時間稼動はできませんとは書いていないのだから、お好きにどうぞということでしょうか。 よくわかりません。(^^)

  • alien5
  • お礼率11% (158/1436)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.4

パソコンの部品の耐久性は、それを構成している各部品の耐用時間で決まると言えるでしょう。 連続稼動させても、休み休み稼動させても、その耐用時間に大差はでないでしょう。 24時間の無停止稼動させれば、それだけ耐用時間が訪れるまでの日数が短くなるだけのことだと思います。 (※もし、まったく利用することの無い時間帯があれば、その間は停止させておいた方が、長期間利用できるという見かたです。) 一般的なPC部品の1つである各種ファンや、電源部分の耐用時間は、3万時間前後ですから、24時間連続使用した場合、3年半くらいが限度と言えるでしょう。

alien5
質問者

補足

どうもです。 毎日使って3年半、時々使って5~6年と言うところでしょうか。 ショップブランドや自作機なら、部品を買えれば修理できますから、 10年くらいはいけるでしょうね。 毎日数回電源を入れたり切ったりというくらいなら、パソコンには何の影響もないから、入れっぱなしでもどちらでもいいということになるようですね。 どうも要領を得ない質問ですいませんでした。^^

その他の回答 (3)

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.3

質問の意図が不明です。 「壊れないよ」とか「何時間で壊れる」とか、明言が欲しいのですか?。 電源のON/OFFは劣化を招きますが。稼働し続けていても劣化はします。どちらにしろ、頻度の問題です。 23時間動かして1時間休めたところで、付けっぱなしより電源のON/OFFのダメージの方が大きいでしょう。 一日8時間使うことと比較するのなら、電源ON/OFFより、付けっぱなしの方がダメージが大きいでしょう。 単純に考えて。PCを休めるという行為に意味はないですし。壊れないPCなど無いのですから。壊れるまで動かすだけの話ではないでしょうか?。 所詮は自己責任です。 私も個人的にサーバーを稼働させていますが。 ・電源の質には注意する(コンデンサーの質)。 ・HDの冷却は怠らない。 ・処理能力が過剰なら、CPUのクロックを落として、節電と発熱抑制を。 今使っているサーバーは、組んで半年ですが、動かしっぱなしです。

alien5
質問者

補足

どうもです。 漠然とした質問ですいません。 確かに仰せのとおりなんですが。

回答No.2

できなくはないが、保証はしない と言ったところではないでしょうか? 個々のパーツの耐久性に依存するので、A社のPCはできたがB社のPCではできないとか 当然あるでしょうし、設置状況によっても寿命が変わってくるでしょうし >オフコンやスパコン 室温15度とか、そんな環境でつかっているものなので、PCも同じ状況なら 同じように耐えられるかもしれません。

alien5
質問者

補足

なるほど、そうですね。 しかし、パソコンの部品もオフコンの部品も作りや耐久性はまったく同じなんでしょうか? 少なくともスパコンは、パソコンなんかよりずっと耐久性もあるようにできていると思いますが。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>取扱説明書を見ても、24時間稼動はできませんとは書いていないのだから、お好きにどうぞということでしょうか。 そうです。

alien5
質問者

補足

まことに簡潔でクールなご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの稼働時間の負荷

    ノートパソコンを使用している人にお尋ねします。(デスクトップも可)。 富士通のノート(FMV BIBLO NB55L)を使っています。 単純な質問なのですが、趣味と仕事でかなりの時間パソコンの電源をいれています。 何時間かに1回位、パソコンの電源を切って、休ませたほうが良いのでしょうか?(ノートは熱をもちやすいとか言われていますが)。 一応、3~4時間位に1回の割合で30分位電源を切っていますが、そのほうがパソコンには良いのでしょうか?それとも無意味なのでしょうか。 1日にかなりの時間パソコンの電源を入れていると、ハードディスクが壊れやすい、長持ちしない、とかそうゆうことでしょうか。 あと、気をつけたほうが良い事とかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エプソンE-702の電源押しても小点滅で稼働できず

    日頃ていねいに使用し、掃除機で埃を吸収した日常メンテも静かに丁寧にしてきて順調に印刷、コピー、写真もきれいにできてきましたが、今朝、電源押したら、隅部に小点滅するのみで、起動できずに困っています。電源スイッチの押し時間を長く押しましたが、全く起動しません。              どなたか、直す方法を教えてください。

  • カーナビの常時稼動

    いつもお世話になります。 今回質問するのはカーナビの稼動についてです。 カーナビシステムが不具合を起こす要因には、埃、振動、熱、等があると思いますが、稼動時間はどうでしょうか? それと言うのも、今使用しているカーナビはモニターにはON-OFFがありますが、ナビ本体は車のキーONで常時稼動している状態になります。 もちろん移動した場合、モニターをONにすれば現在位置がすぐに出るのは良いのですが、そうでなくても少し待てば位置を補正するので困りません。 もし稼動時間が故障の要因の一つなら、必要の無い時はメイン電源をOFFに出来るようスイッチでも付けようかと思いますが、常時稼動でも必要な時に稼動でも、寿命的には同じなのでしょうか?

  • CPUファン電源をさし忘れて約2時間使用してしまいました。

    先日パソコンの中を清掃しました。 CPUファンと、ヒートシンクがかなり汚れていたので、 ファンをとって、埃を落としました。 ここまではよくあると思いますが、CPUファンと取り付けた際、電源ケーブルをさすのを、忘れてしまいました。 電源を入れて、DVDを観たり、CDRWに書き込んだりと、負荷をかけた状態で、約1時間半使用してしまいました。(少し焦げた臭いがしたので気づきました。) あわてて電源を抜いて2時間後に起動しましたが、一応問題なく使えてます。(熱でヒートシンクが外れなくなったが・・・) このような状態で使用していても大丈夫でしょうか? またCPUはファンを回さないでどの位使用できるのでしょうか?教えて下さい。

  • 長時間パソコンを起動していたら電源が勝手に落ちる

    デスクトップPCのFRFS12Aです。 パソコンを起動して一週間くらい時折、終了オプションからスタンバイで電源を落とす程度で、電源自体は付けたままにしてパソコンを使用していたのですが。 パソコンの電源が普通に入っている状態で、いきなり電源が落ちました。 もう一度、電源を入れ直すと、英語でパソコンがオーバーなんとかという表示が出ていました。 これはなんなのでしょうか? 電源をつけっぱなしにしていたので、パソコンがおかしくなったのでしょうか? それなので、一日程度パソコンは起動せず放置しておいてまた再起動したら普通につかえたのですが。 しかし、2・3日後またパソコン電源を入れて置いて、いきなり電源が落ちました。 電源を入れ直してときにでるエラー表示も前回と似たような感じです。 パソコンてどうのくらい長時間使用に耐えられるように作られているのでしょうか? パソコン内部の埃などはそんなにたまってないと思うのですが。 こうして質問を書き込んでいる今も、いきなりパソコンの電源が落ちるのではないかと不安でしかたありませ。どうしたらいいのでしょうか?

  • ネトゲのダウンロードが20時間ぐらいかかる

    オンラインゲームのダウンロードにどれも15時間以上かかります。なので寝ている間にダウンロードしようと思ったんですがパソコンを閉じると(ノートパソコン)ダウンロードが止まってしまいます。ほったらかしにしてても時間がたてば自動的に電源が切れるので、ずっと見とかなきゃいけません。 もうほんとどうすればいいですか(TwTlll)

  • ノートパソコンの蓋について

    ノートパソコンの蓋といえばモニター部分に該当し、本体と繋がっています。 当然、ただの蓋ではないので丁寧に扱うべきです。 しかし、実際には蓋をバタン!とかバンッ!という感じで乱暴に閉じる人が多くて気になります。 ・電源を切る時「Windowsの終了」をクリックしてすぐに乱暴に閉じる。 ・スタンバイにするため、乱暴に閉じる。 普通に閉じれば、ちゃんと電源が切れるし、スタンバイにもなるのにといつも不思議に思います。 もちろん壊そうという意図は無いとは思いますので、乱暴に扱う人たちというのは、 精密機器という感覚が無く「ノートPC=日用品感覚」なのかもしれません。 やはり皆さんもノートパソコンの蓋を乱暴に扱っているのでしょうか?

  • パソコンのアイドル時間に関する質問です

    パソコンのアイドル時間についてなのですが, 通常アイドル時間とはパソコンが立ち上がる時間なのでしょうか? それとも,CPU稼働率がある程度以下の場合をそう呼ぶのでしょうか? また,人によって異なるとは思いますが,アイドル時間とそうでない時の時間の割合はどのくらいでしょうか?これに関してはできればソースがほしいです。 分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • パソコンが動きません

    パソコンが動かなくなるまでの過程です。 電源のファンがうるさかったので 新しく電源つきファンを購入し取り付けました。 それから二日間は普通に動いていました。 プログラムを起動しながら2日ほどほったらかしに していたらご飯をたべにいっている間 1時間ぐらいの間に、電源が落ちていました。 ですのでおかしいなと思い電源スイッチを押したの ですがスイッチ自体が入りませんでした。 何度おしてもスイッチ自体が入りません 原因がまったく分からないので質問させて いただきました。 もう一度パソコンが起動するように するにはどこを調べて直せばいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • テレビ付パソコンって普及してるの?

    皆さんこんばんわ。 去年初めてパソコンというものを買ったんですが。 普通のパソコンより、テレビ付なら、 パソコン素人の俺でも 少なくともパソコンが埃にかぶらなくて いいかなって思ってかなりがんばって高価なものを 購入したんですが。毎日フル活用するぐらい とってもいい買い物したなって思ってます。 録画、消去も楽だし、画面も思ったよりきれい。 でも、俺の周りでテレビ付パソコンを持ってる人って あまり聞いたことないんで、今どれぐらい普及してるのかなって思ったんです。 店には並んでるけどそのうちなくなったりしたら どうしようかなって思います 現在どれぐらいの普及率なのかな~~。 もってる方の体験話(?)というか いいとこ悪いとこも聞けたらいいなって思っております。 幅広い回答お待ちしております。