• 締切済み

義肢装具の大学について

 義肢装具士の受験資格が得られる新潟医療福祉大学と北海道工業大学について情報を知りたいです。  新潟医療の義肢装具自立支援学科では卒業しても、必ずしも義肢装具士の受験資格が得らられるわけではなく、逆に北海道工業大の医療福祉工学科義肢装具学専攻では、卒業すると義肢装具士の受験資格が必ず得られると聞きました。  真偽のほどが定かではなく、どちらを受験しようか考えています。将来の選択肢を考える上でも重要な情報です。どなたか教えてください。お願いします。

みんなの回答

回答No.4

私は専門学校ですけど、神戸医療福祉専門学校三田校をオススメします。新しく義肢装具士4年制が出来ていて、高度専門士(大卒と同等)の学位を取得できます。専門学校ですので、実習の授業が充実していて、より多くの実践的な義肢装具の技術が身に付くそうです。大学の1年間は基礎教養科目をしなくてはいけないので、専門学校と比べて学内実習の時間が少ないようです。整形靴科も併設されていて今後需要が多くなる整形靴の技術も学べることが魅力です。1度ホームページを確認されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://po.kmw.ac.jp/
回答No.3

新潟医療福祉大に通う社会人学生です。義肢装具士の受験資格について新潟医療福祉大でも卒業=受験資格の取得です。どのような情報収集をされたか分かりませんが誤解のないように。ちなみに自分も北工大と迷ったのですが、新潟の場合は義肢装具士の受験資格(しつこいようですが卒業時に必ず取得します)に加えて福祉機器関連の資格が複数取得できたり、福祉用具プランナーに関しては通常、実務経験を経て修了試験を受験するところを、在学中に修了試験に受験できるなど、義肢装具士+福祉機器を学べる点に強い魅力を感じ進路決定しました。是非、後悔のない進路選択をしてください。

noname#111031
noname#111031
回答No.2

http://www.nuhw.ac.jp/dept/medical/jiritsu/index.html 新潟の大学のHPです。確認されたら如何ですか? 殆どの大学はHPを開設しております。他人の又聞きではなく、自分自身で調べましょうね。

aoiashi2
質問者

お礼

ありがとうございます。 調査したところ 道工大は卒業=義肢装具士の受験資格がえられるようですが、 新潟医療は必ずしもそうではないようです。 新潟は所定の単位を満たさないとだめなようです。 道工大にすることにしました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

重要な情報でしたら、両大学に電話で問い合わせましょう。 又聞きすることではないと思います。 早くしないと休暇になっちゃいますよ。

aoiashi2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義肢装具士の資格について

    私は26歳のフリーターです。 義肢装具士の資格を取りたいと思っていますが、3年間の専門学校に通う余裕はありません。 技能試験に合格した上で、1年以上養成所などでの修行をしたうえで受験資格がもらえると聞いたのですが、読んだ本によると、現時点では1~2年コースの養成所はない、とのコトでした。 2005年の本にそうあったのですが、現在はどうなのでしょうか?また、今後そのような学校が出来る見込みはあるのでしょうか? 加えて、資格を取らずに工房などで働いた場合の収入等の状況も教えて頂ければ幸いです。

  • 義肢装具士になるための教科選択で悩んでいます。

    公立普通科に通っている1年生です。 将来は義肢装具士になりたいと思っています。 資格がとれる学校も調べて大体の進路は定まっているのですが、理科の教科選択を生物か物理にするかで迷っています。 この間物理の教科書を少しだけ見せてもらったのですが、あれほどたくさんの公式を覚えたり知識を応用できる自信がなく、必要でないのなら比較的好きな生物を選択しようと思っていました。 大学のHPを見ても、高校で物理を選択していなくても一から学べるので問題は無いと書かれていました。 それなら無理せず生物を選択しろと言われそうですが…せっかくのチャンスを無駄にもしたくありません。結局は必要な学習ですし、やはり基礎を学んでいるのといないのでは違うような気がするのです。これから先役立つのならば、一生懸命勉強するつもりです。 1年生のうちは生物基礎と化学基礎を学習します。2年で物理を選択した場合、生物応用は学べませんが1年生で習った生物基礎の知識はあります。生物を選択した場合、物理を学ぶことは出来ません。 整理すると、『将来義肢装具士になるために、生物と物理どちらを選択するのがいいか』ということです。 出来れば現役の義肢装具士さんに訊きたいところですが、身近にそういったことに詳しい人もいないため、こちらで相談させてもらいました。こっちがいいという断定的な答えでなくとも参考になるご意見が頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 福祉工学が学べる大学

    現在大学1年で、福祉と情報について学んでいます。 しかし、大学にいるうちに福祉用具とか医療機器に興味を持ち 将来そういったものを作りたいと思うようになりました。 ですが、今の大学は工学部ではなく、また文系なので 福祉機器の販売などでは就職はしているようですが 福祉用具の製作などとは方向が少し違うように思います。 そこで、もう一度大学を受験しようと思います。 高校では理系にいたので物理も一度は勉強しています。 自分の調べた中で福祉工学が学ぶことの出来る大学は 岩手大学と新潟大学しか見つかりませんでした。 もし、他にも福祉工学を学ぶことの出来る大学があったら教えてください。 学部や学科としてではなく、研究室があるとかでもいいです。 あと、国公立のみでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 23才で大学受験するのはありですか?

    23才で大学受験するのはありでしょうか?? 芝浦工業大学,同志社大学の生命医工学系を考えています(いくとしたらこの分野を勉強したいです)。 現在22才の介護職なのですが1年勉強し来年受験するのはあまりに無謀でしょうか?? 卒業が20代後半になると就職,結婚とかなり大変なのかと思います。 だったらもっと実用的な資格などを調べてとった方が現実的ですよね?? しかも恥ずかしながら千葉工業大学工学部を3年次で中退してます(対人関係で)。 ちなみに進学した際は医療危機や介護器具などの開発に携わる企業で働きたいです。 あと,失礼だとは思うのですが進学を推奨してくれる方で上記の研究ができる大学があれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 福祉・医療系の資格取得

     現在、福祉系か医療系の資格を何かとりたいと本やネットで探しています。  しかし受験資格や専門学校などでの履修が必要などの制限もあります。将来は医療系の仕事に携わりたいのですが、大学は工学部を卒業し全く医療・福祉系の資格は持っていません。  そこでまずはじめにどの資格を取得するのがよいのか教えていただきたく投稿いたしました。可能であるならば精神保健福祉士か社会福祉士の免許をとりたいと考えています。

  • 大学で勉強したいのですが

    私は工業高校の電気課を卒業し,その後電気関係の会社に就職しておりまして,現在は30才半ばです。 最近になって,もっと電気を勉強してみたい,と思うようになりました。 働きながら,夜間か通信制の大学で電気工学を勉強できたらいいなあ,と,考えております。 現在新潟に住んでいるのですが,新潟には夜間で電気工学を勉強できるところは無いみたいです。 何か情報があれば教えていただきたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 現在、大学(工学部)2年なのですが。。。

    大学(工学部)2年です。電子工学です。工業高校出と言うこともありまして、やはり進学するなら工学部かと思い、大学で様々な知識を学びながら自分がやりたいことを明確化、と言う理由で大学に進学しました。しかし、少し前から医療関係へ興味、関心をもつようになりました。 今の大学を卒業し、かつ電子工学と関連のある医療関係の仕事、資格にはどのようなものがあるのでしょうか? まだ知識が全くなく、インターネットなどで調べてはいるのですが、どれがどんなものでなどいまいち理解できないです。 そのような仕事、資格はないのでしょうか?参考程度でいいのでお願いします。

  • 大学の選び方

    北海道の工業高校3年生です 進路先の大学は工業大学にしようかと考えているのですが迷っています 北海道工業大学、千葉工業大学、東北工業大、北海道情報大学と考えています 成績は4.3で全て指定校推薦で受験します どの大学がおすすめでしょうか? 将来は情報系の仕事(SEやセキュリティなど)を考えています また北海道在住なので千葉は少し住めるか不安なところもあります (旅費も結構かかりそう) 住めば都といいますが実際どうでしょうか? どなたかアドバイスお願いします

  • 通信で国家資格取得したいのですが・・・

    24歳で2児のママです。 上の子が2歳4ヶ月、下の子が5ヶ月になります。 (私の最終学歴は短大卒です)結婚前は医療事務をしていました。 来年から幼稚園or保育園に通わせる予定です。そこで今のうちに資格を取得しておきたいのですが・・。子供がいるため通信制で学びたいのです。資格取得のために勉強するのならばできれば国家資格が欲しいと思っています。 まだ決まった道がないんですが「医療、看護系」に興味があるのでそちらの方向で資格を取りたいと思っています。どの資格が通信制で取れるのかわからなくて困ってます。(勉強不足ですいません) 臨床工学技士 義肢装具士 管理栄養士 精神保健福祉士 介護福祉士 社会福祉士 言語聴覚士 視能訓練士 保健師 などで通信制で勉強できる資格を知っている方教えてください。真剣に頑張りますのでお願いします。

  • 九州工業大学と熊本大学

    九州工業大学 情報工学部の電子情報工学科か 熊本大学 工学部の情報電気電子工学科のどちらを受験するかで迷っています もともとは九州工業大学を志望していたんですが、情報工学部のある飯塚キャンパスは すごく田舎にあるということと、工学部だけなので 女子が少なくて嫌だなということから 入試のレベルも高く、工学部以外の学部がある熊本大学はどうかと思い始めたところです 九州工業大学、熊本大学出身の方でアドバイスいただけると嬉しいです 回答よろしくお願いします