• ベストアンサー

HP作成時の著作権

自分の使用したフリーソフトを簡単に説明するホームページを作ろうと思っているのですが(インターネットで検索すると結構出てくるような)、フリーソフトのスクリーンショットを載せたり、アイコンを載せたりすることは、著作権違反になってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

怪しいことはしないほうがいいと思います。 自分で作ったものにしましょう。 著作権云々が解決したとしても、そのものの作者には一言入れておいたほうがよいと思います。 法律でだめとされても、著作権者がいいよと言えば使えますから、お勧めです。

kenta0815
質問者

お礼

なるほど… しかし、いろいろと手順があるようなので、今回はやめておきます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.2

私も実際フリーソフト紹介ページやってます。 まぁ、厳密に言えば著作権に触れるでしょう。 しかし現実的には相当悪質なものを除けば黙認でしょうね。 だからといって「大いにやりなさい」とは決して言いません。 あなたがそのページを作ることによって、 良心の呵責に苛まれるようであれば、止めるべきです。

kenta0815
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうなりますか。 やめておきます。

関連するQ&A

  • 著作権について

    私は雑誌に載っている写真を使ってパソコン用のアイコンを作っています。 まず雑誌の写真をスキャナーで取り込み、それを写真加工ソフトで欲しい部分だけ切り抜き、最後にアイコン作成ソフトでアイコンにしています。 その自分で作ったアイコンを自分のホームページ上で公開・無料配布しようと思っているのですが、これは著作権法に違反していますでしょうか? 詳しく教えていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • フォント作成時の著作権について

    しょうもない質問で申し訳ありません。 他人の手紙などの手書き文字を使用して、承諾なくフリーフォントを作成し無料配布した場合、著作権違反に該当するのでしょうか? また、そのフォントを配布はせず自分だけで使用していたとしても、そのフォントを使用した印刷物を配布すると著作権違反に該当するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 著作権???

    自作ホームページにてベクターなどに置いてあるフリーソフトを置くというのは法律に違反してますでしょうか? どうもフリーソフトという概念がわからないのですが、そこのところ教えて頂けませんでしょうか? フリーソフト=無料 フリーソフト=著作権の放棄は無い というくらいしか認識がないのですが、このフリーソフトを自作ホームページに載せるのはやはりだめなでしょうか? もし、これを知らずにやっていたとしても警察に捕まり前科を科せられ牢屋に入れられてしまうでしょうか?

  • スクリーンショット 著作権

    雑誌等で、パソコンのソフトウェアやスマートフォンのアプリの説明で、スクリーンショットが載っていますが、これは著作権法違反にならないのですか? 出版社は、ソフトウェア開発者に許可を得て載せているのですか? もし、著作権法違反にならないのであれば、私のブログ等にも載せたいのですが・・・・・・・・・・・

  • ホームページ作成について(著作権)

    自分の好きな雑貨や家具を紹介する(販売ではない、ブログに近いイメージ) ホームページを作成したいのですが、メーカーの商品画像を勝手に使用、添付するのは やはり著作権に違反するのでしょうか?普通に考えれば著作権違反であると思いますが... 上記のようなホームページを作成するには、画像使用許可を得るか商品写真を取るかしか方法はないのでしょうか? 詳しい方回答お願いいたします。

  • hpのキャプチャ方法

    ポートフォリオ用に、授業で制作したホームページ全体を 縦長のスクリーンショット画像にしたいと思っています。 トップページが随時変わる仕様になっているので、魚拓サイトで撮ろうとしたら [×]の様な表示になってしまいできません。 Macのパソコンを使用しています。 検索したのですがよくわからなかったので、サイトやフリーソフトなど教えてください。 宜しくお願いします。

  • ホームページに表示する画像の著作権について

    質問させていただきます。 わたしはこれからホームページを作成しよう思っているものです。 ホームページの概要は以下のようになります。 そのホームページでは閲覧者の方に情報を提供するものです。 そのホームページでは、同時にアフィリエイトを行うつもりです。 アフィリエイト以外で商売を行うつもりはありません。 このホームページで解説等で使用するために、windows専用のアイコン等をプリントスクリーン等でコピーして、加工したものをこのホームページで公開する行為、また自分で作成したHTMLソースをInternet Explorer7で表示したものをプリントスクリーンでコピーして、その画像を加工し、公開する行為。 以上の事は著作権法違反になるでしょうか?「windowsアイコンなら大丈夫なのでは」「自分で作ったHTMLソースなら、internet Explorer7のブラウザ画面のメニューバー等の著作権は気にしなくても大丈夫なのでは」と大変曖昧で、いい加減な考えが非常に心配です。 どなたかご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • GPLライセンス(著作権)について

    GPLライセンスのフリーウェアについての質問です。 以下のようなケースでは著作権はどうなるのか知りたい次第です。 ・GPLライセンスのお絵かきフリーウェアを使用してアイコン(絵)を作成しました。 ・そのアイコンを使用して操作するソフトを製作して販売する場合、GPLソフトの著作権は一切関わってこないのでしょうか? 当たり前のことなのかもしれませんが、自分で調べてみたところ「プログラムを使った例」でしか説明されておらず、「プログラム本体を改変したプログラム」や「プログラムをライブラリとして参照したケース」といったようなプログラムの中身についての説明しかされておりませんでした。 フリーソフトや著作権に対しての知識が乏しいためにおかしな質問をしているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • HP作成に際する著作権問題に関して

    検索もしたのですが適切なものが見つからなかったので質問させて頂きます。 ホームページ作成に際する著作権の問題に関してなのですが 1ホームページのタイトルを漫画やゲームなどのキャラから取ってきたものにすると著作権侵害になるのでしょうか? 例えばこのキャラとこのキャラが好きだから組み合わせてこう言うタイトルにしよう、など。 2同じくハンドルネームに使用した場合はどうでしょうか? 3たま~にそう言ったサイトを見かけますが日記などで例えば漫画の事について書くのは構わないと思いますがその漫画の画像をアップするのは違法になりますよね? 恐らく、けっこう使っている方がいらっしゃいますので大丈夫かと思いますがHP作成に際して不安になりましたので質問させて頂きました。

  • iconfinderの著作権(GPL、LGPLなど)について

    iconfinderの著作権(GPL、LGPLなど)について 著作権に関してご質問させて下さい。 iconfinder(http://www.iconfinder.com/)というサイトに掲載のアイコンを自分のホームページで使用する場合、著作権の表記はどのようにすればよいのでしょうか? それぞれのアイコン画像の下に「(C)exsample」などの形で著作権を記述する必要があるのか、それとも「当サイトで使用しているアイコンの著作権について」というページを1ページ作成し、そこにiconfinderのものを利用しているという旨を記載すればよいでしょうか? また、iconfnder内の各アイコンにはそれぞれLicenseという項目があり、 ・GPL ・LGPL ・Free for parsonal use only ・Free for commercial use ・Free for non commercial use ・Creative Commons などが記載されています。 それぞれどの程度までの利用が可能なのでしょうか? 予定しているのは ・自分のホームページ ・自分のパンフレット、チラシ等 ・制作業務として依頼を受けた場合のクライアントホームページ での利用を考えております。 いろいろ検索して調べてみたのですが、 GPLなどに関してはその認識に関して争いもあるようで、 はっきりした結論を導き出すことができませんでした。 実際に利用して公開してから著作権のことで問題になるのも避けたいですし、 制作を開始する前に詳しく知っておきたいと思っております。 未熟な質問で大変恐縮ではありますが、 何卒、ご教授いただけますようお願い致します。