• ベストアンサー

免許証の更新について教えてください!!

更新時講習の受講を忘れているようで、いま冷や汗をかいているのですが更新をされたことのある方教えてください!! 現在の状況は… 更新ができる期間が今週いっぱいで、免許区分は青色、講習区分は初回です。今日、郵便局で荷物を受け取る際に証明書として免許証を出して有効期限が切れかけているのに気付きました。講習は受けたつもりでおり、「そういえば免許の交付日を書いた用紙をもらってた!」と思い出しカバンをがさごそ…あった!と思ったらその用紙に講習日時と場所がかいてあるではありませんか(+o+) しかも日時は昨日が指定してあったため、冷汗が背中をつぅ~っと流れました(*_*; しかしここで1つの疑問があるのです。 この更新時受講のことです。確か、受付に行った日がちょうど講習日で、後日になるというのを無理やりその日に受ております。更新料の1700円も払いましたし、視力の検査もしたし、講習申出書もその日に記入して提出したような… 初回の免許更新というのは、講習の受付→講習→免許の交付は3週間かかる旨を伝えられるという工程の後に更に再度講習(しかも更に1700円を支払う)があるのでしょうか? ちなみに、今持っている免許証の裏には更新申請受理 平成19年○月○日という印鑑、更新講習受講済という印鑑、初回という印鑑の3つが押されております。 その場で確認しなかった私の完全な不注意ですが、受付時に受けた朝から昼前にかけて行われた講習を更新時講習だと信じ、あとは新しい免許証を取りに行くだけと思い込んでいたためパニックになっております。確認しようにも交通センターにもこんな時間では連絡がとれません(/_;) 現状で私は、新しい免許を受け取りに行くだけで大丈夫なのでしょうか。それとも、有効期限切れとなって違反となってしまうのでしょうか… 誰か教えてください。お願いします(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoo224
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.3

ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペココチラコソ早とちりしてましたよ。取得まで期間がある=警察署だと入浴中に思い出しました。 講習料ははっきりとした事は言えませんがもう一度取られる可能性はありますが、まだ失効までは猶予があると思いますので、明日以降なるべく早く警察の担当の方と連絡を取った方が良いと思います。

kyorokyoroko
質問者

お礼

こちらこそ再度の回答をいただきありがとうございますm(__)m 明日の朝1番で連絡を取ってみることにします。 本当にありがとうございます(>_<)

その他の回答 (3)

  • shouboku
  • ベストアンサー率73% (258/349)
回答No.4

こんにちは >講習の受付→講習→免許の交付は3週間かかる旨を伝えられるという工程の後に更に再度講習(しかも更に1700円を支払う)があるのでしょうか? いいえ、講習の受講は1回のみです。 >今持っている免許証の裏には更新申請受理 平成19年○月○日という印鑑、更新講習受講済という印鑑、初回という印鑑の3つが押されております。 これは、平成19年○月○日に初回更新時講習の受講済ということです。 >現状で私は、新しい免許を受け取りに行くだけで大丈夫なのでしょうか。 ご質問の文章から察すると、受け取りに行くだけですね。 >それとも、有効期限切れとなって違反となってしまうのでしょうか… 万が一、手違いで更新できなくなった場合は、期限内に申請しているので講習日までは、免許証の裏に有効期限延長のスタンプを押してもらえます。運転もできますので安心してくださいね。

kyorokyoroko
質問者

お礼

ご親切な回答をいただきましてありがとうございます(*^_^*) しばらくネットのできない環境にあったものでお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 免許証は古いものと新しいものの交換だけで済みました。 交換の際に受付の方から「あら~…初回講習終わった後に初回講習の案内を渡しちゃったのね。ごめんなさいね~」といわれ多少ムッとしたものの、更新の勉強と思い次の更新の糧にすることにいたしました(笑) この場を借りて、ご回答いただいた皆様にお礼申し上げます。 ありがとうございました(*^_^*)

  • sisono
  • ベストアンサー率33% (51/153)
回答No.2

こんばんは。 初回講習と言うのは初めての免許更新ですよね? 質問文を読んでいて疑問に思ったのですが、もしかして質問者様は警察署で更新の手続きをしましたか? 私は免許センターでやったので受付した日のうちに初回講習をやりました。 警察署の場合は、受付して貰ってから決められた日に講習を受けに行くことになっていると思います。 3週間後の交付と言うことだと警察署ですよね? 初回講習は2時間あります。1700円は受講料だと思います。 そのほかに交付手数料で2100円かかります。 確か私の時はこれから施行される新しい交通規則の説明と自己採点の適正検査、あと残りの時間はビデオ(飲酒運転の事故ものでした)を見ました。 これらを質問者様はやっておられますか? とりあえず、期限は今週中なんですよね。 一番良いのはお手持ちの用紙に書いてある場所に電話することだと思います。 その講習場所がどこか分かりませんが、受付した警察署や免許センターに電話して事情を話しましょう。 もし失効となっても再交付の手続きができますから。

kyorokyoroko
質問者

お礼

早速の回答を頂き、ありがとうございます。 近くの警察署では更新期間中に初心者講習を行いそうにありません(確か月2回しか実施しないといわれていた気がします)ので、最悪の場合交通センターに仕事を休んで行ってくることにします。 その時は不注意が招いた高い授業料だと思うことにいたします(+_+) お騒がせして申し訳ありませんでしたm(__)m

kyorokyoroko
質問者

補足

初回講習ですが、確かに1700円払い、ビデオをみて、交通規則の説明を受けております。 そして受付で別に料金を払っております。確か2100円だったと思います。 その講習が初回講習だと思っていたので、手元の用紙を見て「警察署で更新すると1700円の講習を2回受けなくてはならないのか」と混乱しております。 警察署で受付をしておりますので、電話で問い合わせもしてみたのですが、交通課のものでないとわからないとのことでした…

  • atoo224
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.1

マズ現在の更新は、前回と違ったのは更新日が誕生日より1ヵ月後ろに回っていましたね。更新を忘れるという観点から以前は誕生日の前後2ヶ月か3ヶ月位までの猶予期間があった筈ですが・・・。 自治体管轄になるかも知れませんので私大阪人です。 参考になるか判りませんが、期限切れ出なければ、地元警察署でも更新はしてもらえた筈ですよ。警察署なら夜でも安心ね。タダ期限切れの更新は地元管轄免許センターのみの更新となります。 普通更新時の講習は一日で終わると思いましたが・・・処分者講習ですか?最初の更新覚えてなくてすいませんペコリ(o_ _)o))

kyorokyoroko
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます(*^_^*) 警察署で手続きをしたので連絡をしてみたのですが、担当者が朝まで出社しないのでわからないとのことでした… このままでは気になって眠れない!と思い質問させていただきました。 確かに猶予期限はあったのですが、3週間後ということですっかり忘れてしまっていました。反省しております…

kyorokyoroko
質問者

補足

説明が悪く申し訳ありませんでした。 更新は交通センターに行く時間がなかったため、近くの警察署で受付をしております。 その時に受けた講習を初回講習と思っており、12月~交付と受付の方の手書きで書いてあります。しかし、よく見ると12月18日講習とも書かれています。なので「え?」と思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 初めての免許更新

    初めての免許更新の時期なんですが 届いたハガキを見てみると「更新時講習の区分」の欄が 「初回講習」になっていました。 でも日時指定には○月○日の『午後の部』と書いてあるのですが 初回講習は午後は受付してないみたいなんです…。 なので「更新時講習の区分」と「指定日時」が矛盾してるのです。 ちなみに免許取得後3ヵ月後に駐車違反で一度捕まってます。 それ以後は違反はなく1年以上が経過しています。 「初回講習」の表記が間違いで「違反講習」になるのでしょうか?? それとも指定日時の『午後の部』と『午前の部』の間違いでしょうか?? わかりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 運転免許更新について

    似たような質問が見つかりませんでしたの質問させて頂きます、重複がありましたらすみません。 今回初めて運転免許を更新します。(初回更新者)愛知県内の警察署で更新する予定なのですが、初回更新者は「後日講習を受けた上で免許証の交付となります」と書かれておりました。 …ので1回警察署へ行き講習を受ける日時を聞いて指定された日に再び警察署へ講習を受けに行く事になると思うのですが、視力検査や写真撮影はいつするのでしょうか?1回目に警察署へ行った時なのでしょうか、それとも講習を受ける日なんでしょうか? 警察署によって違う…なんて事もあるのかも知れませんがご存知の方がいましたら教えて頂けるとありがたいです。

  • 免許更新の私の講習区分はどれですか?

    よろしくお願いします。 免許の期限切れまで3ヶ月を切りました。まだ免許更新のハガキは届いておりませんが、そろそろ更新のことが気になってきて警察のホームページを見てみました。以下が私の住む管轄の県警のホームページです。 http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/koshin/index.htm ここで、私は一体どの講習区分に入るのか分かりません。以下に私の状況を記します。 (1)更新日時における年齢は70歳未満 (2)免許の継続期間は5年未満 (3)起算日から過去5年以内に違法行為が無し (4)平成14年4月に初めて免許を取得し、そのあと更新しなかったため失効しました。そして平成16年10月に免許を再び取得し、有効期限が平成19年11月です。 一見すると「初回更新者講習対象者」になりそうですが、しかしホームページを見ると、「起算日から過去5年以内に軽微な違法行為が1回のみ」とあります。私は違法行為が0回なので、この条件には当てはまりません。また、途中で失効していますので、果たして初回更新者講習の区分に入るのかよく分かりません。 私はどの講習区分に入るのかお教えくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 運転免許証の更新手続

    講習区分が優良となる者は、運転免許証の更新手続を指定警察署でも行うことができます。平日の朝8時半から受付開始ですが、8時半にその指定警察署へ行き、運転免許証の更新手続をやるとして、この日に免許証の交付も受けるとして何時頃にすべてを終えることができるでしょうか?10時頃でしょうか?

  • 普通自動車免許更新についての質問があります。

    この度普通自動車免許を更新したいのですが、いくつか質問があります。 私は免許を現住所ではない他県で取得しました。なので免許証には他県の住所が記載されています。更新日時を知らせるハガキは郵便局で住所変更手続きをしていないので着ていません。住民票は現在の住所に移動させています。 私は違反を一度もしていません。 質問があります。 更新センターへ行くに当たって、更新センターの営業時間であれば何時でもいいのですか?また免許書に書かれた住所を変更しないと更新できないみたいなのですが、その時に必要なものは水道料金の領収書でも可能ですか? それから以前別の件で質問した時に以下のような回答をされました。 __________________________________________________________________________________________________________________________________ >初めて更新を行う際に必要な金額は幾らですか? 必要事項、費用、日時、場所は、すべて、事前に届く更新連絡書(ハガキ)に書いてある。 違反をしたかしてないかで、費用は大きく変わる。質問者さんの運転経歴(違反の有無)が判らないから、費用は不明。 必要な費用は、違反の有無や運転者の区分ごとに、届くハガキに記載されているから「必要な金額は?」と言う質問が出る事自体がおかしい。 ちゃんと免許証の住所変更をしておけば、ハガキが東京の自宅に届いた筈なのに。 >地域は東京です。免許証に書かれている住所は他県です。 住所変更をやってないので「免許証の住所の県」まで行かないと更新は出来ません(東京では「初回更新時講習」を受講できない) ○東京で更新する際に必要なもの ・免許証記載の住所の県の試験場で受講した「初回更新時講習修了証」 事前に「免許証記載の住所の県」に出向いて、その県の試験場で「初回更新時講習」を受けなければなりません。 初回更新時講習の手数料は「その県の収入印紙」で払うので、その県に行かないと、その県の収入印紙は買えません。 普通は、他県で初回更新時講習を受けると同時に更新手続きもするので、講習受講と更新を別々に行う人はいません。 ・収入印紙 更新手数料と、転送手数料として「東京都の収入印紙」が必要。 ・その他、以下の「免許証記載の住所の県で更新する際に必要なもの」に記載した物すべて 以下参照。 ○免許証記載の住所の県で更新する際に必要なもの ・免許証 これが無ければ始まらない。 ・更新連絡書 免許証の住所に届くハガキ。 無くした場合も更新できるが、更新の場所や時間帯がハガキに書いてあるので、必ずハガキを確認する必要がある。 いきなり更新を行う施設に行っても「今日はやってない」「今日はもう受付が終わった」と言われ、門前払いされる。 もし「更新が可能な日の最終日」に門前払いされると、免許がパーになる(更新できずに失効、無効になる) 違う住所にハガキが届いているなどで、手元にハガキが無い場合は、免許証記載の住所を管轄している運転免許センター(試験場)に電話で問い合わせ、更新可能な日時と場所を確認しておく事。 更新は「受付時間」が厳密に決まっているので、当日の受付時間を1秒でも過ぎると、その日は更新出来なくなるので注意。 更新可能な最終日に1秒でも遅刻すると、受付できずに免許がパーになるので注意すること。 更新は毎日できるとは限らないので注意。場所によっては「更新の受付をしてない日」もある(新規取得と違反講習だけの日には、更新の受付をやってない、とか) 「可能な日時」はハガキに書いてあるから、ハガキがないとお話にならない。 ・運転免許証更新申請書 更新する場所に置いてある。 ・印鑑 認め印でよい。 ・県収入印紙 初回更新時講習の手数料と、免許更新料として申請書に貼ります。 「免許証の住所の県」の収入印紙が要ります。 更新場所に売っていますが、東京では買えません(なので「免許証の住所の県」まで行かないと更新できない) ・上記以外のお金 旅費、飲み物代、昼ご飯代とか。場合によっては免許証用写真の撮影代金も要る。 ○住所変更も同時に行う場合 住所変更も同時に行う場合は、以下の4つも用意する。 ・新住所の住民票 ・健康保険証 ・新住所に届いた本人宛ての消印付郵便物(消印のないダイレクトメール、年賀はがき等を除く) ・新住所が確認できる公共料金の領収書 ○どうしても「免許証の住所の県」に行くのが無理の場合 まず、新しい住所の免許試験場で「免許証の住所変更」をします。 必要な物は、前述の「○住所変更も同時に行う場合」と、免許証と印鑑。 住所変更を済ませた後は「東京で普通に更新手続きが可能」なので、後日、東京で普通に免許更新をします。 なお、住所変更手続きをすると「その日の更新手続きの受付時間に間に合わない」ので、別の日に更新する事になるのが普通です(試験場が開く時間に行ってアサイチで住所変更すれば午後の受付に間に合う事もある) ____________________________________________________________________________________________________________________________________ この回答によると、収入印紙を取りに免許を取得した県に行かないといけない。 ハガキがないと更新日時が分からないから話にならない。 とあります。 まず、収入印紙とは何でしょうか?それとハガキに記載されている日時しか更新が出来ないのでしょうか? 私は、水道の領収書と印鑑と免許証を持参すれば、免許証の住所変更をした後に免許更新が出来るものと考えていましたが、違うようです。 HPを見ても私には理解が出来なかったので、どなたか分かりやすく説明をお願いします。

  • 運転免許更新の講習はいつ?(埼玉)

    昨年に普通自動車免許を取得して、先日免許更新手続きの案内が来ました。 ■更新の内容 ・運転者区分 初回 ・講習区分 初回講習 ・講習時間 120分 ・更新手数料 2550円 ・講習手数料 1700円 ・場所 運転免許センター ・申請日 月~金の平日と日曜日 ・申請時間 8時30分~11時、13時~14時30分 ・原則として、更新手続き当日に新しい免許をお渡しします と書かれていたのですが、免許センターで『申請』をしたらすぐその日のうちに講習があり、免許更新手続きをするのですか? それとも免許センターまでいって『申請』で講習の予約等を取り、後日また講習のために免許センターまでいくのですか? 免許センターに何度か電話したのですが、話し中でつながりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 免許更新で初回更新者・初回講習とは?

    初めての免許更新で 運転者区分:初回更新者 講習区分:初回講習 有効年数3年 だったのですが 3年なのは以前一度スピード違反やったせいなんでしょうか? それとも違反が無くても初回は3年なのでしょうか?

  • 免許の更新について

    16で原付の免許を取り、期限が切れるギリギリで車と普通二輪の免許を同時に取りました。 そして今年更新の時期を迎えるのですが、この場合初回更新者講習ということになるのでしょうか? それとも原付の免許を更新したという扱いになっており、一般講習なのでしょうか?

  • 免許更新について(大阪)

    大阪市内在住の運転区分/優良運転者のものです。 免許更新についての質問です。以前までは門真の試験場まで行っていたのですが、今回はあまり時間の余裕が無いため警察署で更新手続きしたいと考えています。 なるべく1回で済ませたいと考えているのですが「即日交付」は×になっており後日講習を受けに再度出向かなければならないようなのです。そこで質問なのですが、「郵送交付」の場合は「講習は試験当日に受講していただきます」となっているのですが、この方法で手続きをした場合は1回で済ませられるものなのでしょうか?詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 運転免許の更新と免許区分の追加を同時に行いたいのですがどうしたらいいですか?

    はじめまして。 今度、東京都(府中運転免許試験場)で免許の書き換え時期 が来ている者です。 この際に一緒に学科試験を受けて免許区分を追加したいのですが それを同時に一日で済ませたいです。 この場合 午前中に試験を受けて合格 ↓ 午前中に新区分の免許交付(前の免許は返納) ↓ 午後に更新者講習 ↓ 新有効期限の免許書交付 とするしか方法がないのでしょうか。 なお、更新区分は「初心者」です。違反歴はありません。 最低でも午後二時までに受け付けないといけないそうです。 その場合、免許の発行代金は二回分とられるのですか? なんか数時間だけ有効の免許証というのも悲しいですが。 あと、大変恥ずかしいのですが、 免許の有効期限まであと3日しかありません。 その場合でも、堂々と免許区分の追加の学科試験を 受けていいものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう