• ベストアンサー

フランス語の単語力、ヒアリング力をつけるには

Regnomlの回答

  • Regnoml
  • ベストアンサー率30% (69/229)
回答No.1

ありきたりの答えですが、聞き取れるようになりたいレベルの素材をたくさん聞くと良いと思います。 NHKの国際放送のページにはフランス版もあり、スクリプトも付いています。 http://www.nhk.or.jp/nhkworld/french/index.html これをスクリプトなしで聞いてから、日本語の放送で確認し、もう一度フランス語を聞いて、最後にスクリプトを見るなんてどうでしょう?日本語版は以下のページです。 http://www.nhk.or.jp/rj/index_j.html レベル違いやすでにご存知でしたら、失礼。

takahiro26
質問者

お礼

とても役に立つアドバイス有難うございます。 日本のニュースから、入っていけば理解しやすそうですね。クラスでも、政治や環境問題、心理学のことにまで話が及んで、語彙が少ないのでついていくのにやっとなんです。 毎日続けてやってみます。ありがとうございした。

関連するQ&A

  • 中国語のヒアリング

    中国語のヒアリング力をつけたいと思っているのですがこれっという本が見つからなくって困っています。スクールに通っていてそこで使っているテキスト(中級漢語口語 上)のテープは听写しているのですがこれだけでは日常会話が聞き取れるようにならないような気がして他にも本をさがしています。「聴く中国語」・「中国語ジャーナル」は私のレベルでは難しすぎて全然聞き取れません。 日常会話で使える内容のテキスト・雑誌など皆さんがヒアリングの為に使ったものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語でフランス語を学ぶ

    こんにちは。 僕は仏検準2級、英検準1級程度のレベルです。 英語とフランス語の両立が大変です。 英語で書かれたフランス語の文法書などがあると 聞いたのですが、普通に日本の本屋で手に入りますか? まえ、結構大きな本屋行ったけど見つけられなかったもんで… あと、フランス語やることで英語にも役に立つこと などあれば教えてください。 語彙は似てるけどニュアンスが異なることがありますよね… 英語のdesireとフランス語のdesirerは望む度合いが違うとか。 だから逆に混乱しますよね…

  • フランス語の検定試験

    フランス語を勉強し初めて半年です。 過去何回かNHKラジオフランス語講座に挑戦して途中で挫折して来ましたが、今年こそはと思って頑張って来て、無事全てのレッスンを終えました。 この後は、中級を目指して頑張って行こうと思っています。 その励みにするためにも、フランス語の検定試験を受けてみたいと思っています。 そこで、教えて頂きたいのですが、フランス語の検定試験は何級からありますか? そして、それらの級ごとの程度(初級レベル、中級。上級など)はどの様ですか? もし、このような私が受けるとしたら、どの級が良いでしょうか? また、フランス語検定試験を受けるための、何か良い問題集なり参考書があれば教えて頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • フランス語検定準1級について

    仏検に関しての質問です。 私はフランス語専攻で今度新3年生になるのですが、前回受けた2級は面接試験までいったものの1点足らずで落ちました。しかし次の試験まで集中してフランス語を勉強して準1級に受かろうと考えています。準1級と2級のレベルの違いについては十分承知ですが、どうしても6月の試験で合格したいのです。 その勉強法について準1級を経験・合格された方の知恵をお借りしたく、投稿しました。 (1)語彙 この仏検準1級で得点するには、何よりも「語彙力」でしょうか? 市販の単語帳、久松先生の「でる順仏検単語集2級」「準1級・2級必須単語集」などはほとんど全て覚えたのですが、これから先、語彙をつけるにはどのような教材が適切なのかよく分かりません。 今のところ私は、洋書を読んで(ちなみに村上春樹の小説です・・・)そこで分からない単語が出てきたらノートに写し、寝る前に見直す、という方法を取っており、地道な作業ながら確実に語彙力はついているのですが、果たしてこれが効率良いのかどうか分かりません。ラルース仏仏辞典で、最初のページから順に太字の単語を覚えていこうか、など前は考えていましたが・・・。 (2)リスニング リスニングが苦手です。耳を鍛えるため、2・3ヶ月前からほとんど毎晩オンラインラジオを流しているのですが、未だに分かりません。ディクテは「フランス語拡聴力」などで練習して、今は2週目をやっているところなのですが・・・。他のディクテ教材「フランス語の書きとり・聞きとり練習―中級編」にも手をつけてみましたが、まだ私にはレベルが高く感じられました。基礎からやったほうがいいかも知れません・・・。 仏作も悩みの種です。 語彙にしろリスニングにしろ、根気よく続けるのがいちばんかも分かりませんが、(1)と(2)、どちらでも構わないのでどうか皆さんのアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • フランス語聞き取れません。。

    フランス語を学校でも勉強しています。文法の基礎もわかってきました。 ですが、聞き取りとなると、まだまだ 耳がついていきません。語彙が足りないことも確かですが、上達するにはどうしたらいいですか? 真剣に悩んでいます、よきアドバイスお願いします。

  • きちんと勉強を続けたいフランス語中級者です

    仏検2級を持っている有職40代女性です。 観光や簡単な仕事などは大丈夫ですが、フランス語を正しくきちんとは話せていないので、文法や語彙を中心に勉強しなおしたいと思っております。 30代から東京の某有名語学学校に通いました。最近は中級者にみあったクラスが少なく、授業に魅力を感じないので足が遠のいています。 サイ○ルは文法がまったくダメで入学審査に不合格でした。 とにかく基礎からみっちりフランス語漬けにさせてくれるような環境を切望します。また、レベルアップの暁には語学を仕事に生かせるので、投資のし甲斐もあると考えております。 大学に学士入学すべきか、短期大学か、文法や読解など会話以外も教えてくれる学校を探すほうがいのか。アドバイスをお待ちいたします。 なお、留学は現在の状況にそぐわないので選択肢に入れておりません。

  • フランス語入門書

    外国語としてフランス語を学習したことのある方に質問です。仏文法の入門書を探していますが、様々な書籍があり、どれがよいのか判断がつきません。入門書といっても、中身が薄いものではなくて、そのまま中級への橋渡しをしてくれるような、解説の詳しい本で勉強したいです。ページ数は多くても構いません。というより、むしろ多い方が嬉しいです。イメージとしては、独文法入門書「関口初等ドイツ語講座」のような名著があれば最高なのですが・・・・。真剣に学びたいので、できるだけ質の高い書籍を教えてください!

  • フランス語の勉強方法

    以前も質問しました。フランス語圏に暮らし、まもなく2年。語学学校には週に1回、あとは独学です。学校に通い始めてまもなく1年です。 主人も外国人で、フランス語は下手で、私の勉強の助けにはなりません。 今、基本の文法と語彙のテキストを1度終わったので、2回目をやってみようと思っているところです。語彙も足りないので、日本で買った単語集をCDで音を確認しながら覚えているところで、まだ半分も終わっていない状況です。本で書いてあるものは、わかるようになってきましたが、話されるとわからないような状況です。 子供がいるので、突然町で話しかけられても、わかったり、わからなかったり。こんな状態で、誰かと話すのも億劫です。テレビを見ていても、単語が聞こえても、文の意味まで取れません。お店なんかで、簡単な質問はできるようになりましたが、会話が続くまでになりません。周りでは、突然聞こえてくるというのに、私にはまだで、内心あせってきています。最近、最低1時間ぐらいはじっくりテレビをみて 聞き取りをトライしています。 私の勉強で足りないところ、また効果的な勉強方教えてください。子供が小さいのと、金銭的なことから、週に何回も学校には行けないのです。よろしくお願いします。

  • フランス語の読み物

    フランス語の基礎を一通り終わり、文章を読みながら文法をもっと確実にしたい、語彙を増やしたいと思っています。 これに適当な書物を教えて下さい。 出来たら、単語の説明や文法の説明も多少ついているのが望ましいのです。

  • フランス語を学びたいです

    フランス語を学びたいです 20代後半のものです。 自宅で毎日コツコツフランス語を勉強してみたいと考えています。 思い立った理由が、、不順で申し訳ないのですが、 そもそも、外国語は英語が主流。 できるひとは五万といる。 別に英語を仕事で使うこともない(そりゃできるに越したことがないのはわかっていますが、もともと英語が嫌い。。。) だったら。せっかく学ぶなら英語以外をやってみてもいいのではないか? なんて考えてしまったのです。 参考書などを買おうとも思ったのですが、まずは、自分が少しでも続けられるのか不安な状況ですまずは、本当に興味が続くのか試してみたいと思っています。 そこで、インターネットなどで無料で学習できる初心者向けのページを探しております。 単語や語彙のページは出てくるのですが、発音が流れるページがありません。 例えば、文章をクリックすると、発音が流れるような・・・ お勧めの初心者向けのページを教えてください。 また、コツがあればぜひとも教えてください。 文法が十分大事なのは知っていますが、できれば楽しく覚えたいです。。 ちなみに、、、英語がTOEIC400点ぐらいで、しゃべる度胸はあるものの、文法、語彙はまったくできません。。