• ベストアンサー

夫との離婚

35歳主婦、1歳7歳の母です。主人が自分の思い通りにならないのに腹を立てて辛くあたってきます。原因は私が同居に応じてくれないことです。主人の実家は両親、妹32歳が住んでおり、120坪くらいの土地に住んでいる為、家を2軒建てて同居するという話が持ち上がりました。 私としては、今後、妹さんがどうなるのかもわからず、親も今は元気なので、もう少し同居を遅らせるなり、今は他で家を探したい(中古マンションなど)と言って、これまで二人で物件を見てきました。 主人は実家以外なら、マンションは嫌、土地が狭いのも嫌、会社が遠いのも嫌、釣りに使う高速が遠いのも嫌、と自分の意見ばかり言ってました。でも、最近その願いが叶った土地が見つかり、主人もここなら買いたいといったので、二人で検討していたのですが、そのことを知った妹さんが、一緒に住めると思ってたのに・・・とショックで泣いたらしく、両親も無理に同居を勧めるわけではないが、できれば一緒に住みたいとのこと、でも決めるのは夫婦でよく話し合ってといわれてました。 私も悩みましたが、まだまだ夫が信じられないし、頼れないし、最近でもまた酔って娘を泣かしたりしていて、そんな主人と親と妹と、やっていこうという気持ちにはなれずで・・・。 私も、気持ちは嬉しいけど、妹さんもどうなるかまだわからないし、距離をおいてずっと仲良くしていきたいと言いました。 でも、そんな私の言葉に腹を立てて、裏切り者といい、みんなが同居したいのに、おまえだけの我儘で、外で家を建ててお金を使うなら、 俺にも見返りが欲しいだの、私の親がお金を出すのがスジだの、お前も子供が小さくても、内職なりしてお金をいれて2歩、3歩下がってやってくれないと困るといわれました。子供が小学生になれば、私も看護婦として復帰したいと思っていますし、今は1歳の子供がいるので少し待って欲しいと言いましたが、2000万はお前が返せと言ってきました。はっきり言って脅迫ですよね? そんなことを言われて家を買うのもおかしいですし、もう一緒にやっていこうとは思えなくなりました。 主人がもう少しまともで、頼りになれば、私だって同居できますが、今は正直歩み寄れません。 主人の気持ちも、わかりますが今までの経歴からして、やはり説得力に欠けるというか、同居してくれれば変わるといわれても信用できません。 主人の逆切れが恐ろしくて、安全な離婚を願っております。 何かおわかりになれば、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

都道府県、市町村などの自治体で月に一度くらいは弁護士による無料相談会というのをやっていますので、まずそこへ行かれてみては? 15分程度しか時間がありませんから、細かい愚痴は一切抜きにして 離婚したい理由 離婚できない理由 など箇条書きにメモして行ってください。 家を購入、建設していない現時点ならローンの負債を分割されることもありません。 早いうちに手を打ったほうがいいでしょう。 詳しい内容はわかりませんが、上記の質問内容からだと質問者さまが 慰謝料を請求される、というような状況はないと思われます。 2度の離婚経験者より

thank39
質問者

お礼

御親切にありがとうございました。全て白紙に戻して話し合うつもりです。私も若い頃にばつ1になってますが、子なし、慰謝料などいただいてないので、裁判になると大変ですよね。3度目の結婚は?!次はいい人と一緒になりたいですね。でも、もう子供さえいればいいかな。

その他の回答 (4)

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.5

 どうも逆に悲しませてしまったようで、大変な時期にすみません^^;  ええと、私の方は結婚5年半、子供なしで離婚秒読みなんです(笑)。ですから、それらしい意見を言えたとしても別に成功してるわけじゃありません。失敗から教訓を得てるだけです。次は失敗するくらいなら、二度と結婚しません。実家と心中した方がマシです(笑)。  アドバイスになるかわかりませんが、ひとつだけお話したく思います。  男女の理想は恐らく50:50にあると思うのですが、これが難しい。お互いに50出そうとすると足して100にならないんです。あなたの書いた3行分のところがそれに当たります。  次に、仮定として逆のことをお互いにしようと思った場合ですが、 「主人はまだまともじゃないけど、私が先に信じてあげよう」と 「妻はまだ私を信じてくれない。同居を今は強制できないな。今はもっとわかりあわなくては。」  これを両者がやると、意見は合ってないんですが(笑)・・・呼吸合うんですね。これって男女がお互いに70や80出した場合です。それだけ出してやっと足して100なんだと私は思いますね^^;。  そしてこれをやろうと思ったら、お互い様子を見ながらやっちゃダメなんですね。先に手の内を見せるのをためらうようでは結局50しか出せません(笑)。  さて、ご主人とやり直そうと思うことがあるのなら、上記の点を留意してお互いをもっと尊重し合わなければならないと思いますが、ご主人が80出せなければ、あなただけ80出すのも問題の解決にならず・・・それを説明する手段がこの掲示板を見てもらうことしかなければ、それで話し合ってもらうしかありませんね。  無理なら次の相手との関係に役立てて下さい(笑)。お子さんいらっしゃるから大変だと思いますが、子供の笑顔は何に対しても変えがたいものだと思います。欲しかったけど、うちはできませんでしたから・・・。  母は強しです。がんばって下さいね^^

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.4

 第三者の立場ですと、ご主人が何もかも嫌と言うのと、あなたが何が何でも同居が嫌だと言ってることは同じに見えますね・・・。 >主人がもう少しまともで、頼りになれば、私だって同居できますが、今は正直歩み寄れません。  向こうが変われば合わせられるというあなた >同居してくれれば変わるといわれても信用できません。  合わせてくれれば変わると言ってるご主人  私には二人ともワガママにしか思えません。鏡を見て怒ってるだけです。私からはどっちも信用できません(笑)。  安全な離婚はとにかく直接対話をしないことです。費用がかかっても弁護士等間に人を挟むことですね。市役所にとりあえず気軽に電話して聞いて下さい。アドバイスもらえます。彼らは専門家ですから。  ですが、一人の男として重ねて申し上げたい。ワガママなあなたに合う再婚相手はかなり懐の深い人、ワガママなご主人に合う再婚相手は亭主関白を一方的に受け入れるような意思のない女性くらいでしょうかね。こういう結婚もあるのか・・・と読んでて悲しくなりました。

thank39
質問者

お礼

読んで頂き、ありがとうございました。悲しくさせてごめんなさい。ワガママな私達にはマイホームなんて、まだまだハードルが高すぎました。もう1度夫婦とは家族とは、しっかり考えていきたいと思っております。hurasukeさん宅はきっと家庭円満なんでしょうね。羨ましいです。

  • bekkai
  • ベストアンサー率40% (77/189)
回答No.2

こんにちは。 ご主人の性格上、今すぐに離婚ということになれば、慰謝料やら養育費やらで、どんな難題を押しつけられるかわかりませんよね。 もし、ご主人の要求どおり、ご主人の実家に家を建てた場合、資金的には問題ないのですか?ローンを組む必要がないのですか?もしないのであれば、こどものことも考え、一度そこに入ってみるのもいいのかと思います。それで改善が見られなければそのときにご主人の両親も交えて離婚のことを協議すればいいのではないでしょうか。 もしローンを組む必要があるようであれば、外に家を購入するにしても同じですが、それが離婚の足かせとなることは明らかですので、慎重に対応する必要があると思います。 ただ、こどもにまで危害を及ぼすということであれば、あなたの両親、ご主人の両親とも、よくご相談された方がいいと思います。妹どうのこうのは二の次だと思います。 質問を読む限りでは、私としては、現状で、外に家を買うことだけは避けた方がいいと思います。

thank39
質問者

お礼

資金は家のみになるので、1500万くらいの借り入れになると思います。親が全部負担することはないので。外に家は私もむりだと思いますが、同居云々より、主人と生活することがもう限界ですね・・・。両親には相談してあります。長文なのに読んでいただきありがとうございました。。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、安全な離婚手順。 A、一番は、「別居結構=>弁護士」です。 まずは、弁護士会館等で段取りを相談することです。 十分に準備して決行するのが一番です。

thank39
質問者

お礼

長文なのに読んでいただきありがとうございます。まず調停を考えていますが、弁護士さんが先なのでしょうか?費用がかかりますよね。1度検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親と夫の板ばさみ・・・(長文です)

    最近まで私と主人は、私の両親との同居に向けて家の購入など準備をしていました。 しかし、両親は全く同居に向けて何も考える様子もなく、特に母は、その時の感情で言い分をコロコロと変えてきます。そして、昨日、激しい喧嘩の末、同居の話自体が白紙になってしまいました・・・。 私は長女でもあり、また両親とはきちっと同居して最後まで幸せに家族の中で生活して欲しいという一心で、結婚前から主人に理解をしてもらい、同居の話を両親と共につめてきたのです。 両親も私達が同居を提案したとき、「最初から同居して、うまくやっていきたい。今住んでいるこのマンションも売っていくらかは頭金として出してやれる」と言ってくれたのです。 私達は、お金に関しては親に援助してもらう気など今後もさらさらなく、私たちが住宅購入も生活も支えていこうと考えていたのですが、両親にそういってもらえ、感謝しました。 しかし、母親の感情が不安定になり、感情的になると「あんたにこれだけの学費がかかったんだ。これだけあんたにかけて育ててきたんだ。私たちのものを全部あんたたちが奪う!」と言うのです。 私もそれには腹が立ち、主人と共に実家へ行き、話し合いを持ちました。 すると、仲裁に入っている父ですら「親子なんだから、感情的になればそれくらい言うだろ。親子なのにそんなことも言ったらあかんのか!」と怒られました。しかし、私にすれば娘として感謝はしていますが、親の立場で結婚をし他人がついた娘に一線も引かず、恩を着せるように威圧的に言えてしまうものなのでしょうか? 母は常々、「結婚したら娘でも一線を引いて何でも言えば良いというわけではない」と言ってきたはずなのに・・。 これから一緒に暮らすなら、ある程度はライン引きをしながら付き合うことを考えて欲しいと言いましたが、そのときは、両親は言葉に詰まって黙っているだけでした。 そして、マンションの売却金のことも両親から言ってくれたことなのに、取り上げられると言われたこと・・・これが一番ショックです。私はいいですが、両親のことをこんなに考えてくれる主人まで悪者扱いされたようで悔しいです。 親のものを取り上げようとしているわけではないのに、そんな風に今後も言われ続ければ正直同居は厳しいと私も主人も感じました。 そして、同居に際して、母は何でも「そんなことはしんどい。めんどくさい」「現実問題、現実問題って私は現実だけでは生きていけない。理想論だといわれても、私はこういう生き方しか出来ない!」とヒステリックに怒鳴り開き直ります。 そして、主人もあまりのヒステリックで自分勝手な言い分に切れてしまい、「理想だけでどうやって生きていけるんですか?!」と怒鳴りました。「こいつだって毎日泣きながら一生懸命お父さんとお母さんのこと、さらには妹のことまで考えていっぱいいっぱいでやってるんですよ!」と私のことを庇ってくれたのですが、母はさらにヒステリックに・・。 その後、母も父も「今、こんな状態になっているなら同居は無理だ。」ということで白紙になったのです。 一生懸命考えてくれていた主人も、両親に腹立たしさが残ったままで、「これまでどおり、お前の両親だと思ってきちっと顔も出すし接するけど、一緒に住むことはどんなに歳を取ってもしないから。顔を出したときも、イライラしてくるから夜の9時くらいには帰ろう。」と言いました。私としては仕方ないのかなと思いながらも寂しく、主人に我慢して欲しいこと、私は親を捨てることは出来ないから理解して欲しいこと、全てぶつけました。けれど、主人は「表面上はきちんとする。もしかしたら、時間が解決してくれるかもしれないし・・。」とのこと。 昨日の今日では、この主人の気持ちは仕方のないことでしょうか? せっかく、主人は本当の親子のように両親と付き合いたいと言ってくれていただけに、私としては辛いです。 主人も気持ちも分かりますし・・・。 こういった状況をどう思われますか? 両親がわがままなのでしょうか?それとも、やはり私たちが現実ばかりを突き詰めすぎたのでしょうか? 現実問題とは、つぎのようなことです。 同居しても車を持っていくつもりにしているのかどうか? (土地の広さに関わるので) 生活費としてはいくらぐらい出してもらえるのか? (計算して欲しいと言いました。) まだ独身の妹は、同居するのか一人暮らしをするのか? (私と主人は妹も同居をすることを考えて、通勤時間も大丈夫だと思っていましたが、妹が通勤時間が15分から30分になってしまうから嫌だということでした。それに関して、母にもっと妹の気持ちを考えてくれと言われていました。現実は分かるが、母としての感情が納得できないということだそうです。)

  • 離婚するか悩んでいます

    ご意見お聞かせ下さい。 主人の両親の事なのですが、自営で借金があり(結婚後知りました) 結婚当初よりお金を貸せ、印鑑を貸せ、名義のみ貸せ等 電話で要求され家庭内で困っておりました。 主人は自分達の生活があるから、応じられないと返答すれば お前なんか子供じゃない!と罵声を浴びせ、私には助ける為に 結婚したんじゃないのか!と言う始末で。 私は子供が2人おりますので、生活していかなくてはならないし。 そんな人達とはもう関わりたくないのです。 それ以来、距離をおき行き来もしなくなりました。 主人もそんな気持ちを理解し、自身もなぜ俺が親の事でこんなに 苦しまなくてはならないんだと悩んでいました。 その後、私達は、家を建てる事を検討し、土地を探していたのですが 主人は実家の事が長男なので気になり、家購入の積極的に行動できない と言ってきました。  ・自分達の家は欲しい(実家近くではなく他の土地で)  ・同居は望まない  ・今ある実家の家と両親の今後の事 主人は長男で、下に2人妹がいます。 今頃になってなぜそんな事を言うのかがっかりしました。 主人は私に家の事を言ったら、もめる事が予想できたし、 自分でもどうしていいのか分からないから今迄言わなかったと 言います。 私は同居なんてもってのほか、もう関わりたくないし、 離婚する事も考えています。 主人はこのような場合、どうしたらいいのかわからないと 黙り込むばかりです。 この状況をどうしたらいいのか、ご意見頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 娘と暮らしたい

    27歳、2児の母です。今はマンション暮らしです。前々からマイホームを持つことが夢でした。 結婚当初、主人の親と同居するという話だったのですが、いつの間にかそのような話は無くなっていて、主人が言うにはお金の段取りができなかったのだろうということです。主人の親もマンションに暮らしているので一緒には住めません。しかし、最近一軒家の借家に引越しを(両親)し、私たちには家を探してるとか何も言わず、引っ越す一週間前に来週引っ越すの。と報告を受けました。ご両親が暮らすには少し部屋数は多いきもしますが、到底私たちの家族主人・私・子供2人は一緒に住むことは不可能です。 で、私たちは私たちで家を建てたいのですが、この不景気と主人が仕事を変ったことでお金を借り入れるのは困難です。 私の実の母が前々から一緒に住みたいというのは言っていたのですが、主人も長男だしそれはさすがに難しい。ということで隣どおしで家を建てようということになりました。もちろん主人の親はまだ知りません。 私の母は父が亡くなって今は姉と母の二人暮らしです。 私は末って子でずっと可愛がってもらって母は姉が結婚して一人になったら寂しいし、歳をとったとき不安、また姉が結婚しなくても、母が亡くなった時、妹である私が隣にいたら助け合えるということもあるから隣に建てたいというのです。ちなみに母に建ててもらいます。 長々となりましたが、短くまとめると、言葉悪くなるかもしれませんがすみません。 主人の親は自分たちから一緒に家を建てるか大きい家を買うから一緒に住もうと結婚当初は言っていたのに、結局金が無くてあやふやなままその話は無くなった。母は長男である主人を養子にもらうつもりなど無い。一緒に暮らしたい(私と)がそれは無理。なら隣どうし家を建てよう。でもそのお金は母がだす。私たちは賃貸として暮らし、いずれ私たちが借り入れができるようになればローンを組む。 という事なんですが・・・。嫁にでた立場なのにこれは主人の親に不愉快に怒らす結果になるでしょうか?? 私からしたら嫁いだからといって、主人の親だけを見る(世話)する必要もないし、自分の親だって見る権利はあると思います。 まだ土地も決まってない状態です。いつの段階で親に言うべきか、報告する際、なにかいい案があれば教えてください。

  • 同居・長男・小姑

    同居問題で悩んでいます。 主人31歳長男 私は一人っ子です。小学生の娘2人です。主人の両親は主人の祖母と同居です。 祖母がぼけてきたみたいで両親は同じフロアで祖母のお世話をしないといけないとゆうことで家を建て替えると言い出しました。そこで住宅ローンを払う人間が必要とゆうことで私達との同居話がでました。 私は一人っ子ですのでもし自分の親がどうにもならなくなった時に不安だったので、正直に一緒に住むのは考えていませんでしたと言いました。それは分かってくれたみたいなのですがその話を主人の妹(既婚)に持っていくからと言われました。妹の旦那の親とは絶縁状態ですので関わりは一切ありません。お墓・仏壇は主人がゆくゆく守っていきます。 妹家族はちょうど小学校入学を機に実家の近くに引越しをする予定です。妹は正社員なのでお母さんにみてもらう理由で。 主人は私の気持ちを分かってくれていますし、今子供を転校させたくないから今すぐに同居は無理と言ってくれました。この時点で妹家族との同居はほぼ決まりになると思います。 それで話はうまく収まるのでしょうが、主人に悪いなとゆう気持ちがでてきたりでモヤモヤ感が残ります。主人も妹や妹の旦那に肩身の狭い思いをしたりするんじゃないかとか世間体もあるでしょうし。 だからといって同居とゆうわけにもならないのですが。。。 同居した方がいいのか?モヤモヤを前向きに考えられるようなアドバイスお願いします。

  • 小姑とも同居しなきゃいけない?

    結婚して1年未満です。当初から、主人と私で家を建てる計画でしばらくは二人で住んでいずれ義母と同居する事を考えてました。ですが、最近になって主人が家を建てたらすぐに義母と小姑(2歳下の妹・独身)とも同居しようと言ってきました。主人のお父さんは既に亡くなっており、現在義母と小姑が一緒に住んでます。妹さんは仕事中心で家事はできず、身の回りの世話を義母にやってもらっています。2年前位に長年付き合っていた彼と別れたらしく、その理由を主人は「妹は母親が心配だから結婚しないのではないか」と考えたようで、妹もいい歳だから早く一緒に住んで結婚させなきゃ、と言います。 いずれは、義母の面倒はみるつもりでしたので、同居が早まった事はまぁ仕方ないと思うのですが、なぜ小姑まで同居なのかな?と思います。主人よりも稼ぎがいいからマンションのひとつくらい買えるのに、私の親の援助と、主人と私(共働き)でローンを払っていく家に一緒に住むのも納得がいきません。 そもそも、妹を結婚させる為、私達で親の面倒をみるための同居なのに、妹も住まわせる事で結婚できるのか疑問です。30歳になった今でも母娘でベッタリしてて、私から見ると親離れ子離れできていないのが結婚できない原因ではないかな…と思うのですが。 義妹とは会ったりしても仲良くできるのですが、同居となるとストレスが溜まりそうで不安です。私達は共働きで主人が交代制勤務な事もあって時間のすれ違いが多くまだ子供もできません。さらに同居すると、主人よりも義母小姑と一緒の時間の方が多くなってしまいます。子供も欲しいし、もうしばらく新婚生活を続けたかった…と言うのが本音です。 主人と話し合うにしても、やっぱり妹が可愛いし私の気持ちをあまり分ってもらえません。私も自分が根性が悪いみたいに思えてしまって、それ以上言えません。私が間違ってるのでしょうか!?ぜひご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 夫の両親と同居、しかし夫は単身赴任で定年まで戻らず・・

    数年悩み続けていましたが、自分の中で解決の糸口も希望も見えず、精神的にまいっております。 結婚して8年、3人の子供がおります。 同居は結婚当初の約束でしたが、当時の家は築年数が古く、建て替えた後に住むということで8年間は別々に生活しておりました。 その間、自分たちの生活が確立されたこともありますが、同居したくなくなってきています。 理由の1つは・・子どもたちや私への干渉が多い(義父母とも) 習い事も決められ、お受験を何度も強く勧める。私の学歴等。 2つめは・・私の実家も近くにあるが、行かせてくれない。あからさまな言動で阻止されます。(私の両親にも孫に会わせたり、同じように親孝行したいのに・・また、両親は体が弱いためこれからが更に心配で考えると胸が苦しいです) 3つめは・・主人が長男なので同居に踏切りましたが、義姉妹も平等に財産分与の権利があるため家土地の代金を義姉妹に数千万ずつ支払いしろと義父から言われました。(主人が継ぐものだと思っておりましたので大変疑問に感じています) 4つめは・・主人は定年まで地方勤務のため、私と子どもだけが主人の実家に入ります。(新しい家が建ったことと子どもたちの入学時期等を考慮し、来年3月から) 主人のいない生活で上記の不安要素がある中、幸せに生活していけるでしょうか?(いけないですよね) 精神的に病まず、上手く生活していける方法はありますでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。

  • 離婚の理由について

    私の夢として、家を建てたい、というのがありました。 だけど、主人は長男。もともと同居は誰からも求められたことはありません。 私から拒否したこともないです。 でも、私の性格からして同居は上手くいかないだろうと周りは言います。 私もそう思います。 しかし、主人の父親はやはり自分の家に長男が残ると思っているというのは人づてには聞いてます。 主人が言うには家は建ててもいいが、父が死んでからにしてくれとのこと。 彼のご両親は良い人で、その気持ちもわからなくはないのです。 でもやはり自分の家が欲しい。 今はアパート住まいですが、子供も大きくなってくると手狭で、また引越しも考えているのですが、校区も考えてそろそろ自分の家も欲しくなってきました。 ご両親は70歳。死ぬのを待つのもいやになってきました。 それよりは小さくてもいいので、ひとつ家を持ち、将来主人の実家に入ったら貸したりもできると思うし、持っても良いように思うのです。 けれども主人は住宅展示場もかたくなに行きたがりません。 家の話をしはじめると、すぐ逃げます。 なのでまともに話もできないのです。 最近は自分と子供だけで住宅展示場をまわり、なんとか私の給料だけで支払っていけそうなので、勝手に買ってしまおうかとも考えます。 子供は主人や義理の両親が大好きですし、こんなことで離婚の理由としてよいのか悩みます。 主人はあまり家におらず、家事もしないので、不便な状況もよくわかってないと思います。 またそれを話し合う気もないようです。

  • 一方的に同居予定を解消した義両親について…

    私たち夫婦は現在、義両親とは違う県に住んでいます。 ですが、主人が長男ということもあり、 数年後には義両親の住んでいる県で同居する予定でした。 数年後とあいまいなのは、 主人が転勤願いを出しているのですが、いつ許可されるか分からないからです。 義両親は現在、賃貸マンションに暮らしています。 もう同居するのはほぼ決まりで、 実際、一緒に家を見に行ったりもしていました。 義両親の面倒を見て、知らない土地で暮らすのを 私も覚悟していました。 ところが、先日、その義両親から電話がかかってきて、 状況は一変したのです。 「先日結婚した主人の姉(ふたり兄弟です)と同居することにして、 もう家も買ったから、年内に引っ越す予定。お金が必要だから貸して欲しい。」 ということでした。 あまりに急で、しかも何の相談もなく、事後報告。 固まってしまいました。 これは普通に起こりうることなんでしょうか? 家を買うということ、同居するということ、 それはそんなに簡単に一方的に決めてしまう問題なんでしょうか? 現在、お金だけ貸さなければならないということもあり、 複雑な心境です。 気持ちの整理がつかずパニックです。 良いアドバイスをお願いします。

  • 離婚したいのに、どうしていいのかわかりません

    結婚して28年になります。私の両親と夫と暮らしています。 夫の父が亡くなる前は、私の両親、夫の父、私、夫、子ども二人で暮らしていました。 夫はろくに働かず、自分のやりたい音楽の仕事だけする生活でした。 私が働き、家事をし、同居である私の祖父母の協力で子どもを育ててきました。 夫の父は何もしない人で、私の母が夫父の面倒も見てきました。 これまでも喧嘩になっていたのですが、子どものためと思い離婚は避けていましたが、子どもが全員自立したため、もう離婚したいと伝えました。 家は、土地の名義が夫の父(今は亡くなり、夫が相続)、そして家自体は私の名義として私がローンを払ってきました。 結果「土地は俺のものだし、家にもう価値はないから、おれのものだ。おれがみんなをこの家に住まわせてやってる。感謝しろ。おまえと親はつれて、すべてをおいてでていけ。無料の生活保護の老人ホームとかあるだろ。何もわたさない。」と。 今まで夫の父の介護をし、孫の面倒をみてきた年老いた私の祖父母に、今から引っ越せともいえません。 新しい所に引っ越して、新しい生活を始めることの出来る年齢ではありません。 かといって、家のローンを払い終わり、子どもの学費が終わった今、またみんなで暮らせる家やマンションを買うだけのお金もありません。 夫は夫一人なら暮らしていけるくらいは稼げると思いますので、離婚後の生活費までは面倒見るつもりはありません。 私の両親は、無償で他人である夫の父の面倒を長年見てきたんだから、その分はこの家に住み続ける権利がある、又は、それなりのお金を払ってもらいたいといっています。 離婚したいけれど、このような状況で離婚も出来ず、死んだほうがいいのかもとも思うくらいです。 いい方法はありませんか。

  • 財産分与について。。

    妹と二人姉妹、実家は両親が元気で健在です。私は、車で、30分の距離に夫子供二人と住んでいます。(私は、私の両親との同居はできません。)、持ち家です。 妹世帯が両親の家を壊し、テラスハウスのような形式の家を両親の土地に建てることを希望しており、両親も同意し、その方向です。両親の家のほうは、ゆくゆく、私の子供が住んでもいいし、貸してもいいし、半分きってしまい、土地を売ってもいいといっているのですが、間口も狭く片方だけ、売れる土地ではありません。家が建ってしまえば、土地を半分に割ることもできないと思うし、お金で、、といわれても、そのとき、妹達から、お金をもらえるとも思いません、。、家を建築する前に、いろいろ、決めておいたほうがいいですよね。。?

専門家に質問してみよう